世界一有名で正確な性格判断テスト
- 2012.5.21 11:25
- カテゴリ:雑学 その他 ,
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/21(月) 01:21:36.07 ID:J+2QZhvN0
診断結果はのちほど
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/21(月) 01:22:02.32 ID:6AH1UYos0
7
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/21(月) 01:22:17.35 ID:vz0EtmUH0
9
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/21(月) 01:22:27.21 ID:/JuAk2Aj0
2
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/21(月) 01:22:37.90 ID:k4xvyE8GP
2
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/21(月) 01:22:43.04 ID:ngn28pdp0
3
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/21(月) 01:23:06.11 ID:FnLNpYLR0
7
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/21(月) 01:23:11.47 ID:lhG3oaoy0
3
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/21(月) 01:25:43.39 ID:5ES+uDxA0
診断結果はよ
1:悩みなし・わんぱく・ハッピー
悩みが少なく、わんぱくで常にハッピーでいられる人。
自由で束縛されない生活を好む。座右の銘は「人生は1度きり。
僅かな時間でも人生をエンジョイをしたい」。
好奇心が旺盛で、新しい物事を積極的に受け入れる一方、変化を好むため拘束を嫌う。
周りの環境は絶えず変化をしていると感じており、その変化に驚きと喜びを感じるタイプ。
2:自立・前衛的・束縛を嫌う
自立した性格で、あらゆる分野において前衛的。自由を追求し、束縛されるのを嫌う。
自分の生活空間を求めるタイプ。芸術関係の仕事や趣味を持つことが多い。
自由な発想の持ち主で、 時々人を驚かせることをやり出す。
生活スタイルもユニークで、流行を追い求めず、
自分のスタイルと信念を貫いて生きるタイプである。
3:自己反省・敏感・思想家
自己反省することが多く、また敏感な思想家で、
自分や周りの環境に対して、人よりうまく、
しかも徹底的にコントロールすることができる性格の持ち主。
表面的なものや浅はかなものを嫌う。
他人と雑談するより一人でいるのを好むタイプだが、
友人と深い関わりを持つこともでき、精神的に落ち着いている。
長時間にわたり一人でいることが苦にならない。
4:堅実・頭脳明晰・調和
堅実で落ち着いており、頭脳明晰な人。普段の振る舞いは自然で、
シンプルなことを好む。このタイプが兼ね備える堅実さや落ち着きは、
人に安心感を与え、周りの人から尊敬される。
また、低俗なものや華やかなものに興味がなく、着るものは実用的なものを好む。
ファッションや流行に対して興味を示さない。
5:プロフェッショナル・真実・自信
何事にもプロフェッショナルで、事実に基づいた真実を求める。
運命より自分の力を信じる自信家でもある。
現実的かつ簡単な方法で問題を解決し、
日常生活のあるあらゆる物事に対して、現実的な見方を持ち、
自由に対応できるタイプ。
このタイプの性格の人には、周りも安心して仕事を任せることが多い。
意志が強く、目的に達成するまで継続して努力するタイプ。
6:温和・慎重・攻撃的でない
温和な性格で、物事に対しては慎重になるタイプ。簡単に友達を作ることができ、
また自分のプライベートの時間と空間を大切にする。時々、グループを離れて
一人で静かに思考することを好むが、決して孤独が好きなわけではない。
自分自身に満足し、社会ともうまく付き合っていける性格。
7:分析力・リーダー・自信
人々が見逃しがちなことに対して敏感に反応し、
新たなことを発見することを好む。身に付いた教養は日常生活においても現れ、
自分の持っている格調高い視点があり、ファッションや流行に惑わされない。
優雅で心地よい生活を理想としており、
自分と接する人々も上品で教養のある人を好む。
8:ロマン・空想・情緒的
感性の強い持ち主。人生には夢がなければならないと考え、
ロマン主義を軽視する人や唯物主義の人を受け入れない。
如何なることも自分の豊かな感情と情緒を優先する。
9:活発・行動的・外向的
面白いことや多元性のある仕事を好む。千篇一律の仕事や慣例を嫌い、
人々の前で自分の得意なことを披露するのが好きなタイプ。
試合やコンテストに積極的に参加し、そういう活動に興奮を覚えるタイプである。
さて、結果はどうでしたか?
