[ホーム]
第2話「侵略者を撃て」−宇宙忍者バルタン星人 登場−脚本:千束北男監督:飯島敏宏特殊技術:的場 徹
乙トラマン
ハヤタ乙存在は超メジャーなのに夜間空中戦なんて地味なおかげで戦闘シーンの印象が乏しい初代バルタンの話ね見どころは防衛会議のシーンでキャストが少なくてムラマツキャップに文句言うお偉いさんの声を小林昭二さんがかけもちしているとこか
ウルトラに乙
乙スパイダーショットJrはしょぼくて泣かせるけど初代は怖くて泣かせるバルタン星人じゃないか
劇団変身は今日も出るのか?
乙 ティガから移動ティガも16年前になるんだな・・
としあき君だね。ステ立て乙なのだよ(ニヤリ
>ティガも16年前になるんだな・・俺はもう20年いっているかと思った
立て乙さて今回はイデのあのセリフはカットされるのでしょうか?
立て乙
列伝の2話目で見ているからそれ程懐かしいという感じはしないな、と思ったんだけど調べてみたら列伝で放送したのは去年の7月、一年近く前時間が経つのは速いのね・・
>劇団変身ウルトラマンのスーツアクターさんのアクションチームかなにかですか?
>俺はもう20年いっているかと思ったティガって30周年記念作でメビウスが40周年記念作だから10年の差なんだよね。
科特隊って英語だとサイエンティフィック・スペシャル・インベスティゲーション・チームでええのん?
ヒアルロン酸ご愛用者のCMでなくなったな
おっぱい
>ウルトラマンのスーツアクターさんのアクションチームかなにかですか?普通の新劇の人たちです、とマジレス。
>俺はもう20年いっているかと思った>ティガって30周年記念作でメビウスが40周年記念作だから10年の差なんだよね。俺はネクサスが15年くらい前に思える
としあきご愛用>カツラ
>劇団変身>ウルトラマンのスーツアクターさんのアクションチームかなにかですか?違うよ先週の話のエキストラのたち
最近、おもちゃ屋でウルトラ怪獣ソフビがいっぱい吊るされているのを見ると、漫才コンビ作れる組み合わせないかなと考えてしまう。はじまた
>科特隊って英語だと>サイエンティフィック・スペシャル・インベスティゲーション・チーム>でええのん?どっからその単語が出るの?w
テロップは出ないけどオリジナリティー尊重また
はじまた
OPタイトルのあと歌にいかないのは違和感あるなあ
ウルトラマンなのにウルトラQはじまった
なんでウルトラQ使うの?
ファイアーマン!
ファイヤーッ
ファイヤー!
のみまみたね〜〜?
始まった来週の列伝はレオ兄弟回!楽しみ!
初老のとっしー向けCMばっかり
しじみのCMのやらせ棒読みはびこうじゅんに匹敵するなあ(とくに大阪弁の奴)
今日だなホームズ
広川・・・
ホームズキター
デン テテテ〜ン テテテ〜ン テテテ〜ン テテテ〜ン
やっぱり音も良くなってるよ
声が違うホームズ
劇場版ホームズ見たいけどタメトモガンダムが…
株式会社に有限会社来たぞわれらの現代社会
OPの歌が普通になったこういうしじみとかヒアルロン酸ってメトロン星人が赤い結晶入れるのに便利だよね
キヌタラボラトリー
この回はサブタイの前に何故かフラッシュがたかれるんだよな
きょわい
ドクターマン!!!!!!!!
ドクターマン様が!
バルたん!
(V)o\o(V)フォフォフォ
>声が違うホームズ柴田版と広川版、両方続けてやるみたいだよ
フォッフォッフォッフォッ
バルタン
名作キター
来たぞわれらのウルトラマンのところ歌い方が違うバージョンあるよね
TBSはこのロゴがいいよな
>この回はサブタイの前に何故かフラッシュがたかれるんだよな制作第1話だし、試行錯誤してんのかな
顔が
アンギラスマンション
制作第1話始まりです
子供の頃基地の中をうろうろする人間大のバルタンがすげーこわかった
最近ない演出
視聴者に話しかけるな
軽石って!
カメラ目線
まじで俺にだけ!?
殴られたようにしか
メタネタするな
第四の壁を破ってるぞ!
