もう14時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

【オリンピック】石原都知事:五輪招致の国内支持率に不満「日本人はちまちました自分の我欲の充実で、やせた民族になった」★2

1 :秘丘、愛液塗れ'φ ★:2012/05/27(日) 00:19:35.71 ID:???0
 東京都の石原慎太郎知事は25日の定例記者会見で、20年夏季五輪招致に対する
国内支持率が国際オリンピック委員会(IOC)の調査で47%と低かったことについて
「一体、日本人は何を望んで、何を実現したら胸がときめくのか。ちまちました自分の我欲の
充実で、非常にやせた民族になった」と不満を示した。

 IOC調査では、東京と争う他の立候補地の支持率はマドリード(スペイン)が78%、
イスタンブール(トルコ)が73%で、大きく引き離された。前回16年招致の敗因も
支持率の低さが一因で、支持率のアップが、来年9月の開催都市決定までの課題。
石原知事は「人の心ってまちまちだから。他に比べて低いんだったら上げる努力を
するだけ」と語った。【佐々木洋】

http://mainichi.jp/select/news/20120526k0000m040048000c.html

前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338015993/
★1 2012/05/26(土) 16:06:33.38

2 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:22:23.32 ID:3cey3DF20
似非右翼

3 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:24:08.25 ID:WERCAE710
自分の家庭も持たないで遊んでばっかいる日本人のことですね

4 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:26:29.92 ID:HSMC29NE0
自分が間違ってるとは、全く思わないの
我欲100%だね

5 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:26:33.42 ID:vKy22eCb0
小林よしのり「石原はパトリなきナショナリズムであり、尊皇心も怪しい。」



6 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:27:08.78 ID:PY51ScuU0
トルコ人が日本に世話になった数より
日本人がトルコに世話になった数のほうが圧倒的に多い
よって、イスタンブール

7 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:27:37.66 ID:tk3YQSn20
でも、死ぬまでに日本開催を見てみたいな
長野オリンピックも知らない世代ですから



8 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:28:15.25 ID:WERCAE710
>>5
・小林よしのり(漫画家)
「ネット右翼らが韓流ばかりを放送するなと、日の丸かついでフジテレビ抗議デモをしている。
その幼稚さは度外れている。根底にあるのはしょせんは差別!排外主義!たかが韓国文化を恐れすぎ」
「ネットで匿名で天下国家を語る、ミジンコ脳のクレイマーどもだ」
SAPIO 2011年11月16日号

・やしきたかじん
『(韓流番組が)イヤやったら見んとったらえぇんちゃう』
勝谷誠彦『そうなんだけどね』 たかじん『見る権利もあるわけだから』
http://varadoga.blog136.fc2.com/blog-entry-6343.html 5:45〜
たかじんのそこまで言って委員会 2011年9月4日放送 教育SP

・山野車輪(漫画家)
「保守の人達っていうのは2005年とかそれぐらいの時代に比べると凄くなんか劣化しち
ゃってるんですよね。だからマトモな人は結構もう皆卒業しちゃってるんですよ。
で、入って来てる人はそういう事全然分からずにただワーと騒いでるだけなんです」
青木理「じゃ、今回(フジ)デモに行った連中は劣化した人達?」 山野「いや、僕そう思いますよ」
http://www.youtube.com/watch?v=Hiqa-F460K0 5:30〜7:30
二コ生公式放送 2011年8月10日

9 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:28:18.57 ID:eizg6HoO0
石原って反日発言ばっかだな

10 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:28:41.46 ID:+Vrx9Cmr0
お前みたいにボンボンじゃねえからな

11 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:28:55.93 ID:3bdQxtB2O
他46道府県は無関心で当然だ
スカツリもまぁた東京か、ってみんな思ってるよ
日本のヘソ(岐阜あたり?)に建てれば良かったのね

12 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:29:38.20 ID:zW7JtEZ50
三流画家の自分の息子の絵を税金で購入させる人のことですね
わかります

13 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:30:32.74 ID:/ePWBIq50
おのれの我欲を棚に上げてよく言うわ

14 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:31:05.90 ID:aCGfNTsS0
大和魂とオリンピックは関係あれへん

15 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:31:32.17 ID:d7T6l2GC0

東京のメディアが地方の悪口

特に大阪、京都、福岡、広島
などの西日本の悪いニュースばっかり流して

東京や神奈川は楽しい楽しい良いニュースばっかり


嫌われて当然だろ


16 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:31:39.67 ID:hyf+SnBp0
直下型地震が間近とも言われている東京で五輪開催だなんて、キチガイか

17 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:31:41.72 ID:vrRWVFoJ0
祭りしたいなら自腹でやれよ

18 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:32:07.63 ID:ky/UuGHQ0
毎日、東京のローカル放送でやっとけよみたいな情報を
延々と全国放送する東京様に嫌気が差してんだよ

嫌われてることを自覚したほうがいいよ

19 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:33:14.62 ID:vKy22eCb0
小林よしのり

「石原都知事の尖閣諸島購入計画が何の問題もないのなら、現在、地権者と国が結んでいる
賃貸契約が切れる来年4月に都が購入することになる。
しかし、実際はそうはならないだろう。国が購入するはずだ。
そもそも2万平方メートル以上、2億円以上の購入は議会に諮ることが義務付けられており、
尖閣諸島の購入は知事の専権事項ではない。
石原が都知事でも、尖閣諸島購入の案件は議会に諮らなければ実現しない。
議会を無視して知事の独断で都税を使うことを決めること自体が、民主主義に反している。
都議会議員が都知事の暴走を認めるとは思えない。
領土保全は国政マターであり、東京都が介入できるものではない。
尖閣諸島は都の所有にはならない。国有化すべきものだ。
わしは「SAPIO」欄外で、石原都知事の尖閣購入案を快挙だと賛美した。
だが、それは国を動かす「奇策・パフォーマンス」として、
ナショナリストとして、完全に恣意的な感情からの賛美だ。
石原のパフォーマンスが、国有化に繋がる期待で賛成した。

続く

20 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:33:24.70 ID:8LvoeAiy0
開催が決定したら、みんな応援するよ。


21 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:33:50.01 ID:N7L8ChB10
3期目なのに、ガタガタ言わずに
横田基地取り返せ!!
耄碌爺が。


22 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:33:53.05 ID:vKy22eCb0
>>19の続き 小林よしのり

「現在、尖閣購入プランのために、国民から寄付金が数億円も集まっているという。
一体このカネはどのように使われるのだろう?
不思議なのは、寄付金を出す人々は、今後は尖閣諸島を、
寄付金を出した人々による私有地にしたいのだろうか?
それとも東京都の所有地にしたいのだろうか?
わしは国有地にしたいので、寄付金は出さない。
国に収めた税金で、尖閣諸島を購入してほしいのである!
しかし最近の愛国者は、満州で関東軍が暴走し始め、
政府がこれを追認し、国民が支持するという歴史を知らないのだろうか?
ナショナリズムは必要だが、警戒もしなければならない、
そのバランス感覚が危ない愛国者が実に多い。
尖閣諸島は来年4月に国有化されなければならない!」

23 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:34:02.56 ID:HHspI5SiO
お上から言われてハイハイ盲従していた頃よりキチンと自分達の考えで動けるようになったんだから喜べよ、老害。
あと五輪招致する金が有るなら、その金で尖閣諸島を購入購入しろよ、老害。

24 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:34:20.49 ID:8XSC7Tw10
東京都民だけど、オリンピックいらんわ
そんなことやる暇があったら震災復興に役立てろよ

25 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:35:00.65 ID:zW7JtEZ50
絵画等の分野で目立った受賞歴や評価はない。作品の価格は2006年版の『美術市場』によると「号3万円」だが、
美術界では「50歳代の「新人」クラスの人の絵が、だいたい号3万円から10万円ぐらい」が相場とされている[1]。
近現代美術が専門で現代ガラス芸術に詳しい美術評論家の武田厚は「内外のステンドグラス作家は一通り把握しているが、知事のご子息のことは聞いたこともなかった。
三十代、四十代の現代芸術家の間ではどうか分からないが、美術界では、ご子息が絵描きだということはほとんど知られていない」と発言している


実父・石原都知事は延啓がトーキョーワンダーサイト事業へ参加していたことについて「余人をもって代え難い」と発言

26 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:35:46.22 ID:7kHxdrlr0
五輪より景気回復やら色んなことあるだろ
広島や九州での開催ならまだ関心はあるが
東京は2度目でおなか一杯・・・公共工事やる必要なし。

27 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:36:43.64 ID:ym3jah+zO
タワー建ててオリンピックやっても
高度経済成長期に戻れるわけじゃないって分かんないんだろうなぁ

28 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:38:24.08 ID:lk9JXvit0
閣下の仰るとおり

29 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:38:51.29 ID:HSMC29NE0
石原の脳内でやるのが一番

30 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:39:53.59 ID:6Mlq7N1n0
>何を実現したら胸がときめくのか
生活保護が受けられたらに決まってます。
庶民やその最底辺は生きるのに必死で五輪どころじゃないんです。
利権を持つ人は談合して退屈でしょうが、下等競争社会にお祭りは必要無いと思います。

31 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:39:55.71 ID:NAPIWPxn0
東京よりも地方でやった方が良くないか?
ついでにインフラ整備できるし企業誘致の足掛かりにもなり
いざという時の為のリスク分散化にも期待できる

32 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:40:33.79 ID:r4MAgz2LO
だからってオリンピックじゃないだろって

33 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:41:10.38 ID:M/wc8vOx0
一度やったんだから違う都市にしろよ・・・
もうすぐ関東大震災が起きて関東民が死滅するから、中央に位置する名古屋を首都にして名古屋オリンピックにしたほうがいい

34 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:41:29.42 ID:+3W+Lnnc0
>>26
五輪を口実に東京外環道とか代々木第一・第二体育館の建て替えとか築地移転も絡めてかなり工事進めるんだけどな

35 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:42:12.46 ID:p+SpFbmAO
>>18
俺は田舎者だから東京行って全国放送してるとか謳っている番組はただ東京向けに発信してるだけで地方はそのおこぼれをもらってる状態だと初めて気づいたわ。


36 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:42:28.74 ID:omNWHgWK0
オリンピックにせよ
尖閣にせよ
嫌韓にせよ
TPPにせよ
盲目に人を支持するより
自分の思うところと同じ意見を支持する
みなさん全然まともなんじゃないですか

37 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:42:32.86 ID:1IF+6lAD0
>>1
> 「一体、日本人は何を望んで、何を実現したら胸がときめくのか。ちまちました自分の我欲の
> 充実で、非常にやせた民族になった」と不満を示した。

自分のアホさ加減に厭気がさしたってことですね(^。^)

38 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:42:45.09 ID:8cRVy6jo0
尖閣、東京マラソンの功績は認める
でも五輪はいくら掛かるかわからんから反対

39 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:43:07.65 ID:VRRSl3F30
テレビのおかげであらゆるスポーツが見向きされなくなってきたね
オリンピックのたびに新しいテレビを出してきた家電もくたびれてきちゃったし
なんなんだろうね
60年以上かけて何を積み上げてきたんだろうね

40 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:43:52.92 ID:8XSC7Tw10
>>33
関東大震災のその前に第三次世界大戦が始まると思うわ・・・それも近いうちに
マジで。

41 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:44:14.22 ID:0JpVLcc60
>>31
地方だと長野みたいにいらん箱作るだけになって終わるから

42 :石浜慎太郎 ◆kYuURM.64eiZ :2012/05/27(日) 00:44:50.86 ID:FyBPGl4g0
日本人は我欲を洗い流したほうがいいでしょうな
このままではどっかの国の属国になってしまうよ

43 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:45:06.01 ID:zBcfjYpW0
オリンピック研究者が下した結論「経済波及効果なんてない」

「オリンピックで街に経済効果を!!」というのは全くでたらめ、というのはオリンピックを研究しているウエスタンオンタリオ大学オリンピック研究センターのケビン・ウォルムスリー代表。
1984年に開催されたロサンゼルス夏季大会以外は、結局借金を作っただけだと研究結果を語っている。
最も身近な例はモントリオール夏季大会。大盤振る舞いの建設費は結局15億ドルの借金を作り、完済したのは去年の話という。実に30年以上もオリンピックの付けを払っていたことになる。

ウォルムスリー代表は、オリンピック開催は、都市再生方法でも経済的波及効果を期待するイベントでもなく、これまでの開催都市に共通しているのは、利益どころか費用超過による負債を抱えるだけだと結論付けている。
その証拠に、アテネ夏季大会では17億米ドル、トリノ冬季大会では2億米ドル、中国夏季大会では500億米ドルの借金が残ったと例を挙げた。


これまでの開催都市に共通しているのは、利益どころか費用超過による負債を抱えるだけだと結論付けている。


44 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:45:14.89 ID:pSgrUf4F0
オリンピックをそんなにしたけりゃ自分の全財産もかけろや
国民の貴重な税金ばかばか投入してるくせに

45 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:46:18.66 ID:JDwkPIPhO
つーかこないだオリンピックやった国が経済破綻してる時点で
なんの経済効果もないのはわかりきってるしな。
特需で土建屋が儲かるだけだろ?

しかも若い人たちの目は五輪より普通のプロスポーツに目がいってる。

正直五輪の興味はもはや国技に近いマラソンくらいでしょ。


46 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:46:22.98 ID:Wx4+egCj0
おま

47 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:47:07.09 ID:lnTdTHgtO
>>44
どうせ放射性物質でいちゃもんつけられてトルコに決定
わかっているけど
チョンと組んで海外の連中に吸わせる隠していく
典型的な売国のパターン



48 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:48:07.33 ID:dzYtxTkt0
せっかく尖閣のことで名を上げたのに。
震災時の「我欲」云々もご尤もと感じたけど、
さすがに今回の「我欲」は勘違いはなはだしいと言うかw
現実を見ているから無駄使いすんなって、都民の意思でしょ?

49 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:48:09.60 ID:V4OiRiJH0
自分の思い通りにならないと
オリンピックに興味がない人に対し
「自分の我欲の充実」とか意味不明な供述をする始末w

50 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:48:24.56 ID:1IF+6lAD0
何の理念もないからな。黒シールの五輪招致は。
アホの我欲に、金儲けのために白々しい寄せ集め広告を
つけただけのプレゼンでは無理だね。

民の声は神の声なのに、次もダメだって言っているのに、アホは我欲に振り回される。
何回失敗しても分からんだろうね、このアホは。

51 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:48:25.02 ID:6pS1GZH+0
国民の支持を得るにも
あくまで上から目線です

52 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:50:20.13 ID:1IF+6lAD0
IOC総会より、先に日本で結論を出している。
黒シールは日本人の慧眼さに気づかない。
世論誘導で何とかする?
見下されてるのはチンタロウ、オマエなんだよ。

53 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:51:12.44 ID:uyEeGT0b0
日本人は、東京が我欲で充実して肥え太り、地方がやせ細っていくさまを見てるからな。

いまさら東京オリンピックに夢見るバカはそうはおらんよ。

54 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:51:46.99 ID:1MfGDdr10
ターザン山本のコラム

オリンピックはスポーツを巨大ビジネスエンターテインメントに仕立てあげたもの。
そこでは感動さえも消費されていくという資本主義の性格が丸見えなのだ。
オリンピック期間中の2週間は、私は“資本主義時間”だと思っている。
感動の大安売り。大インフレ現象。
(略)感動を消費しながらオリンピックを消費していく。
もうそんなことは私にはどうでもいいことなのだ。
消費のマジックというか目的はどこにあるかというと、消費はする人の体の中を、それが通り過ぎていくことなのだ。
もしそれがその人の体の中に定着して止まってしまうと、次の消費が起きなくなってしまう。
そうするとビジネスが成り立たなくなるのだ。
真の感動というのは一つでいいのだ
。ビジネスオリンピック、資本主義オリンピックの戦略は、
感動の記憶的快楽よりも消費的快楽を上位概念にすることにある。
まんまとそれにみんなひっかかったな。
この2週間、オリンピックは地球上のあらゆる人の時間を奪った。
最も大事なのは自分の時間。私の個人的時間である。
オリンピック期間中はそれを奪いにくる。奪わないとオリンピックはビジネスにならないからだ。


55 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:54:28.09 ID:sNV2T+aI0
ボケ老人そろそろ逝かないかな

56 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:54:31.27 ID:YFHvncnz0
朝鮮人「日本人はちまちました自分の我欲の充実で、やせた民族になった」
石原 「日本人はちまちました自分の我欲の充実で、やせた民族になった」

やっぱり朝鮮人

57 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:55:22.69 ID:TUfZiiHlO
ファミレスでお粥を無理矢理食わされた気分

58 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:55:43.28 ID:1MfGDdr10
ターザン山本のコラム

そしてあしたで北京オリンピックも終わる。バンザーイだ。
街に出ると駅には新聞のスタンドがある。
夕刊紙はみんな大見出しでオリンピック関係で飾っている。
私にとってこの2週間はオリンピック公害だった。
すべてが度を越している。やり過ぎ。押し売り。安っぽい。それが北京オリンピックだった。
私の感覚からするとプアーなイメージしかないのだ。しらける。プアーオリンピックだ。
立石縄文人の私にはオリンピックは、美意識としてフェイクなものに見えた。フェイクオリンピック、もう好きなことを言ってやるである。
2、3日前、山手線の電車にのったら、車両の広告がすべて「2016年に東京でオリンピックをやろう」となっていた。
あれ、大変なお金がかかる。みんな東京都が出しているのだ。都民の税金である。
東京でオリンピックをやるか、やらないかは全都民の投票で決める。
それだったら話はわかる。
もう会場の地図まで広告に載せていた。それによると両国国技館はボクシングの会場になっていた。
午後2時半、土曜日は普通、テレビ東京は競馬中継のはずなのにオリンピックを放映。競馬の番組が飛んでなかった。
まさしくテレビ東京、お前もかである。
テレビ東京は別にオリンピックの番組はやらなくてもいい。



59 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:55:46.48 ID:YPHexarg0
東京のマスコミは
東京オリンピックは全力で支援するが
名古屋や大阪のオリンピック招致は叩くか無視だった

さすがにIOCも地域対立を考慮に入れて
国民の支持率じゃなくて首都圏の支持率を参考にしてるけど

60 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:56:38.49 ID:pLJnmJ4G0
10なん日の為に箱物作って、その後の維持費馬鹿にならないんでしょ。
長野の悲惨な光景見てるととてもじゃないがやめて欲しい。
海外に旅行ついでに見に行くのが良い。
競技場とか一般人に安く貸し出しとかしなさそうだし。
オリンピックやらなくても、東京に人集まるし需要は無い。

61 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:57:14.64 ID:0SoVIGag0
国民がテメエの思い通りにならないからって逆ギレしてんじゃねえよ、我欲の凝り固まった老害豚がwww

62 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:57:26.94 ID:Z0gNOhy+0
非実在五輪開催でがまんしろ

63 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:57:53.37 ID:iPQfasql0
もしIOCの調査で外国に投票できるなら、喜んでイスタンブールに投票したい。
日、君府友好!

64 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:00:27.04 ID:1IF+6lAD0
招致予算に群がるダボハゼどもが支持率をでっち上げても黒シールは気づかんてw

65 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:01:14.36 ID:UUmm1kLe0
てめーの我欲が思い通りにならないと他人に我欲というレッテルをはる
便利な言葉になったもんだ

66 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:01:34.86 ID:wkBILlkwi
お前の無駄遣いにウンザリだよ

67 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:01:53.33 ID:vlp98F4L0
単に衰退してるだけだって
活力が無くなっていく日本を認めたくない老人か

68 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:02:43.53 ID:OGK5CP1/0
>>1
我欲の使い方を間違ってるよ、我欲まみれの爺さん

69 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:03:14.20 ID:UhroXQbC0
東京というのが盛り上がらない理由と思う。
何でも東京、それでいいのか日本。

70 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:05:00.28 ID:qhRMJ+6T0
「ちまちました政官財の我欲の充実で、日本は痩せた国家になった」が正解

71 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:05:26.37 ID:kxgkPlf80
我欲という言葉がマイブームなんだろうなw


72 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:05:56.80 ID:BWsO4QGq0
東京でやればいいじゃん。日本ももう一段上にいこうぜ。

73 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:07:07.60 ID:N2ehGQYL0
尖閣で支持されたからって調子乗んなよ
東日本大震災があって金があるなら耐震補強に回してくれって思ってる人間が多いって事だろ
こんな時代に浮かれてられるかってんだよアホ
お前が我欲だろ

74 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:07:55.35 ID:x99dsHgg0
尖閣購入で寄付が集まった時と言ってること真逆やん。
確か、日本人も捨てたものではないだとかどうとか。もう忘れたって健忘?

75 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:09:20.59 ID:rhhULjUa0
オリンピックの予算で、絶対にやってくる震度7の直下型地震への対策を進めろ。

そのついでにインフラの近代化も進められる。

お台場に火力発電所作ったり、東京湾の液状化対策や緊急時の医療体制とかやること

多いはずだが?

76 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:10:50.83 ID:WlE6LFNz0
とりあえずやるっていったって賛成できるはずが無いw
こんな箱作るのか聞いてないよ!ってなるのが目に見えてる
ある程度の計画出さなきゃ

77 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:12:04.50 ID:MLa8B4yJ0
福島で立候補しろよ。同情票がいっぱい集まってくるぞ

78 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:12:31.88 ID:aP1hQQ5F0
つまり、鬱屈した毎日を吹き飛ばす「祭りをやろうや」と言っている。

79 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:12:43.35 ID:nUw1GgBw0
竹島でやろうず

80 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:13:17.36 ID:FocNKZap0
新銀行で掠め盗ったカネをバラ撒けよ

81 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:13:47.30 ID:u6ZsPrOd0
オリンピックやりたいのはお前の我欲だろうが
てめーの我欲を他人に押し付けるな

82 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:13:57.45 ID:0SoVIGag0
最近バカの一つ覚えのように我欲我欲喚いてるジジイが我欲まみれって何の冗談だ?
アルツハイマーに知事させてんじゃねえよトンキン民
テメエらが地獄見るのは自業自得だが国を巻き込むんじゃねえよ

83 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:14:02.06 ID:6vRfyarr0
老人の陶酔という我欲丸出しだから支持率低いんだよ

84 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:14:19.67 ID:VA36wueu0
どっちかというとオリンピック開催で名誉と利権が欲しい
我欲まみれの脂ぎった老害権力者と謙虚で慎ましい国民の構図だなあ

85 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:15:37.79 ID:ylA+ixmv0
河本、お前のことや。



あ、民族違うか。

86 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:15:47.50 ID:vCLniPxPO
人が頑張ってるの見てると辟易するだけだし

87 :マン毛公爵:2012/05/27(日) 01:16:21.79 ID:Coptk6ta0
いやオリンピックはどうでも良いだろ

そんなことより尖閣に集中せよ

88 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:17:00.12 ID:AKUA9Qc50
石原閣下()

89 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:17:19.85 ID:udQLGEFN0
石原って、朝鮮電通と仲がいいよな。今回の招致活動も、随意で電通に丸投げだろ?

90 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:17:34.76 ID:EwgWlLWN0
東京開催を一番嫌がってるのは都民だとおもう
人多すぎだもの

あと、時差がないので勤務中に競技があるとライブで見られない

91 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:17:39.80 ID:4TbMGjXy0
小さな幸せで満足しやがって・・・俺がでっかい夢を見させてやるぜ!って言いたいのか
どこの海賊王だよ

92 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:17:46.39 ID:uSkZA0dT0
そもそも、ちまちました自分の我欲の充実とオリンピックに何の関係が?


93 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:17:48.17 ID:HR6yilGO0
五輪開催を政治家としての花道にしたいという我欲。

94 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:19:44.65 ID:cqKETM240
石原「もう日本でオリンピックをやる必要はない、オリンピックなんて発展途上国のやる事だ」


大阪がオリンピックに立候補した時の発言らしいです
他スレにあったのでコピペしたw



95 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:21:50.43 ID:YvI4lva0O
実際イスタンブールになったら観光込みで行くと思う

96 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:23:29.04 ID:G/Zq/rU80
震災リスクのある東京で五輪w
ありえないだろw




97 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:25:01.30 ID:pjYEtO2A0
スペインは20年前にやったしイスラム圏初ならイスタンブール一択だな
日本はまず東京至上主義をどげんかせんといかん
都庁や議事堂に飛行機突っ込んできたら北朝鮮にすら制圧されるだろう
ちゃんとバックアップ機能備わってんの?

98 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:25:07.44 ID:WaHsN6BD0
石原自身がちまちました自分の我欲でオリンピック呼ぼうとしてるんじゃないのか

99 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:26:42.02 ID:IyRbhh7A0
ほんとマジさっさと死ね。地獄の炎で永遠に苦しめ

100 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:27:16.92 ID:fyUgjnMiO
石原達は、野球の事しか考えていないから、日本開催だけは拒否!

101 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:27:27.94 ID:z6wYEVIW0
アジアでの夏季五輪

1940年 東京(非開催)
1964年 東京
1988年 ソウル
2008年 北京

アジアでの夏季五輪開催周期は20〜24年。
日本で実現可能な時期は2028〜2032年頃だから今回もムリポ。

102 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:27:32.40 ID:exWHmpbTP
自分と違う考えは何でも「我欲」に見えてくるんだろうなあ
痴呆老人丸出しだなあ



103 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:27:38.75 ID:dfDCjcfG0
前回のように金だけばらまいて結果は駄目でしたじゃもう通用しないよ
今度、敗退したら震災復興にまわせよボケという批判はまぬがれない

104 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:27:59.50 ID:5BS4R4BD0
名古屋や大阪がオリンピックに立候補していた時、東京のマスゴミは他人事みたいな報じ方で、全然応援するようなムードがなかった

これらの地域の住民が、東京のオリンピック招致運動を、他人事と感じるのは至極当然のことだろう

もし仙台だったら、事情が事情だけに、同じ日本人としてできるだけの協力をしようと思うだろうけど

105 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:29:28.27 ID:zbCCasRp0
2020年なんて遠い未来の事で、今から盛り上がれるわけが無いwwwww
8年後なんて東京どころか日本が終了してるかもしれんしなwwww


106 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:30:12.80 ID:Ab2HkJfgO
このバカは何を言ってやがんだ?!
原発事故、電力問題、止まらぬ地震、etc
何にも目処すら立ってないのに、五輪なんてやってる場合か??
東京の河川は放射能に汚染されてんだぞ
我欲だとか、このバカはボケてやがんのか?!

