2012年05月27日

広島のマスコミ各社に対するカープファン一斉呼びかけ

【拡散希望】
<日本全国のカープファン、広島市民・県民の皆様へ>

広島に新球場が完成してから4年目になりますが
球場は連日満員にもかかわらず、カープのチーム力は
上向くどころか悪化の一途をたどっています。

このような現状に対してカープ球団は一言のお詫びもなく、
カープファン及び広島市民・県民の我慢はすでに限界に達しています。

この際、広島のマスコミ各社に対して
次のような報道をするように求めるメールをカープファンが一斉に送信しましょう。


1、敗戦とチーム成績低迷の責任を全て選手に転嫁する
  無責任極まりないカープ首脳陣の責任追及と退陣。

2、カープ球団の経営責任の追及と現経営陣の退陣。
  カープ球団の経営・財政状況の詳細な公開。
  さらにオーナーを始めとする球団役員の報酬及び資産状況の調査と公開。


【広島のマスコミ各社一覧】
中国新聞社、NHK広島放送局、RCC中国放送、広島テレビ
広島ホームテレビ、テレビ新広島、広島FM放送


【追記】
たくさんのご意見ありがとうございます。
全て読まさせていただきました。
きちんと返事をさせていただきたいと思いますが、
所用ができましたので少し遅れます(今日中には)。すみません。

posted by cpray43 |08:47 | 広島 | コメント(28) | トラックバック(0)
このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをはてなブックマークに登録 newsing it! このエントリを Buzzurl に追加

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/cpray43/tb_ping/4
この記事に対するコメント一覧
(事務局では、サービス全体の雰囲気醸成の為、全コメントをフィルター/目視チェックし、削除等しております。見逃し等も有りますので、ご不快な思いをされた場合は、事務局宛 support@plus-blog.sportsnavi.com にご意見頂けると幸いです。)
広島のマスコミ各社に対するカープファン一斉呼びかけ

コメント投稿者ID : OOH00040064

やりましょう(笑)

posted by 鯉パパ | 2012-05-27 09:07

広島のマスコミ各社に対するカープファン一斉呼びかけ

コメント投稿者ID : OOH00040086

ここ数年はすごく悔しいから強くなってほしいとは思っています。

posted by キッタン | 2012-05-27 09:45

広島のマスコミ各社に対するカープファン一斉呼びかけ

コメント投稿者ID : OOH00039809

ご尤もです!
皆さん署名運動起こしましょう!

posted by 待っているだけじゃダメ | 2012-05-27 09:45

広島のマスコミ各社に対するカープファン一斉呼びかけ

コメント投稿者ID : OOH00020081

突然のコメント失礼します。

今のチーム状況の悪さに怒るのは理解できますが、
シーズン中にはやることではないと思います。
今は一生懸命やっている選手達を信じませんか。

もしやるならシーズンオフにやるべきことじゃないかな。

posted by 千葉のカープファン | 2012-05-27 09:55

広島のマスコミ各社に対するカープファン一斉呼びかけ

コメント投稿者ID : cpray43

>キッタンさん

コメントありがとうございます。
いつの日か強いカープが見れることを願って止みませんね。

posted by 鯉恋、優勝来い! | 2012-05-27 10:08

広島のマスコミ各社に対するカープファン一斉呼びかけ

コメント投稿者ID : cpray43

>待ってるだけじゃダメさん

待ってるだけじゃダメ・・・
本当にその通りだと思います。


誰かが『変わる努力』をしなければなりません。

それは・・・
もしかするとファンなのかもしれませんね。

posted by 鯉恋、優勝来い! | 2012-05-27 10:11

初めましてですが

コメント投稿者ID : mots

見過ごせ無い内容でしたので、コメントさせて頂きました。 人それぞれ感じ方はあるでしょうが、いちカープファンとして、止めて頂きたいですね。 我慢の限界というのであれば、カープファンを辞めていただけば宜しいかと。 シーズンはまだ残っています。最後まで応援するのが、ファンの筋だと思いますが。 匿名の抗議文を、マスコミ各社に送り付け、騒ぎを煽り、選手達に試合以外のところで神経を使わせ、それが本当にチームを応援するファンの姿でしょうか? 他の純粋に選手を応援しているファンの方々に、失礼だと思いますが。

