[ホーム]
1958年5月27日初飛行、明日で54年
爺さんまだまだ引退できそうもないな
>爺さんまだまだ引退できそうもないなf110エンジンを積んで延命を…
>f110エンジンを積んで延命を…載せれるの?
無理でしょ
最近まで那覇空港でも飛んでたけど尖閣諸島で酔っ払い中国漁船が巡視船に衝突してからFー15と総入れ替えになって見なくなった・・・
子供の頃でさえ四半世紀前の骨董品って言われてたのに半世紀を過ぎてしまった
よし、F−4を再生産だ
del
このスレもまたすぐ消すんだろうな
いつ墜落してもおかしくないような古い機体をよく日本の市街地上空で飛ばせるよな安全管理とか大丈夫なのかよ
>安全管理とか大丈夫なのかよもう元の部分なんて1箇所も残ってないだろ
Ship of Theseus ですな
>安全管理とか大丈夫なのかよ三菱重工はF-4の設計図持ってるから部品を一から作れるこれはライセンス生産国の強みだな
おじいさんの古い斧 「おじいさんの古い斧(Grandfather's old axe)」とは、本来の部分がほとんど残っていないことを意味する英語での口語表現である。すなわち、「刃の部分は3回交換され、柄は4回交換されているが、同じ古い斧である。」この成句は冗談として、明らかに新しい斧を掲げて「これはジョージ・ワシントンの使った斧で…」などと使われる。
板違いdel
この娘は半斗夢より3つ年上で現役なんだよな
F-4を増産するくらいならT-4を戦闘用に改修した方が早い?
Tちゃんはやっぱかわええな
>F-4を増産するくらいなら>T-4を戦闘用に改修した方が早い? F-4と同等の性能を持たせようと思ったら、まったくの新規開発するのと同じかそれ以上の苦労を背負い込むことになりますが・・・。
『 キャスター [Fate/EXTRA] (1/8スケール PVC塗装済み完成品) 』http://www.amazon.co.jp/dp/B005C3E858?tag=futabachanjun-22ファット・カンパニー形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 7,800価格:¥ 5,850