楽々アンテナ しぃアンテナ(*゚ー゚) にゅーあきばどっとこむ Girinio.jp
2012年05月25日23:11
941 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2012/05/23(水) 20:19:56.17 ID:5bFBEGQX0
http://symphony-soft.com/fortuna/spec.html
意味不明な日本語のうえ、そもそもネット環境がないんであれば
上記のwebページも見られない訳だが…
787 名前:名無したちの午後 投稿日:2012/05/24(木) 19:31:57.19 ID:CAZ5aAiF0
仕様が発売日近くになって突如追加
オンライン必須とか^^;
38 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2012/05/25(金) 18:49:06.11 ID:LGnO9ys/0
あれだな 家庭のネット接続率の調査で96%ほど出たけど調査方法がネット上にしかないってのを思い出した
http://symphony-soft.com/fortuna/spec.html
「インターネット環境が無いという方は対応でサポートページよりご連絡ください」
意味不明な日本語のうえ、そもそもネット環境がないんであれば
上記のwebページも見られない訳だが…
787 名前:名無したちの午後 投稿日:2012/05/24(木) 19:31:57.19 ID:CAZ5aAiF0
仕様が発売日近くになって突如追加
オンライン必須とか^^;
38 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2012/05/25(金) 18:49:06.11 ID:LGnO9ys/0
あれだな 家庭のネット接続率の調査で96%ほど出たけど調査方法がネット上にしかないってのを思い出した
788 名前:名無したちの午後 投稿日:2012/05/24(木) 19:35:02.36 ID:lRQ+aCYj0
間際になってプロテクト後付けって事?
唯でさえ空気なのにまじいだろw
942 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2012/05/23(水) 22:17:15.21 ID:5GNpShRR0
騙し討ちだよね
それ以前に、導入してる側が訳判って無さそうなのが非常にやばげ
943 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2012/05/23(水) 22:21:56.41 ID:gVbPxthg0
ネット環境ない人にネットでお知らせしてネットで連絡しろとか狂ってるw
944 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2012/05/24(木) 00:26:53.76 ID:R7NHh6+X0
ここは以前から訳が分からないところだけどw
体験版(ネット接続版)もサーバに繋がらないと起動しないから
(起動時)常時接続必須タイプなんだろうけど。
946 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2012/05/24(木) 08:57:25.58 ID:rTZ+o4S50
俺は販売店の人間だけど、
問屋の発注書にもネット認証の告知なんて無かったぞw
965 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2012/05/25(金) 04:38:04.46 ID:7Gj2Dh1u0
>>946
問屋ってTGL?
971 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2012/05/25(金) 08:47:31.61 ID:OXdHQr080
>>965
TGLだな。
ただ、うちは弱小だから二次問屋経由・・・
基本的に認証がある場合は、問屋から『認証有り』と
発注書に書かれてるんだが、Symphonyのゲームには記載が無かった。
『げっちゅ屋』でもアクチ表記が無かったから、
完全な騙し討ちじゃね?
972 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2012/05/25(金) 09:09:06.15 ID:Cd99A9Hw0
小売を騙すってすげえな
973 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2012/05/25(金) 09:24:11.13 ID:xkvK0Mpd0
>騙し討ち
Studio e・go!が一番最初に見事な前例を作ったしな……
974 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2012/05/25(金) 09:47:56.69 ID:LE1AxmljO
これは、symphony潰れるんじゃね?
騙し討ちが事実なら、販売店から総スカン喰らうだろうし。
948 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2012/05/24(木) 17:04:29.51 ID:3TACm4Ku0
体験版をネット未接続でやると
>LoadScript: Error! スクリプトサーバーを見つけることができません。
って出るから、ユーザ認証というよりスクリプトがサーバに置いてあるってことだろう
そのままじゃメーカー潰れたらゴミになるのが確定してるし
先のこと考えたらネット環境があってもサポート受けて
スクリプト貰う方がいいんじゃないか
891 名前:名無したちの午後 投稿日:2012/05/25(金) 04:58:32.78 ID:zqz1LsfN0
なんか、ゲームデータの一部がネット上にあるみたいじゃないか
必要になったらその都度取りに行くみたいな感じか
951 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2012/05/24(木) 17:22:10.08 ID:/l9F6paV0
シンフォニーなんていつ潰れてもおかしくないメーカーじゃないですかやだー
952 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2012/05/24(木) 18:13:19.22 ID:3TACm4Ku0
ちょっと調べたら
http://primel.chips.jp/
を使ってるみたいだ
日記に今回のスクリプトサーバについて書いてある
このサーバ、この作者が使ってるレンタルサーバっぽいんだけど

http://lolipop.jp/
ますますいつ使えなくなるかわからんのではないかと…
20 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2012/05/25(金) 07:01:03.07 ID:n4Pt0nv00
だ、駄目だ…まだ笑うな…し、しかし…!