posted by 西 もつを | 2012-05-27 10:14

広島のマスコミ各社に対するカープファン一斉呼びかけ

コメント投稿者ID : cpray43

>千葉のカープファンさん

貴重な御意見ありがとうございます。
おっしゃる通りだと思います。
私も今までは投稿者様と同意見でした。

『待てば海路の日和あり』

この言葉を信じてカープが、
野村監督が変わってくれるのを信じてきました。

しかし今現在、過去の苦い経験から
何も学んでいないカープが見えます。

シーズン途中に、監督が辞任したり
交代したりする事でのチームへの影響は
現在の状況の比ではないくらい、
甚大なリスクを伴う事はわかっております。

ですが、今シーズンの結果がどうなるにせよ、
このまま何も手を打たずに静観していていいのでしょうか。

何が正解なのかはわかりませんが・・・
もちろん選手たちの事は信じております。

posted by 鯉恋、優勝来い! | 2012-05-27 10:29

広島のマスコミ各社に対するカープファン一斉呼びかけ

コメント投稿者ID : OOH00018566

経営陣の退陣、オーナーの資産状況の公開までをも要求なさるあなたは、では「誰がカープを所有し、経営・運営すればいいのか」までもお考えになっているということなのでしょうか?
「今の連中以外なら誰でもいい!」と逆上なさっているだけ、ではないことを切に望む次第です。
ネットユーザーにありがちな傾向ですが、自分が嫌いな相手のことは「全てにおいて無能」「全てにおいて無責任」「どうせやる気なんかない」と頭から決め付ける人が少なくありません。しかし「努力していても結果が出ない」ということは普通にあるんですよ。そういう場合に必要なのは罵倒でも糾弾でもなく、提言と助力です。

posted by SN | 2012-05-27 10:31

広島のマスコミ各社に対するカープファン一斉呼びかけ

コメント投稿者ID : OOH00040088

こんな状況になると我慢強く、最後まで、諦めず、とか応援するのみが真のカープファンみたいな意見が出始める!しかも毎年ね!

ファンも負け犬根性から抜け出さないと、いつまでたってもぬるま湯集団のまま。

posted by そろそろ我慢の限界 | 2012-05-27 10:46

広島のマスコミ各社に対するカープファン一斉呼びかけ

コメント投稿者ID : OOH00034469

私自身、現監督に対する不満を散々愚痴ってきたのであれなんですけど、今首脳陣が変わってもという思いが芽生えてます。自発的に辞められるのなら話は別ですが。
ズムスタに行かない、グッズを購入しない、私は静かに球団に抵抗してます。
選手の年俸切り詰めて、とにかく利益優先の経営なんて絶対許さない。
選手あってこそ、球場に人が入り、グッズが売れるんだから。選手は家畜じゃないんだ。
37年連続の黒字経営だなんて、よく恥ずかしくないもんだ。うーん、腹が立つ。

posted by ・・・ | 2012-05-27 11:00

広島のマスコミ各社に対するカープファン一斉呼びかけ

コメント投稿者ID : OOH00019037

気持ちは解らないでもないが、この様な提言をするのは如何なものか・・・
同じ様に感じている人がいるのなら、別に貴方が先導しなくても同じ様な行動を起こす筈です。

やりたいのなら、この様な先導をするのではなく、自分一人でやって下さい。
しかも匿名ではなく、自分の本名から連絡先まで明記した形で。
それぐらいの覚悟を持ってやって下さい。