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/21(月) 01:42:31.23 ID:J+2QZhvN0
この9枚の画像は、海外の科学者や心理学者らが共同で研究し、
何年もかけて作り上げたものだそう。
世界中で何度も実験を繰り返し、図案の形や色を調整して、
選び抜かれたものなのだとか。
そしてこの9枚には、9つの異なる性格を隠されているんだそうです。
本当かどうか検証してみたいので新規の方もテストしてみて下さい。
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/21(月) 01:28:23.18 ID:LBm/iGXu0
2か5
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/21(月) 01:50:42.35 ID:4LamK4t/i
>>49
おまおれ
54: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/21(月) 01:29:44.53 ID:lhDitwYx0
まぁまぁあってるかな
一人でいるのが苦にならない
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/21(月) 01:30:30.25 ID:7wP0yMe30
結構当たっててワロタ
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/21(月) 01:31:38.79 ID:fMX5Hbt+0
9:活発・行動的・外向的
面白いことや多元性のある仕事を好む。千篇一律の仕事や慣例を嫌い、
人々の前で自分の得意なことを披露するのが好きなタイプ。
試合やコンテストに積極的に参加し、そういう活動に興奮を覚えるタイプである。
(´・ω・`)
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/21(月) 01:31:53.03 ID:k4xvyE8GP
大体合ってるか
これはないなーと思った7とは相いれないのも大体合ってる
60: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/21(月) 01:32:11.38 ID:qAUvVOGy0
意外と
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/21(月) 01:41:29.17 ID:HhSCIUpM0
3:自己反省・敏感・思想家
自己反省することが多く、また敏感な思想家で、自分や周りの環境に対して、人よりうまく、しかも徹底的にコントロールすることができる性格の持ち主。表面的なものや浅はかなものを嫌う。
他人と雑談するより一人でいるのを好むタイプだが、友人と深い関わりを持つこともでき、精神的に落ち着いている。長時間にわたり一人でいることが苦にならない。
>長時間にわたり一人でいることが苦にならない。
そうだよ…苦じゃない…苦じゃないんだよ…
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/21(月) 01:58:21.90 ID:3RIMWaBo0
>>66
苦がじゃないどころじゃないよな
1人じゃなきゃ無理なんだよ
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/21(月) 02:00:25.14 ID:skzdqwci0
7以外考えられん
7のTシャツがあったら買ってる
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/21(月) 01:28:33.25 ID:UWxYNXbzO
意外とあっとるやないか
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/21(月) 01:29:41.34 ID:SNHWDHhR0
乙!面白かった!
今日も不良狩りしてきたわwwwwwwwwwww
【速報】神戸祭りでロリwwwwwwwwwwwwww
【テレ朝】河本が完全に犯罪者みたいに報道されてるwwwwwwww
【画像あり】描き貯めた風景スケッチ貼ってく
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
リツイート・コメント数ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2012年05月21日 11:38 ▽このコメントに返信
決められない
3.名無し2012年05月21日 11:38 ▽このコメントに返信
これ定期的に上がってくるけど、俺はずっと4だわ
図形やら色彩の好み(性格?)なんざそうそう変わらないもんだね
4.気になる名無しさん2012年05月21日 11:39 ▽このコメントに返信
3選んだけど確かに合ってる
5.気になる名無しさん2012年05月21日 11:39 ▽このコメントに返信
4か5、で選んだが、どうも違う。
自己診断では1,2,8,9あたり。
6.気になる名無しさん2012年05月21日 11:40 ▽このコメントに返信
2しか選べなかったが、当たってる。
7.気になる名無しさん2012年05月21日 11:53 ▽このコメントに返信
6…当たってねー
8.気になる名無しさん2012年05月21日 11:58 ▽このコメントに返信
4だったわ
頭脳明晰かは知らんけどあたってる気がする
ただ低俗なものってのがなんなのかよく分からないな
9.気になる名無しさん2012年05月21日 11:58 ▽このコメントに返信
9
本来の自分はこうだけど、必要以上に人目が気になったりコミュニケーションが苦手で積極的になれないでいる
10.気になる名無しさん2012年05月21日 11:59 ▽このコメントに返信
これ、学者が研究して作り上げたのって絵じゃなくて、解説文のほうじゃないの?
1~9をランダムに入れ替えても、それなりに当たった気がする文章だし。
11.気になる名無しさん2012年05月21日 12:02 ▽このコメントに返信
くっそ、3選んだら見事に当たってた。
まぁ「徹底的に」は違うと思うけど
12.気になる名無しさん2012年05月21日 12:02 ▽このコメントに返信
おぉぉ・・・当たってたよww
13.気になる名無しさん2012年05月21日 12:02 ▽このコメントに返信
3だったけど、表面的なものや浅はかなもの大好きで
ボッチ好きだけけど、友人と深い関わりを持つこともできないし、精神的に常にテンパってるよ。
「長時間にわたり一人でいることが苦にならない。」だけは全力で同意だが、これ大体のオタクが修得してる必須スキル
14.気になる名無しさん2012年05月21日 12:04 ▽このコメントに返信
全く当たってなくてワロタ
15.あ2012年05月21日 12:09 ▽このコメントに返信
3と6で迷いに迷った。診断みたら納得したわ。どんだけボッチ好きなんだよ。
でも人と接するのは得意な営業職。
結構あってるかもな。
16.気になる名無しさん2012年05月21日 12:10 ▽このコメントに返信
大ハズレだが
ま、こういうのは3割当たるように作っとけばいいんだよ
17.気になる名無しさん2012年05月21日 12:11 ▽このコメントに返信
6の人いないの?
