[ホーム]
レビル将軍だジオンに兵なし!我々は必ず勝利する!
デギン公王と共にソーラレイで亡くなってしまったな
ハイジのおじいさんに見えるのは、オレだけ?
ヘイディのウじいさん
いったいどうやってジオンから逃げたんだろ?
↑ガンダムthe originを読めば
書き込みをした人によって削除されました
恩知らず
>いったいどうやってジオンから逃げたんだろう?牢の中で手淫してたら見つかって止めに来た見張りに顔射してひるんだ隙に全裸で逃走シャトルの操縦席にいたパイロットを全裸で恫喝まんまと逃亡に成功
上のはレビルが脱出した当時の同人誌のストーリーで史実では連邦に帰ったらジオンとの和睦交渉を進めるから逃がしてくれと言って逃がしてもらい、帰ったとたんに今ジオンは弱ってるから断固総攻撃するべきと主張
…というのがオレが(盗作して)考えた理由見張りの兵は牢の中から聞こえる『ハアアア!』とか『もう出そうだ!』という声を聞いて脱走かと思って開けてしまったと供述している
『ジオンに兵なし! ・・・なぜならゼンブ オレが殺したからなぁ!!」
連邦の高官がからむからなぁ
いや、あれでいいんだ・・・
宇宙世紀は今で言う人種差別、人種戦争(肌の色とか宗教等)が無くなった感じではあるんだけど宇宙に住む人と地球に住む人普通の人間とニュータイプという形で人種差別と戦争が再度起こったんだよな?
盗作かよ!
レビル「ガンダムには私が乗る」
>「ガンダムには私が乗る」ご用意させて頂きました、将軍
放映当時ずっと「デビル将軍」だとばっかり思ってた。近所の町工場のおやじさんの車の名前が「ステーツマンデビル」だったから、欧米人の名前ではむしろデビルは普通かと思ってた。
ユニコーン見てなかったけどこんなん出てるんだな
>放映当時ずっと「デビル将軍」だとばっかり思ってた。クワックワックワッ!見事な攻撃だザビちゃんマン
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
>レビル「ガンダムには私が乗る」おじいちゃん野望だと育てると覚醒するし普通に強いよな
ムバラク「俺もヴィクトリータイプに乗れば…」
実はテレビ版には連邦政府大統領の設定画がある冴えない小役人タイプでギレンにガンをつけられたらショック死しそうな小男故に大抵のメディアではレビルが連邦軍・政府の実質的代表者
レビル将軍とティアンム中将ぐらいしかアニメと漫画でマトモに見えなかったんだが連邦の軍人で
>ユニコーン見てなかったけどこんなん出てるんだなUC歴史的には後になるが、アドミラル・ティアンムって言う名前の艦も既にあるしな
>>レビル「ガンダムには私が乗る」>おじいちゃん野望だと育てると覚醒するし普通に強いよな田中としひさのパロディで常に最前線で、常に最新型のガンダムで戦い続ける話があった。「脆い! まるで紙の様じゃ!」(ザクをビームサーベルでぶった切りながら)
>UC歴史的には後になるが、アドミラル・ティアンムって言う名前の艦も既にあるしな火星までいって質量兵器でお亡くなりになられたねジョブジョン・・・
>常に最新型のガンダムで戦い続けるギレンの野望みたいだねサイコガンダムでレビルパンチさせるよな
>レビル将軍とティアンム中将ぐらいしかアニメと漫画でマトモに見えなかったんだが連邦の軍人で他にまともそうな人だとWBの前艦長さんぐらいか?
>サイコガンダムでレビルパンチさせるよな レビルキックにレビルチョップ、レビルビームもあるのかしら?
ギレンの野望のレビルさんは指揮と魅力高くて指揮範囲広い上に前線で戦えるくらい強くなるという…
将軍のエロ画スレかと・・・
連邦は単騎無双できるタイプが技術レベルごとにいろいろと揃ってるけどジオンは技術レベルカンストぎりぎりまで数で押さないと駄目なんで結局ギレン閣下はグワジンに乗りっぱになる
レビルマンレディってあったよな
>レビル将軍とティアンム中将ティアンム中将ってTV・劇場版通じて人格描写なんかあったっけか?
やたら将官の人材層が厚い連邦軍、やたらパイロットの数と質が高いジオン軍
レビル将軍があのとき交渉に応じる(又は応じない)&生きていたらどうなってたんだ?
レビルティアンムワイアット連邦の良い系将軍はなんか死に易いイメージ
>レビル将軍があのとき交渉に応じる(又は応じない)&生きていたらどうなってたんだ?アルがまた合成タンパクかよ〜!と悲鳴を上げずに済んだはず
ワイアットはゴミだろww有能っぽいのはワッケイン
よくよく考えると政治向けと軍人向けの人材が揃っているんだよなゲームのせいでゴップやワイアットが無能扱いだけど外交やらマスコミ、企業相手にはゴップとかが最適
>ワイアットはゴミだろwwゲームならゴミだなでもガンダムの界の政治みれば話は別
レビル→普通に凄い人ティアンム→職業軍人で政治には口を出さない 艦隊がほしい上層部の機嫌取りのためビンソン計画コーウェン→いい人だけど派閥争いに負けそうだからGP計画やったゴップ→連邦の上層部や企業、政治家を相手にしてうまく立ち回る人ワイアット→MS戦術を熟知しており、前線は兵士に任せる 物資や人材確保のため裏で交渉をする人
ゲームのせいで変な設定付けられたのおおいからなぁオリジンでそこらへんちゃんと描写されたからゴップは好きになった
むしろジオンの方がマトモな将軍少ないような気もしないでもない館長クラスは優秀なの多そうだが
>ユニコーン見てなかったけどこんなん出てるんだな5話見たが登場即風前の灯;;
ゴップの評価が低いのはゲームのせいだが(本編では全く無能という表記がない)ワイアットの評価が低いのはアニメ本編で無能だから外付け後付けの設定がどうか知らんが、0083を見たらワイアットは無能で間違いない
ガンダムTRPGの『ジークジオン』というのがあってだな、それのシナリオがレビル将軍奪回作戦だった気がする
『 クトゥルフ神話TRPGリプレイ るるいえはいすくーる (ログインテーブルトークRPGシリーズ) 』http://www.amazon.co.jp/dp/4047269077?tag=futabachanjun-22著者:内山靖二郎形式:単行本価格:¥ 1,995