ザボーガー
友達には内緒だぜってみんな見てたら意味がないというw
ヘイちゃん
クラスのみんなには、ないしょだよ
寝巻き支給なし
コンビニのない時代だもんなあ夜も静かだ
うるさいよ
この時代はこうやってテレビ見ながらみんなで実況できる世界が来るなんて思いもよらなかったんだろうな
>来たぞわれらのウルトラマンのところ>歌い方が違うバージョンあるよね歌は1・8話2〜7・9〜29話30〜39話で3タイプある
待遇悪っ
仮眠室
スリッパ
すべり棒!
ベットから落ちてそのまま アー
>子供の頃基地の中をうろうろする人間大のバルタンがすげーこわかったよくわかるそれ俺も夜の家の階段を登るのが怖かった
このすべり棒の設定も引き継がれなかったね
このベッドのシーンってイデ隊員を石川進が演じたのがあるんだっけ?
亜土ちゃん地図おニュー
感度よし
>戦闘シーンつか今回の肝はバルタン星人の邂逅から戦闘シーンに至る前だよ
制服格好良いな
今の建物ウルQのいなづま号の駅?
新宿
>で3タイプあるおお、そんなに…ありがとうございます
リーパーのブンホー
>このベッドのシーンってイデ隊員を石川進が演じたのがあるんだっけ?マムちゃんはそう言っているね
電子頭脳の計算w
電子頭脳か
御殿山か
電子頭脳 りゃくして電脳
足元!
トイレスリッパ
便所スリッパ
パリにあったりニューヨークにあったっりする本部
うひひひひ
武闘派アラシ出撃
非安全靴
またベタな演技を
いいなあこのノリ
この車はRRか
科特隊ビハイクル
こうしてみると結構ベタなネタが多いよねこれも時代かなぁ
その後キャップ自身がとんでもない制服の着方をするとは
ハンドル離すなよ
リアルクリ坊
早朝から
科学特捜隊の座敷わらし
ホシノくん学校行けよ
サスフニャフニャ
ザルすぎる…
この頃はまだ車が左ハンドルなのがかっこよかった時代なんだなあ
調子に乗ってるなホシノ君
これずっと日野コンテッサだと思ってた
わしw
>その後キャップ自身がとんでもない制服の着方をするとはあれもすごいよね。自分でどうやって着たのか疑問だよね
三角窓の車うちにあったのもそうだったな
海軍発祥の組織なのか
ホシノ少年はテレビの前の子供たち視点のキャラなんだろうけど・・・ウザい
こえええええ
フリーズ
きょわっ
黒電話
うお!
プルプルしてるぞ
固まってる
車がかっこいい
>子供の頃基地の中をうろうろする人間大のバルタンがすげーこわかったよくわかるそれ>俺も夜の家の階段を登るのが怖かった暗闇で移動するシーンとかね
子供心に怖かった回
かがみん家にもある黒電話
こないだの列伝でこんなフリーズ見たなw
|∧∧ |・ω・) ダレモイナイ... |⊂ |
大理石
出た!
プルプル
コンバットシューティング確立前
おっ出ましたね
コレハコワイヨ
宇宙忍者
名シーン
(V)∧_∧(V) ヽ(・ω・)ノ フォッフォッフォッ / / ノ ̄ゝ
アラシの手の動きがフォーゼのユウキみたいだ
フリージング
科特隊ジープ
なんかカットされたみたいな感じの暗転
キャストの面々が試写室で驚嘆したのは今のシーンかしらね
このセミ野郎!!
うるさいおねぇちゃん
「うるさいおねーちゃん」女性差別入りました
30秒ごとw
超怖いんですけど!
通常サイズ無線
実況だなw
星野うぜー
30秒ごと
東京無線
競馬w
あの登山帽も古いなあ
(V)∧_∧(V) ヽ(・ω・)ノ フォッフォッフォッフォッ / / ノ ̄ゝ (V)∧_∧(V) ヽ( )ノ フォッフォッフォッフォッ / / .......... ノ ̄ゝ
ネクタイピンが光ったのは何故
>このセミ野郎!!チルソナイトさえあれば・・・
M1カービン
ここのホシノ君とアキコ隊員のやりとりがスピルバーグっぽくて好き
カービン銃
「競馬の中継」ってフジ隊員、馬やってんのか
固まっている役者さんも大変だな
ぴょんと足上げる自衛隊員がかわいい
神出鬼没
AAやめろ
ミ゛ー
(Y)゜¥゜(Y)
バルタンにダイレクトアタック
直進しないレーザー
やはり高い音のSEが浮くねぇ
そこかと思えばまたあちら
有機体以外には効果のない光線?