私個人としては、こんな馬鹿げた事をする暇があるのなら、チームを信じて応援し続けることを選びますがね。

posted by JITSU | 2012-05-27 11:00

広島のマスコミ各社に対するカープファン一斉呼びかけ

コメント投稿者ID : OOH00035909

千葉のカープファンさんのおっしゃることはもっともですが

多分、今も大多数の方達が何も言わずにカープファン辞めていってるでしょう。

現状のまま行くと夏にはズムスタはガラガラ、応援団を除きカープファンの姿は無しという状況は容易に想像出来ますね。

ブログ主さんみたいにカープへの情熱がまだ残ってる人が思ってる事を伝えるのは悪いことじゃないと思いますよ。

兎にも角にも今のカープは金払って観る価値があるチームに見えない、と私も思ってます。

posted by ただの魚 | 2012-05-27 11:04

広島のマスコミ各社に対するカープファン一斉呼びかけ

コメント投稿者ID : OOH00040090



お気持ちは分かります。

成績不振による、首脳陣の退陣はプロスポーツの世界では当然だと思います。

ファンの意思表示というのも必要かと思います。
観客動員あってこそ成り立っているのですから。

細かい采配については、言う必要もないですが、
負け方・勝負に対しての姿勢は、疑うものが見えますよね。
選手は一生懸命・・なる言葉もありますが、プロなので当たり前で、その先の勝つ事に対しての、技術・精神・チームワークみたいなものが、欠落しているように見えます。
そうさせているのも、首脳陣に問題があるので、退陣は賛成です。

ただ②については色々な考えがあると思いますが、私はそこまでは必要ないかと。

とにかく強くなってもらいたいですね。

posted by 東京のカープファン | 2012-05-27 11:10

広島のマスコミ各社に対するカープファン一斉呼びかけ

コメント投稿者ID : OOH00004000

財務諸表が公開されていないので数字的な根拠はないですが、

たぶん今の球団の経営は相当厳しいかと思います。
2011年度の利益が2億(旧市民球場時代は5千万程度)
球団の規模を考えると健闘している数字だとは思いますが、
人件費は過去最高の20億なのだそうです。


あの成績でどうして人件費が過去最高なの???
とか思ってもしまいますが、
若い選手が多い分これからも上がっていくでしょう。
(3億を提示した黒田が帰ってきてたらどうなったのでしょうね、、)

さらに
今の支配下人数の少なさとか、コーチの少なさ
(編成の川端さんが2軍キャンプで投げてるなんてこともありましたかね、、)


経営が相当厳しいのではないですかね?


それらを踏まえたときに首脳陣の更迭は
まずない(出来ない)と思っています。

7000万する人間(監督)を代えるなんて、経営的に無理なのでは?という推測です。
+コーチ陣となるとなおさらの事。


私はカープが(故郷)広島にあってこそ、悔しさも喜びも共有して
一緒にがんばれると思っているので、リスクの大きな経営陣の退陣は消極的な意味で求めたくないです。

でも、強くなってほしい気持ちは皆さんと一緒なので、
財務諸表くらいは公開してほしいですね。そこから経営を皆でサポートしたり良い意見が出てくれば
いいとは思っています。

posted by 胡蝶 | 2012-05-27 11:28

志しは同じです。

コメント投稿者ID : carpcarpcarpcarpcarp

みなさんの意見を拝見していて、ホントにカープへの愛着を感じました。
手段は別にして、何とかカープに強くなってもらいたい気持ちはみなさん共通の認識だと思います。
それには、今までのやり方で良くなることを待つのか、自分のできる範囲のことをやっていくのかの違い。
私自身は、管理人さんと志しは同じですが、そこまでの行動力と度胸は残念ながらありません。
しかし間違いなく、このままよくなるのを待っている場合、チームは例年のごとく少しの盛り上がりはあるものの定位置5位を確保がいっぱいでしょう。
今の政治と同じですが、何かを変えないかぎり、何も変わりません。
私はツキヤキバのテコ入れで好転を望むよりも、落ちるとこまで落ちて、新生を望みます。
それまで、カープへの表だった応援をやめます。
やっぱりファンも、負けた応援の帰りに笑顔で帰ちゃ駄目です。

posted by カープは生活の一部 | 2012-05-27 13:07

広島のマスコミ各社に対するカープファン一斉呼びかけ

コメント投稿者ID : OOH00038888

オーナー・首脳陣の退陣は大賛成。
でも、いまそれをやるべきではないと思う。
何より、選手が萎える。
選手を応援したい気持ちは、みんな同じじゃない?

