サイドメニューの開閉

総合

カテゴリ一覧

雑談系2

2ちゃんるはログキャッシュ式2ちゃんねる閲覧ツールです。
このページは http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1335242762 のログキャッシュから生成されています。

三菱モニタ RDT234WX/WX-S キタ――(゚∀゚)――!! Hatena BookMark

1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 13:46:02.57 ID:NXvMekwX0 BE:2522063-PLT(12345) ポイント特典downup
sssp://img.2ch.net/ico/anime_giko03.gif
 三菱電機株式会社は、23型ワイド液晶ディスプレイ「Diamondcrysta WIDE」を発売する。IPS方式/ノングレア方式の
「RDT234WX(BK)」は5月18日に、IPS方式/グレア方式の「RDT234WX-S(BK)」は6月15日の発売を予定している。
価格はオープン価格で、想定価格は「RDT234WX(BK)」が37,800円前後、「RDT234WX-S(BK)」は39,800円前後。

 「Diamondcrysta WIDE」ではオーバードライブ回路に工夫を加えることで、IPS方式の液晶ディスプレイとして
応答速度3.5msを達成。動きの速いシーンでも、より残像感の少ない鮮明な動画を表示できる。

 ゲームのプレーヤーに嬉しい機能としては、ゲームなどに最適なスルーモードオン時は、フレーム遅延時間0.1フレームと
なっている。さらに、映像処理による信号遅延時間をオンスクリーンディスプレイに表示する「フレーム遅延時間表示」機能も
搭載することで、リモコンからボタン1つで「フレーム遅延時間」を表示することができる。スルーモード時や
PinP(デジタル2画面表示機能)動作時など、ディスプレイの設定によってフレーム遅延時間が変化する事もあるため
、シューティングや対戦格闘をプレイするときにディスプレイのセッティングを行なうために重宝する機能だろう。

 このほかにも、スマートフォンの画像を表示するときに最適の画質を4つのモードから選択し設定できる「アドバンスト
DV MODE:モバイル」機能など、スマートフォンの画像表示用の各種設定を充実させている。

 また、入力方式の異なるデジタルのPC画像(DVI-D入力)とビデオ映像(HDMI入力)を親子画面で表示する事も可能。
ゲームをプレイしながら攻略サイトを見たり、オンラインゲームの待ち時間に、Twitterでつぶやいたりブログの書き込みなど
行なうことができる。

 パネルは「高透過率IPS方式液晶パネル」を採用することで、従来商品より消費電力を約29%削減し、35Wとなっている。

 表示画素数は1,920×1,080ドットで、表示色は約1,677万色。視野角は左右178°、上下178°(コントラスト比10)。輝度は
250cd/平方メートルでコンストラスト比は8000:1。バックライトは白色LED。入力端子は、DVI-D(HDCP対応)、HDMI(2系統)、
ミニD-SUB15ピンとなっている。

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120424_528787.html
2:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 13:47:10.21 ID:3vth9WYO0downup
フルHDを縦にピボットして2枚が攻守最強ってことでいいの?
3:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 13:47:31.79 ID:2T4nREDm0downup
LED…
4:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 13:48:14.08 ID:wQv3VO+y0downup
性能そのままにWQXGAで出せ
5:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 13:48:48.84 ID:Q9GrY2Rj0downup
LEDで、みんな目が悪くなる
6:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 13:48:55.69 ID:JoZboutz0downup
>表示画素数は1,920×1,080ドットで

解散
7:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 13:49:00.99 ID:N/MnxNgn0downup
 表示画素数は1,920×1,080

いつになったらこの解像度から進歩するんだよ
8:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 13:49:18.70 ID:FEd6lJY40downup
1080・・・oh
9:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 13:49:47.82 ID:6a57cINs0downup
本命はRDT234WLX
10:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 13:50:08.31 ID:Kc6e4Woz0downup
よくフルHDは糞とか言ってるWUXGA厨がいるが、 実際問題、
11:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 13:50:47.91 ID:KPPjRUQ8Odownup
なんだこれ
1920×1080かよ
つまんね
12:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 13:51:27.01 ID:mKM8R2zd0downup
俺のMDT242ちゃんの代わりにはならなそうだなあ・・・
13:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 13:51:32.70 ID:0gIEIgZq0downup
これ独立でピボットできるの?
14:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 13:51:53.00 ID:Zq7tsUXa0downup
16:10厨しつけえええ
15:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 13:52:22.23 ID:arCBYO/J0downup
倍速の234WX-Z待ちだな
16:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 13:52:36.75 ID:KNMWR+nM0downup
LEDバックライトってダメなの?
17:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 13:52:51.20 ID:gfVaGW5+0downup
いつになったらRDT261WHから買い換えられるモニタが出るのか・・・
18:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 13:53:23.58 ID:VLdGXrDk0downup
6 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:48:55.69 ID:JoZboutz0
>表示画素数は1,920×1,080ドットで

