日本の国旗が大好き、愛国な子供たちと 教育基本条例と国旗損壊罪
今週、某所で 5年生の
子供たちにフェルト布を使った、ミニ作品制作を教えました。
ストラップにも、カバンにぶら下げるアクセサリーにもなり
図書のしおりにもできます。
特別に、日の丸や国旗の話をしたわけでもなく
デザインを指定したわけでもないのですが
日の丸をテーマにこんな作品を作った子たちが 5人いましたよ
日の丸が 可愛いでしょ
   
また、ある時に子供たちが、
道路を走っている 自衛隊の装甲車を見て
「あ、自衛隊だ、東日本の地震で人を助けたよね?」と聞くので
自衛隊の活躍を話すと
次に走ってくる 自衛隊の車にみんなで手をふって
敬礼をしたり「有難うー」と言いました。
自然な国旗に対する愛着、そして自衛隊への感謝
さりげない愛国心を育てるのは 大切なことですね★
先日、難波で国を支える保守の会、国支会の成瀬さん、北村さん
大倭の会の山道さん、ジェリーちゃんへのお手伝いで
国旗・国歌法改正の署名活動、街頭演説を行いました。
国旗・国歌を侮辱しない日本になる事が望みです。
大阪市 職員基本条例、教育基本条例など成立
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120525/k10015381281000.html
大阪市の橋下市長が提案した、人事評価の低い公務員は場合によっては免職の対象となることを盛り込んだ「職員基本条例」と、教育目標の最終的な決定権を市長が持つなどとする「教育行政基本条例」が、25日の大阪市議会で可決・成立しました。
日の丸「損壊罪」創設=刑法改正案提出へ―自民
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_448348
自民党は24日、日本を侮辱する目的で日の丸を傷つけたり汚したりした場合に処罰できる「国旗損壊罪」を新たに盛り込んだ刑法改正案を、今国会に提出する方針を固めた。25日の党総務会で了承した上で来週にも提出する。
|
2012-05-25 22:37
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
教育について |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/otsuru/trackback/2224/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません