つぐみ恋愛相談所の橘つぐみです。
時々、女性に向かって
「俺好みの女にしてやるよ」
とか
「俺が一人前にしてやるよ」「キミは合格だ」
というセリフを言う男性がいます。
彼が、単に石原裕次郎のマネをしてカッコつけているだけなら、別にいいんです(笑)。
彼はちょっと自信がなくて、そんな自分を奮い立たせるために言っているだけなんで、あなたから彼を褒めまくる、たまにはデートに誘うなど、自信をつけさせてあげましょう。
ちょっと問題なのは、上記の言葉を本気で言っている彼ですね。
この場合は、ちょっと注意して彼を観察する方がいいでしょう。理由は
「彼は、彼女を一人前の人として見ていないのではないか?」
という恐れがあるから。
それがなぜダメなのでしょう?
このような男性は、女性をサービス品やペットとみなしていることがあるんです。
彼女が言うことを聞いているうちは優しいですが、ちょっと何か要求すると、態度が豹変することが多いと思います。
長く付き合ったり、結婚したりすると「彼の言うとおりにしないと不機嫌になる」というパターンですね。
でも、こういう人に限ってデート中は気前がよかったりするので、彼の本性を見抜けない女性もいます。
見抜くポイントの1つに「実家の親や兄弟、レストランの店員さんに、どう接することが多いか」を観察する方法があります。彼らに対して、あまりに横柄な彼であれば、明日は我が身……です。
人は、表の顔と裏の顔があります。恋愛や結婚で見せるのは、間違いなく裏の顔。裏の顔というのは「自分に近しい人」か「立場が下の人」に現れることが多いからです。
女性との関係も、「デート相手」「彼女」「婚約者」「妻」と、だんだん自分に近くなっていきますよね。そして、多くの男性にとって「妻=自分より下」であることが多いんです。
このタイプの男性は、彼女が別れようとすると、急に優しくなったりすることがありますが、それは「裏の顔」から「表の顔」モードに切り替わったから。
関係を戻すと、「裏の顔」に戻りますので、態度が冷たくなることが多いです。
他の方法としては
「私のどこが好き?」
と、可愛らしく聞いてみましょう。
彼の回答の中に
「言うことを聞いてくれるから」
というのがあったら、それはあなたをサービス品とみなしている場合がありますんで、要観察。
自分に近く、立場が下の人にやさしくできる男性こそ、本当の優しさを持っているといえるでしょう。
(橘つぐみ)
時々、女性に向かって
「俺好みの女にしてやるよ」
とか
「俺が一人前にしてやるよ」「キミは合格だ」
というセリフを言う男性がいます。
彼が、単に石原裕次郎のマネをしてカッコつけているだけなら、別にいいんです(笑)。
彼はちょっと自信がなくて、そんな自分を奮い立たせるために言っているだけなんで、あなたから彼を褒めまくる、たまにはデートに誘うなど、自信をつけさせてあげましょう。
ちょっと問題なのは、上記の言葉を本気で言っている彼ですね。
この場合は、ちょっと注意して彼を観察する方がいいでしょう。理由は
「彼は、彼女を一人前の人として見ていないのではないか?」
という恐れがあるから。
それがなぜダメなのでしょう?
このような男性は、女性をサービス品やペットとみなしていることがあるんです。
彼女が言うことを聞いているうちは優しいですが、ちょっと何か要求すると、態度が豹変することが多いと思います。
長く付き合ったり、結婚したりすると「彼の言うとおりにしないと不機嫌になる」というパターンですね。
でも、こういう人に限ってデート中は気前がよかったりするので、彼の本性を見抜けない女性もいます。
見抜くポイントの1つに「実家の親や兄弟、レストランの店員さんに、どう接することが多いか」を観察する方法があります。彼らに対して、あまりに横柄な彼であれば、明日は我が身……です。
人は、表の顔と裏の顔があります。恋愛や結婚で見せるのは、間違いなく裏の顔。裏の顔というのは「自分に近しい人」か「立場が下の人」に現れることが多いからです。
女性との関係も、「デート相手」「彼女」「婚約者」「妻」と、だんだん自分に近くなっていきますよね。そして、多くの男性にとって「妻=自分より下」であることが多いんです。
このタイプの男性は、彼女が別れようとすると、急に優しくなったりすることがありますが、それは「裏の顔」から「表の顔」モードに切り替わったから。
関係を戻すと、「裏の顔」に戻りますので、態度が冷たくなることが多いです。
他の方法としては
「私のどこが好き?」
と、可愛らしく聞いてみましょう。
彼の回答の中に
「言うことを聞いてくれるから」
というのがあったら、それはあなたをサービス品とみなしている場合がありますんで、要観察。
自分に近く、立場が下の人にやさしくできる男性こそ、本当の優しさを持っているといえるでしょう。
(橘つぐみ)