ゲストさんログイン /ブログを作る

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]映画「GIRL」タイアップ企画

生活保護不正受給に禁固5年以上の厳罰科すべしと大前研一氏

 少子高齢化が加速する今後は、生活保護費、医療費、年金、福祉費、介護費などの社会保障費が、ますます膨張して国民の負担が増大する。では、これからどうすればよいのか? 以下は、大前研一氏の見解だ。

 * * *
 生活保護の不正受給を防ぐためには、受給資格をもっと厳正に審査する仕掛けを作ることだ。
 
 偽装結婚をして、母親と子供は母子家庭として受給し、実質的にまだ夫婦同様の人に生活保護を支給するのは言語道断だし、年金についても、子供や孫が10年も20年も前に死亡した親や祖父母の分をもらい続けていることが把握できないようでは話にならない。

 これは日本が「個人」を把握するシステムを持っていないことに根本的な問題がある。だが、今のサイバー社会では、1億3000万人をコンピュータで一元的に把握するのは非常に簡単であり、コストもたいしてかからない。

 だから政府は国民を番号で管理する「マイナンバー」制度を含めた個人認識システムを早急に構築し、年金、生活保護、納税に関するルールを作って厳格に運用していくべきなのである。
 
 そして、制度を悪用した者には禁固5年以上くらいの厳罰を科す。これが私が以前から提案している「年金と生活保護と税の一体改革」だ。

※週刊ポスト2012年6月1日号

すべてのトピックスをみる - livedoor トップページ

関連ワード:
生活保護  

経済トピックス

おすすめ商品

関連ニュース:生活保護

経済アクセスランキング

amazon

おすすめ情報

写真ニュース

フェラーリ版より魅力的!? 「アバルト695マセラティ・エディション」がデビュー! 『ジ・アベンジャーズ』NSXロードスター…正体判明! スバル、「ステラカスタム」と「ルクラカスタム」のターボモデルを改良 日産 GT-R、開発テストでクラッシュか…ニュルブルクリンク
秋田名物を堪能「夏の秋田じゅんさいフェア」開催 - ハタハタ屋敷 その数640台、どこを見てもカングーだらけ…カングージャンボリー開催 H2V・マネージャーのお試しモニター募集…PHV・EVオーナー向け au、電波改善のリクエストに24時間以内に対応開始する「電波サポート24」
「オレってクサい!?」自分の「加齢臭」に向き合う メルセデスベンツ E350カブリオレ に特別仕様車…白と赤のコントラスト 【パリモーターショー12】プジョーの小型セダン、301…新興国がターゲット アイエヌジー生命、百十四銀行で入院保険「スマートビジョン」「スマートビジョン ロールアップ」を販売

お知らせ

livedoorニュース編集スタッフ募集

インターネットやニュースの知識をlivedoorニュースで活かしてみませんか?
ニュースをスマホで見よう
スマートフォン版
アプリ版ニュースリーダーをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.livedoor.com/

特集

おすすめサービス