火花すら出ない
さすがハヤタ
ちょ〜っ
一旦退却
なでしこ〜っ!
こんなん家にいたら泣く
ハヤタが主人公っぽい活躍するのってこの話くらい?
冷静な判断のハヤタ
これが半分人間の進化形か
マダオかよ
空間の奥行きが恐いね
なでしこぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
CMは仮面ライダー
うーんやっぱり画面がきれいすぎるとちょっと怖さが薄れるな
パタパタママ〜♪
のこいのこ
DC版が待ち遠しいMEGAMAX
東京熱で検索
画像の汚さが余計に不気味だな
まだキテレツやってんのか
キテレツ地獄
もう小山じゃないんだよな
イデ隊員は 睡眠不足♪
>カービン銃「ザ・ガードマン」で今井健二が「ワイルド7」で団次郎が「Gmen’75」で黒人兵が暴れるときの必需品ですね
科特隊解散をチラつかせ
特番のトンガリっておおとりゲンなんだよね
ヤマオカ長官
上官といえば藤田進
もうバルタンって書いてある
もうバルタン星人って名前ついたのか
黒板にあるバルタン星人って誰が名前つけた
名前決まってる
話し合いを提案致します
平田昭彦氏はまだ先か
中将
佐藤栄作みたい
防衛 対 対話
書くきたー
防衛会議のガヤに黒部進の声もあるね
核ミサイル!
特撮の防衛軍は超右派で頼もしすぎる…
核ミサイルw
純粋核爆弾なのかなハゲタカ
兵器名が
フィンランドの冬戦争みたいだ
しかし、バルタンの要求は途方もないものであった
この世界は21世紀なのか
ハヤタ「きみハゲタカは大丈夫だよ」
オリジナリティ!!!!!!!!!
このころから軍上総部はタカ派
キチガイ通った!?
きちがいいいましたー
イデ基地外
チームEYE'sかよ
イデのセリフカットされていません!
基地外
かなりキチガイさ
隊長は大変な思いしてのに、イデは…w
キレキレ テ
キチガイ
宇宙語があるってことは接触はしてたんだな
3発も!
ハゲタカじゃなくてバードミサイルって名前にしようぜ!
オリジナリティの勝利です!
>しかし、バルタンの要求は途方もないものであった「ローソンのけいおん!クリアファイルを22億せっとくれ」とか?
ところどころSEだけクリアすぎるのが気になる
めっちゃ頼もしいな!!
「そりゃぁボクは宇宙語に関してはかなりの さ」
退避半径はどのぐらいなんだハゲタカ
>この世界は21世紀なのかボンヤリとした「近未来」という事で(除く「怪獣殿下」)
ヘアドライヤー
>しかし、バルタンの要求は途方もないものであった未亡人緊縛写真集を出せですね、わかりました
コントはじまた
はよ行け!
おおイデ隊員がスパイダー
こじれるほど通じれば大したもんだ
>ところどころSEだけクリアすぎるのが気になるたしかに
イデの方ががたいいいな
ネタは繰り返しが基本
これがネオススレだったら、要求されるものからHな話に脱線していっただろうな
ここらでひと笑い緊張と緩和
こじれるほど通じれば大したものだまさにそのとおりw
この建物ってもう無いんだっけ
>この世界は21世紀なのか1996年あたりじゃなかったっけ
核と言ってもキロトン級の小型戦術核だろうね
今のシーンはいいな
>この世界は21世紀なのか>ボンヤリとした「近未来」という事で>(除く「怪獣殿下」)ジャミラの墓に「1986年」って書いてなかったか
バーティカルグリップ
>>しかし、バルタンの要求は途方もないものであった>未亡人緊縛写真集を出せですね、わかりましたバルタン「あとカワイイ幼女を百人ほど用意してもらおうか」
なんだよ!
>これがネオススレだったら、要求されるものからHな話に脱線していっただろうなじゃあ試しにあのババアを差し出そう
>この世界は21世紀なのかジャミラの回ではっきりと年が
グリーン
鏡の中には骸骨があるんだな
最初は囮
固まってる人プロだな…
志村ー!