107 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:30:16.97 ID:HSMC29NE0
反対意見で伸びる、健全だなあ・・・
推進派は工作員なのが明らかだ

108 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:30:39.76 ID:pBLn8Tcy0
競技力の面でお世辞にも世界レベルと言い難い競技が特に団体球技の部分で多いだけに、
そう言う競技群が東京開催によって連続不出場記録が途切れると言うのは、
あまりいい流れだとは思えないんだよなぁ・・・。

109 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:31:06.86 ID:W7OHUrPi0
もう東京で何かイベントやるのはかんべんしてほしいよな。地元民に金が落ち
るのなら仕方ないけど、ほんとはスカイツリーもなにもよその県に建ててほし
かったよ。ましてやオリンピックなんて、沖縄かなんかでやれよ。昔、早朝は
車道でテニスができた東京に戻してほしいな。

110 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:32:07.46 ID:i62JwdwM0
オリンピックに何の幻想を抱いてんだよ、この人w
化石脳もいい加減にしろよ


111 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:34:57.44 ID:pBLn8Tcy0
>>110
ホンネは五輪を利用しての東京の都市再開発をしたいんだよ。

五輪開催を理由にすれば大体の都市開発はやりやすくなるからね。

112 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:35:41.58 ID:o2DMtQ8v0
他所の国でやる分には楽しく見られるが
税金使って箱物作って借金塗れになってまで開こうとは思わん
得するのは土建屋だけ

招致を名目に広告代理店に金ばらまいてるだけでもうんざりするのに
だいたい次はイスタンブールで確定だろ
サッカーのカタールに続いての初のイスラム圏で

やる前から負ける事がわかってるのに招致してどうするんだよ。石原のポケットマネーなら好きにしろだが税金だからな

113 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:37:05.33 ID:kPEB9M2m0
また電通に10分5億のCM作らせるのか
暴言&新銀行東京で出鱈目やってもマスコミに
バッシングさせないために電通と癒着しまくりの我欲爺が。


114 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:37:33.44 ID:A3IGP6dv0
似非日本人の日本人批判はもううんざり

115 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:38:06.83 ID:9Xr2XFTW0
尖閣では、感心したけど、オリンピックは賛成しない。
多くの日本人は一過性の、祭りと悟ったからね。
過去のオリンピックの収支調べた人が居るけど、
ロス以外借金ばかり残ったらしいじゃない。

116 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:38:59.76 ID:x6aHvMJq0
イスタンブールでいいじゃん。その分、東北に回してやれよ

しかし石原は我欲って言葉好きだねぇ

117 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:39:46.98 ID:QtvfVmQi0
ちまちましたというか、とにかく何に対しても反対する人が多くなった印象。
何でもかんでも難点をあげつらって反対。そのほうがかっこ良く見えるしw

118 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:40:02.94 ID:+S3hBzlL0
ぶっちゃけた話スペイン・トルコ・日本なら日本だよ

スペインなんて開催するときには国あるんのかよ!?って状態だよ
こんな国でやったらユーロで費用工面しなきゃならないし厳しいわな
トルコなんてユーロに入れてもらえなかったのに欧州の支持得られないだろ
トルコ自体は問題ないけど国民性が荒っぽいしどうなのよ
日本は震災復興がついたので前回より攻め手が増えてる


119 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:40:10.57 ID:fTkqyzOu0
とある利権や一部の企業が儲けるためだけに国民の税金がジャブジャブ使われるのはもう

本当にウンザリなんです。

120 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:40:22.90 ID:o38WWEScQ
夜に家族でゆっくり見れそうだからトルコに決まればいいな

121 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:40:24.87 ID:eSCG456f0
>>1
なんか認識回路とかおかしくなってるな<石原

連動地震への恐怖とか、一種の達観のようなものが蔓延してるからこうなってるんだろ
我欲うんぬんとかむしろ逆の現実

122 :名無しさん@恐縮です :2012/05/27(日) 01:42:50.58 ID:KXz/WEYpP
>ちまちました自分の我欲

家庭を持ちたくても低賃金、重労働な仕事しかなく安定しない若者の
切実な希望じゃないか!

123 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:43:11.46 ID:QtvfVmQi0
>>119
でも東北の土建屋が大もうけする事には賛成なんだろう?

124 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:43:27.24 ID:TAPw3TSH0
>>111
それこそ我欲だよなあ

125 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:44:00.05 ID:7yuJ9Wzp0
東北の産廃屋の利権を横取りするのが慎太郎東京

126 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:44:06.62 ID:8XSC7Tw10
>>123
それは仕方ないだろ・・・。

127 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:44:10.34 ID:fKLiujj70
やっと次スレたったか

我欲は珍太郎だろうがーーーーーー!!!

128 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:44:42.44 ID:vlp98F4L0
>>104
そりゃ大阪は本気とは思えない計画だったし
名古屋だって本当に決まったら困ったんじゃないか
東海民としての実感だとまったくと言って良いほど盛り上がってなかったぞ

129 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:45:23.84 ID:7yuJ9Wzp0
日本三大太郎

肉欲棒太郎
石原珍太郎
慢☆画太郎

130 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:45:27.77 ID:hku2LSGg0
ギリシャ経済を破滅に追い込んだ原因は2004年のアテネ・オリンピック。 日本をギリシャのようにさせてはならない。

アテネ五輪では

総経費は約90億ユーロ(約1兆2150億円)
 大会運営費17億5200万ユーロ
 社会資本(交通整備費用を除く)28億6100万ユーロ
 競技施設・器具21億5300万ユーロ
 警備10億8000万ユーロ

これに新空港、高速道路網、郊外線、市電、地下鉄延長など、総合計したコストは約110億ユーロ(1兆4850億円)という巨額になる。
それでも北京よりは随分と安いのだが、1997年のアテネ五輪招致時に見積もられていた予算は、施設建設を含め約10億ユーロだった。
この間に同時多発テロが起き、予想外に警備費が掛かったことは認めるとしても、ちょっと凄い膨れ方だ。
アテネでは、今後財政赤字分を10年は納税者が負担し続けることになっている。

嘆きのギリシャ〜700ユーロ世代の真実
http://www.dailymotion.com/video/xqse4q_yyyyyyy-yyyyyyyyyyy_news

131 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:45:38.55 ID:0SoVIGag0
>>117-118
湧いてきやがったか工作員
そんなしょぼい工作じゃ流れ変えられんぞ
せいぜい無駄な努力頑張れよwww

132 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:45:50.35 ID:1oZi43Zm0

.fミメ --ーーー-弋メ.ミ/  いったいどういうことだ、おい
.ト.| ___〜〜〜..___ .|ζ  オリンピックの支持率 47% とは!
::ト|. _,,,,,,_〜〜_,,,,,,_  |ミ|   
{.ト.i~,^*、 H.,,.r*^~i-}!:7   東京も薄っぺらくて薄情な街になってしまったな
l.|.ハ、_____ノハ、_____ノ .! }    ちまちました自分の我欲の充実で、非常にやせた民族になった
:ゝf  _, ,L__ 」、、_  l‐':
,. -'ヘ, ィーlエlエ-'〉, ,/─-

133 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:46:39.49 ID:L0QDCeyt0
日本は東京しかないのかよ?
なんでまた東京なんだよ?

スペインですらバルセロナ→マドリードだろ。
オージーもメルボルン→シドニーだし。

大阪か名古屋でやれよ。

134 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:47:37.93 ID:QtvfVmQi0
>>131
自分の意見に反対する人がみんな金で雇われた工作員に見えてきたら、
もう病院行ったほうがいい。りっぱな2ちゃん病。

135 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:48:32.83 ID:8XSC7Tw10
>>111
> >>110
> ホンネは五輪を利用しての東京の都市再開発をしたいんだよ。
> 五輪開催を理由にすれば大体の都市開発はやりやすくなるからね。

これ以上、どこを再開発するってんだよ?
もう場所がねえぞ

136 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:48:44.00 ID:eSCG456f0
>>130
ギリシャはほぼ100%外国からの借金だろ

引き合いに出すこと自体おかしい

137 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:48:59.51 ID:0SoVIGag0
>>134
自分の意見に反対する人がみんな我欲に見えるボケ老人の犬に言われたかねえなw

138 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:49:32.58 ID:joobOnqN0
まあ、石原もうかるんだろうなあ。
「我欲」!!!、まさに石原の我欲だな。
まあ、出勤せずに料亭三昧の知事は言うことが違うね。
先覚で名を挙げたと思ったらこれだ。

オリンピックも寄付を募ったら??

139 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:50:06.78 ID:icVavfUvO
日本でやらなくていいだろ

140 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:50:51.84 ID:LT+QG0fSO
尖閣の寄付は沢山集まったじゃん

141 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:51:04.89 ID:QtvfVmQi0
>>137
ネットで会っただけなのに、相手の年齢を推定できる2ch病の天才は病院へどうぞ。

142 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:51:10.83 ID:m4iUVpcb0
>>1

二度同じ都市で開催は無理だろ諦めろ

143 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:51:19.92 ID:03v9Otmj0
未開発の土地に譲ってやるべきだと思うけどね


144 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:51:33.07 ID:A882tuv/0
今は時期が悪い
電力はともかく
原発の件があるからな
目処が立ってるならともかく
政府発表は既に信用ならないLVまで落ちてるし
こんな状況で他国の未来有る選手を呼んで良いものか

145 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:52:03.80 ID:hku2LSGg0
五輪=北京大会から4年、巨額建設投資の回収進まず
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE83904H20120410

建設費30億元(約390億円)の回収には約30年を要すると見積もられ、「ウォーターキューブ」に関しては、
政府の補助金などがあったにも関わらず、
昨年は1100万元の損失が出たと試算されている。

五輪会場に対しては、市民らからの風当たりも強い。
観光客のLi Fangさん(21)は、「建設資材はとても高価で無駄遣いだ」と批判。
「(ウォーターキューブは)水を毎日変えており、大量の水を無駄にしている。
電力消費も大きく、こういった資源は市民の生活のために利用して欲しい」と訴えた。

146 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:52:36.08 ID:L0T6ogmU0
見栄張ってアテネ五輪を開催した成れの果てが今のギリシャの惨状よ
もし五輪なんぞ開催したら今のギリシャみたいになるよ
もう五輪をやる余力は今の日本には無い

147 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:52:59.67 ID:RKZjRipd0
アスリートと呼ばれる人たちの剥き出し自己顕示欲と
何もしてない観衆の、達成した感が苦手。

148 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:54:04.89 ID:A882tuv/0
>>135
首都高の再整備
施設の増強・改修
インフラ周りの再整備

やろうと思えば色々有るけど
既にある物の再整備にはお金が莫大に掛かるからね
それらの理由付けが欲しいんだろう

149 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:54:09.66 ID:8XSC7Tw10
>>143
アフリカとかに譲ればいいと思うわ

150 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:55:01.57 ID:8XSC7Tw10
>>148
わざわざ五輪持ち出すまでもないな

151 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:55:10.62 ID:QtvfVmQi0
>>142
ロンドンは三回目。すでに二回の都市もある。

152 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:55:15.83 ID:fcDFCoCjO
おっしゃる通り最近の若い連中は非力すぎるし、男も「きん玉下げてんの?」って
奴らばかりです。
そりゃ中国や韓国にナメられるのも当然。
向こうの若い奴らがパワーある。

153 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:55:31.94 ID:eSCG456f0
ギリシャとか言ってるのは増税したくて仕方ない官僚の手先か
ワイドショーくらいしか情報源のない奴か

五輪うんぬん以前にこれでは

154 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:55:36.80 ID:0SoVIGag0
>>141
ボケ老人=石原って説明してやらんと分からない知障は特別支援学校へどうぞw

155 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:56:08.67 ID:waGuS7Qyi
オリンピックはチベットかウイグルでやってくれよ

いちいち了見が狭いんだよ石原

ダライ・ラマさんを見習えや




156 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:56:47.29 ID:CrLJDBpg0
>>152
それいまの団塊世代が若いころも更に年配の世代から言われてた事だけど

157 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:57:08.30 ID:fKLiujj70
>>11
あれ、電波塔だよ…
岐阜にあんなでかい電波塔必要なん?

158 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:57:14.76 ID:QtvfVmQi0
>>150
その言い方だと、五輪を持ち出してもいいことになるから否定する理由になってない。

159 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:57:28.33 ID://bLADtd0
どうせ反対してるのは嫉妬してる在日朝鮮人だろ

160 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:58:47.45 ID:RXuEIR/60
東京開催の支持率がどうとかの前に
そもそも日本人は五輪自体に興味ないんだよ
○○が金メダル獲ろうが関係ない
ロンドンが近い?マスゴミが煽ってるだけで一般人はふ〜んレベルでしかない
税金使って五輪選手を育成して、それでメダル取れなくても罰もない

まぁトリノの失態が全てだったと思うけどね

161 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:59:21.58 ID:UdfXJI/h0
こないだのBBC調査も、
日本人で日本がいいと言ったのは41%

低いのかと思ったら、カナダやドイツなども40%以下で
それでも日本が一番高かった

日本はそういう国民性なんだからそっちを説明したら

162 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:00:34.74 ID:icVavfUvO
オリンピックなんか見て何になるの?



163 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:00:36.65 ID:QtvfVmQi0
>>160
大丈夫。毎日毎日韓流すごい!大人気!と煽ればそれなりに売れてしまうくらい
節操のない国民だから、マスコミが総がかりで宣伝して本番を迎えれば簡単に熱狂するw

164 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:00:49.85 ID:WvCJdpF30
国民全員に喧嘩うってどうすんだよwww

165 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:03:52.30 ID:pw+MNFsL0
東京メデイアが決して伝えない東京都が 借 金 地 獄 な現実

東京都の借金 13兆円で個別でも日本一
東京都に比べれば夕張市の借金なんて全然可愛いもの

東京都の借金時計
http://www.geocities.jp/mkqdj167/toukyou.htm
■人口1300万の東京都の税収は12兆円
東京都の借金は15兆円  ※石原政権になりさらに7兆円も借金増加

166 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:04:17.66 ID:HSMC29NE0
五輪はオワコン
無名な競技や選手を応援、注目したり、スポーツ環境を良くしたり、やること他にあるだろ
スポーツより土建と放送料が大事なんだよ老害は
一般市民はよくわかってるから、工作は無駄だ

167 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:04:55.29 ID:1/RF2rVt0
尖閣購入には賛成するけどオリンピックはイラネーっていう意思表示だよ爺

168 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:06:40.85 ID:8XSC7Tw10
>>156
いつの時代も年寄りは若い連中を煙たがるもの

169 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:07:09.80 ID:fKLiujj70
>>109
だからあれは東武鉄道のなんだってば
それに電波塔だから、電波を飛ばす地域が最重要なんだけど

170 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:09:16.08 ID:eSCG456f0
>>166
五輪がオワコンだとしても

>無名な競技や選手を応援、注目したり、スポーツ環境を良くしたり

んなことを積極的にやる意味ないだろ
行政がスポーツを云々すること自体がもう終わってる、ってならまだ理屈
として通ってるけど。


171 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:10:58.53 ID:8NdHzhKg0
言いたいことはわかる。
安全志向からくる無関心。自分を守ることにしか意識が向いていないから、ますます世界が小さくなる。
もっと大きく行こうぜ。

172 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:12:04.98 ID:JgcF7QJ/0
スポーツが利権化してるのが気に入らない
国民の税金でトレーニングしてるくせにメダル取ったらプロになってCM出るとかおかしいだろ

173 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:12:11.44 ID:fKLiujj70
地震地震いわれてるが、まぁトルコも地震あるけどね
それに地震理由のいうことはデタラメばっかりだし…詭弁はイカンよ

「必ず」「超大地震が起きる」いつまでのことだ?何100回起きると思ってるんだ?
「関東死滅」関東地方だけで何1000万人いると思ってるんだ?
地形や面積の考慮は?

174 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:12:53.26 ID:8XSC7Tw10
>>171
日本人はもともと内向きな傾向があるからねえ・・・

175 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:13:18.08 ID:eSCG456f0
>>171
安全志向つっても放射脳のクズは問題外として
「4年以内70%」だの「南海トラフ連動地震」だの言いようのない恐怖が
独り歩きしてる状態自体はもうどうしようもないと思うけど

176 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:13:30.12 ID:UmVuRa7S0
使い込みの金を作るために誘致活動している連中こそ我欲の固まりだろうが.
東京が選ばれることはないし誘致の金は完全に無駄な金になる

177 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:13:37.96 ID:HSMC29NE0
>>170
金をかけるなら、そっちのほうがいいだろ、ということだよ
教育にかける金は国際比較でも少ないし、その中にスポーツが入ってもいいと思う
日本の場合は行政体質の根本がもっとよくなってるのが前提の話だけど

178 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:13:49.06 ID:pBLn8Tcy0
まあそれでも五輪招致をしたいのなら、
1回目の投票で過半数を獲らないと駄目だろうね。

2回目になると欧州勢の票が、
残った欧州の都市に集中するのは目に見えてるからね。

179 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:14:29.47 ID:6K3LtDYc0
小林よしのり は、やはり変態だな。

180 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:14:59.63 ID:m3GKcwE20
オリンピックをやったスペイン・ギリシャの没落を見ると、
経済効果は一時的で、あとで巨大なツケが回ってくる
やらなくていいよ

181 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:15:43.96 ID:gv3ynPat0
>>172
これはいい意見だ
たしかになぜ特定企業の宣伝マンになって
しまうのか?

育成期間に特定のスポーツメーカーから
サポートを受ける例もあるけど
その辺の線引きは不明確

182 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:15:58.20 ID:JgcF7QJ/0
スポーツエリートなんて必要ないよ
どいつもこいつも金しか頭にないだろ
何がアスリートだよ

183 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:17:06.64 ID:fKLiujj70
>>175
大山鳴動して鼠一匹でも大袈裟に取上げるからな
マスゴミ…

184 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:17:07.21 ID:ypf3qylX0
トンキンマスゴミ4大ゴリ押し


・東京スカイツリー
・東京新大久保(韓流)
・東京渋谷ヒカリエ
・東京人の剛力彩芽


追加 ⇒オリンピック誘致

185 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:18:06.29 ID:ImCpZoNKO
今の日本でオリンピックをやるなら、原発封じ込めて沿岸の復興をとげた東北でだろ
東京でやる意義がない
トルコに譲れ

186 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:18:50.78 ID:XHPP0XZ10
本当に五輪誘致に向けての世論を盛り上げたいんなら、
五輪を開催することによるメリットをもっと訴えればいいのに
なんで反対・消極派の人格攻撃に向かうんだろうか
「反対する奴らはちまちましてる!」と言われた人間が
「そうか、俺はちまちましてたのか、反省してやっぱ賛成するわ」
となるわけないだろ

187 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:18:53.37 ID:fKLiujj70
>>180
長野でやらかし済み

188 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:23:20.12 ID:2fGAu+dnO
この爺さん、やっぱり我欲しか無いな
自分自身の名誉欲や権力欲を満たす事に必死過ぎる
尖閣の件は爺さんが我欲を満たしたいという目的と国民とで利害が一致した、ただそれだけだったか

189 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:23:35.96 ID:DBmAq2dH0
された。

が正解だろ?

190 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:24:22.88 ID:ImCpZoNKO
オール再生可能エネルギーでまかなうオリンピック、でもぶちあげれば
今の日本で開催する意味も出てくるが
東京でやる必然性がない

191 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:24:45.27 ID:ypf3qylX0
何でもかんでも東京・東京

何でも欲しがる東京人

東京でオリンピック2度しないと死ぬのかよ

192 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:25:35.09 ID:8XSC7Tw10
>>188
石原屠知事は「やりたいことをしたい」という欲望だけで動いてるからな
スキャンダラスな小説書いたのも、政治家になったのもその欲望からだし。

193 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:25:52.76 ID:DBmAq2dH0
資本主義の行き着く先がこれなだけだろwwwwww

完成された社会主義国家JAPAN(Byぷーちん(めどべかも)

194 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:26:01.51 ID:eSCG456f0
>>186
ネトウヨ脳なんだろ。

別にネトウヨに限ったわけじゃないけど、ごく一部の先導者や声のでかい層しか見ずに
それ以外の市井の一般庶民の実態には関心を示さない。
ネトウヨが電通ガー、マスゴミガーって言ってるのと同じ

195 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:27:09.92 ID:P1TlPXaC0
五輪招致こそ石原の我欲じゃねーか

196 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:27:40.88 ID:8XSC7Tw10
>>194
> 別にネトウヨに限ったわけじゃないけど、ごく一部の先導者や声のでかい層しか見ずに
> それ以外の市井の一般庶民の実態には関心を示さない。

目立つものへ真っ先に飛びつくのは、ごく当たり前だと思うけどな

197 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:27:52.74 ID:ImCpZoNKO
石原はちまちました我欲を捨てて、東京以外の都市に開催をゆずる心の広さを持つべきだな

198 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:28:10.93 ID:A0OS3/92O
1人でやってろや

199 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:29:34.51 ID:2pZuP8OvO
>>1
ごめん ちまちま が はちま に見えたwww
嫌儲のはちま☆ステマスレかと焦ったぜ

200 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:29:44.16 ID:Gr4pVnAuO
五輪どころじゃねぇんだよ、糞ジジイ

201 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:30:41.94 ID:jsvnktE30
・開催を望む
・どちらかというと望む
・絶対に嫌なわけではない
・絶対に嫌

でアンケ取れよ。それなら9割くらいいくだろ

202 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:30:52.94 ID:eSCG456f0
>>196
飛びつくだけならまだしも、それが全てってなるとネトウヨ脳や陰謀説脳になる

実際なんでも単純に説明なんかできないのに安易に答えや逃避先や
敵を探して終わりって思考

203 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:32:19.61 ID:P1TlPXaC0
五輪あきらめてその予算を尖閣に回せばいいと思いますよ石原さん

204 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:32:58.54 ID:teL/H/Li0
節電、増税、放射能・・etc
問題が山積みなのに五輪やってる余裕なんてないだろ

205 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:33:50.31 ID:Bkcc/gTj0
前回、誘致ビジネスで身内の人間のみで金を回せればそれでいいみたいないい加減なことやってりゃ、
普通反対するだろ

206 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:33:51.70 ID:aEBqxfJU0
反対派への人格攻撃はバカ左翼がよくやってるな
大目標が消えて手段が目的になったやつが良くこうなる


207 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:34:18.97 ID:P7UAQNQn0
尖閣募金が減ったらどうするの?
言葉を選んでください。

208 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:35:24.29 ID:teL/H/Li0
テレビを見まくりな謎のカード「BLACKCASカード」をテレビに挿してみた
http://gigazine.net/news/20120223-black-cas-card/

209 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:36:26.17 ID:oFzxZRXa0
今の東京でオリンピックされたら都市機能麻痺だぞ。
長野で限界。

210 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:37:01.35 ID:WlE6LFNz0
ネトゲで同じギルドにギリシャ人、トルコ人がいるんだけど

ギリシャ人「オリンピックの赤字は痛い。良く考えよう」
トルコ人「他人事じゃない。でも日本がやるんじゃないか」
オレ「オレも赤字は嫌、反対」

そしたらアメリカ人、香港人も含めてみんなびっくりしてたな
地震あった日本は有利で好機だと思ってるらしい

石原は因縁付けず保守らしく理論を積み重ねて計画出せ
今のままだとオレは反対かな

211 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:38:54.54 ID:TYC95+Aq0
五輪なんか今やっても迷惑なだけ
推進派って要は経済効果見込めるか、話題性でお仕事増える業界関係者(特にマスコミ)だけでしょ

212 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:39:58.41 ID:teL/H/Li0
マドリード ・・・スペイン財政破綻寸前
トルコ ・・・?
東京 ・・・放射能汚染&電力不足

トルコでやろうぜ トルコ旅行のついでに五輪見る

213 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:42:40.70 ID:pIBfJLOW0
日本人程国家観が希薄な民族ないしな
滅びゆく国とはこういうもんなんだろう

214 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:43:39.86 ID:fKLiujj70
石原=保守はないな…

しいていえば自己中心派?みたいな

215 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:45:01.96 ID:fKLiujj70
>>213
国家観を持つことを悪とする教育・風潮だったから

216 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:51:17.34 ID:zLIUSMU80
韓国の冬季五輪が北朝鮮との大運動会になりますように
韓国の冬季五輪が北朝鮮との大運動会になりますように
韓国の冬季五輪が北朝鮮との大運動会になりますように
韓国の冬季五輪が北朝鮮との大運動会になりますように
韓国の冬季五輪が北朝鮮との大運動会になりますように

217 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:52:17.20 ID:7oUUS4aji
>>214
うんただの自己中だろうね
石原が自分の身をけずってまで国民、都民を幸せにさせようとしてるって感じた事ある?
むしろ都民の税金使って自己顕示欲みたしたいだけなきがするね
石原の言う愛国心がどうたらなんちゃらなんざ全部自己正当化の為の道具だよ
今回だってそうだろ?自分の自己顕示欲が支持されないと支持しない奴らを愛国心がない。で一蹴w自分の自己顕示欲を愛国心という利他精神に無理矢理置き換えてんだよ

218 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:57:02.26 ID:Op2j9QlsO
>>214
石原ほどの鷹派はいないぞw

てか2020年まで生きてるつもりかよ
2019年に開催見ることなく…合掌

219 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:01:36.34 ID:3uVRSFkV0
日韓W杯の時はどうだったんだろ
おかげで景気が上向いたとかあんまり耳にしなかった気がするんだけど

220 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:02:46.26 ID:DJscllCm0
ん〜…東京で五輪なんてやったら確実に庶民の仕事に仕事が出そう
下請けは五輪理由に納期延ばしたりなんて出来ないし

221 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:04:04.75 ID:DJscllCm0
×仕事が出そう
○支障が出そう

222 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:04:52.71 ID:kgQxHa/t0
ギリシャになりたいのか?


