ゲストさんログイン /ブログを作る

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]抽選でブルーレイが当たる!!

地方公務員はアホガキ、犯罪者の吹きだまり

<甘えの構造の温存が生んだ役人天国の実態>

「荒れきった中学の生徒指導以下。あまりにも低レベルです」

 公務員の実態に詳しいルポライターの横田由美子氏はそう嘆いた。37歳の熱血市長から、1カ月に及ぶ「禁酒令」をくらった福岡市の全職員。前代未聞の強権発動への是非はともかく、驚きアキれたのは総勢1万8000人の福岡市職員の“酒乱ぶり”だ。

 今月18日夜に酔った職員2人が、相次いで暴行と傷害容疑で逮捕。港湾局職員(52)はタクシー運転手をぶん殴り、保育課係長(48)は口論相手の同僚の歯を折った。

「問題は酒に乱れたタイミングです。公共事業の移転補償をめぐる収賄容疑で市土地開発公社職員(56)が逮捕され、当日昼には市役所に家宅捜索が入ったばかり。ちなみに収賄容疑の職員が知人に『自分は補償金を増額できる』とワイロを求めたのも、しっかりと酒を振る舞われた後でした」(福岡市政事情通)

 今年2月にも酔った消防士が盗んだ車を運転して逮捕された。ほんの数カ月の間に、これだけの職員が酒がらみで警察の厄介になるのは異常だ。幼児3人が犠牲となって飲酒運転厳罰化のきっかけとなった06年の追突事故も、運転は福岡市職員だった。その反省は全くみえない。

 福岡市の内部調査によれば、全職員のうち94人にアルコール依存症の疑いがあるという。大阪市の調査では、「タトゥーあり」の職員の数は110人に上った。地方公務員である警官や教員の不祥事も後を絶たない。女子高生の尻を触って今月11日に懲戒免職となった神奈川県警の巡査(20)は「高校の頃から痴漢行為を繰り返してきた」「警官になればやめられると思ったが、欲望を抑えられなかった」と供述した。“犯罪者の潜入”は見抜けなかったのか。

 アル中と入れ墨とわいせつ犯が大多数とは言わないが、気がつけば日本の地方公務員はアホガキ並みの低レベル。なぜ、ヒドイ実態が生まれ、放置されているのか。前出の横田氏が言う。

「国家公務員の厚遇ぶりこそ、最近は世論の批判にさらされていますが、地方公務員は『役人天国』が許されています。全国区の不祥事じゃなければメディアも注目しないし、追及の手も緩い。だから各省庁のノンキャリ職員が地方公務員に転職するケースも増えています。人事院に手綱を握られた国と違って、地方は自分たちの権限で勝手に管理職ポストもつくれる。当然、民間より給与水準は上がり、公共事業の発注権も握っているから、業者にもチヤホヤされる。労組も強く、利権を背景としたコネ採用も横行しています。改革派知事や市長がもてはやされる前は、地方のトップは旧自治省出身などの落下傘首長ばかり。地元のしがらみをブチ壊す人材は皆無でした。長年、甘えの構造が温存化され、緩みきった体質がしみついているのです」

 国民が地方に支払う税金の年間総額は30兆円以上。野田がシャカリキの消費税率5%引き上げ分のうち、1%は地方に回る。いつまでも地方の役所が不良職員の吹きだまりでいいわけがない。

(日刊ゲンダイ2012年5月22日掲載)

すべてのトピックスをみる - livedoor トップページ

関連ワード:
公務員  

政治トピックス

おすすめ商品

関連ニュース:公務員

政治アクセスランキング

amazon

おすすめ情報

写真ニュース

桐生市議会議員が「放射能汚染地域に住む人の血って、ほしいですか?」と衝撃発言 / 事務局「検討し対処する」 <小沢元代表> 首相との会談受諾 輿石氏と3人で 橋下大阪市長ウォッチ「世界標準には全く達してない」 日本の原発「安全基準」に苦言 再稼働 みんなで「ノー」/市民団体 超党派国会議員招き集会
河本準一、“オカン本”で印税4千万円!「道義的に問題」と自民幹部 輿石氏、話し合い解散否定 狙いは「断固阻止」 深まる首相との溝 一体改革関連法案への反対強調〜公明代表 【フランス】新首相にドイツ通のエロー氏が就任
【尖閣購入寄付金 第3弾】寄付金がついに6億円突破!!タレントで前宮崎県知事の東国原英夫も寄付 新座・美人すぎる市議「引っ越しました」

お知らせ

livedoorニュース編集スタッフ募集

インターネットやニュースの知識をlivedoorニュースで活かしてみませんか?
ニュースをスマホで見よう
スマートフォン版
アプリ版ニュースリーダーをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.livedoor.com/

特集

おすすめサービス