いないのかよ…
18.気になる名無しさん2012年05月21日 12:12 ▽このコメントに返信
3
大半は当たってた
19.気になる名無しさん2012年05月21日 12:13 ▽このコメントに返信
シンメトリーだったから7
もちろん診断は当たってない
20.気になる名無しさん2012年05月21日 12:13 ▽このコメントに返信
全部流行に流されてなくないか?
21.気になる名無しさん2012年05月21日 12:15 ▽このコメントに返信
ハズレっていう人は自分の性格は自分が一番わかってるとか思っちゃってるのかな?
22.気になる名無しさん2012年05月21日 12:17 ▽このコメントに返信
これ大体全部言われてみればそうかも、系の感想になるだろ
23.気になる名無しさん2012年05月21日 12:17 ▽このコメントに返信
※17
6です
コメントするのにも慎重なので自重してました
24.気になる名無しさん2012年05月21日 12:18 ▽このコメントに返信
またこれかよ。何度目だよ。
25.気になる名無しさん2012年05月21日 12:20 ▽このコメントに返信
※21
それ言い出したらあたってる人も・・・ってなるじゃん
適当な感じでいいんだよ多分
26.気になる名無しさん2012年05月21日 12:22 ▽このコメントに返信
直感で5秒で決めろとか無理
制限時間なくても決められないけど
27.気になる名無しさん2012年05月21日 12:23 ▽このコメントに返信
当たってるすげえ
28.気になる名無しさん2012年05月21日 12:24 ▽このコメントに返信
8番なんかバーミヤン知ってるかどうかで印象変わってくるんだから、外人と日本人じゃ前提が違う
そもそも文化的背景を無視して万人に通用する性格テストなんかあるわけがない
3番でした 当たってると思います
29.名無し2012年05月21日 12:26 ▽このコメントに返信
微妙な当たり具合
30.気になる名無しさん2012年05月21日 12:27 ▽このコメントに返信
これはないなと思ったやつ2こあった
診断見たら、確かにこういう人とは付き合えねーわと思うタイプだったから
まぁ大体合ってると思われ
ちなみに気に入ったのは3つあって、どれもまぁまぁ当たってた
おもしろいね
31.気になる名無しさん2012年05月21日 12:28 ▽このコメントに返信
6を選んだぼっちが通りますよ。
32.気になる名無しさん2012年05月21日 12:32 ▽このコメントに返信
コメとか読んでて意外にこの診断知らない人多くて驚いた
これってよくバーナム効果の説明で使われる診断のやつだよね
33.名無しさん2012年05月21日 12:33 ▽このコメントに返信
当たり過ぎワロチwwwwww
34.気になる名無しさん2012年05月21日 12:37 ▽このコメントに返信
6
人見知りなんですがおおむね
35.気になる名無しさん2012年05月21日 12:38 ▽このコメントに返信
うーんこれはなんとも、図柄の印象も決まりきった感じでないからどれもそれなりにいいっていうくらいしか印象が出ないなー、絵自体今の時代に合ってないような・・・
36.気になる名無しさん2012年05月21日 12:38 ▽このコメントに返信
ヲタは3好きそうだよな
37.あなる2012年05月21日 12:44 ▽このコメントに返信
思いの外当たっていなかった
38.名無しさん2012年05月21日 12:45 ▽このコメントに返信
当たった
39.ほもほも2012年05月21日 12:55 ▽このコメントに返信
あたってるかも
40.気になる名無しさん2012年05月21日 12:55 ▽このコメントに返信
まったく当たってなくてワロタ
41.あ2012年05月21日 12:58 ▽このコメントに返信
6選んだけど当たってないな
人見知りするし、言葉使い。初対面の人や仲良くない人には猫被ってるが
人前でキレたりはないが腹の中では悪口してたりする
42.名無し2012年05月21日 13:13 ▽このコメントに返信
2を選んだがドンピシャだった
が他の絵、説明は見てない
いい情報だけ貰うとしよう
43.気になる名無しさん2012年05月21日 13:15 ▽このコメントに返信
当たっちまった
だがバーナム効果感が否めない
44.気になる名無しさん2012年05月21日 13:20 ▽このコメントに返信
4だった
お洒落だっちゅーの