223 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:07:42.23 ID:IDHE5FwE0
東京でやるのは勘弁
一時的でもこれ以上人が増えるのは絶えられん

224 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:07:56.59 ID:2fGAu+dnO
健やかで幸せな家庭を築きたいという庶民の願望も、きっとこの欲ボケ爺さんに言わせりゃ「ちまちました我欲」なんだろうな

225 :忍法帖【Lv=10xxxPT】:2012/05/27(日) 03:09:36.49 ID:Y3ZzoSew0
五輪招致も石原先生の我欲ではないかと思います。

226 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:11:12.38 ID:BaOrMcuTO
日本でやってもいいと思うけどな。ただ東京はイマイチ

227 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:11:53.87 ID:VglwgEfO0
東京はやったことあるし、長野もやったし、サッカーのワールドカップもあったし
他のやりたい国にやらせてやったほうがいいんじゃねーの?
北京みたいに急激に発展することもあるわけだし

原発事故を起こした日本が選ばれるとは思えん、招致費の無駄遣い

228 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:13:18.54 ID:0SoVIGag0
>>213
日本(人)ほど○○な国(民族)はないってウヨサヨやプロ市民の常套句だな
世界中の国や民族全部調査してもいないくせに上から目線で利いた風な口利くなっつの

229 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:14:51.36 ID:lrDjXsWG0
要は、誰がこの恥知らずな労害を当選させ続けてるんだ?って話だな

230 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:16:28.99 ID:EM1KHXEt0
満たされている人間はそうでない人間の気持ちが分からない。
そういう時は周りにいる者が助言して軌道を修正するものだけど、
この人は長くトップに居続けた所為で裸の王様に近い状態になってる。
老害って言葉は好きじゃないけど、この人にはそれ以外の言葉が思い浮かばない。

231 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:16:35.88 ID:jr/ROUgz0
ヨーロッパでやった方が、
時差の関係でテレビでは見やすかったりする?

232 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:17:15.93 ID:BdfpDE/H0
>>201
その手法は09年の調査で電通が実施済みです・・・。

233 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:18:50.03 ID:L0QDCeyt0
片山さつきの元ダンナである舛添要一の姉も生活保護なのになんで追求しないの?

舛添なんて元厚生労働大臣で首相候補にもなった人物だし。
お笑いタレントの河本より更に社会的責任は大きいだろ。

234 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:25:58.68 ID:QtvfVmQi0
>>231
ヨーロッパでやると、今回のロンドンもそうだけど一番の人気競技の
クライマックスが朝の4時とか3時になってしまい、朝のニュースで
結果だけ聞かされることになる。

235 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:26:54.61 ID:5kfwOqZfO
>>6
トルコハアハア

236 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:38:24.54 ID:5mt5Ey6p0
▼「東京オリンピック承知せん委員会」のポスターができたようです。
http://images.4chan.org/sp/src/1338052652483.png


▼「オリンピックが東京で行われれば経済効果が期待できる!」
・・・我欲にまみれた石原が五輪招致のためにドブに捨てた億単位の税金w
すでに負の経済効果が着実に蓄積されています。
▼「東京で五輪開催すれば東北の支援にもなる!」(意味不明)
五輪を開催せずに東北を支援したほうが効率的です。
▼「五輪は震災からの復興のシンボルになる!」(意味不明)
・・・【科学】 東京湾の海底土のセシウム、7か月で13倍に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336925127/
収束しない原発事故と地震への対応をほたって、「五輪をやるから来てね」と?


237 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:40:32.44 ID:mGRUYiNH0
「一体、石原は何を望んで、何を実現したら胸がときめくのか。ちまちました自分の我欲の充実で、非常にやせた人間になった」

238 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:41:57.59 ID:VDxxIn+Y0
また日本人の悪口ですか、石原さん。

239 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:45:30.06 ID:7qZ27PNG0
>>236
おお、いいじゃん!
これでTシャツも作って欲しいね!
5着くらい買って、この夏毎日着るよ!w

240 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:48:36.45 ID:zQ9a5WxS0
どんなに長生きしても伸晃が総理大臣になる姿は絶対に拝めないから早く逝け

241 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:55:16.29 ID:4O2mFitz0
石原閣下のいうとおり本当に日本人はクズですね!

242 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:59:12.52 ID:Y3YQRkT70
東京ローカルのイベントに日本人を巻き込むなよ

243 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:08:22.25 ID:teL/H/Li0
オリンピックと海外旅行兼ねてんのに
日本で開催されたら楽しみが減るわ。

244 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:38:37.08 ID:OnKSKIIH0
なにやってもパッとしない国になったよな

245 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:47:44.42 ID:ZvN8B5aS0
誰か>>1の発言の意味をわかりやすく教えてくれ

246 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:24:26.14 ID:F4pMjcB70
おまえが音頭とってっからイヤなんだよ。
そんなことより、新銀行東京の始末をちゃんとしろ、クズ。

247 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:27:27.13 ID:D0VULA9s0

また税金で電通を儲けさせるんだろ、反対に決まってるじゃん

248 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:32:07.65 ID:5/1R1fZqO
東京でオリンピックって、もう魅力もドラマも感じられないんだよ
いま立候補すんなら仙台だろ
まあイスタンブールだろうな

249 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:36:50.24 ID:fIS00pmZ0
五輪なんて、発展途上国が観る夢に過ぎないし、メダルを連呼する時代遅れのマスコミに辟易している国民には
不要な祭典。

250 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:37:25.74 ID:tK5BF7M60
>>245
オタはDQN嫌いだが
石原はDQN好きなのよ

251 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:45:53.41 ID:9Dp4AiuG0
おまえが言うなスレか

252 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:50:07.90 ID:WFw7yPKZ0
みんな、大阪市がオリンピック招致したとき、この爺、なんて言ってたか、覚えてるか?w



253 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:51:14.10 ID:FzS9KSae0
東京在住だが日本でやるのは嬉しいが街が混みすぎて不便だから名古屋、京都、大阪とかでやってくれよ

254 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:55:24.16 ID:PNIiMoHI0
その後の有効活用できない施設を税金でガンガン作るイメージしかない
選手村とか滞在費とかそういうのも含めて各国から金もらえんの?

255 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 05:58:40.39 ID:0vHV+m190
東京でオリンピックやるとまた「野球国でのオリンピック!野球の復活!」とか
「テレビの復興!」とか

ここに世界一がある的な恥ずかしいプロパガンダを
世界に向かって繰り広げそうで…
それが嫌なんだろ…

オリンピック開催自体は問題ないのに…

256 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:05:52.28 ID:cPQ3ym3c0
センスないよなあ。
セーリングは竹島か尖閣でやる!くらい言えば賛成増えるかもしんないのに。

257 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:12:08.31 ID:Wyt7T0QcO
>>255
どんな話題でも野球に結び付けなくちゃいられないって、野球のことで頭がいっぱいなんだなお前w

258 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:28:27.75 ID:prbrfsLB0
>コンパクトで質素なオリンピック

これは時代がかわっていまや世界は望んでないだろ
バクーでやってるユーロヴジョンなんてめちゃくちゃ豪華じゃん。
カネを湯水のようにつかっとる…

将来ドバイとニースを合わせた都市になると…
すげぇよそれはww

259 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:32:32.42 ID:LwDNyV890
>>258
郊外に無駄な施設を作らないってことなんじゃないの。
再利用不能な施設を作らないなら景気づけにでかいイベントもいいと思うけど。

260 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:36:17.31 ID:no+wzwMb0
単純にPR不足だよ
オリンピックやることでどんなメリットあるのかちゃんと発信しないと伝わらない

それ以前にオリンピックで日本人が東京で観たいと思う競技がないしな
関心は「メダルが獲れたかどうか」というだけ


261 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:38:31.97 ID:TOj+ov6f0
>>257
いや、東京オリンピック招致委員会には全く意味不明な野球関係者が蠢いてるだろ

262 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:41:54.57 ID:Q7ueHwVx0
さすがにこの発言は年取りすぎだろ。
十分に既成といえる五輪の興行権獲得のどこに夢があるんだよw

263 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:42:43.84 ID:jaw6QY9t0
ここは、ちまちましないで新競技に剣道を採用するなら大賛成
今ちょうど世界大会やってるとこだし。

264 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:43:38.78 ID:FZMnUEdB0
トンキンざまああwwwwwww

265 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:44:11.01 ID:2GNYU7kO0
>ちまちました自分の我欲の充実で、非常にやせた民族になった

ご自分のことですね。わかります。

266 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:44:18.68 ID:FVwd2+rG0
だって焼け部とるのは広告代理店だけジャン

267 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:44:35.77 ID:yIyOVTby0
尖閣募金と言ってることががらっと違うのがおもしろい
そもそも、もうオリンピックに夢がある時代じゃない
ばかみたいな中継料払って放送するのもやめてくれって感じ

268 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:45:42.12 ID:KYJ63bN+O
昼間だと見れないから、東欧でやってくれるのが一番いい。

269 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:47:28.01 ID:pPd4mHIT0
支持率の低さは本当にネックになると思う
これが改善されないと五厘開催は絶対にムリ
海外に知名度がある人使って海外にアピールするよりこっちが重要でしょ


270 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:49:16.17 ID:FZMnUEdB0
トンキンの支持母体ってどこよ?
千葉、埼玉がトンキン支持しているようには見えないし、
神奈川もないな。
やっぱり東北? 東北なの?w

271 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:53:08.33 ID:pc4FmT+vO
自分の思い通りにならないと怒り出す子供みたいなやつ

272 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:54:15.55 ID:FZMnUEdB0
>>253
正論すぎるwwwwwwwwww


273 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:54:47.08 ID:MIA/LGjC0
政情不安で五輪招致は空気読めてないんじゃないかな

6月から円とシナ紙くずの直接取引始めて
経済的に主権を委譲するってのにw

尖閣募金も水の泡だなwwww

274 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:55:12.28 ID:0umjBEXv0
でもこれ都市単位でやるのに、国の意識聞くってのどうなんだろうな

275 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:55:35.18 ID:N52Sw58h0
ずっとお前が都知事じゃねえかw

276 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:57:44.34 ID:ITAo0/lT0
パチンカスと一緒。
一回大当たりして味しめて当たるまでやめられない。


277 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:58:07.95 ID:2JcpaXsgO
W杯招致なら賛成だが五輪なんていらねーよ

278 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 06:58:56.37 ID:TOj+ov6f0
世界最強の国産戦闘機でも作ってくれた方が夢がある

279 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:00:28.44 ID:OpCfWXTj0

5月5日(土)朝日新聞東京版朝刊「声」欄

尖閣諸島購入に寄付金は疑問

大学生 高野明日香(神奈川県厚木市・21歳)

東京都が尖閣諸島の購入に向け、寄付金の受け皿となる専用口座を開設したそうです。
違和感を感じたのは私だけでしょうか。
今でも多くの方が震災の影響で元の生活に戻れない苦労をなさってます。
そんな時に出た石原慎太郎・東京都知事の尖閣諸島購入の発言。そして寄せられた賛同する意見。
私は尖閣諸島が日本の領土だと主張することは必要だと思います。
そのための石原都知事の行動も、少々大胆ですが必要だと思います。
ただ、果たして今、私たちがお金を出してまで購入しなければならないのでしょうか。
日本人はどうも、時間が過ぎるとすぐ新しいものに飛びつく傾向があるような気がします。
東日本大震災発生直後に多く集められた寄付金ですが、1年以上経った今、
寄付をする人は一体どれぐらいいるでしょうか。
あまりにも短い周期で移りゆくブームのように、今も続く被災者の苦労すら既に忘れ去られてはいませんか。

http://livedoor.blogimg.jp/greatprc-you1/imgs/3/c/3c4c4742.jpg


東京農大農学部畜産学科
厚木キャンパス
高野明日香さん
http://www.gazou-sokuhou.com/i534881d2bfd30e82fe9ebed00b0343e0151c007b.bmp


280 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:00:45.09 ID:d4ZGS/aE0
人の税金を電通や取り巻きに湯水のようにつかって大きな顔してんじゃねえよ鬼畜


281 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:03:39.97 ID:dGoh0skq0
長野オリンピックがあった時に長野で生活してたけど
凄い独特の雰囲気になるけどなぁ。
あれを知らないで死ぬとか勿体無いけどね。



282 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:05:19.79 ID:nrZcD5K+O
>>281
W杯で経験してますので十分です。

283 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:07:21.82 ID:FZMnUEdB0
>>282
的を射てるwwwwwwwww

284 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:09:12.22 ID:MIA/LGjC0
思えば嫌韓ブームとか韓国アレルギーは
W杯の意味不な共催から始まってるんだなぁ

土人と一緒、てかスタジアム建設費まで奢りとか胸糞悪すぎだったもんなぁ

285 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:10:50.08 ID:dGoh0skq0
>>282
いや、あれって試合のあるときだけの超短期間でしょ。
会場が試合ごとに違うから。

オリンピックはその都市が1ヶ月ずっとあの雰囲気なんだよ。
全然違うよアホ。


286 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:14:05.92 ID:1aXRBL8H0
時代錯誤の老害
オリンピック招致したい自分は正しくてそれ以外は頭おかしいか

こいつの独善には根拠がないし老人になってもそれを省みれない残念な知能


287 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:14:35.52 ID:1oZi43ZmO
どうせ直に観にいかねーんだから
外国開催の方が新鮮で面白いんだよ
このおっさんは東京が儲けたいだけだろ

288 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:16:09.51 ID:+/UTe8uIO
さっさと引退しろ老害

289 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:17:14.51 ID:s3QbaYNc0
ジャニーズやタレント芸人がしゃしゃり出てくるオリンピックなんて
みたくねーんだよ!!!糞が!

290 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:17:32.55 ID:nrZcD5K+O
>>285
んなの1ヶ月も続けてたら都市機能マヒするんで。

長野と東京は違うの。

291 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:17:53.77 ID:FZMnUEdB0
>>289
同意wwww
トンキンでやったら、
100%でてくるでしょwwwww

292 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:17:56.66 ID:DdP3JxDs0
IOCよく調べたな。たのむから、また五輪落ちてくれ。

293 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:19:41.00 ID:lZ9g0nXEO
>>282
だな
あれは小さな町単位じゃなくて国中が盛り上がった
東京誘致言われても、スカイツリーみたいなもんで関係なくどうでもよく思える

294 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:20:44.43 ID:yx7gEAxl0
夏は実力で出れる競技いっぱいあるからいらねえよ
招致するなら冬の五輪にしろ

295 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:21:07.96 ID:E1lhwPtG0
夏の東京で開催ってのがイヤ

296 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:22:04.62 ID:/c+TE6Bp0
東京湾のセシウム汚染は10年続く

297 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:22:43.93 ID:JO7+gypn0
「若者の○○離れ」での若者批判とかでも思うけど
興味がないことを批判されてもどうしようもないよね
おまえらの努力が足りんのだろw

298 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:23:14.70 ID:ByVXfZny0
>>285
オリンピックは一ヶ月もやりません。三週も無いかな。

299 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:23:26.32 ID:6C9wnnlV0
前の時は蛆に頼んで70%以上だったのに、今回は止めたのか

300 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:24:02.32 ID:XX58bQg30
これまでマスコミが徹底して「日本の五輪開催=無駄」と洗脳し続けてきたんだから、そう簡単にはいかんよ

301 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:25:58.81 ID:cPQ3ym3c0
>>299
IOCの独自調査だから操作のしようがないんだわw

302 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:25:58.91 ID:v9kh96GL0
老害の極み

303 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:26:12.48 ID:ExYjp/pS0
東京じゃなきゃ、支持するんだよ。東京一局集中でちまちまと
痩せた国になってしまったから支持しないだけ

304 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:26:27.07 ID:AKciEsDQO
スポーツ選手の金稼ぎの場でしかないオリンピック。




305 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:27:19.84 ID:v9kh96GL0
何さまか

306 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:27:24.80 ID:s3QbaYNc0
ビールとか食品かうとき
五輪協賛商品は避けてるわ

307 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:27:24.84 ID:Bp0zGE7L0
無駄だな。だって誘致する余裕がないもの。都知事が死んでから誘致しましょ

308 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:28:00.84 ID:+tVTAaBJO
五輪開催…興味ないな(笑)

309 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:28:40.52 ID:mXjjFyOa0
>>300
マスコミはわりと応援気味じゃないかな

仙台とかなら分かるんだけどね 東京でやる意味ないよね

310 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:28:43.72 ID:LRoeEus/0
>>1
W杯なら需要はあると思うけどオリンピックじゃな
てかこの爺さんはぼやく時ニホンジンハーってばかり言ってるなw

311 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:28:45.36 ID:nrOKFdeY0
>>298
パラリン期間も入れなきゃ。
国際的にも同義的扱いになってるんだから。

312 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:30:02.74 ID:pPd4mHIT0
>>284
そうだな。
朝鮮人は韓国が嫌われる理由なんて無いとのうのうと抜かすが
具体的でわかりやすい理由があるからここまで嫌われてるんだよな
何かスポーツイベントがあるたびに嫌われてるw

313 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:30:30.32 ID:s3QbaYNc0
いままで生きてきて
こんな調査一度たりともうけたことないわあ
きっと東京駅の周囲10人くらいに聞いたら
それで日本全国の意見ってことにされてんだろうなあ

314 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:31:18.48 ID:ztkBsdHA0
日本の都近畿
日本建国2700年の地、近畿
日本文明・日本文化を作った地、近畿
高貴公家貴族の地、近畿
日本語の発祥地、近畿
平仮名・片仮名が生まれた地、近畿
世界初の株式企業生誕の地、近畿
世界で初めて先物取引が行われた地、近畿


315 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:31:29.26 ID:c+kiyg+60
トンキンとか書いてる奴は東京舐めてんのか?

田舎者は村社会だからヒガミが凄いな

316 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:32:50.67 ID:6UDwXkV10
>>315
利権まみれの村都市がどうかしたか?

317 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:35:13.80 ID:E41VhdjqO
で、前回の五輪招致費用150億の使途明細はちゃんと出したんだろうな?

318 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:35:47.97 ID:ztkBsdHA0
ほとんどの大企業の発祥地、近畿
二千年前から新羅百済の奴隷を支配し日本の領土としていた、近畿
ゲーム・百人一首・花札・カラオケ・落語・漫才・歌舞伎・能・和食・忍者・あらゆる日本文明起源の地 近畿
世界のゲーム・文化・芸術・芸能の中心地、近畿
国宝・世界遺産を大量に擁する地、近畿
偉大な文化・偉大な発明・ノーベル賞を次々生む天才の地、近畿

319 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:37:25.10 ID:u+++I6ga0
東京って東京のことしか考えてねえな、ほんとw

320 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:37:31.43 ID:nSVjV2SPO
サッカーW杯呼べよ

321 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:38:28.45 ID:MIA/LGjC0
>>312
シナ嫌いはアジアカップで反日祭りが始まり

はやぶさ帰還の快挙より金環日食の扱いの方が
大きいイカれた日本で五輪開催とか寝ぼけすぎだってw

ロンドン五輪の選手団にはドコモから韓国製スマホが支給されるんだぜ

超えてはならない一線を軽々とウンコまみれの靴で失禁脱糞しながら
超えてくるあいつらを嫌わない方が無理ってもんよwwww

322 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:39:03.51 ID:ztkBsdHA0
劣等朝鮮人流刑地部落 トンキン
家業盗人 トンキン
日本から首都天皇家企業文化ヒトモノカネを盗んだ トンキン
盗んだものを未だに返還しない犯罪者  トンキン
盗みだけで何も生み出さない無能、 トンキン

323 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:40:30.94 ID:q4bO5rtv0
トンキンって小汚い田舎者の集合体だろうがw

324 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:41:05.26 ID:4G1j1RKV0
成功の諾否はメデイアの世論誘導にあります。
メデイアが反対すれば駄目Oだ。日本のメデイアは国益考えれば、
今度こそ賛成するたろうよ。

325 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:41:37.81 ID:YF1oKvSEP
国民も我欲王の石原に言われたくないわな

326 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:42:18.29 ID:W6p8fsW40
何をやってもそれなりに器用なようだ
機械操作も誰かから何かを教えてもらうことさえなく適当にできている
飯つくるにしても裁縫するにしても
あんちょことかまったく見てない我流箇所が結構多いねw

ウンコ団は糞まじめに腸線まるうつしみたいな
独創性の根さえなさそうなの多いねw



327 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:42:55.01 ID:Bpnrzobz0
この人は毎日五輪旗見ながらオナニーしてるのかな

328 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:43:33.96 ID:qj4D7qFOO
自分が生きてる間に1度は国内で夏の五輪を経験したい(冬は長野で経験)とは思うけど、
別に今じゃなくていい。
つーか、東京以外っていう選択肢はないのか?
広島とか長崎とか沖縄とかでやったら面白いんじゃないか?
応援しに来た客についでに戦争の資料館とかに足を運んでもらって、
外国人(特に常任理事国)に核廃絶とか反戦とか訴えられるし。

329 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:43:55.53 ID:9Dp4AiuG0
>>324
日本の国益に反する事項こそマスコミは好むんだから
五輪に賛成することは有り得ない

330 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:44:57.47 ID:Lw0yITGI0
>一体、日本人は何を望んで、何を実現したら胸がときめくのか。

さあね。
ただ、お前の接待ゴッコ(五輪誘致)には誰もときめかないと思うよ

331 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:45:27.90 ID:ztkBsdHA0
ウリ朝日TBSNHKトンキンマスゴミが・異国低俗チョン・ドブネズミを垂れ流す朝鮮部落、トンキン
犯罪オレオレ詐欺、ガチャガャ詐欺は全て、 トンキン
日本コンプレックス・西日本コンプレックスの地 、トンキン
優秀西日本企業・西日本の都市の発展偉業に異常に嫉妬し妨害する部落、トンキン

332 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:46:24.54 ID:D0VULA9s0
石原と電通の喜ぶ顔が見たくないので反対です

333 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:47:01.23 ID:yZGKxf6PO
東京もうやったし
福岡とか仙台とか
新潟でもいいかな


334 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:47:43.96 ID:ztkBsdHA0
オリンピックに名古屋、大阪、福岡、広島が立候補したらトンキン&トンキンマスコミあげ妨害し潰した、卑劣野蛮人トンキン

335 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:48:36.83 ID:zlhiCWXSO
球蹴りバカのスポーツ政策なんてまったく共感できん

336 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:51:20.82 ID:q4l3JwVJO
大阪広島九州あたりに誘致しろよ。
チョンBチク潰して会場作れば街が一掃されるし。

337 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:51:24.87 ID:ztkBsdHA0
長崎広島に原爆を落とした張本人 、トンキン
日本・愛国心・誇りと関係のない朝鮮部落、トンキン 
政治が出来ない地、トンキン
邪鬼相憐れむ非人、トンキン

トンキンという日本に寄生する朝鮮癌  罰っし追放すべき癌
西日本は 日本の礎、国を愛し国に誇りを持ち国を豊かにする宝である

338 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:51:34.39 ID:cPQ3ym3c0
>>329
いやいや、国益に反するからこそ賛成なのでは?

終わった後に赤字施設を叩けるネタにもなるし。

339 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:53:40.77 ID:dlzzDrAv0
>>334
トンキンの広島五輪潰しは凄かったな


340 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:54:39.53 ID:uwW2jgI10
石原か
こいつらの世代が日本駄目にしたからな
いくら保守でも馬鹿な保守は売国奴以上に
国家にダメージを与えるから困るよ

341 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:56:39.07 ID:/o0UYfO40
全ては売名行為

342 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:56:55.19 ID:pVdosGyz0
オリンピックで儲かるのは電通、石原家、893、土建屋、一部の高級官僚だけでねえか
負担はすべて国民に押し付ける

誘致活動は電通と石原家のポケットマネーでやってくれ
都民の血税を使うな

343 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:56:57.66 ID:q4bO5rtv0
コンセプトが「スポーツの力」で「ニッポン復活」だったけw
ならトンキンでやらず、フグシマでやったらいいのになw
結局経済効果目当てなだけだろ

344 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:57:54.95 ID:LUVO4G0VO
ここまでくると石原の東京五輪開催に対する情熱はキチガイ染みてるな
五輪開催したところで大した国益にもならないし石原の自己満でしかねえ

345 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:58:29.00 ID:ztkBsdHA0
オリンピックに名古屋、大阪、福岡、広島が立候補したらトンキン&トンキンマスコミあげ妨害し潰した、


卑劣野蛮人トンキン

346 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:58:53.73 ID:urbzsdJx0
そもそも「自分の我欲」って同語反復じゃねえの?