クソワロタwwwwwwww
21 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2012/05/25(金) 07:11:42.77 ID:J0a9L8q40
レンタルサーバーってw
198 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2012/05/25(金) 04:32:42.22 ID:TpUSUPKz0
鯖くらいきちんとしたとこ選ぼうよ
953 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2012/05/24(木) 18:39:53.72 ID:2ojjVT+j0
ロリポップて・・・
作者の日記読むと、なんか同人のノリで作ってる感じがして非常に危うい気がするんだが大丈夫か
四次元殺法コンビの「誰もやらなかったことに(ry のAAを貼りたい気分
954 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2012/05/24(木) 18:57:00.34 ID:3TACm4Ku0
なんかもう
http://lolipop.jp/order/kinshi/
・アダルト関連禁止
・第三者から実行禁止
・スクリプト貸し出し禁止
・サーバに著しく負荷を掛ける行為禁止
・転送量制限
全部ひっかかるんじゃないか
956 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2012/05/24(木) 19:14:09.05 ID:FoUavttl0
サーバスペースを多人数で共有する行為ってのにも当てはまるな
にしても最大でも10G/dayかよ
スクリプトだけとはいえ、10Mでもたったの1000回で制限到達
957 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2012/05/24(木) 19:20:21.95 ID:8BOeQWAI0
制限到達したら403で遊べなくなるのか
胸が熱くなるな
197 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2012/05/25(金) 02:59:59.48 ID:Xg88ILA70
もはやソロプレイ専用ネトゲーだろ(苦笑)<常時接続、データはサーバ上
958 名前:名無しさん@初回限定[] 投稿日:2012/05/24(木) 19:59:54.52 ID:8F0YUjTV0
なんていうか、ネトゲなめんなって言いたくなるレベルだな…一応数千本単位で売れるんだからレンタルサーバじゃいかんでしょ
955 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2012/05/24(木) 19:10:05.22 ID:hbrjIcJc0
誰か、鯖業者にチクってみないか
950 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2012/05/24(木) 17:14:30.27 ID:IHvkBYSM0
今まで、ネット認証のソフトは避けてたけど
ネット認証が下火になりつつあるときに
騙し討ちにあうとは思わなかったわ・・・
975 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2012/05/25(金) 10:59:48.97 ID:W1msd1p80
ちなみに、Fortuna Rhapsodyの体験版の認証はクラックされたもよう
製品版のシステムが体験版と同じなら、破られる可能性が高いな
110 名前:名無したちの午後 投稿日:2012/05/26(土) 00:11:25.32 ID:SfKbBhti0
祖父とトレがFortuna Rhapsodyの買取を未開封限定にした。


ネットからスクリプトをダウンロードしてるだけじゃなくてほんとにアクチも付いてたのね
関連記事:第二回エロゲ野球大会の選手表がカオスすぎるwwwwwwwww
間際になってプロテクト後付けって事?
唯でさえ空気なのにまじいだろw
942 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2012/05/23(水) 22:17:15.21 ID:5GNpShRR0
騙し討ちだよね
それ以前に、導入してる側が訳判って無さそうなのが非常にやばげ
943 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2012/05/23(水) 22:21:56.41 ID:gVbPxthg0
ネット環境ない人にネットでお知らせしてネットで連絡しろとか狂ってるw
944 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2012/05/24(木) 00:26:53.76 ID:R7NHh6+X0
ここは以前から訳が分からないところだけどw
体験版(ネット接続版)もサーバに繋がらないと起動しないから
(起動時)常時接続必須タイプなんだろうけど。
946 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2012/05/24(木) 08:57:25.58 ID:rTZ+o4S50
俺は販売店の人間だけど、
問屋の発注書にもネット認証の告知なんて無かったぞw
965 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2012/05/25(金) 04:38:04.46 ID:7Gj2Dh1u0
>>946
問屋ってTGL?
