駅からの徒歩○○分とは
どの賃貸マンションのチラシを見ても、ほぼ確実に書かれているかと思われるが、「○○駅より徒歩○○分」という情報が書かれているはずである。ところで、徒歩で最寄り駅までどれくらいかかるのかという情報は、何を基準にしているのだろうか?
通常、分速80mで歩いた場合に、どれくらいかかるのかということで計算をしているとされている。ただしこの時間、途中の信号や踏切などで引っかかってしまうことを想定していない可能性もある。
よって、チラシにかかれている情報をそのまま鵜呑みにしていると、その通りの時間で最寄り駅までただ理つくことができなくなる恐れがあるので、注意すべきである。
賃貸マンションを知多身するときに、実際に自分の足で最寄り駅まで歩くことをお勧めする。そのうえでどれくらいかかったかということを、頭の中にイメージしておこう。また最寄り駅までの途中で、どこに病院や銀行、スーパーマーケットがあるのかということもチェックしておくとなおいいだろう。