ニコニコニュース niconico news

車の運転が下手な人にありがちなこと

マイナビニュース マイナビニュース:記事一覧 2012年5月24日(木)19時30分配信

マイナビニュース

車の運転にも人柄が表れますが、場合によっては事故につながることもあるだけに、上手にこしたことはありません。



今回は、「運転が下手だなぁと思う瞬間」についてお聞きしました。「まさに自分がそう……」、「こういう車にイライラしている!」との声が多数。読者の皆さんは、いかがでしょうか?




調査期間:2012/4/12~2012/4/16

アンケート対象:マイナビニュース会員

有効回答数 992件(ウェブログイン式)




■ブレーキやアクセルが急(489票)



「そういう車のすぐ後ろにつくと、速度が常に変化していて疲れる。燃費も悪くなる」(25歳/男性/大分県)



「交差点に入るたびにブレーキを踏む。青信号なのに、逆に危ない」(33歳/男性/京都府)



「後輩に運転させたら、首がカックンカックンいった」(30歳/男性/東京都)



「自分で運転しているのに、発車停車が急すぎて酔ってしまった」(28歳/女性/千葉県)



ああ、分かります……。アクセルを緩めてうまく調節できればいいのですが、少しでも怖いと思うと、足がブレーキにいっちゃうんですよね。



しかし、自分で運転していて酔うってのはどんだけでしょうか。




■車庫入れに時間がかかる(466票)



「ペーパードライバーなので、実家の駐車場でしか車庫入れができない」(28歳/女性/神奈川県)



「車庫入れが苦手で、つい前向き駐車。お店から出てきたら駐車場がいっぱいになっていて、バックで出るのにすごくドキドキした」(26歳/女性/静岡県)



「とにかく時間がかかる。ハンドルを左右のどちらに切ればどう曲がるか判断がつかないことも多く、逆に進んでいることがある」(25歳/男性/東京都)



「ドアを開けられない位置に止めたりする」(34歳/女性/東京都)



これだけは苦手!という方もいるのではないでしょうか。バックでうまく進むには一体どうしたらいいのやら……。




■優先道路に入る時や右折のタイミングがつかめない(277票)



「『えっえっ』と言いながら焦っている人を見ると、下手だなぁと思う」(29歳/女性/大阪府)



「車線変更がなかなかできないので、この次は右折という場合は右車線、左折という場合は左車線にずっといる」(25歳/女性/福岡県)



「右折を避けて、わざわざ遠回り」(28歳/男性/長野県)



適切なタイミングをつかむのは、なかなか難しいもの。大縄跳びなどが苦手だった人は、余計そうかもしれません。




■ゆっくり走れば安全だと思っている(232票)



「高速とか怖いのはわかるけど、周りの車に合わせて速度を出してほしい」(27歳/男性/東京都)



「ゆっくり走って前の車と中途半端に車間を空けている車がいるけど、朝の通勤時間とかだと無理やり割り込んでくる車もいるので、逆に危険」(29歳/男性/静岡県)



「後ろの車からクラクションを鳴らされて、さらにテンパる」(27歳/女性/東京都)



「安全な速度」が必ずしもゆっくりとは限らないとの声多数。事故よりはマシとはいえ、やはり周囲に合わせる技術も必要です。




■カーブでふくらむ(207票)



「相手のミスで事故一歩手前の経験以来、恐怖心からカーブでふくらむようになってしまった」(29歳/女性/東京都)



「友人がカーブでやたらふくらむ。助手席に乗っていると少し怖い」(32歳/男性/東京都)



「右折で必要以上に場所をとってしまい、後ろの車の邪魔になって焦った。そのせいでタイミングがつかめずワンテンポ遅くなり、事故になりそうになった」(35歳/男性/徳島県)



特に右折は、助手席の人に怖い思いをさせてしまいがち。気をつけたいですね。




■そのほか



「なんでそんなにっ!?って思うくらい、車間距離がなかった」(25歳/女性/東京都)



「ウィンカーを曲がる直前で出したり、無理に車線変更したり、わき道から無理に出てきたり……オバちゃんドライバーに多い気がします」(30歳/女性/北海道)



「後ろから救急車が来た時に、右に避けるか左に避けるか悩んで、邪魔してしまった」(31歳/女性/神奈川県)



「つき合いだしたばかりの彼氏と山に夜景を見に行った帰り、山を下るときのギアチェンが下手すぎてなえた」(25歳/女性/香川県)



なんか、身に覚えがあるようなことが……。そして、中にはこんなご意見も。



「むしろ、自分の技術を過信している人のほうが信じられないタイミングで車線変更するなど、とにかく自信に満ちた迷惑な運転をするからやっかい」(28歳/男性/東京都)



たしかに、技術がある=優良ドライバー、ではないのかもしれませんね。もちろん技術は必要ですが、周りに合わせることや思いやりの気持ちを忘れず運転したいものです。



……しかし、筆者は、実は学生時代に免許取得から逃げ続け、今まさに教習所に通っています。偉そうにコメントしてごめんなさい。



上手になるには若いうちに免許を取得して、早めに初心者を卒業するのもポイントだったりして……。




(島田彩子)



もっと脂肪を燃焼させる水泳方法は?