45.気になる名無しさん2012年05月21日 13:24 ▽このコメントに返信
9選んだが実際は正反対
嘘つき
46.気になる名無しさん2012年05月21日 13:25 ▽このコメントに返信
2
ドンピシャだったわ
47.気になる名無しさん2012年05月21日 13:30 ▽このコメントに返信
解説のほうは1と9以外全部当てはまるんだが
48.気になる名無しさん2012年05月21日 13:38 ▽このコメントに返信
当たってた
49.気になる名無しさん2012年05月21日 13:39 ▽このコメントに返信
好きなのなかったから
どれにも当てはまらない異端児なのか・・・・
50.気になる名無しさん2012年05月21日 13:39 ▽このコメントに返信
4、頭悪いし低俗ってのがどのレベルなんかわからんがファッションや流行は興味ない
51.にるあ2012年05月21日 13:39 ▽このコメントに返信
この記事何回書くんだよ
52.気になる名無しさん2012年05月21日 13:40 ▽このコメントに返信
※44
コメントにはセンスのかけらもねーけどな
53.名無し2012年05月21日 13:45 ▽このコメントに返信
真逆にも程があった。人前とか大嫌いだわ
54.気になる名無しさん2012年05月21日 13:45 ▽このコメントに返信
すげー100%じゃないけどわりと当たってる
55.気になる名無しさん2012年05月21日 13:50 ▽このコメントに返信
大間違い。俺9だけどNNTで友達もいないコミュ症。
56.気になる名無しさん2012年05月21日 13:52 ▽このコメントに返信
1だったwwwww
57.気になる名無しさん2012年05月21日 13:52 ▽このコメントに返信
「ファッションや流行に惑わされず、独創的で自由な生き方を好み、一人で過ごす時間を大切にする」
↑大体どれもこんな感じでワロタwww
58.気になる名無しさん2012年05月21日 13:53 ▽このコメントに返信
4と2
大体合ってる気がする
59.気になる名無しさん2012年05月21日 13:53 ▽このコメントに返信
私は9番でした!
>面白いことや多元性のある仕事を好む。千篇一律の仕事や慣例を嫌い、
人々の前で自分の得意なことを披露するのが好きなタイプ。
これは、当たっている。
>試合やコンテストに積極的に参加し、そういう活動に興奮を覚えるタイプである。
この部分は、全くハズレ、人前に出るのが大嫌い。
この手のものは、当てにならない。
精神科での、性格診断も上辺だけ当たっていても、中身はハズレていた。
通っている精神科の先生からは「温厚で優しいくて、怒らない」と思われてるが、実際は「超短気で喧嘩っ速いです」から。
60.気になる名無しさん2012年05月21日 13:53 ▽このコメントに返信
全然あてはまらねぇ
61.気になる名無しさん2012年05月21日 13:59 ▽このコメントに返信
ただのバーナム効果ですやん
62.気になる名無しさん2012年05月21日 14:04 ▽このコメントに返信
5選んだ
当たってるけど妥協しなさすぎて浮くこともあるからそのへんのさじ加減がキツい
後完璧主義だとしても完璧にこなす能力があるかどうかが別の話なのもキツい
63.気になる名無しさん2012年05月21日 14:05 ▽このコメントに返信
これは有名なバーナム効果だろ
64.気になる名無しさん2012年05月21日 14:08 ▽このコメントに返信
9とかいってすみませんでした・・・
65.名無し2012年05月21日 14:09 ▽このコメントに返信
3か6やったわ…。
場合によってどっちも見事に当たってる。
今、飲み会でにぎわってるトコからちょっとぬけてきて一休みしてるところでこのスレ見たからよけいにそう感じる。
しかも、その時の話題がにわかで薄っぺらい内容がつまんなかったからやってんけど(笑)
コンプガチャなんかに絶対ハマらへん得な奴と解釈しとこか。
66.気になる名無しさん2012年05月21日 14:09 ▽このコメントに返信
8だった あってる
67.気になる名無しさん2012年05月21日 14:10 ▽このコメントに返信
バーナム効果で有名な絵ですって説明が無いと、意味無いんじゃないの
68.気になる名無しさん2012年05月21日 14:15 ▽このコメントに返信
お前らは3か6が多そう
69.名無し2012年05月21日 14:16 ▽このコメントに返信
