東北地方太平洋沖地震で約1.5kmに渡って陥没した常磐自動車道水戸IC~那珂IC(上り線)

1:
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/16(水) 21:49:52.11 ID:OX3tSOGt0
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/kanto/h23/0316f/
9:
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 21:52:38.93 ID:rhGQUwgY0
すごすぎワロタ
2:
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/16(水) 21:51:20.29 ID:ScKIbqm40
土建屋大活躍
4:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 21:51:53.93 ID:2mBYulgj0
さすがニュー速公認企業だな
10:
開帳 ◆X9lAMMsI0I (北海道):2011/03/16(水) 21:52:39.49 ID:vRlGMSFb0
PCのシステムの復元レベル
16:
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/16(水) 21:53:25.80 ID:DmuwtlcY0
すげぇぇぇぇぇw
5:
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/16(水) 21:52:10.46 ID:yO8BK4QV0
まるで働き蟻だな
19:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 21:53:50.87 ID:DNuJ/cb50
神業ってレベルじゃねーぞ
29:
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/16(水) 21:55:22.00 ID:QnyN8m2H0
木を植えるという余裕っぷり
33:
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/16(水) 21:55:49.47 ID:Es9G9ouX0
このためだけに何度も何度も問題ない道路掘り返して訓練してたって俺は知ってるぜ、泣かせるぅ
43:
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/16(水) 21:57:01.54 ID:Akf3JbJQ0
これは惚れるわー
59:
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 21:58:05.56 ID:uTHom0o0O
これなら1000円くらい払ってやろうという気になる。
85:
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/16(水) 22:01:00.21 ID:/iNcxquf0
もう左の車線車走ってるな
すげえ
92:
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:01:29.91 ID:9J4+nPOr0
速く開通させて援助物資届けてやれよ。
113:
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/16(水) 22:03:43.51 ID:TpoG67dF0
通交止め解除は水戸インターまでだってさ。
203:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 22:17:05.87 ID:pq/U6I1q0
>>113
マジ?
そこまで直したのか・・・
まあ速度制限あっても物流があるのとないのとでは違う
130:
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:05:49.63 ID:XkGqQzIc0
何地震だったか忘れたけど
お盆休み前あたりにあった大地震で
帰省ラッシュまでに復旧完了したのを見て
イギリス在住に人が、ここでは有り得ないって驚いてたな。
171:
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/16(水) 22:10:43.21 ID:u46poPET0
>>130
おととしの静岡だな
県内のダンプ屋が24時間体制で狩り出されてた
206:
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/16(水) 22:17:20.26 ID:OeeBNtBD0
>>130
http://www.daiho.co.jp/csr/toumei/index.html
100:
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/16(水) 22:02:30.05 ID:YwPbEPYJP
こういうの見ると外国人はすげーって思うんだろうな
135:
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/16(水) 22:06:08.72 ID:0UmbgKqwO
こうしてる間にも、現地では寒さに負けず作業してる人達がいるんだな…
と思うと、自分も頑張らねばと思ってしまう。
お疲れさまです。お仕事頑張ってください
142:
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/16(水) 22:06:31.49 ID:qyBG51Db0
東電とはレベルが違うな
145:
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 22:07:15.55 ID:/0bjRdjJ0
やっぱ災害大国には土木が必要だよな
ほんとんに素晴らしい
153:
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 22:08:05.27 ID:FW7BG8n0O
工場業者だが、東京だとこのレベルだと1ヶ月はかかる(交通量と災害時じゃない場合)
今回は夜通し作業員が頑張ったんだろうな…
まして重機も限られてるだろうに
見えない努力が現れてる
これは本当に凄い、批判は許されない
154:
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/16(水) 22:08:07.68 ID:J3GIMYVN0
素直に誇っていいレベル
173:
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/16(水) 22:11:15.80 ID:LGbJzAtuO
マジすげえ
不眠不休で4日間ノンストップか
175:
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/16(水) 22:12:34.78 ID:IH7/ABuo0
こういう時に底力見せるのはかっけえよな
176:
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/16(水) 22:12:44.01 ID:3bkvLJ/Q0
今回の件で一番頑張ってるのこいつらだろ
215:
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/16(水) 22:18:38.36 ID:6qivABvu0
シムシティの道路建設レベル
187:
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/16(水) 22:15:13.73 ID:vKcG0SZY0
原発もNEXCO東日本に任したらどうだ?
適当に上手い事やってくれるかもしれんよ。
212:
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 22:18:05.21 ID:D/4d2Z5+0
日本終わったと思ってたけどなんとなくやっていけるなと思った
181:
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/16(水) 22:13:34.47 ID:LwJYDD/G0
面接のスケジュール延期しますって一番早く来たのがNEXCOだったな
お願い入れて!