小説家を気取ってるやつがこんな表現使っていいの?ww

347 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 07:59:45.89 ID:yTftQfgu0
尖閣「日本人もまだまだ捨てたもんじゃない!」
五輪「日本人は自分の我欲の充実でやせた民族になった」


348 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:01:14.45 ID:n7j3bOnt0
お前が言うな

お前が言うな

お前が言うな

349 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:01:17.58 ID:6vozlice0
>>339
広島五輪なんて石原以上のキチガイだった秋葉忠利前市長が勝手に言ってただけだったから
潰してもらってむしろせいせいしてる

直後の市長選で秋葉の事実上の後継候補が惨敗したのが何よりの証左

350 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:01:28.93 ID:Q8em6NyNO
冬を東京で開催とか、無理だろ

351 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:02:12.01 ID:M1e5PNxsO
石原って何かあると
人のせいにするよな。


352 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:02:34.38 ID:f+11n41t0
我が儘にならない奴は我儘だというザ・老害理論

353 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:02:36.11 ID:3VptN5qr0
そもそも国内支持率ってのをどうやって調査してるのかも疑問だし
国内支持率なんてのを開催地決定の因子にすること自体理解できん

354 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:02:43.00 ID:aywtIlcQi
石原は都民を幸せとか全く興味ないから福祉とか一切関心ない
自分の利権や自分の功績や自己アピールになる建物やイベントを物凄く好む。
裕福な家庭で生まれ育ち、人間の痛みを全く知らず弱者を救う事なんて興味なく、弱き人達をまるでアリやゴキブリのように捉えている
政治家とは自分の身を削って他者に幸福をもたらす場とは捉えずに、他人の苦労して得た税金で権力や名誉を自分にもたらしてくれるおいしい場所だとしか思ってない
もはやサイコパスのレベル

355 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:03:01.62 ID:MIA/LGjC0
>一体、日本人は何を望んで、何を実現したら胸がときめくのか。

土人に襟を開くのをやめて
敵性国家に対して鎖国して
アメリカから独立して
国際社会で優位に立ち回れば胸がときめくんじゃないかな

潜在能力としては充分だけど
周りの土人に利用され過ぎ

356 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:03:47.63 ID:I7MNEeAI0
この動画見てね、反日は金儲けになるからやってるんだと・・許せんわ
日本最大の反日は霞が関

http://www.youtube.com/watch?v=FchBKM5nW4I&feature=relmfu
1/3【討論!】税金を食い潰す反日の人々[桜H23/12/17]

http://www.youtube.com/watch?v=z1XH0pO3Lk0&feature=fvwrel
2/3【討論!】税金を食い潰す反日の人々[桜H23/12/17]

http://www.youtube.com/watch?v=wLpluRxLFkQ&feature=relmfu
3/3【討論!】税金を食い潰す反日の人々[桜H23/12/17]


357 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:04:46.35 ID:qzvY9CyM0
テメーの意見に反対するヤツが多いと「やせた」とかその事言いやがる
そのやせた民族が尖閣の為に幾ら募金したと思ってんだ

358 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:05:49.38 ID:pPd4mHIT0
東京の街自体がスポーツをきっかけとして団結してるようなところがないでしょ
野球にしろサッカーにしろ国内のリーグを軽視しすぎて大きいイベントのときにチェックするだけ
中国や韓国みたいに愛国心が強いわけでもないし
受け身で見てるだけの人が多いからスポーツイベントの開催にはまったく向いてない


359 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:08:07.12 ID:IOgEYwfB0
周りが悪い、世間が悪い、日本人が悪い
俺が正しいんだって(笑)
反抗期の中学生か頭の悪い犯罪者ですか?(笑)

なんだか死刑囚のA真理教の基地外教祖のこと思い出したんですけど(爆)

360 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:10:11.48 ID:rlfpO5Sn0
言ってることはあってるが、それを勘案してもオリンピックはいらないw

361 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:13:24.97 ID:0SO1KZ2q0

競争しろ 競争しろ 競争しろ

戦え 戦え 戦え

勝て 勝て 勝て

欲せ 欲せ 欲せ


老害っすなぁ

362 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:13:43.75 ID:FZMnUEdB0
>>358
正論すぎて困るwwwwwww

363 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:14:37.88 ID:l9rATXWNi
【電力】発電量は"従来風車の3倍"。『レンズ風車』がエネルギー革命を起こす--WPB [05/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338049482/

364 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:15:54.65 ID:c6Aude9e0
政府やマスコミが「国際化!」なんていい始めたあたりから、不良外人が増えて国民の暮らし向きが悪くなってきた。
これでは、国際イベントの類いにも懐疑的になっても仕方あるまい。

いつ、不法入国者を排除するんだ?
増えていく一方ではないか。
この種の疑問に確たる回答がない限り、五輪や万博への支持なんて絶対にできない。むしろ反対に回る。

庶民は暮らしと自分が育った頃のような社会の維持を願ってるんだ。
不可逆な変質を黙って強いたくせに、都合のいいときだけ支持を求めるな。

少子化だって、強い不安の現れのひとつだぞ。
本能的に危機を感じているんだよ。

365 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:16:11.86 ID:n6RuFPtr0
死ねよ石原
自分の思い通りの結果にならないと相手を罵倒するって幼稚すぎだろ
しかも今度は国民を罵倒し始めたか
さすがカルト信者は違うな

366 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:16:33.89 ID:cAbVHoctO

教育改革から始めないと何時までたっても捻くれ者が反対論を述べるだけ



367 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:16:40.29 ID:7nNT48fp0

サッカーで勝てないと世界では認められない。


368 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:17:10.42 ID:FmoO94/m0
言ってることの是非はともかく
ここまで「俺様一番」で生きられたら楽しいだろうな

369 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:19:52.81 ID:2uoJEWpp0

日教組=生徒洗脳教育


洗脳された生徒=石原嫌い



この構図だから日本はダメなんだろwwww



370 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:22:20.89 ID:r0sd4v/F0
トンキンを出て本当に良かった

371 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:23:02.47 ID:osmgkSEj0
仙台が立候補してたら、支持した

372 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:23:39.80 ID:PXzfLJLz0
日本人は賛成しています

373 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:23:48.00 ID:D0VULA9s0
経済効果・・・電通の社員が儲かる、社員が飲みに行く飲み屋が儲かる
その程度だろw

374 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:25:23.75 ID:mDmPKpoyO
オリンピック招致したら大赤字必死になるらしいじゃん


375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 08:26:42.99 ID:m/oFh0U10
おい!チョン太郎!竹島買ってみろや!
中国にはでかく出れるくせに朝鮮には何も出来ないチキン野郎!
歌舞伎町は壊滅させておいてデリチョンは放置w
死ねよ老外!

376 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:26:46.74 ID:2Lh0uJRQ0
オリンピックなんて遅れた国がインフラ整備のためにやるもんだ
日本がやるようなもんじゃない

377 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:27:20.54 ID:HIzAUzDj0
2024年の誘致なら諸手を挙げて賛同するんだがなー
2018年に平昌で冬季オリンピックがあるだろ?
2年後また極東?てイメージを払拭できるのか

378 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:28:16.21 ID:J1ZBjYDG0
自分の我欲の充実でやせた、尖閣諸島募金に参加する日本人という民族

379 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:28:29.78 ID:MIA/LGjC0
>>358
世界的に見れば超裕福な日本人が
趣味でやってるレベルなのがスポーツ
勝ち負けより勝ち方負け方重視だし

たかがスポーツで目立つ意味が感じられないほど
1000年以上の歴史でアイデンティティが確立してるしな

勝手にがんばって世界に通用する選手が出てくるのはおもしろいけどね

380 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:28:55.73 ID:65SvhsT8O
速報!!秋元康 心筋梗塞で死去!!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1338020616/

これマジ?
わかる人いる?

381 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:29:23.58 ID:kbnTjGzd0
>>361
トロフィーの元々の語源は「Tropaion(トロパイオン)」。つまり戦利品
「戦利品」を欲しがるのだから競争と争いが大好きなトロフィー人形みたいな偶像のような
連中が集まるのは当たり前なのさ。

血を葡萄酒に、人肉をパンに、神を偶像に、勝利を杯に、争いをスポーツに
いくら神々や人間の欲を代用品ですり替えようとも、欲そのもの本質が変わらないのだから
それは何も変わらないのさ。

382 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:29:28.19 ID:zyXgy/YBO
電通とズブズブ過ぎて応援する気にならん。
また五分、十分の素人PRアニメのために電通に5億渡すのか?
その金で尖閣買えよ。

383 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:30:07.52 ID:6C9wnnlV0
>>343
東京のど真ん中でやった場合、マイナスの経済効果の方が大きい

384 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:31:46.06 ID:WPwfr58q0
>>1
 08年の夏、北京五輪の開会式に招かれた石原都知事は、彼の地で同行した記者団に語った。
「中国の若者には夢がある」
「日本の大学生と違って、国家社会の前途に期待を持っている」
「日本の若者はある意味でかわいそうだな。 青春にある者としてアイデンティティーがないから。
やっぱり(インターネット掲示板の)2ちゃんねるの書き込みとかそんなもんで本当のコミュニケーションができるもんじゃないし。
全部現実から逃避しているし。だいたいこのごろの日本の若者の学生って議論しないだろ、 文壇でもそうなっちゃったよな」
中国をシナと呼ぶどころか日本を侮辱w内弁慶ぶりがばれた。

その石原は今年の産経新聞の新春インタビューで五輪招致への世論が盛り上がらない状況を嘆き
「いまの日本に楽しいことがありますか。みんなで夢を持とうじゃありませんか。夢を描くって楽しいことです」 と語っている
 いや、「夢」と言うと聞こえがよろしいが、本当のところ、石原が五輪を通じて都民に定着させたいと願っている心性は、「忠誠心」「愛国心」あるいは「団結の核」に類する何かなのだ
だって、そういう人だからね、あの人は。首長のタスクを、犬の訓練士ぐらいに考えている海の男。
だからこそ、リンチ殺人で有名な「戸塚ヨットスクールを支援する会」の会長をつとめているのである。創設以来ずっと。知事の任を得て後も一貫して、だ。

ちなみに言えば、その「戸塚ヨットスクールを支援する会」のホームページのタイトルは、「教育再生.COM」てなことに
さよう。オレら都民は、戸塚ヨットスクールの教育方針で教導される運命のもとにある。洋上を漂う哀れな半端者として、あるいは踏まれ方が足りなかったおかげで、野放図に伸びすぎてしまった腰弱な麦みたいな存在として。
五輪招致に邁進している人々のうちには、五輪を国民の忠誠心をひとつに糾合するきっかけとして利用せんとしている権力サイドの人間が混じっている
別の一方には、五輪をネタに、ボッタクリ受注を願う官僚や建設業者がいて、さらに別の一隅には、五輪をネタにひと商売たくらんでいる商工会や、
五輪報道特需を干天の慈雨みたいに待ちこがれているメディアや広告業界が控えている


385 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:32:10.89 ID:LicQLcDI0
日本に五輪だどいらない
もう時代が違いすぎる

386 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:32:41.12 ID:zmz6IIJ30
正直オリンピック自体に興味が無いんだよな
東京五輪世代にはそれがわからんのですよ

387 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:34:07.89 ID:LXtsSoT+0
その我欲の持ち主の最たるものが自分自身って見えない超鈍感力がすごいわw
東京五輪なんてまさに歴史に名前を刻んてほしい石原の我欲の現れでしかない

388 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:38:21.96 ID:wj9sfC4F0
日本人はアホだからスカイツリーみたいに
バンバンテレビで特集して洗脳しないと
盛り上がらない。

389 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:38:50.18 ID:GjZIe02g0
自分の言うことを支持しない奴らは人格に問題があると発言する都知事

390 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:39:57.57 ID:J1ZBjYDG0
で?会場に入れない日本人は、東京オリンピックを
フジ、NHKとかで見ろと?

391 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:40:13.77 ID:9W58sLgLO
東京スカイツリーもだけどさ、もはや過去の焼き直しじゃあ感動は得られないよ


ハヤブサみたいに、誰もやった事がないような偉業にならまだしも




392 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:40:31.78 ID:fMwZHYNb0
反マスメディアデモ 〜TV・新聞が隠す地方の真実〜周知・抗議デモin新宿

本日13:00〜 柏木公園集合

日本の各地には、なかなかテレビや新聞が報道することがなく、または報道されたとしてもかなり偏向した状態のニュースが数多くあります。私たちはそのような現状に気が付きました。そして、これらは決して地方だけの問題ではなく、日本全体の問題であると考えています。
日本国民全員にこの問題に気づいてほしい。そして正しい報道をしないマスコミに対して抗議したい。このような思いから、このたび日本の中心、東京にてデモを開催することに致しました。
何卒、皆様には趣旨をご理解・ご賛同頂き、デモにご協力をお願いしたく思っております。どうぞよろしくお願い致します。

告知動画
http://www.youtube.com/watch?v=I0IQtDJuv7U
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17774258

現地へ行けない方は、13:00〜の以下の生中継にてご視聴下さい
http://live.nicovideo.jp/watch/lv94006720

393 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:44:25.35 ID:pik7xMvM0
誘致に金を使うなら経済産業支援、雇用支援に使えよ
先にやるべき事が山ほどあるじゃん
オリンピックなんて終った後の方が大変だろ

394 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:44:45.44 ID:XIbG6IFx0
東京で二度目のオリンピック開催をしたいって石原の我欲だろw

息子に東京都の税金を使って仕事を受注させたのも

石原都知事のせこい我欲だろw

週にわずか3日しか登庁しないってのも
石原の我欲だろw

「一体、日本人は何を望んで、何を実現したら胸がときめくのか。ちまちました自分の我欲の
充実で、非常にやせた民族になった」

オリンピックの開催に反対したり無関心であるって
どこが、ちまちました我欲なのかね?
こいつのロジックの飛躍が分からんねw

395 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:48:10.15 ID:79ysbeEP0
どうでもいい犯罪自慢なら祭りに参加するくせに
五輪みたいな大きな祭りには無関心だからな。

396 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:49:20.06 ID:z9GgIR/W0
一族郎党で税金にたかって生きてるくせに

397 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:49:22.90 ID:76a9ViGX0
五輪を未だにありがたがる神経がわからん
言っちゃ悪いけど、こんなもんテレビ局、代理店が無理矢理
盛り上げてるだけじゃん


398 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:49:37.01 ID:anSW219K0
もう五輪はいいだろ。金がかかりすぎる。
この人は政治思想ばかりが先行してて、経済的な感覚がゼロだな。
とりあえず五輪の前に、自分がつくった破綻寸前の銀行の後始末をしろや。

399 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:52:17.09 ID:WW04BXfZ0
この反共じいさん中国の台頭に発狂しちまってるんだよ
ここ最近の言動は特にやばい

こいつが国政復帰なんかしたら
アメリカからのオフショア・バランシングの誘いに乗って
中国相手の鉄砲玉ほいほい引き受けかねん

400 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:52:32.98 ID:eeKvwJJk0
お前らが閣下とか持ち上げるから居座っちゃった老害

401 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:53:49.46 ID:95swuxTaO





この不景気で税金使う馬鹿がどこにいるんだ







もったいないお金だな










402 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:54:13.15 ID:6TLy4gMjO
つか日本でやると開会式がクソダサくなるからマジでいらねーよw

403 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:54:35.40 ID:yM1M+8niO
閣下にワロタ
五輪自体が我欲と利権の塊なのにw
まあ閣下は緒戦は勢いだけのエセマッチョだから、
都知事でキャンキャン吠えてるのがお似合い
尖閣は応援するから五輪は止めとけ

404 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:56:33.58 ID:jlb9s/aB0
長野の惨状を目の当たりにしたからだろ
使えない施設量産して借金すごいんだろ

405 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:57:06.34 ID:FZMnUEdB0
大阪名古屋が立候補したときは、
ネガキャンはってなかったか、トンキンマスコミ?
まじで、ひでえなwwwwwwwwwww

ところで、スカイツリーの話題テレビで連日みるなw
なにこのスターシステムwwwwwwww
トンキンの支持率が3か国中ドべだった
ニュースは一度もみないぞwwww

406 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:57:51.20 ID:v3fiCrwB0
反対したからってそいつらに攻撃的になるのはどうなのよ

407 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:58:36.56 ID:CJr16wrM0
オリンビックは東京ではいっぺんやってんだからもういいよ!
それよりW杯の単独開催しろよ。それなら支持する。

408 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 08:59:50.79 ID:sL2LVs0l0
都民だけど、東京オリンピックとかいらない。トルコでいいよ。

409 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:00:01.27 ID:FZMnUEdB0
トンキンはスカイツリーで
大阪は刺青問題
トンキンwwwwwwwwww

410 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:00:34.16 ID:9UqSYgzp0
ニューヨークが立候補しないのと同じで、こういうイベントは東京開催より地方都市が開催すべきもの

411 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:00:52.91 ID:FZMnUEdB0
>>408
トルコ賛成wwwwww

412 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:01:42.56 ID:82KUxVf0O
イスタンブールに決定したら間違いなく日本の凋落が加速する、それを願う(狙う)勢力もある

尖閣の件も有る、中共の工作員が紛れてる可能性もあるから注意しろよ

413 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:03:48.00 ID:mbQGB3eQi



最近好きな言葉なんだねw>我欲


厨房みたいだねw

414 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:04:29.12 ID:Odn1dTpT0
東京都内まで500メートルの千葉に住んでるけど、やっぱねイスタンブールに
譲ったほうがいいと思う。
はっきり言って、普段から混雑しているのにオリンピックで更に混雑なんて迷惑
だわ。周りの外人が着実に増えていてカオス化してきているのにオリンピックで
超カオスになったら防犯大変だわ。

415 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:05:47.33 ID:0mJlFLXbO
招致活動と平行して工作活動も始まってるな
世代によっては情弱な日本人がたくさんいるから乗せられて
「反対!」

とか叫ぶんだろうな


416 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:05:59.97 ID:9UqSYgzp0
オリンピックで国威発揚なんて日本では無理。
竹島や北方領土奪還したほうが、100万倍国威発揚になるわ

417 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:08:20.03 ID:v3fiCrwB0
まず原発問題を収束させてからにしてくれよ
こんなんで開催したら外国から非難の的だぞ

418 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:09:13.24 ID:zuiK7c/p0
今回他国開催になったところでまた4or8年後あたりに立候補するだけだろ
どうせおまえら開催決まったら手のひら返しで盛り上がるんだろ
だったら今回で決めちまえよ

419 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:09:50.62 ID:Dfl0thf40
五輪は国威発揚にもなるし、景気浮揚策にもなるよ。
2020年五輪で、スーパーハイビジョンもしくは4K2Kを普及していけば、
日本のテレビ業界復活の契機となる可能性大。

五輪は黒字にもなるから、費用対効果を考えても、是非やるべき。


420 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:11:06.52 ID:3GMrQyyR0
老害やな

421 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:11:28.95 ID:OUobjeP/0
トルコでやったことないでしょ
トルコでやるの見たい

422 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:12:06.10 ID:uqx8V9Jt0
チンポで障子を破るぐらい元気でないとなw

423 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:15:29.12 ID:OUobjeP/0
日本ていうのはもう年金世代に入った国なのよ

だから自分でなんかやって国威発揚なんて必要ない
むしろ子とか孫とかにあたるような不幸な国に援助でもしてそこが大成するのをほほえましく見守るような
そんなことのほうが今の日本人みんなで喜ぶことができるようなきがすんのよね

424 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:18:28.28 ID:9UqSYgzp0
高度成長期の日本にはオリンピック的な世界レベルの大イベントは必要だったろうが、
先進国として、世界の主要国として、すでに世界から認められてる日本で特に東京で開催する意味は薄い。
実はオリンピック誘致自体が東京で特殊利権化してるんじゃないの?
オリンピックで騒いでる国なんてほとんど途上国でしょ

425 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:18:57.07 ID:jceyuKH8O
オリンピックをやること自体は構わないんだよ。ただなあ全てにおいて電通が絡んできて開会式から競技の見せ方までチープで日本人として恥ずかしいものになっちまうのが想像できる


426 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:19:11.33 ID:Mp6etyMZO
>>393
いや、雇用にはいい影響が出るけどね

427 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:19:51.31 ID:EQMbT0vy0
国威発揚ってのもなぁ
目下オリンピックで発揚したバブルが吹っ飛んで大騒ぎしてる国もあるし

428 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:20:57.19 ID:NrbVCzjJ0
>>426
でないよ
一過性のイベントは終われば元に戻る
増えるのは雇用じゃなくて一時的なアルバイト

429 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:23:08.57 ID:mWlLmCFcO
オリンピックとかはさておきこの発言はわかるなあ
自分が楽して金稼げりゃ他はどうでもいいみたいなやつばかりだ
募金お願いしまーすつって箱に入れてもらった直後自販機にジュース買いにいく少年見て泣きたくなったわ


430 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:23:41.19 ID:OUobjeP/0
あとはハコモノが残るだけ

431 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:25:36.59 ID:jceyuKH8O
経済効果はあるよ。て゛もそんなことはどうでもいい。今のバレーボール見てたらわかるだろ。ああいうやりかたが五輪でやられてしまうんだぞ それが電通クオリティ

432 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:27:32.76 ID:pPMHOTiV0
もうどうしようもないなこいつは…。

433 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:29:19.49 ID:6GjaOD+x0
赤の他人のスポーツの結果に一喜一憂するより自分や周囲の人間のことに一喜一憂する方が自然でないの

434 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:29:21.32 ID:CzMRIW3/0
別に東京でやらなくていいです
知事には違うことに時間をさいて欲しい

435 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:30:24.10 ID:QhU7TBhc0
石原さんは、日本が「好きで嫌い」な人なんだけど、根本は、「好きというより愛してる」人なんだ。

芸スポーツで言っても、受け入れられわかもしれんけどな。

あと、口は悪いが、悪い人でもない。
ただ、自分をフォローするための防御線とか引くことないから、損している。

436 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:30:33.01 ID:OUobjeP/0
>>419
テレビとかもういらない

どうしても今さらテレビ産業で儲けたいなら
すべてのテレビに2年で自爆する機能つけなきゃならん規格を設けるべき

437 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:30:50.37 ID:SxbjnAT00
>ちまちました自分の我欲の充実
壮絶な自己紹介だな

438 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:31:42.53 ID:9UqSYgzp0
敗戦後占領を経験して、屈辱を味わった世代にはオリンピックは必要だった。
昭和が終わり、平成ももう24年経った。
昭和の思考は今の日本にはミスマッチ
大相撲を見なくなったように、オリンピックもただの世界的なスポーツイベントのひとつに過ぎなくなってる。
オリンピックよりサッカーワールドカップを誘致したほうが盛り上げると思うよ。

439 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:33:48.72 ID:h8J9+aRMO
自分の世代が我欲まみれだから、若い人たちが夢も希望も持てないことを閣下は自覚した方がいい。

440 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:34:48.60 ID:lKjVDgfs0
イスタンブールで初開催のほうが強そうだ。また招致活動のお金が無駄に
吸い取られるだけだろう。

441 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:34:52.02 ID:Mp6etyMZO
>>428
出るよ
それを一過性で終わらせてしまうかどうかは君次第だよ
分析してるつもりで消極的な判断しか出来ないバカじゃ一過性にもならないだろうけどね

442 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:35:57.20 ID:bD28X4qcO
右肩上がりで成長してた時代なら、とりあえずハコモノ、とりあえず公共事業でいい。
大借金抱えて、努力しても大して稼げなくなった今、こういう発言は時代錯誤だわ

443 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:36:01.12 ID:jTx6HWb10
どう考えても2020年五輪はイスタンブールに決定だろ。
多分2020年で落選したら2024年五輪招致するんだろうけど、
これもアフリカ圏の国が手を挙げたらもはや勝ち目はない。

444 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:36:40.79 ID:HSMC29NE0
長野もしょぼかったしな
日本人はイベントデザインのセンスないよ
見てると恥ずかしくなる 外国の見てるほうが楽しい

445 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:36:51.47 ID:sL2LVs0l0
>>419
五輪で国威発揚とか景気浮揚とか時代錯誤も甚だしい。
もうそんな時代はとっくに終わったんだよ。

446 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:36:59.48 ID:Mp6etyMZO
>>438
間違いないよ
そりゃワールドカップがくればね
全国でやるし

鳩山みたいなアジア志向のバカがいなければ共催なんて腐れイベントにもならないからね

447 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:37:21.57 ID:eh5LWQJU0
我欲でオリンピック誘致してるくせに よく言うわw

448 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:37:48.10 ID:Dfl0thf40

東京五輪+新幹線+東京タワー+高度経済成長へ(+朝鮮有事)


東京五輪+リニア+東京スカイツリー+第2次高度経済成長へ(+第2次朝鮮有事?)


449 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:37:49.76 ID:bgy8xbKJ0
オリンピック自体に価値がなくなってきてる

450 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:37:57.53 ID:Iph6qOOD0
オリンピック飽きた

451 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:38:49.77 ID:osmgkSEj0
>>444
ただの西洋かぶれ、もしくはコンプレックス

452 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:39:14.75 ID:OUobjeP/0
つか、何やるにも「日本、お客さん招いてお祭り騒ぎするには狭すぎ」 という感覚がみんなにあるんじゃ。
放送業界じゃオリンピックなんて一大かきいれどきだろうけど、逆にテレビのせいで、近くでやってもらわなくてもよくなってる。
テレビで他所の国の風土紹介されながら楽しんだ方が珍しくていい。
テレビのせいで日本中のことをありきたりに知ってしまっているから日本じゃ狭いでしょという気がしてしまう。

ブラジルワールドカップは、南アよりは盛り上がらないと見る
今の代表が今後負け続けボロボロになって本番で何故か勝ち進むような
「おちこぼれたちの超展開」的なドラマになれば盛り上がるだろうけど。

453 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:39:42.68 ID:Mp6etyMZO
>>445
消費は上がるんだから景気浮揚の面では時代錯誤というわけでもないよ


454 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:40:21.57 ID:9UqSYgzp0
ナベツネもそうだけど、日本の社会が変化してることを受け入れられない老人の悲喜劇
的を射抜くときの威力はすごいが、外した時の悪態が見苦しい。

455 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:40:33.17 ID:HSMC29NE0
>>451
工作員か? 日本のユニフォームも見ろよw
お前のセンスは周りから定評ありそうだw

456 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:41:21.15 ID:Mp6etyMZO
>>448
ていうか若干景気がマシになってきた今こそ生んで増やせる体制作りが重要なんだよね

457 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:41:36.98 ID:sL2LVs0l0
>>453
消費が多少上がっても一過性のもので祭りの後には反動が待っているわな。

458 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:43:22.19 ID:Dfl0thf40
2008年北京(途上国)→2012年ロンドン(先進国)→2016年リオ(途上国)→東京?

IOCはバランスを重視するから、(本音では)2020年は先進国〔東京〕でやりたいんだよね。


459 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:43:31.74 ID:v9kh96GL0
我欲の塊な老害

460 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:44:20.09 ID:sL2LVs0l0
>>458
トルコはヨーロッパの先進国ですが何か?

461 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:44:51.36 ID:wad/IY0Z0
大会直前に白人に有利なルール変更する大会

462 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:45:26.61 ID:Mp6etyMZO
>>457
悪くても反動ではなく元に戻るだけだよ
ならあった方がいいじゃん
子供生まずに老いていくクズが減る可能性を増やしていけるイベントだよ

463 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:45:37.08 ID:HSMC29NE0
北京やリオが途上国というと怒られない?
先進国を過ぎて衰退国になりつつあるし

464 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:47:28.44 ID:Dfl0thf40
>>460

ロンドンには負けるだろ。
トルコは2020年サッカー欧州選手権にも立候補しているから、
同時開催はほぼ不可能だよ。


465 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:48:12.68 ID:sL2LVs0l0
>>462
やらないよりはやった方が良い程度の動機では賛成派はこれ以上増えないと思うが?
招致費用もタダでは無いのだし。
東京五輪やればどんなメリットがあってどんなデメリットがあるかを示した上で
道理を尽くして東京開催の必要性を説明出来るなら話は別だが。

466 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:48:52.05 ID:9UqSYgzp0
日本はいろんなスポーツを一気に開催するイベントより、一競技をじっくり見るほうに移行してる。
デパートより専門店嗜好。
関心がないスポーツにの情報なんてうるさいだけになってるのかもね
戦争でもない限り挙国一致なんてないよ

467 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:49:16.97 ID:FwnmWkvB0
オリンピックなんて要らない。
F1をお台場でやれ!!