971 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2012/05/25(金) 08:47:31.61 ID:OXdHQr080
>>965
TGLだな。
ただ、うちは弱小だから二次問屋経由・・・
基本的に認証がある場合は、問屋から『認証有り』と
発注書に書かれてるんだが、Symphonyのゲームには記載が無かった。
『げっちゅ屋』でもアクチ表記が無かったから、
完全な騙し討ちじゃね?
972 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2012/05/25(金) 09:09:06.15 ID:Cd99A9Hw0
小売を騙すってすげえな
973 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2012/05/25(金) 09:24:11.13 ID:xkvK0Mpd0
>騙し討ち
Studio e・go!が一番最初に見事な前例を作ったしな……
974 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2012/05/25(金) 09:47:56.69 ID:LE1AxmljO
これは、symphony潰れるんじゃね?
騙し討ちが事実なら、販売店から総スカン喰らうだろうし。
948 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2012/05/24(木) 17:04:29.51 ID:3TACm4Ku0
体験版をネット未接続でやると
>LoadScript: Error! スクリプトサーバーを見つけることができません。
って出るから、ユーザ認証というよりスクリプトがサーバに置いてあるってことだろう
そのままじゃメーカー潰れたらゴミになるのが確定してるし
先のこと考えたらネット環境があってもサポート受けて
スクリプト貰う方がいいんじゃないか
891 名前:名無したちの午後 投稿日:2012/05/25(金) 04:58:32.78 ID:zqz1LsfN0
なんか、ゲームデータの一部がネット上にあるみたいじゃないか
必要になったらその都度取りに行くみたいな感じか
951 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2012/05/24(木) 17:22:10.08 ID:/l9F6paV0
シンフォニーなんていつ潰れてもおかしくないメーカーじゃないですかやだー
952 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2012/05/24(木) 18:13:19.22 ID:3TACm4Ku0
ちょっと調べたら
http://primel.chips.jp/
Primelとは
Primelは簡易かつ多機能を目指して作られたゲームシステムです。アドベンチャーゲームのシステムとして使用できます。
Primel 更新履歴
2012/04/18
サイトオープン
SymphonyさんのFortunaRhapsodyがPrimel Version1.2を採用したシステムになります。
を使ってるみたいだ
日記に今回のスクリプトサーバについて書いてある
このサーバ、この作者が使ってるレンタルサーバっぽいんだけど
ネットワークスクリプトを使ったときの問題点
一応FortunaRhapsodyのプログラム関係は私が統括していたことになるのでいろいろと細工していたのですが・・・。
困ったことが一つありまして、特定の環境でとある状態が問題になります。それは
スクリプトサーバーのURLがわかったときにどうなるか?
ということです。どうせウィルス検知ソフトが通信開始をみつけて「○○に接続しようとしていますが、許可しても良いですか?」のような質問文を出してきます。
本体版ではPrimelを使ったプログラム、ということで、Primelを使用してネットワークスクリプトを使うときに共通のサーバーとなる、という意味で
Primelを公開しているサーバーをそのまま使っています。
ここが問題点で、サーバーのURLだけからだと「Symphony」という文字列のかけらもないわけです。
マスターデータを作成してから気がついてしまったことなのでどうしようもないわけですが・・・。
http://lolipop.jp/
ますますいつ使えなくなるかわからんのではないかと…
20 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2012/05/25(金) 07:01:03.07 ID:n4Pt0nv00
だ、駄目だ…まだ笑うな…し、しかし…!