結構いいことしか書いてないな
70.気になる名無しさん2012年05月21日 14:34 ▽このコメントに返信
4
あんまり落ち着いてないと自分は思う。
71.名無し2012年05月21日 14:36 ▽このコメントに返信
7のtシャツはださいだろ…
72.気になる名無しさん2012年05月21日 14:40 ▽このコメントに返信
こういう結果で当たってないと感情的に反発しても仕方ないんだよなあ
どれにも当てはまると類型化されるのを厭う人も自分をさだめる強さを持ってみてもいいと思うけどね
73.(・∀・)2012年05月21日 15:19 ▽このコメントに返信
2と3で合ってる気がするけど…ただの変人だなw
74.気になる名無しさん2012年05月21日 15:19 ▽このコメントに返信
だめだ選べねぇ・・・
皆どうやって選んでんだ
75.名無し2012年05月21日 15:20 ▽このコメントに返信
それっぽい誉め言葉かいて騙してるだけだな
76.22012年05月21日 15:34 ▽このコメントに返信
どの番号えらんでもそれらしい答えになってるな
77.気になる名無しさん2012年05月21日 15:47 ▽このコメントに返信
※75,76
そうでもないぞ
俺は選んだ2以外は全く当てはまらない
78.名無し2012年05月21日 15:49 ▽このコメントに返信
はいはいバーナム効果バーナム効果
79.3だっtあ2012年05月21日 15:53 ▽このコメントに返信
音楽に関してはドンピシャだわ
80.気になる名無しさん2012年05月21日 16:02 ▽このコメントに返信
束縛嫌いなお前らはもちろん2だよな俺も2だニダ
81.気になる名無しさん2012年05月21日 16:04 ▽このコメントに返信
選べなかった、って選択肢も用意しておいてくれ
82.気になる名無しさん2012年05月21日 16:08 ▽このコメントに返信
6だったけど世渡り苦手です(´;ω;`)
83.2012年05月21日 16:41 ▽このコメントに返信
7だったけど結構当たってるな
84.気になる名無しさん2012年05月21日 16:49 ▽このコメントに返信
意外と当たってるなwwww
と言っても他のものを仮に選んでいたとしても良いように納得させられていた気はするがwww
85.気になる名無しさん2012年05月21日 16:59 ▽このコメントに返信
前やったときと今日とで、選ぶ絵柄が変わってた。
で、どっちも当たってる気がする。
で、改めて、他の選択肢を眺めてみたが……どれも当たってる気がする~!
まあ、そんなもんだよね。
86.気になる名無しさん2012年05月21日 17:02 ▽このコメントに返信
1人でいるときすげー苦というか欝になるんだけど...?
87.気になる名無しさん2012年05月21日 17:05 ▽このコメントに返信
逆算して見ればそれなりに説得力あるね
こう言うタイプはこう言う絵好きそうだなぁ、って見れば納得できたよ
88.気になる名無しさん2012年05月21日 17:10 ▽このコメントに返信
性格ってひとつの才能だから個人が感じる当たってる、当たってないはそれに合わせて努力してきたかどうかだね
当たってませんw
89.気になる名無しさん2012年05月21日 17:45 ▽このコメントに返信
全く当たってなかったわ
90.あ2012年05月21日 17:56 ▽このコメントに返信
嫌い、好きを選んだがどちらもあってない。二番目に選んだのがそこそこ当たってる。
91.気になる名無しさん2012年05月21日 18:02 ▽このコメントに返信
8>3だった。
まさに自分過ぎてわろた。つまるところぼっち系ですね
92.気になる名無しさん2012年05月21日 18:12 ▽このコメントに返信
4だけど頭脳明晰じゃない…
研究者の人ゴメン
93.7番2012年05月21日 18:13 ▽このコメントに返信
合って無さすぎてワロタ
94.気になる名無しさん2012年05月21日 18:17 ▽このコメントに返信
3か6
ウン、確かにぼっち…というか一人でいる方が好きだ
人といると無駄に刺激あって精神的に疲れる
95.気になる名無しさん2012年05月21日 18:22 ▽このコメントに返信
3選んだけど
これ合ってるかどうかなの?3を選んだあなたはこういう人間ですよって教えてる物なの?
また、合っているかどうかを自己で確認していいの?
