知る×つながる=動きだす カナロコ 神奈川発コミュニティーサイト

ログイン

新規登録

  • お問い合わせ
  • たびたびある質問
  • サイトマップ

830万円詐取容疑で計9人を逮捕、賃金立て替え制度を悪用/神奈川県警

2012年5月24日

 ソーシャルブックマーク  (ソーシャルブックマークとは)

文字サイズ:
 企業が倒産した際に従業員への未払い賃金を国が立て替える制度を悪用し現金をだまし取ったとして、県警暴力団対策課と港南署などは23日までに、詐欺の疑いで、東京都世田谷区、会社員津島義信(40)と小田原市本町3丁目、飲食店従業員阿部正人(46)の両容疑者のほか、男7人を逮捕した。

 逮捕容疑は、両容疑者らは共謀し、2010年10月、川崎市幸区の「労働者健康福祉機構」に対して経営実体のない電気工事会社が倒産したように装い、従業員8人分の未払い賃金の立て替えを請求、同12月に現金計約830万円をだまし取った、としている。

 同機構は、厚生労働省所管の独立行政法人。悪用されたのは「未払賃金立替払制度」で、国が企業倒産による未払い賃金の8割を立て替える。

 県警によると、津島容疑者が元同僚の阿部容疑者に話を持ち掛けたとみられ、阿部容疑者がペーパーカンパニーの代表取締役、ほかに逮捕された7人は従業員として名義を貸していた。残る従業員役の1人は病死しているという。

神奈川新聞の関連記事


よこはま国際ちびっこ駅伝大会フォトサービス

神奈川新聞購読のお申し込み

神奈川新聞 1週間無料お試し

企画特集【PR】

  • 広告のご案内
  • 神奈川新聞の本のご購入とご紹介
  • Good Job
  • フォトサービス
  • 「おはようパズル」へ応募
  • 神奈川新聞への情報提供と取材依頼
  • 「自由の声:への投稿
  • 会社概要
  • 採用情報
  • Happy News
  • 2011年 第3回かながわ新聞感想文コンクール