関連記事
【コラム】運転免許証の写真にキレイに写る方法
【コラム】車を運転してる自分を、さりげなくすてきに見せる方法
【コラム】デートでビックリ!男性の運転で驚いたエピソード集
     

関連動画(キーワードからニュースに関連しそうな動画を自動で抽出しています)

Twitterの反応 637
つぶやき
▶ ニコニコニュース公式ツイッターをフォロー

  • @Mystery_Catman

    2回事故起こしてしまって神経をとがらせて運転してたら、信号のない横断歩道からいきなり人が無理やり渡ろうとして轢きそうになってから車を運転したくなくなった・・・

  • @GaucheQuantum

    分かる分かるwww

  • @ajest

    自転車ブームだな

+ <車の運転が下手な人にありがちなこと> http://nico.ms/nw269072 #niconews
twitterに投稿
  • @pizarotto

    自分の技量を知らない事を「運転が下手」って言うと思う。

  • @pizarotto

    速度を周囲にあわせてしまって、それで事故起こしても周囲は責任を取ってくれない。だから、制限速度以上は私は走らないよ。自分の技量に合わない速度オーバーでは走れないし。

  • @minineko3000

    ゆっくり走れば…ってやつの静岡県の人意見がすごくわかる

  • @mazitouhuTwT

    おかんが昔遊園地の車の操作した時にはみんな文句言うほどの運転だった。

  • @kokutetu183kei

    ヒヤリハットは助手席で何回か

  • @MACHANMILK

    結局はその場その場にあった運転をできない人を”運転が下手”っていうんじゃないかな?

  • @f19542049

    警察にはスピード違反よりもアホな駐車車輌を重点的に取り締まって欲しい。そっちのが危ないし。無論、スピード違反もアホな駐車もどちらもしないのがベストに決まってるが。

  • @nazonoshisya

    ああ、俺のことか。

  • @WhiteDoll_MS01

    一応法律では交差点に進入するときは直進でも減速しろってことになってたような気が 誰もやってないけどね!

  • @hinako1or8

    制限速度50の所を30前後で運転した挙句道が分からなくて泣き出す

  • @oiotya_karasu

    そもそも法定の速度守ってる俺をまくってくる奴はどうなのよ? 自分上手いです(笑)なの? 場違いかもしれんが上手さより思いやりが欲しいところ…

  • @Mimikurilove

    んー、バック駐が苦手なのはまだ良いんだが、何も考えないVIP駐車してるやつは車壊れれば良いのにとかつくづく思う。 まじ、お前何なのとか思いながらガン飛ばして行く(笑

  • @hatsuwo

    うん…w

  • @yucyacya

    エンジンブレーキ使ってくれ、と思うくらいにブレーキ踏みまくる人の後ろを走るのは嫌いだなぁ。

  • @f19542049

    右折のタイミングなんてつかめないならつかめないで問題無い、と下手糞が言ってみる。青矢印が出るまで待って何が悪いか。無茶な右折するよりゃよっぽどマシ。

  • @sho_nikaido

    エンジンブレーキの使い方を知らない人は恐ろしいですね。長い下り坂でフットブレーキを多用したら事故になってしまいます……

  • @grryow

    うわぁぁっ:(;゙゚'ω゚'):ごめんなさい!当てはまる節がorz

  • @WalkingDreamer

    やたら右や左に寄って走ってる奴が原付的には迷惑

  • @nozomi551

    自分は車の免許ないけどありそうなのは「右折のタイミング」がつかめなさそう。右折できるタイミングでもできないでいて後続にクラクション鳴らされそう

  • @nozomi551

    救急車を避けようとして左行こうか右行こうか迷い結果邪魔した→ありうる~これが一番うけた

  • @tired_p

    頭が悪い人ほど運転技術とか言ってる気がする

  • @higashi_no

    後から見てると、顔の向きとかミラー越しに「周囲をまるで見てないな」って判るよね?女性ドライバーとか高齢者が特にそう。

  • @azure787

    人それぞれで癖っていうのがあるけどそれの度が過ぎると厄介になるんだよな…

  • @nayuta1229

    がっくんブレーキあるある

  • @hensyokuneko

    路側帯停車、縦列駐車が苦手だな。田舎ではほとんど使わないけど。あと高速での合流がすごくヒヤヒヤした。スピードも出すべきところではきっちり出すってのが怖い

  • @yakuzakirai

    駐車は教習所でポールを目安に練習さすからヘタになるんだよね。F1ドライバーがTVで教えてたコツ聞いてからバック駐車は簡単になった。

  • @koukai072

    エンジンブレーキを多用するのも意外と危ない。ブレーキランプが点灯しないのは、前方一台めの車しか見てない初心者キラー

  • @T_adjani

    俺は制限速度で走るぞ!ジョジョーーーっ!!