という疑問をいだいている
96.気になる名無しさん2012年05月21日 18:23 ▽このコメントに返信
良いことばかり書いてるだろ。
だから大体の人間は結果が適しているか関係なく
「ああ、そうかもしれない」と受け入れるんだよ。
97.名無し2012年05月21日 18:34 ▽このコメントに返信
昼間から飲み会があって、現在みんなと別れて1人で地元のBARで飲んでる3か6を選んで当たりまくってた自分…
笑える。
この時間の大事さは他人にはすぐわかってもらえへんやろうなぁ…。
98.気になる名無しさん2012年05月21日 18:41 ▽このコメントに返信
瞬間的に選んだのは3だけど、やっぱり3がしっくりきた
99.気になる名無しさん2012年05月21日 18:46 ▽このコメントに返信
1が一番きれいじゃん
100.名無し2012年05月21日 18:46 ▽このコメントに返信
おぉ
※欄には俺と一緒の3か6を選んだ人が意外にも多いんやな。
都内で飲んでるさかい今度一緒に…
って、互いにそれを好まへん性格でもあんのか(笑)
101.気になる名無しさん2012年05月21日 18:47 ▽このコメントに返信
心理テストでも信じられる物、信じない物ある。これは前者。
頑なに信じない奴は2選んだのか?
102.気になる名無しさん2012年05月21日 19:08 ▽このコメントに返信
4だったけど、三回も留年してるし堅実でも頭脳明晰でもねーわ
103.気になる名無しさん2012年05月21日 19:28 ▽このコメントに返信
ワロタかすってすらないwww俺がリーダーwwwwねぇーよwwww
104.気になる名無しさん2012年05月21日 19:39 ▽このコメントに返信
3ってまんま俺じゃん。
105.気になる名無しさん2012年05月21日 20:07 ▽このコメントに返信
以外と合ってた
106.気になる名無しさん2012年05月21日 20:23 ▽このコメントに返信
6か9選んだ
107.気になる名無しさん2012年05月21日 20:46 ▽このコメントに返信
ドンピシャですた
108.気になる名無しさん2012年05月21日 20:53 ▽このコメントに返信
全く正反対だった
どういうことなの…
109.気になる名無しさん2012年05月21日 21:08 ▽このコメントに返信
2だけどほとんどあってたw
でもこういうのってどれ選んでも一つは当てはまるのが入ってるから
近頃話題になった占いと同じ錯覚を利用した騙しだよね
110.気になる名無しさん2012年05月21日 21:15 ▽このコメントに返信
「7:分析力・リーダー・自信 」なのにコミュ障ニートな俺は異端…異端…
111.気になる名無しさん2012年05月21日 21:16 ▽このコメントに返信
4選んだけどアホなんですが・・・
112.気になる名無しさん2012年05月21日 21:22 ▽このコメントに返信
これ、2ちゃんねらーが嫌ってるバカッターでずいぶん前に散々流れまくってたやつですね
113.気になる名無しさん2012年05月21日 21:28 ▽このコメントに返信
※見てるとかなりばらけるんだな
俺は2だった
114.気になる名無しさん2012年05月21日 21:33 ▽このコメントに返信
9だけどルーチンワーク大好きPG
115.気になる名無しさん2012年05月21日 21:35 ▽このコメントに返信
3で当たってるっぽいけど、何となくバーナムっぽい臭いも…
116.気になる名無しさん2012年05月21日 22:01 ▽このコメントに返信
全部、褒めちぎってるだけじゃねーか!!!
117.気になる名無しさん2012年05月21日 22:10 ▽このコメントに返信
1、6、8は絶対選ばないな
118.気になる名無しさん2012年05月21日 22:10 ▽このコメントに返信
※116
束縛を好む人間なんて,そんなにいないよな。
119.気になる名無しさん2012年05月21日 22:43 ▽このコメントに返信
6選んだ
全然当たってねえ
120.気になる名無しさん2012年05月21日 23:19 ▽このコメントに返信
7、次点で3
まぁ当たってるか
馬鹿と付き合うぐらいなら独りのが良い
絶対に選ばないのは9
自分を表に出したくないからやっぱり当たってる
121.気になる名無しさん2012年05月21日 23:25 ▽このコメントに返信
1
アホなんですよ
122.気になる名無しさん2012年05月21日 23:26 ▽このコメントに返信
4選んだけど、低俗なものは嫌いではない
むしろ大好きなんだが・・・
123.気になる名無しさん2012年05月21日 23:44 ▽このコメントに返信
4選んだけどだいたい当たってるな
血液・星座診断とか名前診断とかと似たような結果になった
やっぱこういうのって関連あるのかな
124.気になる名無しさん2012年05月21日 23:51 ▽このコメントに返信
6だけどぼっちなんですけど……
125.気になる名無しさん2012年05月21日 23:59 ▽このコメントに返信