増えるわよ
鏡なのにカメラマンが映らないのは凄いな
>この建物ってもう無いんだっけ長沢の浄水場はまだ現役だよ
>ジャミラの墓に「1986年」って書いてなかったか「1993年」が正解だね
>>これがネオススレだったら、要求されるものからHな話に脱線していっただろうなって書いてる最中に>>未亡人緊縛写真集を出せですね、わかりましたこれだよもう
いっぱいでました
劇団バルタン
分身
>>この世界は21世紀なのか>1996年あたりじゃなかったっけティガの年か
早足バルタン
フレームイン
ツンツン
物理接触してる
とっつかまったー!
目が光ってるうえに動いてるのが凄いな
なぜ消える
うしろからひざカックン
>>>これがネオススレだったら、要求されるものからHな話に脱線していっただろうな>って書いてる最中に>>>未亡人緊縛写真集を出せですね、わかりました>これだよもうワロタ
そういえばミステリアンが人間招き入れるときの仕草は日本人そのもので笑ったなあ
君の宇宙語はわかりにくい
ハサミが重たくて背中で支えてるという
通訳
棒読みだw
脳髄
キミの宇宙語はわかりにくい(バッサリ
>>>これがネオススレだったら、要求されるものからHな話に脱線していっただろうな>って書いてる最中に>>>未亡人緊縛写真集を出せですね、わかりました>これだよもうふたばとはそういうものですからw
ヨコハマ語で話せ
宇宙語わかりにくい
あなたの日本語はわかりにくい、って言われたバイクルみたいだ
ドラマ編LPでおなじみのくだり
脳髄を借りてってなんか怖いな脳髄って
一応イデ隊員の言葉は宇宙語として認識されてたのか
「わかりにくい」ちょっとは解るって事だよなさすがイデ
>これがネオススレだったら、要求されるものからHな話に脱線していっただろうな>じゃあ試しにあのババアを差し出そうぼろぼろに犯させるんですね、でもって新たに新人女教師を出せと言い出すんです
M240惑星地球
ハヤタサンマジクール
発狂も通りましたw
M240惑星
M240GPMG
発狂
発狂した科学者だと
発狂したて…
ある発狂した科学科
発狂した科学者て・・
発狂した科学者ってすごいな
旅行者だったのか
二代目以降はどうやって
宇宙旅行ってケロロ母みたいに町内会の温泉旅行とかなのか?
死んでませんから
マイアミバイス
中継
ダイオード使ってるのか
生命の概念が無いとは
>>ジャミラの墓に「1986年」って書いてなかったか>「1993年」が正解だねその設定が全話を通して徹底されているわけではないからあのエピソード限定の設定だと思った方がいいと思う
ヘッドフォン格好いいな
地球いただきます
侵略だ!
本当よっ
なんて図々しい
風俗?
ジャッキーの日本語わかりにくい石丸博也の声を借りて話そう
すごいノリつっこみ
第9地区
20.3億
多過ぎ
朝鮮戦争で日本に密航してきた朝鮮人
人間がいっぱい
3千万(端数)
ワンダーウーマン
いいでしょう てオイ!
20億人で旅行とか・・・
ステルスか
うああ役所のオヤジがフィリピン人に言っていることみたいな話をしているぞハヤタ
そのままだったら余裕で住めるじゃん
22億なのか当時!
まだ22億か
22億!今の3分の1か
でもまぁバルタン星人の科学力提供されたら色々何とかなりそうだ
人口すくねええ
ぱくぱく
いま地球人60億ぐらいだっけ
>第9地区念
スペシウムがあるからだ
22億…WW3は起きたんだなこの世界で
人口が爆発しすぎだな、地球は
じゃバクテリア大のまま移住してくればよかったんじゃ
ハヤタのヘルメットのバイザーだけ色が薄い様に見える
我々の嫌いな(ピーーーーー)
スペシウムの事は言えない、あしからず
スペシウムが
アッサリ言うな火星
我々の嫌いな放送できない卑猥なものがある
交渉決裂
せめて買え!!
火星には…ヴェイガンが
火星はドンザウサーとかゼルダとかいるしね
火星には我々の嫌いな「コンビニに置いてある熟女雑誌」しかないって言いたいんですよね、バルタンさん
カムイ
>いま地球人60億ぐらいだっけ70いってなかったか
影に
文化祭であれの着ぐるみ作ったなあ
ザム星人だって似たような事してたし
でけえええええ
でけぇ!
でっかくなっちゃったーっ
ドーン
デター
この画質だとバルタンの影から血?が流れるのがよくわかるね
ノーマルサイズからアブノーマルサイズへ
きゃー
倒れた
たいした威力でないハゲタカ
核よわっ
脱皮
都内で核兵器使いました
市街地で撃っちゃったーっ
脱皮した
ハゲタカは効かなかった!
