高額の収入があるにもかかわらず、母親が生活保護を受給してたと報じられた次長課長の河本準一(37)が、東京・新宿の吉本興業東京本部で記者会見を開き、初めて騒動について口を開いた。
グレーのスーツ姿で神妙な面持ちを浮かべて現れた河本は、母親が生活保護を受けていたことは事実だと認め、「大変ご迷惑をお掛けしました。お騒がせして申し訳ありませんでした」と謝罪。約15秒間にわたって深々と頭を下げた。
受給の経緯について河本は「芸人として仕事が無い時期に母親が病気で働けなくなった」と説明。母親が生活保護を申請したところ、河本は行政担当者から「母親の面倒を見ることはできないのか」と問われたが、当時は年収が100万円以下だったため「今の段階ではできません」と答えたという。
だが、14〜5年前から生活保護を受け始めた母親は、河本が年収数千万円の売れっ子になってからも受給を続け、今年4月に騒動を受けてやっと辞退した。これについて河本は「すべて福祉の方と相談して決めたことで、問題があるかどうかは想像もつきませんでしたが、今になってみると、めちゃくちゃ甘い考えだったのではないかと思います」と認識が甘かったことを認めた。河本が一定の収入を得られるようになった5〜6年前から、福祉事務所の提案で母親への援助を始めたが、それも生活保護を抜け出せるほどの額ではなかったようだ。
河本は不正受給の意識はなかったものの、道義的に問題があったことは認めており、「自分がお笑い芸人ではなく、サラリーマンであれば、安定した収入があり、早急な対応もできたのではないかと思うが、いずれにせよ、高収入になった時点で対応しなかったのは、自分の甘さと未熟さ」と語っている。河本自身が「売れるようになった」と認識している5〜6年前からの生活保護費に関しては「ウチのオカンがお世話になった分のお金をきちんとお返ししたいと思っています」 と、返還の意思があることを明かした。
騒動が過熱してから吉本側が「不正ではない」「重大な人権侵害だ」とアピールしたが、結局は本人も問題があること認識していたことになる。
今回の騒動は、単なる一芸人の不祥事の枠を超えた広がりを見せている。自民党の片山さつき参院議員らが問題の徹底追及に乗り出したが、その裏には社会保障制度改革で生活保護の見直しを重視する自民の方針と合致したという思惑がある。河本がほぼ全面的に非を認めたことで、不必要な生活保護受給に対する目が厳しくなり、自民が提言する生活保護給付水準の10%引き下げや、現金支給から現物支給への移行などの改革案への支持が高まる可能性が出てきたといえる。
だが、社会保障制度の過度な見直しによって、本当に生活保護が必要な人にまで行きわたらなくなってしまったら元も子もない。河本の一連の騒動は、タブーに近かった生活保護制度の見直しに光を当てることになった。その一方で、世論を急激に動かしてしまう危険性も秘めているといえるだろう。
(文=佐藤勇馬/Yellow Tear Drops)
※画像:泣いたってしょーがないよ!
“不正受給疑惑”で次長課長・河本が謝罪 生活保護制度の見直しに拍車
- 関連ワード:
- 河本準一
経済トピックス
- 生保9社の震災支払い950億円
- 震災に伴う事実を捻じ曲げて報道
- 河本騒動で生保の見直しに拍車も
- "ダイソーが来たら逃げる"戦略
- 使えない社内ニートが一発逆転
- 第二のオリンパスになる可能性も
- 「生保不正で禁固5年の厳罰を」
- 在日外国人による不正受給の手口
- "カジュアル"な鉄道自殺が急増
- 学生が未だに信じる"公務員神話"
おすすめ商品
関連ニュース:河本準一
- 【不正受給疑惑】河本準一が謝罪会見で「生活保護は恥ずかしい」と発言! ネットユーザー「保護を受けている人をバカにしてるのか?」ロケットニュース24 05月25日13時00分(324)
- もっと自分がしっかりしていれば…河本準一さん涙で会見
livedoor 05月25日14時30分(302)
- 河本の姉が片山さつき氏に「後で謝ることになる」 ネットで物議
トピックニュース 05月22日13時10分(347)
- 次長課長・河本準一が逮捕の危機か / 生活保護不正受給疑惑で片山さつき議員「厚労省に調査依頼した」
ロケットニュース24 05月02日19時48分(237)
- 河本準一に会見できない事情ある? 母は「4月まで」生活保護だった
J-CASTニュース 05月22日20時27分(226)
経済アクセスランキング
- 「ダイソーが来たらすぐに逃げる」という発想は見習いたい - cpainvestorBLOGOS 25日08時32分 (4)
- “生活保護”むさぼる在日外国人!悪質すぎる不正受給の手口とは
ZAKZAK(夕刊フジ) 25日17時12分
- 社内ニートでも自分を生かせる道はある
日刊SPA! 25日11時08分 (6)
- 日産 GT-R、開発テストでクラッシュか…ニュルブルクリンク
レスポンス 24日23時45分 (9)
- 鉄道自殺は増えていない。自殺全体が増えている
Business Media 誠 25日11時14分 (2)
- SBIとFACTA対決もいよいよ大詰めか - 大西宏BLOGOS 25日12時55分 (1)
- 採用が減っても給与が下がっても公務員はオススメ就職先のひとつか? - 官庁エコノミストBLOGOS 24日19時48分 (1)
- “不正受給疑惑”で次長課長・河本が謝罪 生活保護制度の見直しに拍車
メンズサイゾー 25日14時00分 (40)
- 年収2000万円オトコの「ここはイイけど、ここはイヤ!」
J-CAST会社ウォッチ 25日11時30分 (6)
- トヨタ布野副社長、50万円のクルマはやらない
レスポンス 25日16時30分 (4)