とゆーわけで、ひとつ提案。
「Remember May 20!!!!!」のボードを作って
みんなで球場に行こうぜ。
いまのカープの象徴だったあの敗戦。
決して忘れてはならないあの日。
選手たちには激励を。首脳陣には反省を。
ちなみに「!」の数は、あの日に取られた点数。

Be Positive!!

posted by 下関ではふぐはふく | 2012-05-27 14:18

広島のマスコミ各社に対するカープファン一斉呼びかけ

コメント投稿者ID : OOH00040039

果たして、今の首脳陣が責任とって退陣したら、勝てるようになるんでしょうか。現経営陣が退陣したら、良くなるんでしょうか。
どうしても”なる”とは言えない気がします。

首脳陣ですが、お粗末な所や無責任なところが多々ありますが、他チームに比べて選手自体の実力が劣るという所が正直あります。あの名将といわれている野村克也監督も阪神時代は選手層が薄く、芳しい記録は残せませんでした。阪神は監督が変わってからは、FA補強をして優勝してますが。

あと、仮に現経営陣が退陣したら、IT業界の企業(現在、日本で球団を抱えてやっていける企業だと思う)がなって他球団と同じようにFA補強やメジャー助っ人をどんどん呼んで強くするのがいいのだろうか。あと、近鉄と横浜(現DENA)が身売りとなったときはプロ野球ファンとして悲しい気持ちになりました。
やる企業が理解があればいいですが、まず市民球団と言われた広島東洋カープが変わってしまうと思います。

現首脳陣や現経営陣が好きというわけでもないですが、FA補強するのではなく選手を育てるカープ、市民球団のカープ(現経営陣が絡んでいますが)が私は好きです。
私自身は、叱咤激励して応援して行くつもりです。プロも人間ですし、人間自身批判されたり、けなされたりしたら十分な力がでないと思います。
しかし、私自身もなにか変えて欲しい、強くなってほしいのはみなさんと一緒です。

posted by minchi | 2012-05-27 14:31

広島のマスコミ各社に対するカープファン一斉呼びかけ

コメント投稿者ID : OOH00018172

ここまで「球場は連日満員にもかかわらず」に対するツッコミ無し。
出だしから間違えてるモノを【拡散希望】しても笑われるだけだとは思うんだけども。
いや、釣りでやってるんなら大したモンだけどね?

首脳陣交代は判らんでもないけど、後任に誰が適任かぐらいは欲しいかもね。
「ノムケン以外なら誰でもいいわ」とか言ってるとガンバ大阪のセホーンとか押し付けられそうだし。
ノムケン交代で仕事した気分を味わいたいだけなら別にセホーンでもいいかもだけど、まぁ確実にチーム力は落ちるわな。

経営責任の方はもう判らない。
大赤字出したわけでもなけりゃ、不正経理が発覚したとかでも無いよね?
「選手は家畜じゃ無いんだ」とかコメしてる人もいるけど、億の金貰う家畜がいるかってんだ。
企業が黒字確保して、追及される責任とはいったい何なのか。
黒字を咎めるより、収益(業績)増やして投資額増やさせる方向に持って行くのが自然だとは思うけどね。
「赤字にしろ」とか言っても、赤字埋めてくれる企業も無さそうだし。
確かマツダもあんま業績良くなかったんじゃない?

負けが込んでイラつくのは判るけど、そこら辺のスジが通らんと一昨年の神宮抗議連中みたいに敵作るだけで終わりでしょ。
キチっとスジを通して、大義名分の元に動かなきゃ。

posted by セントラル | 2012-05-27 15:27

広島のマスコミ各社に対するカープファン一斉呼びかけ

コメント投稿者ID : cpray43

>西もつをさん

確かに現時点で騒ぎを起こし選手たちに
動揺を与えるべきでは無いとも思います。

ですがその考えが、
今現在のカープの体制を作ってしまったのだと思います。
(批判しているわけではありません)