核じゃなかった?
都心で核兵器
帰ってきてみたら録画失敗してるーーーーー!?せっかくのバルタンなのに・・・・・・
火星には我々の嫌いなゾーンチャンネルが
こんばんわ花井その子です
なんかバルタンがQBに見えてきた・・・
しまった!
なにしとるんすかハヤタさん
ハヤタよ、フォォォォーーーーーーースを使うのだ
BGMがクリアで管楽器の音がへろへろなのもよくわかる
今の滑空シーンのスピード感すごいなこれで40年前だと
製作第1話からベータカプセルを落とすチョンボ
ベーターカプセルの扱いがぞんざいじゃないですか?
こんな肝心な時に
ウォーキングデッドのメルル
スペシウム
スぺシウムだと
今アキコさん「キャプテン」って言ったよね
キャップの洞察力
清水の舞台から飛び降りるつもりで
科特隊の推測能力は異常
何故スペシウムの存在のことを知っていたんでしょうか?
逆さまに登場
突然飛び降りる若者
アックロバチック
ハヤタ無茶しすぎ!
危ない取り方だ
朝、目覚まし時計を止めようとしたらベットの隅からおっこちて手が届かないの図
どう説明するんだハヤタサン!
このあとどう言い訳したんだハヤタさん
ウルトラ水流で消火せぇや!
「頼むわよウルトラマン」って来るのわかってたみたいに・・
ずいぶん音がクリアに
下の階の窓まで行けば
蹴伸び
なんかクリアな音で聴くとSEとかが荒いね
CGにたよらずともこのスピード感
ウルとラー
ウルトラマンの飛び人形はスマートでかっこいいよなあ
劇場版だとここから追加映像が
ハサミが
部位破壊
二度見!!!!!!!!
夜間シーンのAタイプが怖カッコイイ
このスピード感は流石だな
空を飛ぶウルトラマンは美しいな
ウルトラマンのせいで大被害
ブルーサンダーのマーフィみたいなことを
貴重なメロンアイスが〜〜〜〜〜〜
墜落炎上
ウルトラマン・・・ワザとタンクに当てようとしてる?
ほんと初代でこのクオリティとは
>清水の舞台から飛び降りるつもりで今日DVDで見ていていた「らき☆すた」が修学旅行の話なんでちょっとワロタ
しかしモニター小さいな
コンビナート
あっさりしたもんだな
バルタン「あちちちちちちちち!」
>ウルトラマンの飛び人形はスマートでかっこいいよなあでもUPに耐えられないんだよなぁ
一番落ちちゃいけない場所に落ちただろ
みっけ
スペシウム光線命名
20億虐殺
シースルー光線
ガスタンクの上に
かっけええ
柄つき
目からビーム!
夜のウルトラマンがこんなに格好いいとは…
まてよ!このバルタン一人がわがまま言ってるだけかもしれないじゃん!
バルタン ゆるさん
お持ち帰り
ホリ
セミ人間の円盤が
後に語られるバルタン20億大虐殺事件である
大虐殺w
20億虐殺来たー
30億虐殺
宇宙船破壊したんか
バルタンってカラータイマー鳴る前に撃退されたのか……
これが後の
20億のバルタン星人虐殺
今のは一体何を…
宇宙警備隊の設定がある現在の目で見ると豪快極まりないウルトラマンの解決法
南京
防衛軍隊員はー?死んだのー?
キャップはのんきにパイプの手入れを
つながった
ソンナバカナ(棒
そんなん忘れてたわ
ひでえイビキ
急にテンションが上がるキャラがいない分フォーゼよりおもしろい
隊服のまま寝るのかよ
ムニャムニャ…もう食べられないよー
未来耳栓くらいしなさい
宇宙警備隊の辞書に情け容赦という文字は無い
>ウルトラマンの飛び人形はスマートでかっこいいよなあ>でもUPに耐えられないんだよなぁすべてのシーンに耐えられないタロウのときの6兄弟の飛び人形よりははるかにかっこいい
ねぞうわる
このオチかよ!