  • @fukui91cm

    あるある……

  • @kywry486

    自転車にしろ自動車にしろルールの勉強と練習は大事です

  • @tennnensui_nico

    隣に人乗せてもいいくらいのレベルにはなりたいね

  • @memo_choco_lemo

    歩道を横切るときに一時停止しない。これほとんどの人がしない。

  • @Iloveyougumi626

    わろた

  • @doriaknic08

    免許取って1年半経つけど未だに駐車下手糞です。他は割と大丈夫なのに。

  • @toshitan1

    諸悪の根源であるAT限定免許の廃止をしろ。免許取得へのハードルが下がり、下手糞ドライバーが急激に増えた。

  • @akkiy_cloud

    親が上手いとヘタな運転わかる そんな私は自分で運転出来ない ペーパーなりそう

  • @powmain

    その中に是非…「譲らない」を入れてほしいね。

  • @waruneko0225

    バックって最初の一回でミスると何度も調整しなおさなきゃならんよね(^^;)

  • @hivahiba

    車はわからん・・・。

  • @urufusan

    ワイパーと指示器間違える友達・・・

  • @izukira

    わぁこれなんてわたしだよぉーーーフゥーー

  • @tiruno_273

    車がないと買い物とかもほとんどいけない地域の人間なので車の運転は必須。だけど上手くなりたいとは思ってもなかなかうまくはならないもので・・・

  • @tomoyamukun55

    あー思い当たる節がいくつも・・・w

  • @key_7_star

    てか最近調子乗ってるドライバー増えてる。たかが車ごときでさ。

  • @rietmm

    免許は車を乗る前に取った方がいい・・・働き始めたら取りににくなる。主人の弟が二度程挑戦して、結局取ってない。自動車学校でペーパードライバー向けの教習があるはず

  • @mtr615_rei

    免許は車を乗る前に取った方がいい!時間が取れないから・・・って学生時代に無理に取ったけど結局乗ってなくて、乗れなくなってる

  • @ten_ten40

    ペーパーの人が車を乗るんならペーパー向けの教習を受けた方がいい、切実に(ウィンカー点灯させずに交差点を曲がるとか凄い怖いことあったし)

  • @25ronbe

    総じてヘタクソは色んな意味で周りが見えていない

  • @taike0805

    運転は技術じゃなく判断力だと思うんだ。

  • @Klow_12167

    運転うまくなりたい…。

  • @S_Akira_oooo

    免許は取ったけど、ペーパーだし車も持ってないから運転できん

  • @arushade

    ブレーキやアクセルが急だと、普段乗り物酔いなんかしないのに高い確率で乗り物酔いに。マジ勘弁して欲しいです。

  • @miroriko22

    車には乗りたくないね。運転もしたくない

  • @nyandakore

    !!