クソワロタwwwwwwww
21 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2012/05/25(金) 07:11:42.77 ID:J0a9L8q40
レンタルサーバーってw
198 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2012/05/25(金) 04:32:42.22 ID:TpUSUPKz0
鯖くらいきちんとしたとこ選ぼうよ
953 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2012/05/24(木) 18:39:53.72 ID:2ojjVT+j0
ロリポップて・・・
作者の日記読むと、なんか同人のノリで作ってる感じがして非常に危うい気がするんだが大丈夫か
四次元殺法コンビの「誰もやらなかったことに(ry のAAを貼りたい気分
954 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2012/05/24(木) 18:57:00.34 ID:3TACm4Ku0
なんかもう
http://lolipop.jp/order/kinshi/
・アダルト関連禁止
・第三者から実行禁止
・スクリプト貸し出し禁止
・サーバに著しく負荷を掛ける行為禁止
・転送量制限
全部ひっかかるんじゃないか
956 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2012/05/24(木) 19:14:09.05 ID:FoUavttl0
サーバスペースを多人数で共有する行為ってのにも当てはまるな
にしても最大でも10G/dayかよ
スクリプトだけとはいえ、10Mでもたったの1000回で制限到達
957 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2012/05/24(木) 19:20:21.95 ID:8BOeQWAI0
制限到達したら403で遊べなくなるのか
胸が熱くなるな
197 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2012/05/25(金) 02:59:59.48 ID:Xg88ILA70
もはやソロプレイ専用ネトゲーだろ(苦笑)<常時接続、データはサーバ上
958 名前:名無しさん@初回限定[] 投稿日:2012/05/24(木) 19:59:54.52 ID:8F0YUjTV0
なんていうか、ネトゲなめんなって言いたくなるレベルだな…一応数千本単位で売れるんだからレンタルサーバじゃいかんでしょ
955 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2012/05/24(木) 19:10:05.22 ID:hbrjIcJc0
誰か、鯖業者にチクってみないか
950 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2012/05/24(木) 17:14:30.27 ID:IHvkBYSM0
今まで、ネット認証のソフトは避けてたけど
ネット認証が下火になりつつあるときに
騙し討ちにあうとは思わなかったわ・・・
975 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2012/05/25(金) 10:59:48.97 ID:W1msd1p80
ちなみに、Fortuna Rhapsodyの体験版の認証はクラックされたもよう
製品版のシステムが体験版と同じなら、破られる可能性が高いな
110 名前:名無したちの午後 投稿日:2012/05/26(土) 00:11:25.32 ID:SfKbBhti0
祖父とトレがFortuna Rhapsodyの買取を未開封限定にした。
ネットからスクリプトをダウンロードしてるだけじゃなくてほんとにアクチも付いてたのね
関連記事:第二回エロゲ野球大会の選手表がカオスすぎるwwwwwwwww
コメント一覧
1 名前:えろげーまー名無しさん 2012年05月25日 23:16
これは許されないことやと思うよ
2 名前:えろげーまー名無しさん 2012年05月25日 23:33
絵が良いだけに釣られた奴多そうだなあ…
俺か?俺は以前e.goのエクスヴァイン(アクチだまし討ちの前例)に引っかかった者です
俺か?俺は以前e.goのエクスヴァイン(アクチだまし討ちの前例)に引っかかった者です
3 名前:えろげーまー名無しさん 2012年05月25日 23:47
この記事のタイトル変だよ
4 名前:えろげーまー名無しさん 2012年05月26日 01:27
これは流通に怒られるでぇ
5 名前:えろげーまー名無しさん 2012年05月26日 02:35
誰もが損するこのシステムって、いったい何なの・・・
6 名前:えろげーまー名無しさん 2012年05月26日 03:01
月末の特攻した戦士たちの阿鼻叫喚は心に刺さるぜ
7 名前:えろげーまー名無しさん 2012年05月26日 05:45
ネットワーク環境が必須であったのは、"体験版を触ったひとの間では"暗黙的に理解されていたことだけど
この時期に、抜き打ちでアクチはちょっと言い訳が難しいなw
あのlightですらアクチ廃止だろ?世の中の流れに逆行するってこういうこと。
この時期に、抜き打ちでアクチはちょっと言い訳が難しいなw
あのlightですらアクチ廃止だろ?世の中の流れに逆行するってこういうこと。
8 名前:えろげーまー名無しさん 2012年05月26日 10:16
これが本当のアクティベーションだ!
9 名前:えろげーまー名無しさん 2012年05月26日 13:32
世も末
10 名前:えろげーまー名無しさん 2012年05月26日 17:09
あるAAスレのエロゲ店員が
『二度とsymphonyのゲーム仕入れない。』と
憤慨してたなあ・・・
『二度とsymphonyのゲーム仕入れない。』と
憤慨してたなあ・・・
11 名前:えろげーまー名無しさん 2012年05月26日 19:52
プログラマの日記
ttp://primel.hatenablog.jp/
更に他人事っぽく済まそうとしてるのが許されない
ttp://primel.hatenablog.jp/
更に他人事っぽく済まそうとしてるのが許されない