うるせえジジイ(毒蝮)
先に寝た者勝ちか
こうしてバルタン星人のあくなきチャレンジは始まったのです
ね♪
すごいカメラ目線
そんなんでそんな跡がつくか
プッパプッパ〜
ここでもなぜかカメラ目線なイデでオチがつきました
労災申請しようっと
パッパラパーパパパパン
それはおかしいだろ
ね?って時間軸メチャクチャだな
なにも皆殺しにしなくてもよかったと思うんだ地球から追い出すだけで
いろいろすげぇな・・
何このシメのBGM
おもろかった乙でした
こりゃ恨まれても仕方ないよね・・・
おわた
>隊服のまま寝るのかよいつでも出撃できるようにじゃね
とりあえずdecにホームズ立ててみた
>>隊服のまま寝るのかよ>いつでも出撃できるようにじゃねそもそもあの人数でオフはあるんだろうか
オワタ イデさんそのままさらに下に落ちなくて良かったね 改めてみると意外とあっさりしてますが当時はモノクロだったから恐かったんでしょうか・・ それではキャプ師さん皆さん又来週〜
しかし今更だけどウルトラマンやって北斗やって種リマスターやって黒子やってMXの番組編成はカオスだなぁと思う
皆さん乙先週は家にいなかったので実況できてよかったw
>なにも皆殺しにしなくてもよかったと思うんだハヤタサン「いいでしょう」ウルトラマン「みなごろし」
イデって何
キャプ師さん、みんな乙イデの目のアザが本編にほとんど関係ないベタなお笑いなだけなのが、かえって本編のバルタンの不気味さを引き出しているなあ説明しないでドラマを進めるのもひとつのテクニックだよね
ジラース回では仕事の後キャップがゆっくりしてこいとか言ってたしラゴンの時もフジ隊員は休暇とってなかったっけ
バルタンは思考を共有してるとかいう設定があったから、しかたなく全滅させたとか聞いたけど。まぁ本編で全く語ってないけどね
>MXの番組編成はカオスだなぁと思うGAも忘れるなよ
すごいなめらかにホームズに移動したな
一回目のバルタンが案外あっさりやられたのは意外だったそして新しい事してやるんだという意欲がチラ見された脚本だった
>そもそもあの人数でオフはあるんだろうか後にアキコが銀座で買い物をしているじゃないそれに設定ではいくつかの班があることになっているし(後付でサコミズ班というのがあったでしょ?)
このホームズは寺田農?
>なにも皆殺しにしなくてもよかったと思うんだ再犯の可能性大だからじゃ…生命の概念すらないようだからタチが悪いそれで殺処分したのかも
>>MXの番組編成はカオスだなぁと思う>GAも忘れるなよガッチャマンもお忘れなく
ホームズ以外は変わらずか
>このホームズは寺田農?柴田光彦
>イデって何イデ隊員
(↑)正確には柴田p彦だった
>なにも皆殺しにしなくてもよかったと思うんだ>地球から追い出すだけでもう覚えてないけど、皆殺しって二代目の時じゃなくて?さっきの、20億3千万ほどを空に追いやったあとに空が光ってたのが爆破表現だったん?
>>MXの番組編成はカオスだなぁと思う>GAも忘れるなよ>ガッチャマンもお忘れなくタイガーマスクもいるせ
ジャック「マン兄さんのせいで」80「我々も逆恨みされるのですが」
偶然今回来たヤツが感情的すぎただけで、中には良識人もいただろうに・・・
やっぱミルキィホームズライブのCMがないとMXのカオス度はちょっと弱い
意図的に20億人殺害したウルトラマン仕方なく50億人見殺しにした仮面ライダーBLACK RXどっちがタチ悪いかな?
>(後付でサコミズ班というのがあったでしょ?)このへんはザ・ガードマンと特別機動捜査隊の影響だそうな
>さっきの、20億3千万ほどを空に追いやったあとに空が光ってたのが爆破表現だったん?爆発音して光消えたでしょう
>偶然今回来たヤツが感情的すぎただけで、中には良識人もいただろうに・・・個体差ってないかもね
バルタン星人がちょっとかわいそうだった(小並感)被害が出てからじゃ遅いというのもわかるのが辛いトコだよなああとマブラヴオルタ最終決戦の会話のルーツを見た
>やっぱミルキィホームズライブのCMが>ないとMXのカオス度はちょっと弱い次はライブDVD&BDのCMがしつこく放送
『 THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 008 諸星きらり 』http://www.amazon.co.jp/dp/B00857ERCW?tag=futabachannel-22アーチスト:諸星きらり形式:CD価格:¥ 700発売予定日:2012年8月8日(発売まであと73日)