6選んだくせにぼっちです(^q^)
126.気になる名無しさん2012年05月22日 00:01 ▽このコメントに返信
3か8…3で。紫が好きなんだよ。
結果?大当たり。
127.気になる名無しさん2012年05月22日 00:21 ▽このコメントに返信
6大当たり
128.気になる名無しさん2012年05月22日 00:26 ▽このコメントに返信
9で当たってる。
前は違う数字だったんだけど、状況によって変わるのな。
129.あ2012年05月22日 00:31 ▽このコメントに返信
9
仕事柄、POPを描いたりもする仕事で、もくもくと描く。誉められと、ちと嬉しい。
変化のない仕事はつらいかも。
130.気になる名無しさん2012年05月22日 00:45 ▽このコメントに返信
2個全然当てはまらないのがあったけど
残り7個はどの結果を見ても8割がた当たってる
ああ、そういうことか
131.スパムバード2012年05月22日 01:04 ▽このコメントに返信
ヤバイwww7選んだら合ってたww
洞察力が鋭いの正解ww
132.八番目の絵2012年05月22日 02:57 ▽このコメントに返信
8番目の絵はバーミヤン
133.気になる名無しさん2012年05月22日 04:04 ▽このコメントに返信
ニ・・・ニートの俺が・・・9・・・だと・・・・・
134.気になる名無しさん2012年05月22日 04:41 ▽このコメントに返信
かろうじてセンスあるのが2だけで選ぶものがない
でも2でもない…
135.気になる名無しさん2012年05月22日 04:56 ▽このコメントに返信
4だったが、見るからにシンプルだから解説もその通りだったな
まぁ当たったところででっていう
136. 2012年05月22日 05:18 ▽このコメントに返信
否定的な表現がないから、まぁ当たったと思わせる、それがこの性格テストかな…。だって自己否定されるのは誰も嫌だし、事実でも認めたくないし。
137.気になる名無しさん2012年05月22日 05:23 ▽このコメントに返信
6だったけど微妙に当たってる部分もあるけど、大きくはずれている気がする。
138.気になる名無しさん2012年05月22日 07:26 ▽このコメントに返信
半分当たって半分はずれ。これは主観でなくエゴグラムとの併用から。
やっぱりこういうのより質問形式に答えていくやつのほうが納得いく。
139.気になる名無しさん2012年05月22日 07:46 ▽このコメントに返信
9番選んで俺こんなんじゃねーよって思って、自分の性格に一番合ってるのが6番なんだけど、その6番があまり好きじゃないっていうのはこれいかに
140.気になる名無しさん2012年05月22日 07:55 ▽このコメントに返信
1だった。ストレスあんまりない。
141.あ2012年05月22日 09:43 ▽このコメントに返信
正反対なんだが
142.あん2012年05月22日 09:49 ▽このコメントに返信
性感体なんだが
143.気になる名無しさん2012年05月22日 10:43 ▽このコメントに返信
食っちゃ寝大好きな俺が自立的で前衛的とかないわー
144.気になる名無しさん2012年05月22日 12:02 ▽このコメントに返信
たいした命中率してやがりますね
145.名無し2012年05月22日 12:09 ▽このコメントに返信
7選んだけど大体合ってた。
確かに他人と違う考えとか探すの好きだし、流行とかにもあまり興味ないわ。
146.気になる名無しさん2012年05月22日 13:02 ▽このコメントに返信
多分だけど
好きな図柄 → こうなりたいと思う自分
嫌な図柄 → 本当の自分
になってないか
147.気になる名無しさん2012年05月22日 13:06 ▽このコメントに返信
7選んだけど、当たってる気がしない
というかどれ選んでもなんか違う気がする
148.気になる名無しさん2012年05月22日 13:54 ▽このコメントに返信
3選んだ人が多く見受けられたね
自分も3だったけどVIPやこんなまとめスレに来る人間なんざ
大抵がぼっちでしょ、自分も含めてだけど
リアルではぼっちだけどネットでは不特定多数の連中と話す事や
交流が出来る人なんて今どきザラにいると思う
8もいいなと思ったけどここはまったく合ってなかった
どれ選んでも誰にでも当てはまるってのは言いすぎじゃないかな
149.あぁかじゃじゃっじ2012年05月22日 14:18 ▽このコメントに返信
6番選んだら俺にはもったいないお言葉ワロタwwww
150.名無し2012年05月22日 14:52 ▽このコメントに返信
こういう簡単で正確なものは好きだな
ラテアートのスレなんか鼻糞だろ
151.あ2012年05月22日 16:18 ▽このコメントに返信
8がバーミヤンにしかみえない
152.ななし2012年05月22日 16:29 ▽このコメントに返信
あってた。
確かにコントロールじゃないけど間違ってることは修正するな。できないとモチベーション下がって辞めてる。