最近試合を見ていて思う事があります。
首脳陣と選手たちとの気持ちが離れすぎているのではないか。

昨日のオリックス戦、二回表一死一二塁の場面でのエンドラン。
あんな事をしていては結束できるはずがないでしょう。

一ファンとして、
選手たちに新しい環境を与えてあげれるよう行動するのか、
それともただ選手を信じ、応援するだけなのか。

ただ我慢をして応援するだけが
ファンのあるべき姿では無いと思えてなりません。

posted by 鯉恋、優勝来い! | 2012-05-27 15:48

広島のマスコミ各社に対するカープファン一斉呼びかけ

コメント投稿者ID : cpray43

>SNさん

仰る通りです。
黒字経営を続けている今、
経営陣の退陣、オーナーの資産状況の公開は
度が過ぎたと反省しております。

ですが「全てにおいて無能」などと思った事はありません。
他の投稿者様によりますと37年黒字経営だそうです。
あの巨人、阪神ですら赤字経営を続けているのに・・・

なぜカープはまともに補強をしないのでしょう、
この一点に尽きると思っております。

posted by 鯉恋、優勝来い! | 2012-05-27 15:59

広島のマスコミ各社に対するカープファン一斉呼びかけ

コメント投稿者ID : cpray43

>そろそろ我慢の限界さん

わかります。応援するだけが真のファンではありません。
時として「動く」勇気も必要でしょう。

『毎年』なのはカープが弱いからですね(笑)

posted by 鯉恋、優勝来い! | 2012-05-27 16:05

広島のマスコミ各社に対するカープファン一斉呼びかけ

コメント投稿者ID : cpray43

>・・・さん

確かにたいして変わらない可能性は多分にあります。

しかし、その考えが14年連続Bクラス、
20年来カープが優勝から遠ざかっている原因だという事に
ファン、選手、首脳陣、フロントが気づくべき時なのでしょう。

ヤクルトが出来たことです、カープにだって出来ます。
(根拠はありません)

ズムスタにはちゃんと行って
選手の応援はしてあげましょう(笑)

posted by 鯉恋、優勝来い! | 2012-05-27 16:24

広島のマスコミ各社に対するカープファン一斉呼びかけ

コメント投稿者ID : OOH00038954

コメントを見ても賛否両論となってますね。人それぞれ考え方があるので当然だと思いますが。

特にひいき球団がある訳でもなくカープファンでもないのでそれほど感情的になれないかも知れませんが自分なりの考えを述べたいと思います。

現状このまま何もしなければこの球団は変わらないでしょうね。それはサッカーでいえば成績が悪ければJ2降格があるので必死になります。J2になれば経営的に厳しくなりますしいい選手は代表に選ばれたいがために他の競合チームに移籍してしまいますから。でもプロ野球は12球団以上増えたり減ったりしないですから何年連続5位だろうが最下位だろうが黒字になれば関係ないですし、FAを取得するまでは逆に自分の意思で移籍できないですからね。

この選手が怪我しなければとかこの選手が飛躍すればとかそういう意見がこのチームは特に多いです。カープ以外の球団も怪我人は出ますし、たらればを言ってしまえば他の球団全てに言えます。

ファンがアクションを起こすのはこの球団が赤字に転落する時にどうなるかだと思います。赤字になればあのオーナーでも危機感を覚えるでしょう。ただ、ずっと黒字という事は社内留保もあるでしょうから何年も赤字にならなければ動かないかもしれませんがそれでも動かなければ初めてファンが立ち上がる時だと思います。

嫌であれば球場に行かない事だと思います。実際に今年の観客数は去年より減っています。そうなれば当然チケット収入がなくなり利益は少なくなります。身に行かない事で抗議になると思います。

現状パリーグに比べてセリーグの方が面白くないです。今年たてた順位予想もパは大きくはずれましたがセは今の所ぴったり一致してます。(今後どうなるか分かりませんが)

野球界全体が面白くなる為に今後の広島を注目していきたいと思います。

posted by 野球好き | 2012-05-27 17:02

広島のマスコミ各社に対するカープファン一斉呼びかけ

コメント投稿者ID : OOH00038954

セの順位が一致と記載しましたが現在中日が1位で巨人が2位でしたね。そこだけは違いました。予想では巨人1位で中日が2位でしたので。

posted by 野球好き | 2012-05-27 17:06

広島のマスコミ各社に対するカープファン一斉呼びかけ

コメント投稿者ID : NID00006868

 とりあえずいろんなところに投稿はしました。

 今ファンが対策としてやるべきは、「never go to Matuda sta」でしょう、なにせそこで球団の稼ぎを得てるわけで、そこに来る客を徹底的に少なくして、末期の川崎球場なみにするのが、本来のファンのすることかと思います。

