• 降って沸いたような【バカテス】二次創作禁止のデマについての極めて個人的見解

  • 皆様、こんにちは~♪

    本日は一次帰宅の父親の介助と明日の農作業の為に夕方からまた実家に行く為に、それまでにアップできるか不安な暮灘です(^^;



    まあ、そんな状況でちょっと【なろう】を覗きにきたんですが、前触れもなく【バカテス】二次創作禁止の噂…

    「はぁ?」

    と思って調べてみたら、出所はおそらくはバカテス二次創作の大御所、常に週間ランキングでは常にトップにいる【"まあ"さん】の活動報告…



    あ~…
    状況を少しまとめましょうか?



    まず、バカテスの版権元は【明確な二次創作禁止】を表明してません。

    そして、【なろう】の運営は自己判断に任せると言ってるだけで、別に版権元を二次創作禁止の出版社とは明記してない。

    そして、"まあ"さんはサイトの運営はしてるけど、別に【なろう】の運営でも無ければ、ましてや二次創作の白黒を決める立場にはない。



    これを要約すると、

    【一人のユーザーが、バカテスを二次創作禁止作品と判断し、削除する】

    というだけの事実。

    まさか…作品を削除するって言ってる、あるいはバカテスを二次創作禁止になったって言ってる皆様って、

    【まあさんが、そう書いてるから】

    が論拠になってる訳じゃないでしょうね?(汗)

    もし、そうなら…あるいはそれに尾ひれがついて広まってるなら、逆にまあさんが悲惨なのでは…?

    なんせ、自分が【個人的な判断と見解】を述べただけの筈の活動報告が、回り回って結果として、

    【多くのバカテス作品を巻き添えにして削除させた】

    って解釈が成立してしまうのですから…



    とりあえず暮灘に言えるのは、

    【先ずは冷静になろう】

    でしょうか?
    【315通達】があったし、【なろう】運営が【522発表】をしたばかりなんで、パニックしたくなる気もわかりますが、とりあえず落ち着きましょう。



    ちなみにですが、一部のユーザー様や先生方はご存知ですが、暮灘はその昔、ERGを含む同人のシナリオ書きなんぞもやってまして(^^;

    その経験から言わせて貰うと、

    【出版社は暇でもなく金も余ってる訳じゃない。二次創作は刑事事件にしにくく、民事訴訟は時間も金かかる。また"内部"の反発もあるので、企業は積極的でない】

    という"現実"があります。
    詳細とかは一応、現場にいたんで説明できますが…あまり面白い話じゃないし聞きたい人っているんでしょうかね?(^_^;)



    暮灘雪夜
  • 2012年 05月26日 (土) 14時14分

コメント

暮灘雪夜さんあなたは自分が何を仰っているのか理解してますか?
活動報告は複数のユーザーが閲覧できる場所であり、チラシの裏のように書きなぐって良い場所ではありません。

著作権法違反に関しては、企業は刑事や民事に時間やお金を取られたくはないから実際に動く事は殆ど無い。
だから著作権法違反を犯しても特に問題はないんだと、あなたはそう仰っているんですよ。
昔著作者側に立った事があると仰いますが、仮にも著作者側に立たれた事がある方の言い分とはとても思えません。

小説家になろうは小説家を目指す場所であり、犯罪者になろうではありません。
犯罪を容認したり奨励するような言動は慎んでください。
投稿者:盾無  [ 2012年 05月26日 (土) 18時58分 ]
はじめまして。

冷静になりましょうについては、同意です。

『昔の状況』は分かりました。
『今の現状』を教えてください。


また、『今回の発言に責任を持つ』ということですけど、どこまで責任を持ってくれるのでしょうか?
そして、ここはあなたが活動していた同人(サークルでしょうか?)と異なり、株式会社の企業運営です。

二次について記載されていないということですが、もちろん、著作権法は守っていますよね?

