ホーム > プラネタリウム
ここから本文です。
更新日:2012年5月22日
投映予定の詳細については、投映スケジュールでご確認ください。
休館日 月曜日(休日を除く)、休日の翌日(土曜日・日曜日を除く)
回 |
投映時刻 |
土曜・日曜・祝日 |
火曜日~金曜日 |
1 |
午前10時30分 |
キッズ番組『キラキラ森のなかまたち』 |
団体投映のみ(要予約) |
2 |
午後1時30分 |
生解説+番組『プラネ太郎と行く 銀河系ツアー』 |
団体投映のみ(要予約) |
3 |
午後3時 |
生解説+番組『プラネ太郎と行く 銀河系ツアー』 |
団体投映のみ(要予約) |
観覧料 大人一般 1人50円、中学生以下 無料、団体(20人以上) 1人40円
安城市プラネタリウムオリジナルキャラクター「プラネ太郎」が3年ぶりに帰ってきます!
約2000億個の星が集まる銀河系には魅力的な星がたくさん!
そんな銀河系をプラネ太郎と仲間たちが巡る銀河系ツアー!
さまざまな星の魅力にとりつかれること間違いなし!
声の出演には、安城市出身の女優・声優 柚木涼香さん、そしてテレビ・ラジオ等でも活躍する声優 宮田幸季さんのお二人をお迎えします。
プラネ太郎、テレスちゃん、そうがん兄弟と行く銀河系の旅をお楽しみください。
新キャラクター、早太郎(はやたろう)も登場!
声の出演
プラネ太郎(早太郎)、そうがん兄弟 宮田幸季
(宮田幸季さんオフィシャルブログ http://ameblo.jp/miyatakouki/ )
テレス 柚木涼香
監修
澤武文(愛知教育大学教授)
投映期間
5月26日土曜日から9月2日日曜日
毎週土曜日・日曜日・祝日・夏休み期間の午後1時30分・3時
土曜日・日曜日・祝日の午前10時30分の投映はキッズアワーとなり、キッズ番組を投映します。
休館日 月曜日(休日を除く)、休日の翌日(土曜日・日曜日を除く)
投映予定の詳細については、投映スケジュールでご確認ください。
一般番組投映時に、市民による星空解説を15分程度行っています。
それぞれのオリジナリティを生かし、まさにその日の夜の星空を紹介する、アットホームでリアルタイムな生解説は魅力たっぷりです。
5月26日 午後1時30分、3時
27日 午後1時30分
「春の星空は遊園地」
春の星空にこどもたちの歓喜の声が聞こえています。
ちょっと覗いて見ましょう。
毎週土曜日、日曜日そして祝日の午前10時30分からは、小さなお子様向けの「キッズ投映」を実施しております。
観覧料 大人一般 1人50円、中学生以下 無料、団体(20人以上) 1人40円
月に一度、「あんぷらスペシャル」と銘打って約60分間のフル生解説を行っています。生解説でしか味わえない、当日の夜空のリアルな解説をたっぷりお届けします。
日時 5月27日 日曜日 午後3時
解説 浅田英夫氏ほか
整理券不要。観覧料50円、中学生以下無料。
天文普及事業業務に係るプロポーザルを実施します。