狙われやすいのは?
1階は防犯の面で考えると多少不安があるので、せめて2階以上に住みたい。高層マンションなら犯罪に巻き込まれる心配もないだろうと、多くの方がそう思われているようです。
しかし、それは大きな間違いというもの。実は、泥棒に入られる階数というのは3階。続いて4階、5階と続きます。
その後に2階と1階。1階だからと言って危険なわけでもなく、2階以上だからと言って絶対安心とは言えないのですね。
高層マンションでは最上階やその下の階が狙われやすいとも言われています。結局、どの階に住んでいても注意は必要だということですね。
高級マンションでしたら、敷地内の防犯カメラやオートロック、玄関のダブルロックは常識となっているでしょう。ですが、そんな高級マンションでも窃盗事件が増えています。
最新設備に過信することなく、自分の目で敷地の周囲をしっかりチェックすることが大切なのです。物件を探す際には、マンション周辺を犯罪者の目線で歩いてみると良いでしょう。