以上です。
投稿者:バルロ  [ 2012年 05月26日 (土) 18時34分 ]
そのあなたの発言

暮灘雪夜さんが言ってるから僕も私もだいじょーぶ

になりますよね?

少なくともまあ氏の発言は支離滅裂なものではございませんでした。
かくゆうあなた自身が半ば条件反射のように拒否を示したかのようにしか思えません
そして、私たちの二次創作はここの運営が仕切っているわけではありません。
あくまで出版者、作者等の方々です。
あくまで運営が禁止していないだけで決して合法とはいえないのです

そしてこれは注意です
この活動報告、個人攻撃に受け取れます
通報も考えさせてもらいます
もう少し書き方を考えてはいかがですか?
ここはネットです
様々な人がみます
一時の感情あるいは判断で
書き殴るのはお止めになった方がよいのでは

そして出版社うんぬん書いてありますが、何度も言うようですが

二次創作は合法ではないのです

確かに一人一人を裁くのは難しいでしょう
でもサイトを停止させるのは簡単です
少なくともあなたのような横暴な考え方では
ここが潰れてしまうのも近いかもしれませんね
投稿者:三骨  [ 2012年 05月26日 (土) 18時21分 ]
要約すると
「捕まらなければ犯罪じゃないんだぜ、やったね!!どんどんやろう!!」
って事ですね。

すばらしい考え方だと思います。
しかし法治国家日本にはふさわしい考え方ではないので
中国に移住する事をお勧めします。
投稿者:シャケの子  [ 2012年 05月26日 (土) 18時06分 ]
それについては、まあさんが悲惨ではなく、自分の力で考えることの出来ない方々が悲惨なんじゃないかな。
少なくとも、まあさんは自分で版権元に聞き、それをもって自分の回答をだした。
あと、あまり活報で人の名前を出すもんじゃないよ。

次に、
【出版社は暇でもなく金も余ってる訳じゃない。二次創作は刑事事件にしに くく、民事訴訟は時間も金かかる。また"内部"の反発もあるので、企業は積 極的でない】

これってさ、企業は積極的でないから著作権違法をしてもよい。って、言ってるよね。
自分が犯罪宣言してる事に気がつかない?
もう少し言葉を選んだ方がいいよ。
投稿者:凹凸  [ 2012年 05月26日 (土) 17時53分 ]
ん〜そうなんですか…
でもぷよぷよが引っ掛かっていそうなので僕は消しますかね…
投稿者:清雪風 霊彗  [ 2012年 05月26日 (土) 17時52分 ]

イイ日旅立ちさんへ

コメントありがとうございます♪



いえいえ♪
まあさんは大御所ですから影響がある上に、出所不明の噂に踊らされるのは人間のサガみたいなもんですから、仕方ないですよ(^^;



一つだけ申し上げるのなら…

【削除が必要な時は、運営が勝手に消しますから、その瞬間まで書き手は腰を据えて構えてればいい】

んですよ(o^-’)b☆



投稿者:暮灘雪夜  [ 2012年 05月26日 (土) 15時38分 ]

漆黒のナイトさんへ

コメントありがとうございます♪

いや、実は暮灘も寝耳にミミズ(笑)でした(^_^;)



投稿者:暮灘雪夜  [ 2012年 05月26日 (土) 15時30分 ]

ギアルさんへ

コメントありがとうございます♪

応援Thanksです☆

いわゆる、【幽霊の正体見たり枯れ尾花】的な展開だったんですよ(^^;

少しでも安心してもらえるなら、暮灘としても書いた甲斐がありましたよ~♪



投稿者:暮灘雪夜  [ 2012年 05月26日 (土) 15時26分 ]
マジですか!? というか勢い余ってバカテスの番外を消してしまった自分の迂闊さ……!

以前にも消さなければならない状況があったために敏感になり過ぎてたみたいです。ネット上の情報はしっかりと吟味しなくてはならないというのに……
投稿者:イイ日旅立ち  [ 2012年 05月26日 (土) 15時16分 ]
コメントの書き込みはログインが必要です。