468 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:49:43.39 ID:gaUyUgCx0

朝日新聞の息のかかった調査会社に調査させたんじゃね?

あそこ五輪大反対だから

469 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:49:45.93 ID:sL2LVs0l0
>>467
うむ。F1なら賛成。

470 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:50:13.28 ID:OjSHx86q0
汚染されてる地での誘致は人道的に良くない。
時代は大きく変わったんだよ。行くには勇気がいる。
目に見えないから慣れてしまっている被爆地の人達と外の
人間の意識の違いは大きい。誘致なんて論外。



471 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:50:31.36 ID:Mp6etyMZO
>>465
別に賛成派を増やす活動なんかしてないけどどうしたの?

472 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:51:37.50 ID:azqdWXK50
とっとと氏ねと心底思えるのは凶悪犯罪者とこいつくらい

473 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:51:48.22 ID:Ry5zODbE0
我欲って言うか都民の自分でも飲食物に気を使ったり
地震に怯える状態だからなー。50年後くらいにしようよ。

尖閣にはお金出したし支持する。
東京が尖閣買って尖閣に遊びにいけるようにしてくれたら
すごくwktkすると思う。

474 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:53:35.21 ID:I0u5oTmM0
日本人は頭がいいからオリンピック終了後の施設の利用、維持費はどうするんですか?となるわけだ
急速な人口減少で需要の先細りが懸念される中、余分に新たな施設を作っても無駄
石原と電通と土建屋がオリンピックという名目で”国の税金”にタカって懐を肥やす構図なんだよ
ワールドッカップ単独開催を狙ったほうが経済効果はある


475 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:54:28.50 ID:yLc8WO+jP
電通との不適切な関係を断絶したら支持してやるよ

476 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:54:44.29 ID:hCbs+MGb0
>>456
福祉が贅沢って捉えてるような奴がそんなことする訳ないだろう。
それ削ってテメーの贅沢に税金つぎ込むってんだからな。
そら、支持だって広がらないわな。

477 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:55:17.60 ID:k+3MkKtn0
良い意味でも悪い意味でも変わったよな日本人は
俺は今の日本人のが好きだが
五輪は見たいけどね

478 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:55:46.48 ID:sL2LVs0l0
石原と電通と土建屋が嫌いだから東京誘致反対

479 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:56:09.34 ID:Mp6etyMZO
>>474
そう、やっぱり人口が重要なんだよね

480 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:57:27.28 ID:0AjzDIA50
>>472
同意する!w

481 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:58:55.14 ID:CgJbZ9VP0
税金つぎ込んでも国民に大したメリットがないからだろ
あればみんな大賛成だわ

482 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 09:59:57.02 ID:Dfl0thf40
最大のライバルだったカタールが落選したことは、東京に有利
であることには間違いないだろうね。

2022年W杯招致で金をばら撒いて招致に成功した同国だっただけに、
五輪も金の力でもっていかれる可能性があったが、W杯招致や
FIFA会長選に絡む買収疑惑でIOCメンバーの多い欧州勢からの
イメージを悪くしたな。

東京はクリーンなイメージと共に、支持率アップの努力と
明確な理念を訴えれば、十分可能性あり。
石原氏が総理にでもなって国内外にアピールすれば、ほぼ
間違いなく東京で決まるんだけどね。


483 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:00:03.94 ID:cJST28RQ0
利点や意義のアピールなしに支持しない人を攻撃したら、
さらに不支持が増えるだけの気がする

484 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:00:40.04 ID:Mp6etyMZO
>>476
バランスだよね何もかも
うんうん

485 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:01:09.62 ID:b7xvy+Be0
見に行きたい競技があるので
この日は休ませてくださいなんて言えないだろ日本では

486 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:01:21.92 ID:I0u5oTmM0
>>479
人口もそうだが少子高齢化だな
社会福祉費が膨大していく日本で五輪誘致と五輪のために作った施設の維持費に
恒常的に税金を吸い取られていくのは賢明じゃない
最終的にまた消費増税という形で国民に尻を拭かせるんだろうけどな

487 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:02:52.05 ID:9UqSYgzp0
支那のオリンピックみても違和感感じてた。
昔は日本が金メダル何個で世界何位とかワクワクしたが、今は金メダルが増えたところで、
景気がよくなるわけじゃないし国の借金も減らない。
生活の変化とオリンピックのお祭りが結びつかない人がほとんどでしょ。
スポーツでドンチャン無邪気に騒げるほど恵まれた状態ではないし、バカでもないと。

488 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:04:07.98 ID:Mp6etyMZO
>>486
高齢化は人口の質に関わる見落とせない分野だね
合計特殊出生率を上げるため、やらなければいけない事も多いからね

489 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:05:09.40 ID:HSMC29NE0
マドリードは3季連続で立候補してるんだな
イスタンブールもわりとしつこく立候補し続けてる

490 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:05:14.12 ID:ZvWcRTNP0
弱者、女性に侮蔑発言をする御爺さんに言われてもナーーーーァ
我慾発言に返す言葉、天網開恢恢疎にして漏らさず!

491 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:05:32.54 ID:/nZu/Ff30
自分の権勢欲満たしたいだけの我欲の塊の老害がw
原発作業員に息子送り込んでから言え、エセ酷使

492 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:05:37.91 ID:Mp6etyMZO
>>487
別にそれは昔に比べて賢いという事ではないよ

493 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:05:45.06 ID:J5b3oV1q0
>日本人は何を望んで、何を実現したら胸がときめくのか

・景気対策
・雇用対策
・減税

肝心の金が無いんだ…
観に行きたくても行けんだろ。。

494 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:07:06.46 ID:bgy8xbKJ0
猫のお陰で白けた感がある

495 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:08:39.16 ID:Mp6etyMZO
>>493
それより合計特殊出生率3.0くらいになれたらときめけるんじゃないかな
いいんだよ高齢出産だろうと
45才以下の人はためらわずどんどん産んで欲しいよね

496 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:09:47.60 ID:9UqSYgzp0
年金が崩壊するような状態で、明るい未来なんか見れないし。
勝ち逃げ世代と食い散らかした負の遺産を背負わされる世代の
オリンピック開催に対する意識はまったく違うと思うよ

497 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:10:14.02 ID:eSCG456f0
叩く方もただの罵倒かギリシャのように〜ってマスコミの洗脳されっぷりを晒してるだけか
どっちかでしかないところがこの問題の質を悪くしてるな

498 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:10:28.82 ID:Mp6etyMZO
>>490
でも弱者の「圧力団体」や女性の「圧力団体」はとても侮辱されないような素晴らしい活動をされてはいないようだよ

499 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:11:29.42 ID:UkA8Ij6q0
お前が釜茹でや磔にでもなれば胸がときめくだろうw

500 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:12:01.35 ID:QhU7TBhc0
>>474
日本人はアタマいいけど、おまえはアタマ悪そうだな。
石原は、カネなんか欲しいと思わないよ、ああいうタイプは。
やりたいことやるほうが、欲求としては上なんだ。
途中下車すれば、カネなんていくらでも手に入っただろうさ。

五輪は、いざ実施される前までのアナウンス効果で、相当なメリットがある。
ちなみに、石原が知事をやめた後でさえ続く東京マラソンも、都にとって影響が大きい。

501 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:12:10.39 ID:4eH+9gTu0






19禁アニヲタがまた暴れてるのかwwww












502 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:12:26.69 ID:HSMC29NE0
オリンピック開催において、石原自身が何をどうするからときめくのか、聞かせろ

503 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:13:08.94 ID:Dfl0thf40
金冠日食(や女子サッカーW杯決勝)見たか?

あれも実際に見るまでは、「どうせ・・・」なんて思っていた人たちも
実際に見ると興奮しただろ。

五輪も似たようなもん。
実際に体験すると、興奮して、やって良かったと思うものだよ。
その体験は、子から孫へと受け継がれていく。
スポーツは無条件に楽しめていいものだよ。

その最高の舞台が五輪であり、世界最大の国際イベントなのだから、
盛り上がらないわけがない。
若い人の感性を刺激していかないと、この国は衰退するだけ。
高齢者も若い人も、必ず盛り上がるよ!


504 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:14:05.44 ID:/nZu/Ff30
>>495
35以下にしてくれ、社会保障費激増はきつい

505 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:14:24.57 ID:G95Ny71zO
オリンピック招致こそ我欲では?

506 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:14:47.17 ID:lfR4HnW/0
五輪が石原の我欲だろ

507 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:14:54.77 ID:Mp6etyMZO
>>497
君は結構見えているね


508 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:15:47.13 ID:9an70NfW0
出た「我欲」

東日本大震災に関連して

「津波をうまく利用して我欲を洗い落とす必要がある」
「やっぱり天罰だと思う」

だっけ?

都民はよくこんなのを当選させたよ。

この我欲爺はいったい幾ら給料貰ってんの?
噂では、それでいてあまり出勤していないらしいが…

我欲の無い爺さん自身は幾ら貰っているか聞いている。


509 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:16:22.20 ID:4eH+9gTu0
とりあえず


18禁アニヲタ


はきえろ

510 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:16:36.37 ID:HSMC29NE0
何か持ち上げてるのは東京人か?
他の地方からしたらテレビの中の世界でたいして変わらんよ
見に行く人もいるだろうけど
そんとき良くても負債が残ったらどうするんだ? 原子力も同じ構図だ
マーケティングのど真ん中のターゲットだという認識はあるよな?

511 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:17:25.99 ID:dk0FRflrO
今の日本の夢や希望は五輪のような象徴的で一時的な高揚感や経済効果
ではなく、もっと本質的で長期的な安定の構築にある。
五輪開催で人々が盛り上がって、社会が良くなると妄想が高齢者特有の
勘違い。

512 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:18:04.04 ID:QhU7TBhc0
>>503
というか、東京マラソンだよね。

あれなんか、実施される前は、ネットは非難しかなかった。
死人を望むアンチまでいたし。

でも、結果は大成功。
このスレで反対してる連中の意見も、所詮その程度のレベルでしかない。

513 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:18:23.72 ID:Mp6etyMZO
>>504
いや、人口が多い団塊ジュニア世代には是非とも頑張ってもらいたいね

もちろん僕が政治家なら自閉とダウンは肥料にする法律でも作るけど、
それなしでもやっぱりそういうの生まれる確率は低いし、生めるなら生むべきだと思うよ

514 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:18:39.04 ID:13+R6c2R0
東京五輪より


米子五輪とか、松江五輪、福井五輪とか、
地元民以外の日本人ですら一生行かないであろう土地に五輪もってきたほうが意義あるだろ。

日本人に日本にはこんなところにも国土があるんですよというアピールになる。

515 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:19:43.55 ID:4eH+9gTu0
>>514

施設を作る費用が膨大だwww
アクセスもない


馬鹿は消えろ


516 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:19:54.93 ID:Yb4k4Ail0
五輪開催はお前の我欲だろうがw

517 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:20:20.91 ID:eSCG456f0
>>515
19禁と18禁って何が違うんだ?

518 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:20:54.26 ID:GxjrhDYh0
消防の活躍をねぎらう席で嘘泣きして、いかにも自分が彼らと一心同体だと自演して醜い老人の浅知恵だった
誘致費用の怪しい内容、これって自分の取り巻き企業に仕事斡旋じゃないのか?前回は150億円?だっけ

519 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:23:12.92 ID:9UqSYgzp0
オリンピックよりとっとと尖閣買って原油採掘して、
東シナ海のガス田掘って、火力発電の燃料コスト下げてよ。

520 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:23:31.68 ID:8XSC7Tw10
>>512
東京五輪はマラソンよりもはるかに膨大な費用がかかるからなぁ・・・
どこからその金を捻出するんだ!?って問題が出るんじゃね?

521 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:23:35.43 ID:9an70NfW0
原発推進は、福島原発を収束、環境に出た放射能を全て舐め取ってからほざいてくれ。


522 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:24:55.05 ID:Mp6etyMZO
>>508
> 都民はよくこんなのを当選させたよ。


あのさ、選挙で誰が候補者でどのような争点で行われたかを考えないでそういうのはやめようよ
橋下でもそういってた人は平松で良かったの?
君みたいな浅はかなバカが判断すべき事じゃないんだよね


と、黒岩になってしまった神奈川人として言い訳しときます

523 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:24:55.97 ID:HSMC29NE0
東京マラソンが成功したから五輪も成功するって、
原発は危険だけど自動車も危険ていう論理に似てるなあw

524 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:26:05.10 ID:eSCG456f0
ほら、>>521のようなキチガイがすぐわいてくるから
こういう話題でまともな論議が期待できないw

525 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:28:21.58 ID:4eH+9gTu0
【芸能】次長課長・河本準一が声を詰まらせ謝罪「不正ではないが道義的責任を感じるので、生活保護15年受給分のうち5年は返納したい」★31
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338076619/

在日・チョン撲滅始動

526 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:28:26.81 ID:Mp6etyMZO
>>521
それは無理だよ
都知事様を被曝させるなんてありえないね
いざというときの被害を小さくするために福島なんて地方にあるんだし、
細かい事言ってたらどうにもならないよ
むしろみんな避難してるならさっさと出来る範囲で再稼働すればいいんだよ

527 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:29:56.17 ID:YkAywJxj0
てかなんでそんなにオリンピックに関心無いの?
普通に東京でやったら嬉しいけど、、
予算予算言うけど経済効果もあるんだろ?

528 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:32:44.99 ID:QhU7TBhc0
>>516
>五輪開催はお前の我欲だろうがw

尖閣購入も我欲、五輪も我欲、か。
国のため、って我欲なのかい?
石原が、自身のマンション買うために頑張ってるわけじゃないんだよ。

「何でも同じ言葉返せばいい」というのは、ガキと一緒。

529 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:35:57.21 ID:8XSC7Tw10
>>527
単純に競技自体に興味がないだけじゃないの?

530 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:36:01.51 ID:9uQxtlLa0
石原は旧東京オリンピック時に整備した都市インフラがくたびれてきたから
新東京オリンピックにかこつけて再整備したいだけでしょ
旧東京オリンピック時の夢、もう一度、というワケだ

531 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:37:13.80 ID:QhU7TBhc0
>>520
まぁ、老朽施設の建て替えも兼ねてるし、コンパクトにやるなら、それほど支障はないよ。
支出も大事だけど、日本に一番足りないのは「元気」なんだしね。

532 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:37:32.15 ID:MPo27HUhP
>>527
東京に作るから国立が多いだろうし都の財政にも響かないよな
1964年の東京五輪での老朽化した競技場も一新できて、
ついでに都内のインフラ整備の予算も出るだろうから万々歳だな

そして、上記の目的がメインだから反対が多いんだろう

533 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:38:34.94 ID:cWOOIKlC0
>>527
経済効果は大きいよw
お金を有効に使う指針だし
消費者の購買意欲も出るし

534 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:38:36.97 ID:HSMC29NE0
賛成してる人の意見読んでたら気持ち悪くなってきたわ
意見の相違は仕方ないけど
反対の意見が多くてよかったわ

535 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:38:39.21 ID:JW99Eh3k0
おじいちゃんの思い出づくり。後世における功名心。

536 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:39:41.84 ID:9an70NfW0
尖閣にしろ、何だかんだ言って人のふんどしで相撲を取ってるだけじゃんけ

537 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:39:47.33 ID:YkAywJxj0
>>529
それもあるだろうけど、石原とか電通が嫌いなんだろうな。見たら面白いのに。
それにこういう世界的なスポーツイベントの招致はマジでロビー活動エグいらしいぞ。日本はまだマシ。

538 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:41:04.85 ID:sL2LVs0l0
>>515
東京開催とか言ってる奴こそ馬鹿としか思えないんだが。

539 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:41:47.54 ID:Mp6etyMZO
>>534
自分の意見と違うものに違和感を感じるのは普通の事だよ
当たり前じゃん

540 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:42:44.82 ID:cWOOIKlC0
>>538
どうして?
施設もほとんどあるし
ラグビーW杯で国立改修も必要

541 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:45:46.17 ID:gOyrBhaa0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1296829465/
「○○の経済効果」のウソを暴こう

門倉貴史著『本当は嘘つきな統計数字』

経済効果の試算では個々の家庭の予算制約というものが全く考慮されていない。
お土産代や宿泊費・交通費といったイベント関連の消費が増えたとしても、各家庭の収入そのものが増えていない場合には
必ずイベント関連で散財した分を取り戻すため、ほかの消費を抑制するという流れが起こる。
だとすれば、部分ではなく全体としてみた場合の消費額はほとんど変わらず、イベント開催による追加的な消費は、
ほかの分野で消費が抑制されることによって、マクロの集計量では発生していないということになるだろう。
すると、もともと過大推計となっている追加的な消費をもとに計算した経済波及効果も過大となり、
結局、経済効果全体の数字が実態よりも大きめに現れることになる。
もし、何らかのイベントが開催されるたびに、それなりの経済効果が期待できるのなら、
景気の悪いときにイベントの開催数をどんどん増やせば、消費者心理は好転し、
家計の財布のひもが緩むので景気はまたたくまに回復するという話になる。
しかし、現実にはイベントの効果が景気を左右したことは一度もない。


100円のパンを買ったので、100円のおにぎりが買えなくなったとすると、
おにぎり屋、精米業者、農家が生産できたはずの金額が減るから、
マイナスの生産誘発効果が生じるはず。
でも、「○○の経済効果は○○億円」と言う場合には無視されている。


542 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:45:55.86 ID:ISCrxqlS0
今更昔の東京オリンピックがどうたらとか言われても
そんな40年以上前の産まれる以前の話しらねーし
はぁ?って感じだしアピールのやり方を間違ってるんじゃねw

543 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:46:48.67 ID:ED9zchy70
トップクラスのスポーツをリアルタイムや生で見られるのはスポーツ振興でも良いと思うんだけど国内じゃやる場所がないか

東京云々じゃないけどもテレビ屋もオリンピックとか競技が多いときは
BSの似非健康食品や懐メロCDBOXに30分枠費やしたりせず見る人が少ない海外ドラマは潰して
セグメント分割用いたりして流せるだけ流して欲しいもんだなぁ

544 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:46:55.95 ID:hCbs+MGb0
>>535
後世になればなるほど、おじいちゃんの失政っぷりが浮き彫りになりそうな気がするんだがw
新銀行とか東京五輪誘致で散財したつけとか出るのは時間経ってからだよねw

545 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:47:00.44 ID:cWOOIKlC0
>>541
同じコピペばかりでなく


自分言葉を書け


たまには脳を使え

546 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:47:03.16 ID:gOyrBhaa0
だいたい、経済効果という概念自体が、それにより他のことができなくなったりマイナスが出ることを考慮外に入れたナンセンスな概念

試しに、生活保護の経済効果を算出すれば、毎年5兆円以上で、オリンピックなんて目ではない

それくらい下らない概念


547 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:47:21.32 ID:QhU7TBhc0
>>523
>東京マラソンが成功したから五輪も成功するって、
>原発は危険だけど自動車も危険ていう論理に似てるなあw

ワケわからん。日本語を使え。

548 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:48:25.45 ID:9an70NfW0
我欲?
お前に言われたくねーわ。

549 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:48:42.79 ID:8XSC7Tw10
>>537
> それにこういう世界的なスポーツイベントの招致はマジでロビー活動エグいらしいぞ。日本はまだマシ。

日本はまた負けるなw
賛成反対以前にそう思う。

550 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:48:43.61 ID:cWOOIKlC0
>>546
消費者が金を使わないから不況なんだけど
頭大丈夫?


551 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:48:52.16 ID:gOyrBhaa0
オリンピック研究者が下した結論「経済波及効果なんてない」

「オリンピックで街に経済効果を!!」というのは全くでたらめ、というのはオリンピックを研究しているウエスタンオンタリオ大学オリンピック研究センターのケビン・ウォルムスリー代表。
1984年に開催されたロサンゼルス夏季大会以外は、結局借金を作っただけだと研究結果を語っている。
最も身近な例はモントリオール夏季大会。大盤振る舞いの建設費は結局15億ドルの借金を作り、完済したのは去年の話という。実に30年以上もオリンピックの付けを払っていたことになる。

ウォルムスリー代表は、オリンピック開催は、都市再生方法でも経済的波及効果を期待するイベントでもなく、これまでの開催都市に共通しているのは、利益どころか費用超過による負債を抱えるだけだと結論付けている。
その証拠に、アテネ夏季大会では17億米ドル、トリノ冬季大会では2億米ドル、中国夏季大会では500億米ドルの借金が残ったと例を挙げた。


これまでの開催都市に共通しているのは、利益どころか費用超過による負債を抱えるだけだと結論付けている。


552 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:49:21.57 ID:3OxOiLb+0
スカイツリーごときでピーピー騒いで
オリンピックに至っては途上国の枠を金で買って芸人送りこもうとまで
したくせに、なんで自国誘致にはここまで冷淡なのかよくわからん

インフラ更新、スマートシティ化のいい機会だと思うんだけどな
それに観光客まで付いてくるわけだし

553 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:49:27.43 ID:YkAywJxj0
経済効果は胡散臭いが、東京ならまだマシなんじゃないの?
それと、オリンピック開催しない予算で社会的な安定が得られるとかそれこそ夢だろ。どうせ知らん奴の生活保護に使われるんだったらまだオリンピックのがいい。

554 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:49:44.50 ID:eSCG456f0
>>541
>現実にはイベントの効果が景気を左右したことは一度もない。

「景気を左右する」の定義もないし、そもそもそのパンおにぎりのような
0か1かのような単純なデジタル脳で経済を語れたらほんとうに世の中便利になる

せいぜい「疑わしい」止まりでこういう断定口調は胡散臭いだけ

555 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:50:06.89 ID:cWOOIKlC0
ID:gOyrBhaa0


コピペばかりしかできない馬鹿はうざいから


NGな

556 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:50:15.63 ID:Rmxld/1m0
こいつ、高校の時にスパルタ教育の校風にノイローゼになり、
1年間家に引きこもって、下手くそな絵を描いたり、フランス語wをお勉強していた文弱なんだよねw
そうしたコンプレックスがあるから、いきがってるんじゃないの
親父や先祖の素性もよくわからないし

557 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:50:50.73 ID:gOyrBhaa0
>>550
じゃ、なおのこと、生活保護なら、全ての金が使われて消費に回るからその効果は大

経済効果は、毎年5兆以上

毎年オリンピックなんか比較にならないくらいの規模の経済効果を生んでいることになる

558 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:51:08.36 ID:HSMC29NE0
>>547
>>512から、なぜ五輪が成功すると導かれる?
違うものをむりやり結び付けようとしていることこそ、日本語というか論理になってないんだよ
そういう意味で似てるというか同じだ

559 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:52:03.46 ID:VjmXy5w30
まさに老害

560 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:52:04.68 ID:DzNuckAX0
オリンピックはもう先進国がやる必要はない
他でやってもテレビで楽しめるんだからそれで充分じゃん
震災やら増税やら莫大な借金できゅうきゅうとしてる国でまた金使ってどうすんのて感じ

561 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:52:13.18 ID:cWOOIKlC0
経済を動かすのが優先だから


政府が何もやらないから


東京都がやってるわけだし




562 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:52:48.23 ID:YkAywJxj0
生活保護より生産性の高いお金の使い方はあると思うけどなー
オリンピックじゃなくても

563 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:53:21.61 ID:cWOOIKlC0
東京五輪=経済対策
だな

本来政府が不況対策で一番に打ち出すことをやらないから


東京が動いただけ


564 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:53:55.95 ID:gOyrBhaa0
莫大な借金による 増税、その後の消費抑制効果が数十年も続く

モントリオールなら30年

北京でも30年

長野もしかり

565 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:55:04.78 ID:gOyrBhaa0
ギリシャが、現在、超緊縮財政を強いているのも、それが理由

566 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:55:04.97 ID:cWOOIKlC0



政府は税金をとることしか考えない
東京都は経済を動かすことで税金回収UPを図ってる

567 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:55:06.26 ID:Mp6etyMZO
>>552
反対してるのはメディアのおかげで充分に消極的で無意味に育った日本人と、
日本人じゃない日本在住者だと思うよ

568 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:55:18.02 ID:eSCG456f0
>>560
>オリンピックはもう先進国がやる必要はない
>他でやってもテレビで楽しめるんだからそれで充分じゃん

これはそのとおりだとしても

>莫大な借金できゅうきゅうとしてる国で

またギリシャのように〜か。やっぱり洗脳は深刻だわ


569 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:55:54.75 ID:wvedjlpN0
尖閣購入も考え方同じ。
自分のやりたいことのために税金使う、都民の税金がどうなろうが知ったこっちゃない。

都知事は、終始このスタンス。

570 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:56:06.41 ID:gOyrBhaa0
長野が、再建団体一歩手前になって、公共工事を大幅にカットしたりしたのもそれが理由

571 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:56:16.18 ID:zsjXDrKC0
>>563
招致できなかったら、ただの無駄金ですよ。前回立候補してたのなんて、アホとしか言いようがない。

572 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:56:39.48 ID:cWOOIKlC0

売り上げが上がれば税収もUPするわけだし
経済を動かす=消費税UP不要
何だけど

573 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:56:41.54 ID:QhU7TBhc0
>>541

つまり、昨日と同じような日常がずーっと続いていけばいい、ってとらえ方なんだよな。
それなら、昨日と同じものしか生まれてこない。

変化があるから、人はそこに刮目する。
問題は、それが意味のある変化、ない変化かということだけ。
五輪は、国民意識を揺さぶるという意味で、よいイベントだと思う。

574 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:57:12.67 ID:Mp6etyMZO
>>558
その通り、全く規模も中身も違うものだからね
五輪をやれば様々な業界に波及効果もあるだろうね
それを上手く出産や子育てに繋げられる方策があれば最高なんだよ

575 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:57:13.84 ID:r26uFDQx0
IOCの調査で47パーセントしか賛成がないにも関わらず
石原がオリンピック開催にここまでこだわるのは
施設整備に絡むヤクザ土建屋利権
オリンピックのような大規模国際イベントを開催する事により、
自分が入信してる霊友会、その他支援を受けている新興宗教団体が
所有する都内の莫大な不動産の値上がり
大まかに挙げてこの2点です。

576 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:57:37.13 ID:cWOOIKlC0
>>571
やらなければ招致できないだろ?

