京都・亀岡事故:運転の少年、遊び仲間と無軌道生活

毎日新聞 2012年04月30日 22時16分(最終更新 05月01日 09時15分)

事故発生から1週間が過ぎても、現場近くでは花束などを手向ける親子連れの姿が絶えない。近所に住む女性は生まれたばかりの我が子を抱きしめながらじっと祈っていた=京都府亀岡市で2012年4月30日午後3時半、竹内紀臣撮影
事故発生から1週間が過ぎても、現場近くでは花束などを手向ける親子連れの姿が絶えない。近所に住む女性は生まれたばかりの我が子を抱きしめながらじっと祈っていた=京都府亀岡市で2012年4月30日午後3時半、竹内紀臣撮影

 京都府亀岡市で集団登校中の児童ら10人が車にはねられた事故で、無免許で運転した少年(18)=自動車運転過失致死傷容疑などで送検=の生い立ちや事故前の行動が取材で明らかになった。遊び仲間と共に無軌道な生活を続けた末に事故を起こした。惨事から1週間たった4月30日、被害児童らが通っていた市立安詳(あんしょう)小学校の校門近くに置かれた献花台に時折、親子連れらが花を手向けた。死亡した小谷(おだに)真緒さん(7)の祖父は事故現場を訪れ、「ごめんな。真緒。ごめんな」と涙をにじませて手を合わせた。【まとめ・堀智行】

 近所の人などによると、少年は父親と兄との3人暮らし。幼いころは「小柄でおとなしい子だった」という。小学生の時、スポーツチームで主将を務めた。指導者だった男性(25)によると、少年は準備や片付けを率先し、周囲を励ましていた。「何事にも前向きな子だった。今回の件はショックだ」という。

最新写真特集

毎日新聞社のご案内

まいまいクラブ

まいまいクラブ

毎日RT

毎日RT

毎日ウィークリー

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日jp×Firefox

毎日新聞のソーシャルアカウント

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞のCM

毎日新聞のCM

毎日新聞Androidアプリ

毎日新聞Androidアプリ