解散

7 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:49:00.99 ID:N/MnxNgn0
 表示画素数は1,920×1,080

いつになったらこの解像度から進歩するんだよ

8 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/04/24(火) 13:49:18.70 ID:FEd6lJY40
1080・・・oh

11 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:50:47.91 ID:KPPjRUQ8O
なんだこれ
1920×1080かよ
つまんね


なんだこいつら
19:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 13:53:32.19 ID:Qo6GiTz10downup
16:10に統一したほうがいいこともわからないの?
20:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 13:53:39.70 ID:EA+1TPfr0downup
1200厨っていつになったら死滅するんだろ
21:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 13:53:42.63 ID:sW+e1et/0downup
目潰しLEDバックライトのせいでRDT232WXから買い換えれない
22:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 13:53:43.41 ID:cLkvdlFl0downup
で、何ヘルツなの
23:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 13:54:02.05 ID:HQ5139XSidownup
233Z買ったけどイマイチ綺麗じゃないんだよなぁ
24:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 13:54:07.46 ID:mQNUMJjL0downup
233狙ってるのに値段下がらねえ
25:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 13:54:37.35 ID:JfiXAlQg0downup
ついこの前までRDT232WXが19000円だったのに・・・
26:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 13:54:41.92 ID:YSLlD6iC0downup
三菱ってどこのパネル使ってるの?自社製??

27:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 13:54:52.47 ID:ccfGEv8dPdownup
1200ない液晶はゴミ
28:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 13:54:54.26 ID:HToDCs3xPdownup
はいゴミ
29:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 13:55:04.84 ID:q4qsA1o60downup
32インチで出せ
30:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 13:55:23.94 ID:Y90/Th0rPdownup
120hzで安くていいのないの
31:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 13:55:30.90 ID:h8aE5FEI0downup
三菱はステマすぎてちょっと…
32:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 13:55:49.98 ID:d1URSnYo0downup
>>20
絶滅危惧種だから大きな声を出して保護して下さいって訴えなきゃいられないんだよ
ノイジーマイノリティってやつだ
33:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 13:56:12.03 ID:cLkvdlFl0downup
>>30
240Hzじゃないのか、なら要らんな
34:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 13:56:14.09 ID:EvrLSH3e0downup
どうでもいい機能ばっか増えたな
35:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 13:57:13.40 ID:a9vzn2WB0downup
>>26
三菱はLG
36:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 13:57:52.62 ID:+8oyyX4Z0downup
は? 1,920×1,080
こんな画素数じゃあ子供のおもちゃ
37:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 13:57:56.56 ID:S48j8N5B0downup
120hzないのはゴミ
38:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 13:58:00.81 ID:Jcz5PWTF0downup
3D対応の後継は出ないの?

233の3Dの奴下がらんかなぁ
39:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 13:58:23.40 ID:0Mc6xvgP0downup
このダセェフレームデザインやめろよ
何なんだよこの下の出っ張りは。
40:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 13:58:29.76 ID:71xGxkfO0downup
1200厨まだ生きてるやついたんだ
41:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 13:58:48.56 ID:HToDCs3xPdownup
1080厨の嫉妬がひどい
42:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 13:59:19.50 ID:GnC9beXw0downup
だから40インチ出してくれって
43:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 13:59:33.24 ID:+fDIjdiI0downup
1200厨のウザさは異常
44:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 13:59:43.96 ID:Wo0uTMr90downup
三菱が2560以上出してからスレ立てろ。
3000以上出しても構わんぞ。インチは40以上を目指せ。さっさとしろ。遅すぎるぐらいだ。
45:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 13:59:56.82 ID:a9vzn2WB0downup
申し訳ないが三菱はLG
46:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:00:23.20 ID:K+XvJi9q0downup
中身はLGだぞこれ
47:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:00:49.84 ID:G84oYdgK0downup
12000厨死滅しろ
48:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:01:08.32 ID:Qjfp7RLR0downup
1080かよ解散
MDT242から移動できない
49:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:01:08.74 ID:OY4z+R1B0downup
1080て、買う価値ねーだろ
5.6万超えてもいいから1200作れ
50:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:01:15.67 ID:a9vzn2WB0downup
三菱のテレビにPC繋いだらいいじゃないか>>44
51:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:01:23.16 ID:qjkJZgdIidownup
1080かよw