 ファンも見に行きたいと思いますが、今の体制で見に行って得られるメリットが余りに少なすぎます、8,90年代と違って。

 目標としては、最終的に1試合1000人ぐらいにすることでしょう。ここまで行けばダメージは相当なはず。
 
 こんな会話になるぐらいまですれば(bが見た人と仮定する)、
 A「どうだった?」
 B 「試合はいまいちだったので、残りは適当に飲み会みたいにして過ごしたね、寝ても迷惑かけないし」

 ここまでできればしめたものでしょう(応援もスクワットばかりやらないで、球場に殴り込みに行くぐらいの根性を見せないといけないでしょう、それぐらいの状況だし)

 こんな感じです。

追伸  補強に関して妙なのが、オーナーに知性がないのに、差別するわ、日本人にしても好き嫌いで選ぶという、先代とまるで逆の理論を持つというありさま。
 そんなのを捨てて、実力1つで選べばいいのに、かつてのアレンのようなのを見たいし。

 投稿も増えて、向こうが処理できなくなるぐらいなればいいですね、そうすれば目を向けないといけなくなるだろうし。

posted by DD | 2012-05-27 17:17

広島のマスコミ各社に対するカープファン一斉呼びかけ

コメント投稿者ID : OOH00040099

お気持ちは本当によくわかります。
このままでは、球場に足を運ぶファンが自然と減っていくでしょう。
自前で選手を育てる。。。それそのものは他球団と違う広島カープの魅力の一つです。
しかし、その言葉は結果あってのもの。ここまで長く優勝から遠ざかり、ましてあまりにも絶望的な負け試合の連続。
選手たちの必死さより、悔しさばかり残る毎日に全てのファンが絶えきれる訳がありません。
ファンであるが故に遠ざかってしまわざるを得ない試合内容です。
嫌いになれないからこそ、遠ざかるしかないというのが今の私の心境です。
「今の広島の試合など見たくない。」
それが本音です。何も伝わってこないゲーム。。。応援する価値があるのでしょうか。

posted by 藤川義雄 | 2012-05-27 18:06

広島のマスコミ各社に対するカープファン一斉呼びかけ

コメント投稿者ID : OOH00034469

やはりカープ球団が黒字続き(初優勝の年から)ってこと知らない人結構いるんだよね。
黒字に文句つけてるわけじゃないんだよ。
黒字優先で補強を疎かにすることが不満。
思い切った先行投資で赤字出すくらいの優勝への意気込みを見たいよ。勝つための赤字。
収益を増やすのには勝つのが一番。
負けが込んで観客も減ってるし、収益増→投資増ってのは難しい。
それでもこのまま黒字だけ続けたいなら、もうカープの優勝はいつまで待っても無理だよ。
安く戦って運がよけりゃ優勝も、ってわけにはいかないんだから。
オーナーには積極的に優勝する意思がないことこそ、ファンが気付くべきなんだと思うけどなあ。

今日は勝つで。

posted by ・・・ | 2012-05-27 18:44

コメントする

「他サービスID/メールアドレス」で投稿する場合は、そのID/メールアドレスは表示されず、当サービス専用の固定のコメント投稿者ID「英数+連番」に変換され表示します。

※コメント投稿手順
(1)上記リストから希望のIDを選択する。
  例: Yahoo! JAPAN IDでコメント投稿
(2)Yahoo! JAPAN上の本人確認画面でIDとパスワードを入力する。
(3)スポーツナビ+blog側のコメント入力画面が表示される。
(4)コメント本文を記入し、投稿ボタンをクリックする。
(5)コメント投稿者IDとコメントが表示される。

詳しくは以下2ページをご覧下さい
【仕様変更】PCからのコメント投稿について
ブログ利用マニュアル「コメント投稿方法」

※コメント投稿手順
(1)上記リストからログイン/メールアドレスのどちらかを選択する。
  例: ログインしてコメント投稿
(2)plus-blogのアカウントとパスワード/メールアドレスを入力する。
(3)コメント入力画面が表示される。
(4)コメント本文を記入し、投稿ボタンをクリックする。
(5)コメント投稿者IDとコメントが表示される。

詳しくは以下2ページをご覧下さい
【仕様変更】PCからのコメント投稿について
ブログ利用マニュアル「コメント投稿方法」