  • @d84szt

    今MT乗っても上手いこと転がせないかもなぁ

  • @embryon_orz

    ですよね。運転しません。こわい><

  • @MebiusBRS

    流石にスリップストリームに入られると怖い。だけど最近は歩行者が黒い服で幹線道路横断してたり信号無視するほうが目立つわ

  • @larkkingdom

    お前らまじで安全のために読め

  • @soccerby

    運転とは別かもだけど、駐車場で車の密集してるところに駐車する人。そして、遠回りして広い場所を通ればいいのに、最短距離で車と車の隙間を通って行く人。

  • @A6M3HUMP

    AT限定などという運転適性が低い人への救済処置が出来てから交通マナーは悪化の一途をたどっている

  • @miaoumiao

    オイル交換をしない

  • @tailshiru

    バックで駐車はマジ苦手ー

  • @tanako69

    だいだい当てはまるのがつらい

  • @obatariri

    ごめんなさい仮免もまだとれてなくてごめんなさい許してください

  • @0rigotou

    あう、あうあうあう

  • @dora3ch

    たくさん駐めるスペースがあるのに わざわざ、となりに駐車するやつ。 SAっPAりわかりません。

  • @spookie1138

    こういう場で死ね死ね言うような人が一番危険かも。自覚がないから他人への攻撃に熱心になる。

  • @eterna_zr4

    ふむ…

  • @ton_nobu

    あんまり 運転の批評は好きじゃありません。

  • @teraiArina

    当てはまらなくてホッとしたりする。4年も乗ってりゃな。私は制限速度は守るけど、朝の通勤時間にスピード出してるやつはもっと早起きしてもっと早く家を出ればいいんだ。

  • @yuksyamoji

    いくらなんでも辛口※おおすぎだろお前ら・・・まぁ偉そうなことはあんまし言えないんだが

  • @WwSaru

    今日は運転中に猫が飛び出してきてブレーキと2速のエンジンブレーキで強めの減速をしたけれど後ろの車も安全に減速してた。後ろの車はたぶん2秒弱くらいの車間距離だったと思う。

  • @0BadApple0

    一番最後の意見が何気に冷静な意見だと思う。 ペーパードライバーは下手だと自覚してる分まだ注意力や周りを見るが、過信しきってるバカは注意散漫、自分勝手な行動で最悪だと思う

  • @swearbinder

    とりあえず法定速度守っているだけで会社の人から「凄いね~(笑)」って言われたのは驚いた。高速とかならともかく日本の道は正直速度守っても歩行者とか次第で事故れるぞ・・・

  • @vialli205

    ハイビームバカもフォグランプバカも方向指示器バカも死ね。単体で死ね。

  • @swearbinder

    さらに言うと通勤等の時間は厳守しないと周りからの評価が悪くなるのに対し、交通ルールを破っても警察に捕まらなければ特別評価が下がらないのも大きな理由

  • @tdkr2

    革靴履くとマジで運転しずらい

  • @swearbinder

    下手なのはある程度許容範囲だろうけどマナー自分勝手な運転手は見ていて不快になることがある。ただこういうのは日本のお国柄と運転免許取得及び保持の容易さが原因だと思う。

  • @shime_nawa

    初心者は怖がるから仕方ない(初心者並の発言)

  • @sand_cat_sand

    これは「運転が下手な人にありがちなこと」というよりも「運転が下手というのはこういうこと」だろう

  • @WwSaru

    前を走る車のブレーキが怖いとか急ブレーキが危ないとか思った事ないな、前を走る車が急ブレーキを踏むこともあるしそれに対応できる車間距離は確保するようにしている。

  • @CaseinNa1104

    あのー… もう一回教習所とかで極めたほうがいいかと…  正直、公道走るのが苦手な人とか向けに、運転技術向上を狙う施設とかあってもいいと思うなぁ~…

  • @tossi_yukki

    :(;゙゚'ω゚'):

  • @toshina1222

    マナー守って安全運転でいいよ。

  • @hirneko

    自分には当てはまらないようだ。 そういえば前、自分はうまい!と思っているであろう人が。クイッとすごく小回りで曲がることにかっこよさを見出したのだろうか、曲がるたびに…

  • @moimoi0306

    やっぱり周囲の人が快適に運転できるようにしなさいってのが大本だな、とか当然の事を言ってみる

  • @in_an0316

    容易に人命を左右する道具なのに、「下手」で済ます話か。クルマの免許は医師免許並みの難易度にしていい。年に数万の事故・死傷者を出している現状、自動車免許は完全に機能不全状態。

  • @akemitti222

    本当怖い運転は とりあえず慣れるまでルールを守って安全運転 最近はルール守らない奴や無免許が多すぎる

  • @maniac_gun

    女性ドライバーとかで多いのはゆっくり走るのもそうだけど、無理な追い越し。

  • @touya_hayase

    バックカメラのみでバックするあほぅもいるしねぇ・・・

  • @brainsflat_

    技術ってか周りに合わせようとかゆっくり止まろうとかいう心掛けだけで随分変わると思うんだけど。

  • @LittleKanon

    バックが下手ならオプションでカメラ付けたら?バックする時役に立つとおもうが・・・

  • @nousame

    全部あてはまる人が身近にいる

  • @Charlesmurasaki

    無免許なので自転車のみですが。あれ…? ゆっくり走れば安全なんじゃない? めっさのんびり運転してます。お陰で歩行者が「こいつなら行けるぜ」と向かってくるのやめて欲しい

  • @kameusa326

    1個あてはまってしまった(´・ω・`)

  • @oil_4

    車とか、よくあんなに怖い物運転できるね。信じられない。

  • @mkrnxx

    すごい自分にあてはまるこわい(恐怖)

  • @DecepticonDeral

    何故かセルシオ乗りに多いんだよなw煽りや急停車急発進、割り込みとか

  • @GramZanber

    あー、だから最近オートマの人が多いんだ

  • @mahuyubynf

    ブレーキがっくんがっくんは他の車がいないときにやったおぼえがあるなー

6人がリツイート