頭大丈夫か?



577 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:57:52.43 ID:LxnUMuaU0
>>561
都だけが金を出すならね。でもそうじゃないでしょ

578 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:58:18.24 ID:gOyrBhaa0
経済効果をいう関西の馬鹿学者は、そういったマイナスなど一切考慮に入れていない

さらに、他のものが変えなくなったことによるマイナスを考慮に入れていない

もともと各家庭の給料は増えているわけじゃないんだから、全体の消費量が増やせるはずもない 基本的に

各家庭の収入の制約があるのだから

579 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:58:36.94 ID:cWOOIKlC0
>>577
wwww

政府が経済対策をやらないからそうなるんでしょ


順番によく考えろ

580 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:59:14.75 ID:PAkzeTDv0
貴様は利権のバックマージン目当てだろ。我欲はどっちだw

581 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:59:17.31 ID:zsjXDrKC0
>>576
勝算もないのに招致活動なんて無意味だろ?しかも、莫大な金がいるプロジェクトなんだから。

582 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:59:28.60 ID:eSCG456f0
>>565
ギリシャはほぼすべてが外国の政府や銀行が債権者になってるからだろ

583 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 10:59:58.13 ID:HSMC29NE0
>>574
どんな方策があるの?
すぐに思いつかないから例をあげてくれる?

584 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:00:11.49 ID:gOyrBhaa0
http://rionaoki.net/2010/04/3960
「経済効果」なんていうものが持て囃される理由は簡単で、イベント招致・開催のための予算を取ってくるためだ。
しかし、イベント開催後にその「経済効果」が実際どうであったかを調べることはないし、後に残るのは大きな赤字ということが多い。


Arne Feddersen and Wolfgang Maennig show that these beliefs are wrong, at least for the 1996 Olympic Games in Atlanta.

こちらのペーパーによると、少なくとも1996年のアトランタ・オリンピックについては長期的な経済効果はなかったという。
まあ誰もが気づいていたことではあるが、数字になると説得力が違う。


585 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:00:21.44 ID:cWOOIKlC0
>>581
どこが勝算がないんだ?

トルコは欧州だけど

586 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:01:51.30 ID:gOyrBhaa0
>>582
ロンドンだって、金がなくなりゃ
超緊縮

長野だって同様

そんなの頭でかんがえりゃわかるだろ

587 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:02:32.00 ID:T8wG1RqMP
反対派はお金お金お金お金お金お金お金ばっかり。
お金がそんなに好きか
ホントにくっだらねー国になっちまったな、日本は。

588 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:02:40.42 ID:YkAywJxj0
要は
オリンピックを開催→一気に死亡
開催しない→徐々に死亡だろ
オリンピックやろうよ


589 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:03:05.57 ID:zsjXDrKC0
>>585
国民の関心が低い。あと、原発問題もね。


590 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:03:44.09 ID:eSCG456f0
>>586
英国の対外債務とか見て言ってるのか?


591 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:04:04.69 ID:gOyrBhaa0
>>587
長野じゃ、一家庭が数百万の赤字を抱えた計算ですが

592 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:04:37.20 ID:cWOOIKlC0
>>589
>関心
おまえ日本人か?
近づいてくれば世界一盛り上がるのが日本だけどwww


593 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:04:52.23 ID:Mp6etyMZO
>>577
いいイベントには金出さなきゃ
本当に日本にとって無駄なのは外務大臣や鳩山みたいのが外遊先で支援しますと軽口叩いて日本から大金持ち出す時だよ

594 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:05:05.20 ID:ISCrxqlS0
長野は施設が盛大に無駄になったからね出場した選手もバイト暮らしな人もいたし
こんなんでスポーツ振興とか言われてもね

595 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:05:35.41 ID:zsjXDrKC0
>>587
仕事してる身からすれば、時差のある国でやってくれた方が観れるし。
どうせチケット争奪戦で日本がメダル取れそうな競技なんて観れないし。

596 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:05:37.04 ID:cWOOIKlC0




韓国に貸してる金を全部返してもらえば余裕だろ




597 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:05:41.94 ID:T8wG1RqMP
>>591
ふ〜ん。
それで首くくった人でもいるの?

598 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:05:47.13 ID:gOyrBhaa0
http://logsoku.com/thread/news22.2ch.net/newsplus/1178506552/
【訃報】吉村午良・元長野県知事(81歳) 冬季五輪招致などに尽力

13 : 名無しさん@七周年: 2007/05/07(月) 12:01:38 ID:1bq1Xzkz0 [1/1回発言]
世界で何番目の借金王なのかな?
小渕首相は笑いながら語ったが。

19 : 名無しさん@七周年: 2007/05/07(月) 12:13:32 ID:/k7SfsrxO [1/1回発言]
長野を駄目にしたA級戦犯だな。やっと死んだか。

22 : 名無しさん@七周年: 2007/05/07(月) 12:15:01 ID:mmmB7XQF0 [1/1回発言]
くだらない人を亡くしたものです

24 : 名無しさん@七周年: 2007/05/07(月) 12:17:25 ID:2fzV3dFe0 [1/1回発言]
借金も墓場に持って池

25 : 名無しさん@七周年: 2007/05/07(月) 12:19:06 ID:N/DH/ATa0 [1/1回発言]
こいつの 死体 けっとば 死体

27 : 名無しさん@七周年: 2007/05/07(月) 12:26:50 ID:+cqZ+oWUO [1/1回発言]
長野オリンピックの赤字は一兆超えてます。公務員の給料下げてほしい


599 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:05:55.48 ID:Dfl0thf40
東京マラソンも石原都知事だったからこそ、実現出来た。
東京五輪も石原総理で確実に誘致すべきだと思うけど、
来年夏頃までに間に合うかな〜


600 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:06:38.22 ID:gOyrBhaa0
30 : 名無しさん@七周年: 2007/05/07(月) 12:28:27 ID:fJoyweVl0 [1/1回発言]
この人、知事辞めてすぐの頃に見かけたけどヨボヨボ過ぎてびっくりした
知事時代にはもうボケがきてたんじゃね

40 : 名無しさん@七周年: 2007/05/07(月) 12:42:51 ID:fipPuuHC0 [3/5回発言]
死人に鞭打ってもしょうがねえべ。
でもあの時代の知事県議県職土建屋が群がって公費を喰い尽くした図は醜かった。

73 : 名無しさん@七周年: 2007/05/07(月) 15:54:00 ID:fLUlTXa20 [1/1回発言]
長野を借金漬けにした元凶だな
死んで許されるなんて日本は悪人天国だな

78 : 名無しさん@七周年: 2007/05/07(月) 16:25:21 ID:+U0jGhj80 [1/1回発言]
後世に莫大な借金を残し自分は莫大な退職金を貰って人生逃げ切ったか
しかも今の知事はミズスマス2世だし長野終わってる


601 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:07:26.53 ID:cWOOIKlC0


とにかく日本は経済対策だからな
金を動かさないといけないし

602 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:07:56.61 ID:8XSC7Tw10
>>592
> 近づいてくれば世界一盛り上がるのが日本だけどwww
>
近づけば、の話でしょw
実際今は、近づくどころかそこまでたどり着いていないじゃない

603 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:08:28.76 ID:zsjXDrKC0
>>601
五輪委員会に金をばらまくのが、経済対策ですか?

604 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:08:43.78 ID:QhU7TBhc0
>>558
石原が音頭をとって仕掛けた、
大掛かりなイベントという意味では同じ。
そりゃ、将来のことに絶対はないが、
「この人には任せられる」という安心や、
期待感はある。

あと、東京マラソンを非難してた層って、
たぶん今回も、すっとぼけて五輪開催反対してるよ。

キミの気持ちが悪くなるのは、
キミ自身の器がまだ小さくて、
世界や物事を理解できてないからだ。

605 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:09:10.46 ID:cWOOIKlC0
>>602
だから近づけるのだけどwww
それには招致でしょw

606 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:09:23.86 ID:OEATicKg0
長野市はもともと堅実な財政の自治体とされ、92年度には約602億円もの基金を蓄えていた。

しかし、五輪開催が決定したあと、この基金の切り崩しと、市債の発行が行われることになる。
97年度終わりの時点で、基金は約216億円になり、市債の発行残高は1925億円となっている。
この借金の市民への負担は1人あたり約53万円、1世帯あたり154万円となっている。
長野市の借金の償還ピークは2002年前後で、その時点での償還額は年間約230億円となる。

長野県も県債を発行している。その額は97年度末で約1兆4439億円となっている。県民一人当り約65万円の借金、1世帯あたり約200万円の借金である。
これは長野県の一般会計予算の規模より大きくなっている。

 ジャンプ台などを建設した白馬村にいたっては116億円に借金が膨らみ、1世帯あたり500万円以上になっている。

 もちろん長野市や白馬村の住民には長野県の税金もかかるため、それを加える必要がある。加えると長野市民は1世帯あたり354万円の借金にもなる。

 
 問題は繰り返しになるが、たった16日のために、1世帯あたり 何百万という借金を受け入れることができるかどうかである。


607 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:10:01.71 ID:eSCG456f0
>>586
なぁ、そういうところはなんで緊縮しなけりゃならんかわかる?
国内で金が回らなくてそのぶんを外国(特にドイツ)から借りて回してきたから
そうなっただけ。緊縮しないと返せなくなるから

対外債権や負債のバランスの問題だって。

これは五輪の賛否とはなんの関係もない話な

まさかそれでもギリシャがとかいうのか?

608 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:10:14.56 ID:NjJhlU5QO
五輪は一時的に盛り上がっても、後にとんでもない負債が残るって
皆分かっちゃったんだろ

強い選手が居ればどこでやっても盛り上がるし
時差のある他国開催の方がリアルタイム視聴しやすいしな


609 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:10:15.92 ID:8XSC7Tw10
>>599
石原屠知事は近いうちに辞めるか、それとも病気で死にそうな予感がするんだよなあ
ここへ来て、尖閣のことやこの五輪で意気軒高になってるのは、本人にその自覚があるからじゃね?

610 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:10:17.02 ID:9UqSYgzp0
国家規模のスポーツの祭典自体不必要になってる
国体なんかいらないのに、利権化恒常化自然化しててメディアすら取り上げない

611 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:10:34.55 ID:OEATicKg0
五輪招致費用

ロンドン 55億
リオ 74億

落選
東京 150億以上

電通に10分5億のビデオを作らせたり、都知事のお気に入りのデザイナーに1着30万のスーツを作らせたり
アスリートが数時間の拘束で100万円以上の高額出演料をふっかけていたり
電通と取り巻きと土建屋と業界で税金に群がって莫大な金をあさましいぶんどりあいをして散財するのが目的


612 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:10:52.09 ID:cWOOIKlC0
>>603
何も考えず反対する馬鹿がいなければ無駄金にならないけどwww

反対する馬鹿がいたから無駄金になった

613 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:10:59.57 ID:zsjXDrKC0
>>605
だから、国民の関心が低いってのが、選定の基準のひとつなんだよw

614 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:11:16.26 ID:cWOOIKlC0
ID:OEATicKg0


コピペはNGNG

615 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:11:34.72 ID:DzNuckAX0
まあ地方人にしたら東京でやるのも外国でやるのも同じようなもんなんだがなw
生で見るわけじゃなくてテレビ観戦だから
関東人以外の反応はみんなそんなもんでしょ

616 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:12:19.66 ID:zcCnesXz0
>>601
日銀が蛇口の元栓をがっちり締めてるから
金融政策をしっかりやってもらわないと、いくら金使っても意味が無い
逆にそれさえやれば、オリンピックはやる意味があるかもしれない
長野の負債だって、ありえないくらい長期の低迷がなかったら普通に返済できてるレベルだしな

617 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:12:30.88 ID:cWOOIKlC0
>>613
むやみに反対する馬鹿がいるからでしょwww

618 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:13:04.36 ID:HSMC29NE0
>>604
あんたが石原の熱烈な信奉者だということはわかった
オレの中身まで勝手に決めつけるところまでそっくりwww
開催で利益が見込める立場なんだろうかね?

619 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:13:15.37 ID:zsjXDrKC0
>>612
反対派のせいじゃなくて、負けたんですよ、招致にね。前回なんて、北京五輪の8年後にアジアなんて無理だろうってのが大勢だったよ。

620 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:13:29.07 ID:cWOOIKlC0
>>616
不況で金融政策できるわけないだろwww
金利上げれないし



621 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:14:12.80 ID:OEATicKg0
長野で1世帯あたり500万の借金
10年で返却なら1年50万


初任給20万のやつならそこから4万、5万ひかれて給料が手取り15万くらいになる計算


622 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:14:24.29 ID:zsjXDrKC0
>>617
メリットが夢、日本人が〜なんて気持ちの悪い精神論に固執してるからでしょ。

623 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:14:37.92 ID:QhU7TBhc0
>>569
>尖閣購入も考え方同じ。
>自分のやりたいことのために税金使う、都民の税金がどうなろうが知ったこっちゃない。

どこのアンケートでも、尖閣購入は大方の都民は支持してる。
大体、おまえの思うとおりなら、都民は四選もさせてない。
いい加減、自身のくだらなさを自覚しておくれ。

624 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:14:39.60 ID:cWOOIKlC0
>>619

今回は?

勝率5割だけど

625 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:15:51.02 ID:zcCnesXz0
>>620
日銀ですらインフレターゲットを渋々導入してますけど
まあ本気でやるつもり無しってのがバレて意味なくなったけどな

626 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:16:03.10 ID:OEATicKg0
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE83904H20120410

五輪=北京大会から4年、巨額建設投資の回収進まず

建設費30億元(約390億円)の回収には約30年を要すると見積もられ、「ウォーターキューブ」に関しては、政府の補助金などがあったにも関わらず、
昨年は1100万元の損失が出たと試算されている。

五輪会場に対しては、市民らからの風当たりも強い。
観光客のLi Fangさん(21)は、「建設資材はとても高価で無駄遣いだ」と批判。
「(ウォーターキューブは)水を毎日変えており、大量の水を無駄にしている。電力消費も大きく、こういった資源は市民の生活のために利用して欲しい」と訴えた。


627 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:16:11.71 ID:cWOOIKlC0
>>619
今回は
トルコとの一騎打ちだけどwww

628 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:17:11.19 ID:cWOOIKlC0
>>619
近年稀な

招致
好条件ジャン

629 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:17:12.23 ID:075QmUT90
石原の功績▽
会計管理改革(財務諸表導入)
これだけと自ら認めてるから
失政▽
新銀行東京の大幅赤字
オリンピック招致失敗



630 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:17:25.08 ID:OEATicKg0
東京都報告書 

http://www.gikai.metro.tokyo.jp/international/oversea/18-2/report.html

オリンピック開催のための予算と総経費

オリンピック開催のための予算は、46億4000万ユーロ(約6125億円)であったが、その一方で実際の総経費は120億から130億ユーロほどと言われている。
(ちなみに2005年5月頃の現地報道では約89億5000万ユーロと伝えられていた。)ただし、実際の経費の詳細については公開されていないとのこと。
競技場を始め交通機関などのインフラの建設費や、テロ対策費などへの出費が、大幅に経費を膨らませたことの要因とされる。

 結局は、オリンピック開催が、ギリシャ政府のアテネオリンピック開催後の財政を逼迫させる要因ともなった。


EUから厳しい財政再建が求められたという。
ギリシャ政府は、財政赤字をGDP比の3%以内に縮減するための復興計画を立てて、これを現在実施中であるとのことである。

具体的な対策としては、様々な歳出削減策と増税や公共料金の値上げ、徴税の強化などの歳入増加策に取り組んでいるというが、
一方で、インフレ率の上昇によって、教員や公務員のストライキが頻発するなど、国民の家計には大打撃となっているという。


631 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:17:29.79 ID:oPjjRQ5N0
死して名を残したいだけの目立ちたがりじじいの名誉心に使う税金こそ無駄使い。
そうだよ、お金は大事だよ!

632 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:18:41.78 ID:cWOOIKlC0
>>631
なぜ大事か?

金が動かず経済不況だからでしょwww
経済回復させればいいことだけど

633 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:18:46.13 ID:QhU7TBhc0
>>609
やめはしないと思うが、
国への最後の御奉公、みたいな感じで、
想いが純化されてるのは強く感じる。

634 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:18:59.37 ID:OEATicKg0
有料だけどNHKオンデマンドで見てみ、2004年のアテネオリンピックがギリシャの破綻を誘発している。
オリンピックはその国の財政を悪化させるんだよ。一部の人間は儲かるけどね@電痛etc

嘆きのギリシャ 〜700ユーロ世代の真実〜
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2012-05-12&ch=11&eid=15932
http://www.nhk.or.jp/documentary/1204.html


635 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:19:17.77 ID:zsjXDrKC0
>>628
勝っても借金しか生み出さないんだから来なくていいわ。

636 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:19:53.42 ID:OEATicKg0
経済波及効果なんてない
アテネ夏季大会では17億米ドル、トリノ冬季大会では2億米ドル、中国夏季大会では500億米ドルの借金が残ったと例を挙げた。

しかも、さらに、増税や税金で回収するのに、何年にもわたって、消費抑制マイナス効果も生じる


637 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:19:54.47 ID:075QmUT90
2018冬季五輪は韓国だから2020はイスタンブールだろ
スペインはそれどころじゃない、日本も同じか

638 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:20:11.33 ID:cWOOIKlC0
>>635
経済が動き出せば問題ないでしょ
GDP2位に上がれるし

639 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:20:41.18 ID:OEATicKg0
>>636
経済波及効果なんてない
アテネ夏季大会では17億米ドル、トリノ冬季大会では2億米ドル、中国夏季大会では500億米ドルの借金が残ったと例を挙げた。

しかも、さらに、増税や税金で回収するのに、何年にもわたって、消費抑制マイナス効果も生じる

640 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:20:59.16 ID:zsjXDrKC0
>>638
一瞬だけ土建屋を潤わせたって同じだよ。

641 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:21:29.12 ID:cWOOIKlC0
雇用も生まれるし



642 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:22:06.63 ID:RSz8ce6o0
日本と米国で代わり番こにやればいいだろ
他の国は財政破綻で死にそうなんだから

643 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:22:22.41 ID:OEATicKg0
>>550
じゃ、なおのこと、生活保護なら、全ての金が使われて消費に回るからその効果は大

経済効果は、毎年5兆以上

毎年オリンピックなんか比較にならないくらいの規模の経済効果を生んでいることになる



644 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:22:52.95 ID:cWOOIKlC0
>>640
>一瞬

一瞬でも動く経済対策
政府やってないけどwwww

動けばしめたもの

645 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:23:43.14 ID:VEC3fiUwO
まあ、オリンピックに使う金があるなら日本の子供のためになにかしたいな。



646 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:23:54.29 ID:OEATicKg0
http://economiclogic.blogspot.jp/2010/04/olympic-games-have-no-long-term-impact.html

Olympic Games have no long-term impact on employment
オリンピックは、雇用に何のインパクトもなかった。

アトランタ五輪での研究


647 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:24:28.73 ID:QhU7TBhc0
>>618
>オレの中身まで勝手に決めつけるところまでそっくりwww
>開催で利益が見込める立場なんだろうかね?

勝手な決めつける、ってそういうことでしょw
俺は、確かにファンだし細かいことも見てきた。
それを、自分が政治を見出したころの感覚で非難する奴とか見ると、
一言言いたくなるんだよ。それだけ。

648 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:25:00.28 ID:urbzsdJx0
そもそも「自分の我欲」って同語反復じゃねえの?

頭が頭痛くらいのあほな言葉。





小説家を気取ってるやつがこんな表現使っていいの?ww


649 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:25:18.43 ID:cWOOIKlC0
>>645
経済が落ちてるからその金がないんだろ

頭大丈夫か?

650 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:25:23.05 ID:4G1j1RKV0
国民もメデイアも五輪誘致を盛り上げよう。

651 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:26:14.73 ID:OEATicKg0
経済効果の試算では個々の家庭の予算制約というものが全く考慮されていない。

お土産代や宿泊費・交通費といったイベント関連の消費が増えたとしても、各家庭の収入そのものが増えていない場合には
必ずイベント関連で散財した分を取り戻すため、ほかの消費を抑制するという流れが起こる。

だとすれば、部分ではなく全体としてみた場合の消費額はほとんど変わらず、イベント開催による追加的な消費は、
ほかの分野で消費が抑制されることによって、マクロの集計量では発生していないということになるだろう。

100円のパンを買ったので、100円のおにぎりが買えなくなったとすると、
おにぎり屋、精米業者、農家が生産できたはずの金額が減るから、
マイナスの生産誘発効果が生じるはず。
でも、「○○の経済効果は○○億円」と言う場合には無視されている。

経済効果の試算では個々の家庭の予算制約というものが全く考慮されていない。


652 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:27:23.58 ID:Et/SYnf50
以降の維持管理は暴力団舎弟企業が元請けになるのは確定してるし

653 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:27:52.83 ID:OEATicKg0
結局は、オリンピック開催が、ギリシャ政府のアテネオリンピック開催後の財政を逼迫させる要因ともなった。
EUから厳しい財政再建が求められたという。
ギリシャ政府は、財政赤字をGDP比の3%以内に縮減するための復興計画を立てて、これを現在実施中であるとのことである。

具体的な対策としては、様々な歳出削減策と増税や公共料金の値上げ、徴税の強化などの歳入増加策に取り組んでいるというが、
一方で、インフレ率の上昇によって、教員や公務員のストライキが頻発するなど、国民の家計には大打撃


654 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:28:25.00 ID:w6jmvam00
>>644
公共事業がうまくいってたのは、成長分野が日本国内にあったから。土建屋だけでは、経済は好転しないよ。

655 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:29:52.01 ID:ha2Z/r3M0
>>645
うちの子のために五輪で東京のインフラを整備してやりたいわ

656 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:30:26.11 ID:8XSC7Tw10
>>654
今の日本って、そういった成長分野がないからなあ・・・

657 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:30:46.50 ID:OEATicKg0
2008年11月26日、英紙タイムズは、「北京―2012年五輪開催に最も適した場所」と題した文章で、深刻な財政難に陥っているロンドンは五輪開催を辞退すべきだと論じた。

記事は、五輪開催の年となる2012年には、英国の債務総額は1兆ポンド(約146兆円)に達し、
五輪が開催されてもロンドンの町には各国の代表選手以外、路頭に迷う失業者であふれるだろう、と述べた。

五輪開催費用も当初の27億ポンド(約3960億円)から93億ポンド(約1兆3000億円)にまで膨れ上がったが、さらに増える可能性もあると指摘。
世界的な金融危機の今、英国に必要なのは五輪会場やホテルの建設ではなく、経済の建て直しだと主張した。

その上で、過去に1908年の開催国に決まっていたローマがベスビオス火山の噴火により開催を辞退した例を挙げ、
「北京には五輪開催に必要な施設が全て揃っている。2012年も北京で開催することは出できないのか」とロンドン五輪開催は辞退すべきとの考えを示した。(翻訳・編集/NN)


658 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:31:18.37 ID:cWOOIKlC0
>>654
雇用はあったでしょ?
知らないの?

その金が購買力を支えていたわけだし


659 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:31:31.62 ID:w6jmvam00
>>656
だから、五輪なんかで建物つくるくらいなら、成長分野を生み出す方に金をまわすべき。

660 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:31:43.39 ID:HSMC29NE0
>>647
何か言いたいことがわかりにくいんだけど、
あんたは政治にというか石原都政に通じてて、オレは政治に通じてない、ましてや都政には
ということなら、まあ理解するけど
ファンて、対象のすることを何でもOKにしちゃうんじゃないの? 危険じゃないか?
批判精神はあるの? 石原がしたことでNGなことって今までにあった?
それだけ聞きたい

661 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:31:50.08 ID:sL2LVs0l0
オリンピックで泡銭得たい奴が必死になって開催主張してるが
己の利益だけ考えずに日本や東京都全体の費用対効果をちったあ考えろって話。

662 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:32:08.95 ID:Ajuw8Fas0
インフラ整備ってなら、東北でやるべきだが、
福島の影響で外人が来たがると思えない。

663 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:32:24.57 ID:cWOOIKlC0
>>659
>成長分野
何?

664 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:32:53.13 ID:OEATicKg0
http://jp.reuters.com/article/JPbusinessmarket/idJPTYE83904H20120410

五輪=北京大会から4年、巨額建設投資の回収進まず

「鳥の巣」は実際、サッカーや陸上競技大会が不定期に開催され、雪のテーマパークやコンサートにも使用されている。
ただ、建設費30億元(約390億円)の回収には約30年を要すると見積もられ、「ウォーターキューブ」に関しては、政府の補助金などがあったにも関わらず、
昨年は1100万元の損失が出たと試算されている。

網易メディアグループのスポーツ編集長、Yan Qiang氏は「五輪会場の建設費は莫大だった。
しかし、主催者の間では、五輪後の会場の使用法についての議論が足らなかった」と指摘。

五輪会場に対しては、市民らからの風当たりも強い。
観光客のLi Fangさん(21)は、「建設資材はとても高価で無駄遣いだ」と批判。
「(ウォーターキューブは)水を毎日変えており、大量の水を無駄にしている。電力消費も大きく、こういった資源は市民の生活のために利用して欲しい」と訴えた。




665 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:32:57.05 ID:QhU7TBhc0
>>629
>石原の功績▽
>会計管理改革(財務諸表導入)
>これだけと自ら認めてるから
>失政▽
>新銀行東京の大幅赤字
>オリンピック招致失敗

これ「だけ」といつ言った?
俺は見たことないな。
もうみんな忘れてるけど、石原が知事になる前は財政再建支援団体直前だった。
それを、今の橋下のようなことやって立て直した。

あと、今だみんな誤解してるが、とっくに新銀行立ち直りましたので。
国が中小見捨てそうなので、新銀行の出番が多くなりそう。
まぁ、義憤に駆られすぎるのが、石原の短所といえば短所なんだろうな。

でも、都民はそういうことも、多少は分かってる。

666 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:33:32.27 ID:OEATicKg0
経済波及効果なんてない
アテネ夏季大会では17億米ドル、トリノ冬季大会では2億米ドル、中国夏季大会では500億米ドルの借金が残ったと例を挙げた。

しかも、さらに、増税や税金で回収するのに、何年にもわたって、消費抑制マイナス効果も生じる



667 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:33:39.78 ID:w6jmvam00
>>663
新エネルギー

668 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:33:54.09 ID:cWOOIKlC0
>>662
民主の
法整備ができてなくてできてないんだけどwww
それも知らないのか?