てか一人が苦痛、じゃなくて一人がいいんだよ。一人で何かしたい
153.名無し2012年05月22日 16:57 ▽このコメントに返信
9
自分は人見知りで内向的ッス
活発でもなく休みの日は家に引き込もって寝てます
154.気になる名無しさん2012年05月22日 17:25 ▽このコメントに返信
でたーWWジャップ特有の当たってないことを何故か必死に主張して自分の性格アピールWWWW
誰もお前ら何かに興味ねえからあたってない俺異端とでも思って糞して寝てろやWWW
155.あ2012年05月22日 20:24 ▽このコメントに返信
こういう性格診断みたいなのよくやるんだけどだいたいいつも同じような結果だ。
156.気になる名無しさん2012年05月22日 21:10 ▽このコメントに返信
※154
なにこいつ面白い
157.気になる名無しさん2012年05月23日 01:01 ▽このコメントに返信
すげえ
あたってる
158.気になる名無しさん2012年05月23日 03:02 ▽このコメントに返信
他人の結果、本当に興味ない
なのに、いっぱい書かれてる
>>1と回答だけで良い
159.気になる名無しさん2012年05月23日 12:29 ▽このコメントに返信
9選んだが6の方がしっくりくる
160.気になる名無しさん2012年05月23日 12:36 ▽このコメントに返信
完全にあたったwww
161.気になる名無しさん2012年05月23日 13:01 ▽このコメントに返信
6
当たってますな。
162.気になる名無しさん2012年05月23日 13:12 ▽このコメントに返信
6だけどかなり的確に当たったてわ。
163.気になる名無しさん2012年05月23日 15:50 ▽このコメントに返信
まぁ、よっぽどネガティブな人でもなければ、自身を肯定する意見に賛同するもんだしね。
逆バージョンならどうかな?
否定的な結果だけだと、殆どの人が当たってないって言い出すと思うよ。
逆にネガティブな人にとっては、そちらのバージョンのほうが信じられそう。
占いの基本的な手法だからね。
164.気になる名無しさん2012年05月23日 17:52 ▽このコメントに返信
何故誰も5を選ばない
当たってる当たってない以前にそっちのほうが気になるわ
165.気になる名無しさん2012年05月23日 18:19 ▽このコメントに返信
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/21(月) 01:42:31.23 ID:J+2QZhvN0
この9枚の画像は、海外の科学者や心理学者らが共同で研究し、
何年もかけて作り上げたものだそう。
世界中で何度も実験を繰り返し、図案の形や色を調整して、
選び抜かれたものなのだとか。
「だそう」とか「だとか」が怪しい
166.気になる名無しさん2012年05月23日 19:49 ▽このコメントに返信
皆ちょっと「確かになァ」って思うところあるだろ?
こういうのをバーナム効果って言うんだ。覚えておきなさい。
167.気になる名無しさん2012年05月23日 21:52 ▽このコメントに返信
これ前にも見たな、どっかのまとめサイトで
168.気になる名無しさん2012年05月24日 01:23 ▽このコメントに返信
世界一正確なんじゃなくて、
世界一ユニバーサルフィットするテストだろ。
169.気になる名無しさん2012年05月24日 08:05 ▽このコメントに返信
》1のコメ見て確かにどれ言われても納得しそうでfinだ。
大多数の意見で補正されてる気がする
170.気になる名無しさん2012年05月24日 18:48 ▽このコメントに返信
1か5で迷って1選んだけど一ミリもあたってなかった
171.気になる名無しさん2012年05月24日 20:33 ▽このコメントに返信
この図柄はねえなと思ったやつ見てみると
確かに自分が敬遠する要素だったりするな
172.名無し2012年05月25日 22:09 ▽このコメントに返信
確かに苦手な図柄は、苦手なタイプの奴だったわ…
173.気になる名無しさん2012年05月26日 04:54 ▽このコメントに返信
どの図を選ぶかよりも、9つのタイプに大別して、それぞれを選んだ人に喜んでもらって受け入れられる回答を考えるのに数年かかったんじゃなかろうか。
一つでも「あんた馬鹿です」って結果があったならば見直すんだが。
174.気になる名無しさん2012年05月26日 15:51 ▽このコメントに返信
4
たぶんあってる流行のものとか嫌いだわ、ばかばかしい。
尊敬はされてない気がするけどねw
175.気になる名無しさん2012年05月26日 19:54 ▽このコメントに返信
5を選ばない理由はここにワナビーのニートしかいないからじゃね?w
176.ラッキーマン2012年05月27日 02:59 ▽このコメントに返信
洋一
1.3番2012年05月21日 11:38 ▽このコメントに返信
診断結果全パターン見てみたけど、どれ言われても納得しそう。