中日スポーツ、東京中日スポーツのニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 中日スポーツ > プロ野球 > 紙面から一覧 > 記事

ここから本文

【プロ野球】

「清武氏の可能性が最も高い」 内部文書流出で巨人が見解発表

2012年5月27日 紙面から

 朝日新聞が3月に報じた契約金超過問題で、巨人は26日、「(契約金に関わる)内部資料を流出させたのは(元球団代表兼GMの)清武英利氏である可能性が最も高い」とする見解を発表した。東京・大手町の球団事務所で会見した桃井恒和球団社長(65)は「今までそうじゃないかと思われていたことが裏付けられた」と話した。

 球団が設置した調査委員会の報告書は「内部資料を全て持ち出せた可能性があるのは桃井氏と清武氏の2人に限られる」と断定した上で、「内部資料を流出させたのは清武氏である可能性が最も高い」と結論づけた。

 調査委員会が根拠としたのは、▽解任された11月18日に代表室内の資料などを段ボール32箱に入れて社外に持ち出している▽渡辺球団会長を批判した11月11日の会見翌日からの6日間で7度、球団の社有携帯電話から朝日新聞記者に電話をかけている−の2点。ただ、報告書には「清武氏が重要書類を巨人軍から持ち出したと確定的に断定するに足るものはない」とも記されている。

 また、球団は資料の流出先について、送付先が同氏の自宅と“暴露本”を出版したワック株式会社と確認。これを受け、東京地裁に申し立てていた占有処分禁止の仮処分が認められ、この日執行されたという。桃井社長は「(契約金などを記載した)新戦力獲得費用一覧や球団取締役会での議事資料も見つかっている」と説明した。

 

この記事を印刷する

PR情報

おすすめサイト

ads by adingo




中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