669 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:34:19.78 ID:OEATicKg0
ロンドンにしたって、当初予定の4倍もの1兆円以上の金がかかっている
ウェンブリースタジアムやウィンブルドンなど、超有名施設を抱えていてこの状況
ほかの競技にしたって、かなりのスポーツの発祥地だから、既存の施設がありまくり

それで、2005年時に想定していた4倍もの金がかかり1兆円以上既にかかっている

北京ですら利益は億単位であり、ロンドンは既に巨額の赤確定



670 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:34:32.32 ID:cWOOIKlC0
>>667
具体的に

671 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:34:39.33 ID:Q7k+ASJv0
情報革命(笑)のせいで、人の欲望の方向性が細切れになったというだけでそ。
良いも悪いもない、先進国から順にそれに染まった社会になっていくだけ。

政治家は「じゃあどうしようか」って言うもんだろ、
昔は良かった→昔に戻ろうなんて実現可能性のない推論すんじゃねえよwww

672 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:34:40.33 ID:9UqSYgzp0
スカイツリー騒動もそうだけど、在京のごく一部だけメディア独占して騒いでる。
全国的に見るとそこまで時間差いて騒ぐことでもないし、あんまり関心ないし。みたいな温度差がある。

673 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:34:47.57 ID:w6jmvam00
>>668
東北は復興バブル

674 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:34:56.43 ID:sL2LVs0l0
東京のインフラ整備の為に五輪開催とか愚の骨頂にもほどがある。

675 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:35:06.11 ID:OEATicKg0
その分、イギリスは、超緊縮財政

増税しまくり、各種予算のカットで国民疲弊

あげく、予算カットで不満の民が暴動 ロンドン火だらけ

さらに、警備費が嵩む悪循環


676 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:35:19.93 ID:cWOOIKlC0
>>667
それも法整備ができてないから動けない

677 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:35:37.71 ID:w6jmvam00
>>670
メタンハイドレート、地熱、太陽光

678 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:35:57.02 ID:lKjVDgfs0
そもそも初開催というアドバンテージがある国に対して2度目の国が
開催にこぎつけるには相手をよほど引き離す説得力を招致委員に
感じさせないと無理だろ。欧州先進国は五輪の要職を牛耳ってる
ようなものだからまだしも。ましてや同じ国で同じ都市でしかもアジア
となるといったいどこが味方になってくれそうなんだ?

679 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:36:19.37 ID:cWOOIKlC0
>>674
一気にやらないと混乱するからな

680 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:36:57.69 ID:cWOOIKlC0
>>677
法整備終わった?

681 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:37:28.54 ID:w6jmvam00
>>680
法整備って具体的になに?

682 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:37:34.34 ID:OEATicKg0
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=60343

あの壮大な五輪スタジアムも、4年後は無用の長物化…お上りさんの観光スポットになっただけ―北京市
配信日時:2012年4月12日 6時2分


2012年4月9日、ロンドン五輪を控えた今年は、前回の北京五輪から4年が経つことを意味しているが、

英ロイター通信は「4年後、北京は五輪の遺産を持て余している」と題したコラムで、大会のために巨額の投資をして建設した競技施設が無用の長物と化している現状を紹介した。



683 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:38:33.21 ID:cWOOIKlC0
>>681
その電力を一般家庭に流してもOKかどうか
電力参入について

684 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:38:49.32 ID:79mHASJf0
今回も無理、金の無駄
イスタンブール決定

685 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:38:56.73 ID:OEATicKg0
http://matome.naver.jp/odai/2133406561643428101

【画像】あれから4年 荒廃した北京オリンピック施設の様子がひどい


686 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:39:49.85 ID:w6jmvam00
>>683
それ発電後でしょ?

687 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:40:10.06 ID:Ewu/LA7v0
発想が古すぎる。祭りには疲れた。

688 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:40:55.11 ID:OEATicKg0
「『長野五輪』の赤字は誰が払うのか」  
98年2月の長野オリンピック(冬季)に向けて関連施設などの建設が急ピッチで進んでいる。
しかし、既存施設の活用など「簡素」を旨とした当初の方針とは裏腹に、地元自治体の財政支出は招致段階における計画の杜撰さから急拡大。
五輪関連施設の事業費に新幹線や高速道路の整備費用を加えると、その規模は実に1兆9000億円を超える。

このため、開催都市の長野市や長野県、白馬村などの財政は逼迫、借金である地方債償還のめどもたっていない。



689 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:40:59.66 ID:cWOOIKlC0
発電後ができてないとつくる意味ないでしょ
東電独占で終わるし

690 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:41:29.77 ID:OEATicKg0
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=60343

あの壮大な五輪スタジアムも、4年後は無用の長物化…お上りさんの観光スポットになっただけ―北京市
配信日時:2012年4月12日 6時2分


2012年4月9日、ロンドン五輪を控えた今年は、前回の北京五輪から4年が経つことを意味しているが、

英ロイター通信は「4年後、北京は五輪の遺産を持て余している」と題したコラムで、大会のために巨額の投資をして建設した競技施設が無用の長物と化している現状を紹介した。


691 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:41:37.67 ID:QhU7TBhc0
>>660
>批判精神はあるの? 石原がしたことでNGなことって今までにあった?
>それだけ聞きたい

自分なりに、「ここはどうかな」という部分はある。
でも、アンチのあんたと、支持者である自分が、
一緒になって石原の悪口言って生まれる意味ってあるの?

スマホの電源きれそうなので、これで。
最後にいうと、あまり、表面的な言動で評価しないほうがいいよ。
障がい者施設の件で叩かれたときも、現場では泣いてたっていうしね。
都の里親制度作ったり、そういうこともいろいろやってるから。
では。

692 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:42:05.79 ID:sL2LVs0l0
>>679
一気にやれば?五輪関係無く。
五輪に託けなければ出来ないようなインフラ整備ならそれは間違いなく無駄な整備だから。

693 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:42:13.08 ID:OEATicKg0
東京都が4000億貯めているからできるなんて、まっぴら嘘

だいたいチョー緊縮のロンドンにして、当初の予定の4倍の1兆円以上の金がかかっている

英政府が同日発表した資料によると、92億9800万ポンド(約1兆1900億円)の予算のうち、昨年12月末時点で予備費5億2700万ポンド(約670億円)が使われていない。
なお、五輪予算は開催地に選ばれた2005年当時に比べ、約4倍に上方修正されている。

ギリシャのアテネも、当初予定から大幅にオーバーして1兆円以上かかった
大赤字を出し、それを隠していたが、発覚。これがギリシャ破綻の大きな要因の1つ


694 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:42:23.40 ID:w6jmvam00
>>689
どうせ原発再稼働なんてできないんだから、次のエネルギーを模索するよ。
火力なんて大赤字なんだから。

695 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:43:21.42 ID:cWOOIKlC0
>>692
金は?
五輪なら(経済対策をまったくやらない)国から引き出せるけど

696 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:43:29.43 ID:EagorbMe0
国民が何を優先しようと自由
石原は、それを読取れない終った古い政治家だというだけ

697 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:44:00.51 ID:OEATicKg0
たとえば1億円の公共事業を大雑把な例にすると、
受注するゼネコンが1億円を受け取る、管理名目で1次下請けに投げる、誹りを眩ますために現場には帳場を1人2人派遣する。
このときのピンハネ率が20%でこの時点で1億円→8000万円になる。
1次下請けが次の2次下請けに投げる、同じように管理費名目やらなんやらで、20%ハネる。
この時点で8000万円から6400万円になる。
ここで止まれば、1億円の公共事業の実態は6400万円で差分は3600万円ということになる。
しかし2次下請けがさらに3次下請けに投げた場合はどうなるか?
この6400万円からさらにピンハネして5120万円になる。1億円の公共事業がほぼ半分になる。
これで完成。税金から1億円ひねりだして、実際の価値はほぼ半分の建築物が出来上がる。
これが累積国債残高(主に建設国債)のカラクリ。
だから日本という国のバランスシートを算出してみると約300兆円もの債務超過状態ということになっている。


698 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:44:23.30 ID:cWOOIKlC0
>>696
微妙

国がやらない経済対策やってるし

699 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:44:37.25 ID:d+wg4BJV0
日本自体がオワコンだからな
優秀な奴はどの分野でもみんな海外に渡る時代
今後老人ばかりになる国に残ってる奴は真の負け組

700 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:44:43.12 ID:9UqSYgzp0
今は右肩上がりの時代じゃないからね

701 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:45:04.11 ID:OEATicKg0
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE83904H20120410

五輪=北京大会から4年、巨額建設投資の回収進まず

建設費30億元(約390億円)の回収には約30年を要すると見積もられ、「ウォーターキューブ」に関しては、政府の補助金などがあったにも関わらず、
昨年は1100万元の損失が出たと試算されている。

五輪会場に対しては、市民らからの風当たりも強い。
観光客のLi Fangさん(21)は、「建設資材はとても高価で無駄遣いだ」と批判。
「(ウォーターキューブは)水を毎日変えており、大量の水を無駄にしている。電力消費も大きく、こういった資源は市民の生活のために利用して欲しい」と訴えた。



建設費30億元(約390億円)の回収には約30年を要すると見積もられ


702 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:45:12.89 ID:Ewu/LA7v0
はやぶさとか、なでしことか、
地道な努力が世界トップレベルに到達するような感動が欲しいです。
金でお祭り誘致されても、ときめかない。

703 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:45:26.36 ID:cWOOIKlC0
>>699
欧州崩壊で戻り始めてるよ

704 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:45:29.76 ID:sL2LVs0l0
>>695
何で東京のインフラ整備やるのに国から金引き出すんだよ。
馬鹿も休み休み言えや。

705 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:45:58.14 ID:OEATicKg0
アテネ五輪では

総経費は約90億ユーロ(約1兆2150億円)
 大会運営費17億5200万ユーロ
 社会資本(交通整備費用を除く)28億6100万ユーロ
 競技施設・器具21億5300万ユーロ
 警備10億8000万ユーロ

これに新空港、高速道路網、郊外線、市電、地下鉄延長など、総合計したコストは約110億ユーロ(1兆4850億円)という巨額になる。
それでも北京よりは随分と安いのだが、1997年のアテネ五輪招致時に見積もられていた予算は、施設建設を含め約10億ユーロだった。
この間に同時多発テロが起き、予想外に警備費が掛かったことは認めるとしても、ちょっと凄い膨れ方だ。
アテネでは、今後財政赤字分を10年は納税者が負担し続けることになっている



706 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:46:13.78 ID:8/M1Y23R0
って言うか、IOCの東京五輪国内支持率の調査って首都圏限定のものらしいから、日本人はどうこうという話じゃないだろうw
首都圏だけの調査なのに日本人全体をディスってんじゃね〜よ!

707 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:46:32.41 ID:d+wg4BJV0
>>703
老人ばかりになる国にか?w
介護頑張ってなwww
あ、お前波介護される側かwwwww

708 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:46:44.06 ID:OEATicKg0
ギリシャの財政危機の本質は、前政権のいい加減な財政政策にある。
ギリシャ政府はこれまで「財政赤字は対GDP比で3%程度」と世界および国民に対して誤魔化してきた。
2004年のアテネオリンピックでも巨額の赤字を出していたのだが、これも隠してきた。

 ところが政権が変わって、いざフタを開けてみると「3%の赤字」というのは真っ赤な嘘で、実際は10%を超えていることがわかった。
しかも赤字額は計算し直すたびに増え、今ではGDP比で13%を超えるレベルになっている。
また累積債務でも対GDP比で110%に達しており、万年落第生のイタリアと肩を並べるようになっている。
ユーロ加盟国はこれを60%以下に押さえる義務があるので、この点でもギリシャの財務状況は憂慮すべき段階にある、と市場が判断した。
ほかにも同じような問題を抱えている国はいくつかあるが、"隠していた"ことが一気に表面化したという点で、「ショック度」が高かったわけだ。


709 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:48:08.89 ID:HSMC29NE0
>>691
そのとおり意見が一致することはないだろうけど、
いいことをうまくやってるという事例があるなら、それは勿論支持するよ
でも、ここにいろいろ前例が書かれているように、負債の危険性は高そうだね
石原ならどんなにうまくやるのかしらないけど、
彼だけの力で全てをうまく回すなんてできないだろうしね
充電してからでいいから、読み直して、考え直してみてよ

710 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:48:31.55 ID:OEATicKg0
ギリシャ アテネ   崩壊
バルセロナ スペイン 失業率最悪
北京   バブル崩壊

バンクーバー カナダ 大赤字
トリノ   イタリア 大赤字 第2のギリシャ
ロンドン イギリス 超緊縮 暴動
長野 再建団体一歩手前 夕張一歩手前

負のオーラが漂う都市ばかり 笑


711 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:49:48.58 ID:B8VidGU+0
オリンピック予算で国内電力会社の再編しなさい。
電気料金をい半額にしろ、( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ

712 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:50:00.04 ID:cWOOIKlC0
>>704
東京は
首都だけど

713 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:50:08.50 ID:NqHuq9bMi
>>700
皆自分の事で精一杯なのにお祭りなんかに金だすほど余裕も関心もないんだよね
やっぱ五輪て新興国の希望に満ち溢れた国がやるべき
しかし石原はなんでもかんでも他人のせいにするね


714 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:50:11.86 ID:Dv4dG80w0
そんな銭あるなら
尖閣買え竹島買え
たかがスポーツ興行に公金使うな!
やるなら石原プロの銭でやれ

715 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:50:15.43 ID:8/M1Y23R0
去年の地震直後に「東京都の積立金を全て東北の復興の為に使う。日本の為に東京都が貧乏になったて良い」なんて臭いセリフ吐いたけど、
何か具体的なことしたのか?
ソフトバンクの孫の100億円寄付に関して、「あいつは本当に寄付したのか調査してくれ」なんて記者に言ってたけどさw


716 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:50:42.87 ID:cWOOIKlC0
>>711
民主が法整備をやらないからそうなった

717 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:50:59.58 ID:OEATicKg0
ギリシャ アテネ   崩壊
バルセロナ スペイン 失業率最悪
北京   バブル崩壊

バンクーバー カナダ 大赤字
トリノ   イタリア 大赤字 第2のギリシャ
ロンドン イギリス 超緊縮 暴動 ロンドン火の海
長野 再建団体一歩手前 夕張一歩手前

負のオーラが漂う都市ばかり 笑

718 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:51:46.65 ID:sL2LVs0l0
>>712
だから?
お前のような低脳馬鹿しかいないのか五輪賛成派には?


719 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:54:55.36 ID:tZZgsNel0
俺の地元で五輪だったら大賛成だけど
東京ならどうでもいいや

720 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:55:32.45 ID:zuiK7c/p0
五輪反対派もたいがい馬鹿ですけどねw

721 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:55:58.02 ID:OEATicKg0
ギリシャ アテネ   崩壊  暴動 
バルセロナ スペイン 失業率最悪 暴動
北京   バブル崩壊

バンクーバー カナダ 大赤字
トリノ   イタリア 大赤字 第2のギリシャ
ロンドン イギリス 超緊縮 暴動 ロンドン火の海
長野 再建団体一歩手前 夕張一歩手前

負のオーラが漂う都市ばかり 笑


722 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:56:00.00 ID:cWOOIKlC0
>>711
一般家庭のほうがどんどん値下げできるのに
新規参入ができないから高い・・・・・・・・・・・・・・・・・・それなのに民主は法整備をしない

電力源開発しても恩恵を受けるのは企業だけ


723 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:56:30.27 ID:kmQXOLdF0
違うよ。石原は建設会社からの献金がほしいだけww

724 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:56:48.14 ID:Ajuw8Fas0
>>668
石原氏は民主のせいで東京でしか出来ないと言ってる訳じゃない。
東京招致は地震の起こるずっと前からだろう。
どの道、海外じゃ無駄に極大化して福島事故が放送されてるわけで、
選手からして日本に来たがるかどうか。

725 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:57:07.78 ID:827OvrCT0
>>722
お前なに言ってんのw?

726 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:57:08.65 ID:Dv4dG80w0
尖閣賛成五輪反対

庶民も是々非々の判断になってるんだよ
限られた争点で他の政策まで白紙委任されたと思ったら大間違いだ

727 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:57:28.85 ID:OEATicKg0
ギリシャ アテネ   崩壊  暴動  ドラグマゲドン
バルセロナ スペイン 失業率最悪 暴動  若者失業率50%
北京   バブル崩壊

バンクーバー カナダ 大赤字
トリノ   イタリア 大赤字 第2のギリシャ
ロンドン イギリス 超緊縮 暴動 ロンドン火の海
長野 再建団体一歩手前 夕張一歩手前

負のオーラが漂う都市ばかり 笑


728 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:57:29.24 ID:S9NAaW2DO
原爆安全アピールも含めて観光客呼ぶのはいいことじゃない?


729 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:57:46.92 ID:Ewu/LA7v0
外から持ってこないで東京の地元の祭りを盛り上げろよ。

730 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:58:20.20 ID:cWOOIKlC0
>>724        8年後だけど

731 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:58:27.66 ID:IrN2SOdhO
五輪はどうでもいい
尖閣の事だけ考えろ

732 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:59:04.16 ID:Dv4dG80w0
>>728
原発安全じゃねーし余計な外人呼ぶのって石原が一番嫌わなければならないわけだが、奴の理念からすれば

第一そんなスポーツの余興に使う電気がねーんだよ、銭がねーんだよ
そんなんに使うなら減税しろ

733 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:59:17.79 ID:OEATicKg0
アテネ夏季大会では17億米ドル、トリノ冬季大会では2億米ドル、中国夏季大会では500億米ドルの借金が残ったと例を挙げた。

これまでの開催都市に共通しているのは、利益どころか費用超過による負債を抱えるだけだと結論付けている。

白馬村にいたっては116億円に借金が膨らみ、1世帯あたり500万円以上になっている。

 もちろん長野市や白馬村の住民には長野県の税金もかかるため、それを加える必要がある。加えると長野市民は1世帯あたり354万円の借金にもなる。


自分の儲けに関わるから報道しない電通メディア


734 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:59:22.30 ID:cWOOIKlC0
>>731
それ終わってるだろw
お金はたまってるし

735 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:59:24.29 ID:7qi1JfKn0
>>697
馬鹿丸出しだな

736 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:00:00.94 ID:wicqe1WQ0
電○に都民の血税を使わせるだけ。

737 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:00:17.67 ID:adlvosv80
石原は五輪誘致にたいするリスクを考えてくれよ…。
ぶっちゃけサッカーW杯のほうがまだいいわ。
こっちならスタジアムをなんとかできそうだしな。

738 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:00:35.60 ID:cWOOIKlC0
>>732
>節税
その金を集めるには経済の活性化が必要なんだけど


739 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:00:38.98 ID:Dv4dG80w0
100歩譲ってゼネコン対策なら

被災地に集中投入すればいいだけ

740 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:00:42.02 ID:OEATicKg0
要は、莫大な税金を、電通や土建屋やスポーツ界でむさぼりつくし

そのつけを国民が背負わされるイベント


741 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:01:42.74 ID:cWOOIKlC0
>>739
国が投下してるだろ
頭大丈夫か?

742 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:01:54.80 ID:OEATicKg0
ギリシャ アテネ   崩壊  暴動  ドラグマゲドン
バルセロナ スペイン 失業率最悪 暴動  若者失業率50%
北京   バブル崩壊

バンクーバー カナダ 大赤字
トリノ   イタリア 大赤字 第2のギリシャ
ロンドン イギリス 超緊縮 暴動 ロンドン火の海
長野 再建団体一歩手前 夕張一歩手前

負のオーラが漂う都市ばかり 笑

莫大な借金を背負わなかった都市を見つけるのが難しい 笑

743 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:02:36.12 ID:Dv4dG80w0
>>741
それじゃー五輪誘致即刻中止して
減税だね(ニッコリ

744 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:03:02.28 ID:sL2LVs0l0
>>741
なるほどお前は某広告代理店の工作員かw


745 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:03:24.23 ID:UCmpbtRri
パラノイアだな完全に

もう現実と空想が逆転してるわこいつ
まあ耄碌して死ぬ前にはよくあること
あと3年で逝くな(笑)
都民の皆さんは大変だけど(笑)


746 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:03:33.20 ID:nZfqDpJZO
我欲にまみれてるのはお前だろ、駄々っ子と同じだなこの爺

747 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:05:39.20 ID:2QOqrCog0
津波だけだったらな
原発事故と放射能のせいで
メディアはもう収束したみたいな扱いで
皆普段通り生活してるけど
植え付けられた汚染の遺恨は今後数十年晴れることはないよ

748 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:06:23.72 ID:wyi6SlKO0
東京オリンピックの頃が忘れられないんだろうな

749 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:07:04.41 ID:wvedjlpN0
尖閣賛成、五輪反対って人いるけど、

都民が直接的・具体的に受ける利益、経済効果は五輪の方が大きい。
都民の税金の使い方として、五輪のほうがまだ、議会を説得できる。

尖閣購入は、都民に直接的・具体的な利益は帰属しないからな。
都民が尖閣に遊びにいけるわけじゃないし、尖閣から都に利益が上がるわけでもない。
(むしろ整備維持費を毎年税金から出していくだけ)
海底資源どうのこうのいう人がいるが、海は国のもの(資源も)であって、島の保有者のものではない。

何がいいたいかっていうと、尖閣購入見ればわかるが石原のじいさんは、自分がやりたいことのために都民の税金を使うってこと。
五輪の方が、数兆円規模で都の経済振興に寄与するんだから、都税による尖閣購入許すなら、都税による経済振興たる五輪誘致も許せってこと。
まず第一に、都民が受ける利益を、具体的に考えようぜ。都民の税金なんだから。



750 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:07:53.56 ID:D0VULA9s0

反日電通に税金投入するエセ愛国者の石原が何言ってんだ

751 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:08:34.12 ID:cWOOIKlC0
>>743
>>744
経済効果で
落ちるのは被災地なのにw

東京の経済は落ちたままでいいの?

752 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:09:25.74 ID:OEATicKg0
ギリシャ アテネ   崩壊  暴動  ドラグマゲドン
バルセロナ スペイン 失業率最悪 暴動  若者失業率50%
北京   バブル崩壊

バンクーバー カナダ 大赤字
トリノ   イタリア 大赤字 第2のギリシャ
ロンドン イギリス 超緊縮 暴動 ロンドン火の海
長野 再建団体一歩手前 夕張一歩手前

負のオーラが漂う都市ばかり 笑

莫大な借金を背負わなかった都市はどこですか? 笑

753 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:10:30.35 ID:cWOOIKlC0
公共事業が動けば

バブルになるんでしょwwwww

754 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:11:24.40 ID:7qi1JfKn0
ワールドカップなら是非日本で開催してもらいたいが
オリンピックは別に海外でやればいいよって思ってしまう

と思ったけど自分も含めて多くの日本人は夏季五輪を日本でやるの見たことないんだよな
需要喚起にもなるし案外いいかもね

755 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:11:27.02 ID:OEATicKg0
要は、莫大な税金を、電通や土建屋やスポーツ界でむさぼりつくし

その莫大なつけを国民が背負わされるイベント



756 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:13:07.17 ID:M4H5ywee0
公共事業で、土建屋さんが儲かるだけだろう、オリンピックはいらない

757 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:14:21.76 ID:OEATicKg0
経済波及効果なんてない
アテネ夏季大会では17億米ドル、トリノ冬季大会では2億米ドル、中国夏季大会では500億米ドルの借金が残ったと例を挙げた。

しかも、さらに、増税や税金で回収するのに、何年にもわたって、消費抑制マイナス効果も生じる


758 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:15:21.09 ID:cWOOIKlC0
>>756
東北は
復興バブルになってるんでしょw?

759 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:15:38.16 ID:2rsPARDCP
生活苦とは縁のない石原一家と違い
みんな生きるのに必死なんだよ


760 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:17:30.04 ID:pANHCp6I0
>>758
東北は、いつかやる必要がある。
オリンピックは、あったらいっとき盛り上がるが、やる必要はない。
この違いだよ

761 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:17:46.74 ID:OEATicKg0

経済効果の試算では個々の家庭の予算制約というものが全く考慮されていない。

お土産代や宿泊費・交通費といったイベント関連の消費が増えたとしても、各家庭の収入そのものが増えていない場合には
必ずイベント関連で散財した分を取り戻すため、ほかの消費を抑制するという流れが起こる。

だとすれば、部分ではなく全体としてみた場合の消費額はほとんど変わらず、イベント開催による追加的な消費は、
ほかの分野で消費が抑制されることによって、マクロの集計量では発生していないということになるだろう。

100円のパンを買ったので、100円のおにぎりが買えなくなったとすると、
おにぎり屋、精米業者、農家が生産できたはずの金額が減るから、
マイナスの生産誘発効果が生じるはず。
でも、「○○の経済効果は○○億円」と言う場合には無視されている。

経済効果の試算では個々の家庭の予算制約というものが全く考慮されていない。

762 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:18:11.63 ID:7qi1JfKn0
>>756
金は天下の回り物。
土建屋が儲けるのを否定して公共事業を悪玉視してデフレになって国民が呻吟してるんだから世話ないわ
景気対策の財政政策としては公共事業が一番効率的だし公平だよ

763 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:18:24.67 ID:sL2LVs0l0
>>751
オリンピックで景気浮揚とかインフラ整備とかそんな時代はもう終わったんだよ。
過去の幻影を追いかけるも大概にしとけ。

764 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:19:51.31 ID:7qi1JfKn0
まあでも景気対策として五輪を捉える必要はないけどね
景気対策は今すぐやらなきゃいけないから

765 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:19:54.32 ID:OEATicKg0
http://economiclogic.blogspot.jp/2010/04/olympic-games-have-no-long-term-impact.html

Olympic Games have no long-term impact on employment
オリンピックは、雇用に何のインパクトもなかった。

アトランタ五輪での研究



766 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:20:04.20 ID:DFJguIIB0
福島でやれよ

767 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:21:01.24 ID:cWOOIKlC0
>>760
経済対策はどうするの?

768 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:21:02.22 ID:OEATicKg0
ギリシャ アテネ   崩壊  暴動  ドラグマゲドン
バルセロナ スペイン 失業率最悪 暴動  若者失業率50%
北京   バブル崩壊

バンクーバー カナダ 大赤字
トリノ   イタリア 大赤字 第2のギリシャ
ロンドン イギリス 超緊縮 暴動 ロンドン火の海
長野 再建団体一歩手前 夕張一歩手前

負のオーラが漂う都市ばかり 笑

莫大な借金を背負わなかった都市はどこ? 笑


769 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:21:29.35 ID:Ajuw8Fas0
>>730
原発事故だけに、チェルノブイリ程度には覚えてもらえてるよ。
チェルノとは全くレベルが違うとしても、外国人がそれを認識する事もその必要もないんだよ。
いくら核実験による降下物の方が多くとも、原発事故とは言語的インパクトが違う。

>>749
東京の企業がオリンピック中休業と言うならそうかも知れん。
だが、まずありえない事だし、それなら開催中はひたすらウザイだけだぞ。
そもそもオリンピック無しにインフラ整備が出来ないってのもおかしい。
どうしたって国からは原発処理と東北、そして地震対策がメインになるから、
国からそこまで引き出せるとは思えないし、オリンピックの為の整備なら設備がメインだろ。
それが一般的都民の為になるかどうか、かなり怪しいし、
国家の税金使うというのに国民全体の利益になる訳でもない。

770 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:21:51.19 ID:DBmAq2dH0
反対する人の理由が分からない

お金になる

それだけ。

騒がしいからって誘致反対なのは

日本人としておわっとるわ

771 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:22:15.84 ID:OEATicKg0
東京都五輪調査団報告書 
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/international/oversea/18-2/report.html

オリンピック開催のための予算と総経費

オリンピック開催のための予算は、46億4000万ユーロ(約6125億円)であったが、その一方で実際の総経費は120億から130億ユーロほどと言われている。
(ちなみに2005年5月頃の現地報道では約89億5000万ユーロと伝えられていた。)ただし、実際の経費の詳細については公開されていないとのこと。
競技場を始め交通機関などのインフラの建設費や、テロ対策費などへの出費が、大幅に経費を膨らませたことの要因とされる。

 結局は、オリンピック開催が、ギリシャ政府のアテネオリンピック開催後の財政を逼迫させる要因ともなった。


EUから厳しい財政再建が求められたという。
ギリシャ政府は、財政赤字をGDP比の3%以内に縮減するための復興計画を立てて、これを現在実施中であるとのことである。


772 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:22:18.39 ID:pANHCp6I0
>>767
なぜ経済対策がオリンピックなの?
経済にメリットがないのをいい加減に気づいてね。

773 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:22:19.52 ID:D0VULA9s0
経済効果有りって・・・

多額の金かけて、もし経済効果がなくっても誰も責任取らないからなw

774 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:22:36.23 ID:cWOOIKlC0
>>769
経済対策はどうするの?

775 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:23:02.72 ID:HSMC29NE0
公共事業=土建、と考えてるなら、他にいい事業あるかも?と考えてほしい
使わない道路や箱作って失敗してる例、あるでしょ?
土建屋「だけ」を潤すのって、経済の循環に無理があるんじゃないかな

776 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:23:31.24 ID:OEATicKg0
>>774
ウォルムスリー代表は、オリンピック開催は、都市再生方法でも経済的波及効果を期待するイベントでもなく、これまでの開催都市に共通しているのは、利益どころか費用超過による負債を抱えるだけだと結論付けている。

その証拠に、アテネ夏季大会では17億米ドル、トリノ冬季大会では2億米ドル、中国夏季大会では500億米ドルの借金が残ったと例を挙げた。

これまでの開催都市に共通しているのは、利益どころか費用超過による負債を抱えるだけだと結論付けている。


777 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:23:32.96 ID:cWOOIKlC0
>>772
公共事業動くじゃん
東北は公共事業が動いてるからバブルだし

778 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:24:51.85 ID:tPMLPBMrO
外国人が好き勝手に暴れるからだろ

779 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:24:54.17 ID:cWOOIKlC0
>>775
>他
ないでしょw
8年でできるものなにかある?

780 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:25:15.21 ID:pANHCp6I0
>>777
オリンピックが終わったあとに残るのは、莫大な負の遺産。オリンピック終わっても公共事業するのかな?

781 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:25:24.36 ID:OEATicKg0
>>777
http://economiclogic.blogspot.jp/2010/04/olympic-games-have-no-long-term-impact.html

Olympic Games have no long-term impact on employment
オリンピックは、雇用に何のインパクトもなかった。

アトランタ五輪での研究



782 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:25:40.53 ID:+S3hBzlL0
日本でやってかまわないだろうよ
ヨーロッパなんてもはや観光地でしかない
箱物はもともとあるから利用すればいいだけで金かかんないしなんの問題があるっての

783 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:26:09.95 ID:cWOOIKlC0
>>780
8年間の話をしてるのにwww
誤魔化さないでくれるか

784 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:26:39.71 ID:OEATicKg0
ギリシャ アテネ   崩壊  暴動  ドラグマゲドン
バルセロナ スペイン 失業率最悪 暴動  若者失業率50%
北京   バブル崩壊

バンクーバー カナダ 大赤字
トリノ   イタリア 大赤字 第2のギリシャ
ロンドン イギリス 超緊縮 暴動 ロンドン火の海
長野 再建団体一歩手前 夕張一歩手前

負のオーラが漂う都市ばかり 笑

莫大な借金を背負わなかった都市はどこ? 笑



785 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:27:17.84 ID:JKUSnGVM0
中国人と朝鮮人が大量に入ってきたからだろう
悪貨は良貨を駆逐する

786 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:27:38.83 ID:D0VULA9s0
東京直下と富士山噴火が来るから

オリンピックなくても公共事業心配ないw

787 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:28:44.62 ID:cWOOIKlC0
ID:D0VULA9s0

チョンか
チョンはNGな

788 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:29:37.39 ID:HSMC29NE0
>>779
負債の可能性の高い五輪は、短期的視点からは良くても、あまり勧められないと思うが。
それこそ前に例の出た、エネルギーや教育福祉や第一次産業や、やるべきことは他にもある
五輪の時期で8年と言ってるなら、あまり意味のない期間設定だな

789 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:29:52.59 ID:SU1CFXxd0
>>783
八年後に借金がチャラにでもなるのかな?
場当たり的なところが民主党とそっくりだよ。

790 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:30:19.48 ID:D0VULA9s0
>>787
言うことなくなるとすぐチョン扱いの反日電通社員乙

791 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:30:24.96 ID:OEATicKg0
じゃ、そんなに五輪がいいなら、なんで、ギリシャはあんなことになってるんだよww

792 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:30:43.43 ID:ZcjVgblr0
なぜ自分が嫌われていると思いいたらないのか?

793 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:31:47.06 ID:cWOOIKlC0
>>788
経済が動かないと長期的なものどうにもならないだけど

>>789
では
経済対策は何?

794 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:33:06.68 ID:N/RKjwcr0
>>783
だからエネルギーって言ってるだろ!

795 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:33:18.84 ID:OEATicKg0
>>793
借金しまくって金を使えばいいなら、ギリシャだって今頃バラ色だろ
長野もバラ色 笑

796 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:33:49.11 ID:UD9eDMd+0
我欲っていうけど自分だって画家の息子に公金流してなかったか?

797 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:35:21.72 ID:OEATicKg0
ギリシャ アテネ   崩壊  暴動  ドラグマゲドン
バルセロナ スペイン 失業率最悪 暴動  若者失業率50%
北京   バブル崩壊

バンクーバー カナダ 大赤字
トリノ   イタリア 大赤字 第2のギリシャ
ロンドン イギリス 超緊縮 暴動 ロンドン火の海
長野 再建団体一歩手前 夕張一歩手前

負のオーラが漂う都市ばかり 笑
なんでことごとく負のオーラが漂ってるんだよ 笑


798 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:35:25.17 ID:cWOOIKlC0
>>794
それ
どこに利益があるの?

都民はカヤの外

799 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:36:18.35 ID:cWOOIKlC0
>>794
東京都に作る場所ないけどww

800 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:36:38.83 ID:Ajuw8Fas0
>>793
東北の復興事業で、十分東京に還ってくるでしょ。
大手土建業者の本社は大体東京だし。
福島の原発処理って言うでかいのも残ってる。
まぁ、広告屋の仕事にゃならんが。

801 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:37:33.34 ID:OEATicKg0
>>793
経済対策どころか、借金抱えてマイナスになってるって話なんですがw

802 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:37:35.88 ID:cWOOIKlC0
>>800
微妙
雇用人は東北にしかいないから
消費は東京都にはこない

803 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:37:49.11 ID:D0VULA9s0
電通社員のボーナスが上がるだけw

804 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:38:55.46 ID:cWOOIKlC0
五輪決まれば株価も上がるでしょw
東京の土地の値段もUPするのでは?

805 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:39:16.24 ID:HSMC29NE0
>>793
オレの挙げた例でも、短期的にも結果の出るものもあると思う
それに、第一次産業とエネルギーは国防の意味でも非常に重要になってくる
あんたの中の経済って、土建経済だけなのかな
国民は安心して消費できる世の中になって欲しいんだよ
土建屋のちんまいキャバクラバブルなんて意味ないよ
ここに挙げられてる負債のことを真剣に考えてるのか

806 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:39:26.05 ID:OEATicKg0
だいたい借金抱えりゃ、それで以後何十年にもわたって、増税したり、それだけ金が使えなくなって消費抑制効果が働くんですけどw

807 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:40:46.85 ID:N/RKjwcr0
>>798
お前国の話してただろ。勝手に東京都限定にすんなよ。

808 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:42:07.96 ID:cWOOIKlC0
>>805
だから
それ東京経済とは関係ないでしょ?
>負債のことを真剣に考えてるのか
デフレだから負債になるんでしょ?
デフレをなくすのが先では?


809 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:42:13.78 ID:nHO5MtNn0
始まってからじゃないと盛り上がらない国民性なので
宣伝するにもスターが必要だけどスターがいないから厳しいね
まぁでもやってほしいよ

810 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:42:40.23 ID:Ajuw8Fas0
>>805
オリンピックで一番儲かるのは広告屋じゃないかな?
新エネルギー資源開拓は、国民全体的な話ではあるが、
広告屋のお金には絶対ならない。

811 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:43:02.65 ID:sL2LVs0l0
ID:cWOOIKlC0=ちまちました自分の我欲の充実の具現化

812 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:43:36.93 ID:ZcdXoIx70
ID:cWOOIKlC0 キチガイ在日全ソナ

813 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:44:10.02 ID:TETW0iIQ0
長野市はもともと堅実な財政の自治体とされ、92年度には約602億円もの基金を蓄えていた。

しかし、五輪開催が決定したあと、この基金の切り崩しと、市債の発行が行われることになる。
97年度終わりの時点で、基金は約216億円になり、市債の発行残高は1925億円となっている。
この借金の市民への負担は1人あたり約53万円、1世帯あたり154万円となっている。
長野市の借金の償還ピークは2002年前後で、その時点での償還額は年間約230億円となる。

長野県も県債を発行している。その額は97年度末で約1兆4439億円となっている。県民一人当り約65万円の借金、1世帯あたり約200万円の借金である。
これは長野県の一般会計予算の規模より大きくなっている。

 ジャンプ台などを建設した白馬村にいたっては116億円に借金が膨らみ、1世帯あたり500万円以上になっている。

 もちろん長野市や白馬村の住民には長野県の税金もかかるため、それを加える必要がある。加えると長野市民は1世帯あたり354万円の借金にもなる。

 
 問題は繰り返しになるが、たった16日のために、1世帯あたり 何百万という借金を受け入れることができるかどうかである。


814 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:44:45.54 ID:0rEPqx2U0
だって何かしら芸能人が絡んでくる。うざい、オリンピック自体どうでもいい

815 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:45:43.08 ID:ZcdXoIx70
ID:cWOOIKlC0はキチガイでヒキコモリで税金泥棒の焼豚糞ニート

国立で五輪をやると国立が陸上競技場になる=サカ豚が嫌がる

というとんでもない論理で石原支持してる人間の屑

816 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:45:50.58 ID:cWOOIKlC0
ID:TETW0iIQ0



コピペはNG

817 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:46:41.46 ID:cWOOIKlC0
>>815
サッカー関係ないだろ?
頭大丈夫か

818 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:47:19.19 ID:/nZu/Ff30
>>749
景気が良いのは開催時だけで、基本インフラの整った現代では
その後は債務、設備維持費で子孫への負担になるだけ

老朽化した電気インフラ、水道の配管更新に廻した方がまだマシ

819 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:47:32.73 ID:HSMC29NE0
>>808
負債は五輪で作る箱などの後のことだよ 今までの文脈からわかるだろ?
デフレのことではない
そしてデフレは国全体の話だな
そして俺は国全体の話をしてるし、最終的にデフレがなくなればいいと思ってる
経済が安定した後、納得できる五輪計画があるなら、五輪も賛成する
あんたの話は、都と国とでブレブレみたいに見える

820 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:48:18.05 ID:ZcdXoIx70
全ソナに代表されるように石原信者=ナベツネ信者
巨人大鵬卵焼き時代のタームから一歩も出られないくせに
仕事すらしてない生きる廃棄物

821 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:49:20.76 ID:TETW0iIQ0
オリンピック施設費の莫大な支出にともない、長野県と長野市の財政は急激に逼迫して行く。

1997年度長野県の一般会計予算は総額1兆78億円で、その内借金の返済と利子に当たる公債が1291億に達していた。
一般歳出の12.7%をしめ、支出項目で第3位に食いこんでいる。
長野市も同様で一般会計予算1310億に対し、一般歳出の11.4%に当たる149億が内借金の返済と利子に当たる公債となっている。
県の借金を世帯で割ると1世帯当たり196万円以上となり、長野市の借金を世帯で割ると1世帯当たり155万円となる。
長野市民は両方併せて351万円にもなる。

長野市民、県民は 「数十年に渡る借金地獄」が待っていたのだ。



822 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:49:21.14 ID:ZcdXoIx70
ID:cWOOIKlC0

他人ぶるだけ無駄だよキチガイ全ソナ
他人の税金食って生きてる寄生虫が
死ねや糞

823 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:49:44.27 ID:cWOOIKlC0
>>819
箱は長野のように冬限定季節物でなく通年利用されるから問題ないのでは?

824 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:50:45.17 ID:ZcdXoIx70
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120527/Y1dPT0lLbEMw.html

こうやって晒すと必死にID変えてくるけどレスの統失かげんですぐばれるキチガイ全ソナ

825 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:50:52.73 ID:TETW0iIQ0
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=60343

あの壮大な五輪スタジアムも、4年後は無用の長物化…お上りさんの観光スポットになっただけ―北京市
配信日時:2012年4月12日 6時2分


2012年4月9日、ロンドン五輪を控えた今年は、前回の北京五輪から4年が経つことを意味しているが、

英ロイター通信は「4年後、北京は五輪の遺産を持て余している」と題したコラムで、大会のために巨額の投資をして建設した競技施設が無用の長物と化している現状を紹介した。


826 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:51:13.53 ID:cWOOIKlC0
>>819
東京のスポーツ関連箱物
日本で一番利用されるのでは?

827 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:52:19.89 ID:ZcdXoIx70
働きもしないで常時3回線程度使ってサッカーのネガキャンやってるんだぜこのキチガイ
ID:cWOOIKlC0

こんな屑は早く逮捕して収監すべき

828 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:52:19.95 ID:TETW0iIQ0
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE83904H20120410

五輪=北京大会から4年、巨額建設投資の回収進まず

建設費30億元(約390億円)の回収には約30年を要すると見積もられ、「ウォーターキューブ」に関しては、政府の補助金などがあったにも関わらず、
昨年は1100万元の損失が出たと試算されている。

五輪会場に対しては、市民らからの風当たりも強い。
観光客のLi Fangさん(21)は、「建設資材はとても高価で無駄遣いだ」と批判。
「(ウォーターキューブは)水を毎日変えており、大量の水を無駄にしている。電力消費も大きく、こういった資源は市民の生活のために利用して欲しい」と訴えた。


829 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:52:27.95 ID:9UqSYgzp0
東京マラソンみたいなもので良いと思う。
わざわざオリンピック誘致するより、毎年楽しめる国内イベント開催に金使ったほうが有意義

830 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:52:47.14 ID:N/RKjwcr0
>>823
どこに大金払って利用してくれる団体がいるんだ?

831 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:53:34.22 ID:Wyt7T0QcO
>>820
俺は清武の件ではナベツネ擁護だし、横浜スタジアムの経営陣がヤバいことを批判したのも
ナベツネだけなのはスッゲー評価してるが
巨人アンチだし、石原は大嫌いだし、オリンピック誘致は気違いだと思ってるが?

なんつーか画一的なレッテル張りだね。

832 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:53:38.50 ID:TETW0iIQ0
http://matome.naver.jp/odai/2133406561643428101

【画像】あれから4年 荒廃した北京オリンピック施設の様子がひどい


833 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:54:10.18 ID:cWOOIKlC0
>>830
東京にいなければ日本にはいないだろwww
地方に箱物つくるんじゃないんだけど

834 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:54:35.95 ID:TETW0iIQ0
http://matome.naver.jp/odai/2133406561643428101?page=2

【画像】あれから4年 荒廃した北京オリンピック施設の様子がひどい


835 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:54:41.03 ID:D0VULA9s0
尖閣の寄付金もいつの間にか招致費用に使われそうだなw

836 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:56:51.84 ID:HSMC29NE0
>>823
まあ、箱だけじゃなくて、他に多々整備したいところもあるんだろうけど、
例えばロンドン、北京など、大都市開催で本当にうまくいったかの検証、
負債をどうして短期に完全に解消するかの綿密な計画なくして、理解は得られないだろうね
いろんな事例から計画より小さく早く終わることは、全くと言っていいくらいなかっただろうし

837 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:57:10.00 ID:TETW0iIQ0
さらに悲劇はここでは終らない。宴の為に作られた巨大施設の維持管理の問題だ。
当然お金がかかる。1995年時点では6つの施設で1年間に19億7100万の維持管理費が掛かると試算された。

838 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:57:17.37 ID:yLRncZ400
>>835
寄付金のサイトに「注意いただきたいこと」として、
『この寄附金は、地方自治法第96条第1項第9号に定める「負担付きの寄附」として、お受けするものではありません』
と書いてあるので、もし万が一尖閣購入に失敗したらその寄付金は他の目的に流用できるという事

839 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:58:37.56 ID:TETW0iIQ0
ロンドンにしたって、当初予定の4倍もの1兆円以上の金がかかっている
ウェンブリースタジアムやウィンブルドンなど、超有名施設を抱えていてこの状況
ほかの競技にしたって、かなりのスポーツの発祥地だから、既存の施設がありまくり

それで、2005年時に想定していた4倍もの金がかかり1兆円以上既にかかっている

北京ですら利益は億単位であり、ロンドンは既に巨額の赤確定


840 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:01:38.78 ID:Ajuw8Fas0
>>838
んな事したら、この爺間違いなく殺されるw

841 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:01:41.66 ID:eI/KZ0HO0
なんだ、お前自身のことじゃないか。
尖閣購入もお前が死んだあとのこととか考えてるのかどうか。

842 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:05:07.85 ID:doXgJAuZ0
>>832
アフィブログ貼るようなカスがオリンピックに反対してるのか



843 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:08:01.59 ID:TETW0iIQ0
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE83904H20120410

五輪=北京大会から4年、巨額建設投資の回収進まず

建設費30億元(約390億円)の回収には約30年を要すると見積もられ、「ウォーターキューブ」に関しては、政府の補助金などがあったにも関わらず、
昨年は1100万元の損失が出たと試算されている。

五輪会場に対しては、市民らからの風当たりも強い。
観光客のLi Fangさん(21)は、「建設資材はとても高価で無駄遣いだ」と批判。
「(ウォーターキューブは)水を毎日変えており、大量の水を無駄にしている。電力消費も大きく、こういった資源は市民の生活のために利用して欲しい」と訴えた。





844 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:10:14.13 ID:BiV3Slmj0
インフラの足りない時代であれば、土木事業による整備効果で経済が活性化し
将来的な税収増が期待できる、という論法は通じた。
でも今は実体経済を回すだけのインフラは一通り揃ってしまっている。
結局土木事業で短期的に素材需要と雇用が出るだけで、終わったらおしまい。
借金だけ残る。

今後効果が期待できるのは、知識集約型産業を強く意識した経済政策で
つまるところソフト系(教育・娯楽・芸術・スポーツ)。
しかしそれはハード面の投資を必要最小限に抑えればこそ。
石原さんの発想は1964年の再現=「オリンピックをネタにした土木事業」だし、
IOC側もどんどんハードルを上げて土木事業不可避にしているので、
経済効果は期待できず借金だけ残ることになるだろうね。


845 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:12:13.95 ID:ucZS42aU0
>>837


今のままでも
改修してでも

かかるということでしょ



関係ないじゃん





846 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:12:18.18 ID:RBB7M02O0
>>827
税金払ってないから無頓着なんだよね
負担が増えようが、自分はもともと払ってないから

847 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:13:10.15 ID:Ajuw8Fas0
>>842
爺さんが「失敗したら、全責任とって金は全て私が出す」とでも言えば、
多少はこの「日本人はちまちました〜」という言葉も信用するのだが。

848 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:13:59.13 ID:yLRncZ400
>>840
いやあ、いろんな方面から守られてるよ、この爺さんは
特に宗教関係。
五輪招致にここまで拘るのも土建屋、電通利権の他にも
支援受けてる宗教への利益誘導もあるんじゃないの
あいつら都内に不動産たんまり持ってて、五輪のような大規模国際イベントが
あれば不動産価格上昇は間違い無しだし。

849 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:14:06.07 ID:RBB7M02O0
>>827
チョンだのいう前にお国のために働いて税金払えよっていうw

850 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:18:21.29 ID:ucZS42aU0




立候補取り下げはないから

このまま進むことは確定してるし

妨害活動を続けて費用を無駄にしたいやつらが多すぎ

851 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:19:24.86 ID:RBB7M02O0
ID:cWOOIKlC0 → ID:ucZS42aU0


852 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:20:32.57 ID:ucZS42aU0
>>851

図星過ぎた?

853 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:21:27.65 ID:s3QbaYNc0
>>850
無駄な金を浪費してるのは都だろ
万引きしといて
店がわるい!って逆ギレする中学生かおまえは

854 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:22:03.29 ID:RBB7M02O0
ID:cWOOIKlC0 → ID:ucZS42aU0


働きもしないで常時3回線程度使ってサッカーのネガキャンやってるんだぜこのキチガイ
ID:cWOOIKlC0

こんな屑は早く逮捕して収監すべき

税金払ってないから無頓着なんだよね
負担が増えようが、自分はもともと払ってないから

チョンだのいう前にお国のために働いて税金払えよっていうw



855 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:22:51.28 ID:ucZS42aU0
>>853
妨害活動をやれば費用が完全に無駄になるよw


856 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:23:28.31 ID:RBB7M02O0
>>855
決まって建設費をかけることになったら兆単位の金がかかるだけだろw

857 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:24:26.45 ID:ucZS42aU0
>>856
当選確実と読んでるから妨害するのか?

858 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:25:44.30 ID:RBB7M02O0
以下、
働きもしないで常時3回線程度使ってサッカーのネガキャンやってるんだぜこのキチガイ
税金払ってないから無頓着
負担が増えようが、自分はもともと払ってないやつによる馬鹿レス




859 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:27:59.44 ID:D0VULA9s0
パチンコ規制の話もいつの間にか無くなっちまったしなw

860 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:30:15.68 ID:HSMC29NE0
石原は進める気かもしれないけど、アンケート結果や、その裏にある都民の意思(これからのも含め)、
は反映されないのか?
都民の人達、真剣に考えてくれよ  最終的にオレと意見一致したら嬉しい
東京はやはり日本の中心で、オルタナティブな大きな動きは生まれにくいかもしれないが、
小さな動きはたくさん生まれている 波及効果も大きい

861 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:33:29.14 ID:Ajuw8Fas0
>>848
層化?

862 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:34:01.16 ID:ucZS42aU0
>>860
いざはじめたら
その考えは一切消えるという前例が多すぎ
その意見の信憑性がまったくない
から
微妙

863 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:34:05.99 ID:j4+La/Gm0
このじいさんはどうしようもないな

864 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:47:46.30 ID:A/weutEr0
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1286985410/
 球技 [球界改革議論] “プロ野球の視聴率を語る3256”
>  799 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/10/14(木) 12:27:55 ID:CrPcEYNo
>  >>740
>  それはつながってるのではなく
>  はじかみ料回収のため把握・統制してるだけ

>>857
全ソナ汚Gちゃん、はじかみ料ってなに?薬豚がベンチ裏で食べてる唐揚げ代のこと?
それとも汚Gちゃんのボケのお薬代のこと?
早く答えてよー!!

865 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:49:59.83 ID:ucZS42aU0
在日・チョン・中国人は

日本で五輪が開催されるのがよほど怖いみたいだな・・・・・・・・・・・・・

866 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:50:23.60 ID:A/weutEr0
  信憑性がまったくない 微妙
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    __>>862
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /:::::::::::::::薬球豚::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |


867 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:51:36.27 ID:ucZS42aU0
在日・チョン・中国人は

日本で五輪が開催されるのがよほど怖いみたいだな・・・・・・・・・・・・・

868 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 13:55:40.49 ID:HSMC29NE0
工作員お得意の紋切型文章キタ
しかもリピートw

869 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:03:33.28 ID:cAbVHoctO
>>388
そのテレビ局がコリアン至上主義だからオリンピックが盛り上がらないんだろw


870 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:04:53.52 ID:JNvv3GPt0
東北でやれ。東京には来るな。

871 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 14:05:03.36 ID:ucZS42aU0
>>869
核心を突くの?
反対工作員の心の支えなのにwwwwwwwwwwwwww


226 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)