1200使うと1080じゃ物足りない
52:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:01:38.57 ID:UTwmRMPgidownup
このかっこ悪いフレームまだやるの?
無駄な機能つけて高いままだし、ガラパゴスじゃん。
DELLでトリプルディスプレイした方が100倍マシ。
53:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:01:40.78 ID:MwuUFuRC0downup
1200無いとか糞過ぎてもう…
54:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:01:42.21 ID:YSLlD6iC0downup
>>35
ありがとう

もう国内メーカーは自社パネルじゃ無いよな
55:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:01:44.26 ID:MKT1jB5R0downup
いやいや1080とか1200じゃなくて
いい加減2560x1600主流になれよ大分たつぞ
いつまでぼったくるの
56:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:01:54.98 ID:0Mc6xvgP0downup
今時国産パネル作ってる所ねーだろ
大事なのは輝度、色ムラや画像補正が重要なんだよ。
57:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:01:56.19 ID:I+hHXn8u0downup
>1,920×1,080

見ただけで萎える
58:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:02:06.26 ID:7tV/ckfV0downup
120Hzは出さないの?
59:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:02:38.35 ID:mHfnBzLFPdownup
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


バックライト切れ書かてるから絶対買う!
60:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:02:58.16 ID:DKZMkD9d0downup
233WX使ってるけどD端子があることしか評価できない
HDMI表示させてるとき裏でDVIのPCが復帰すると一瞬ブラックアウトするゴミ
値崩れしてたら買っていいレベル
61:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:03:09.53 ID:7qL1sKfG0downup
なんでLEDダメなの?
62:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:03:46.07 ID:mMLWitHu0downup
まだまだRDT241WEXでいいわ
63:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:04:06.07 ID:a9vzn2WB0downup
>>54
テレビだと自社パネルはPanasonicSHARPだけだが、モニタ事情は詳しく知らん
俺は東芝のREGZAに繋いでるがこれもLGだしな
64:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:04:06.92 ID:g9dfP3mo0downup
三菱は飯山より目潰しだったそうだけど
今回はどうなんだろ
65:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:04:09.31 ID:+iXo94+80downup
WUXGAじゃないといかんの?
WQHDとかWQXGAじゃあかんの?
66:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:04:14.15 ID:ewnZrD9L0downup
おう
まだ231の保護ビニールとらないうちに
もう234になってるのか
67:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:04:19.29 ID:Y9iYjbhY0downup
原稿を描くのに最適なモニターが欲しい
8000*4000くらい要るんじゃないの
68:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:04:49.89 ID:zY8OqsbS0downup
BenQの勝利
69:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:04:55.31 ID:cUHR+VQ20downup
RDT262WHどっかに新品ないかな
70:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:05:03.44 ID:ZkcQTiQv0downup
iiyamaのIPSが1万円台後半で買えるのになんで三菱はこんなに高いんだ、毎回
71:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:05:47.22 ID:Ces4DRVz0downup
>>67
CGなんてどうせ拡大するんだし、そんなに解像度いらん
72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:06:37.75 ID:RynCaP9n0downup
こんな金出すならもっと解像度の高いモニタ買うわ
アホかよ
73:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:07:36.29 ID:1F4WBX4n0downup
使うことのない余計な機能を付けて、いかにも典型的なガラパゴス製品だな。
まぁ買うけど
74:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:07:48.24 ID:MMa0bx+r0downup
MDT244まだかよ 待ちくたびれて禿ちまったよ
75:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:08:05.56 ID:iM1xq2iKOdownup
高過ぎナナオのモニター買えるじゃん
76:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:09:07.95 ID:Db4YM3llidownup
>>55
時代的にはもう4k2kになっててもいいのにね。
進化遅すぎるなぁ。
77:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:09:40.31 ID:sN5mmx7G0downup
1200厨はもう息してないw
78:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:09:51.29 ID:MfymbiYI0downup
縦にしてちょうどいいモニタとか欲しい
79:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:09:56.27 ID:UznBYPUF0downup
フルHDとかいう謎規格でPCモニタを名乗るのやめてくれないかな
80:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:10:52.27 ID:Ces4DRVz0downup
>>76
モニタサイズがこれ以上でかくなっても困る
それに4k2kは民生用はゴミばかりで使う気になれんな
81:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:11:27.52 ID:9Q9dg8Cm0downup
4k2kモニターで一番コスパいいのはどれよ 2560*1600でも足りないんだが
82:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:12:15.89 ID:sRGXgNYF0downup
120Hz対応はよ
83:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:12:31.99 ID:NpdvrrYW0downup
ディスプレイアーム欲しいんだけど、どこにも置いてなくて実機を触ることができん
秋葉原なら置いてるか? あるなら連休中に行ってみるが
84:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:12:46.32 ID:6efmDClG0downup
1200厨が来るぞー
85:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:12:59.26 ID:SWcx3/KA0downup
最近は2つの窓を並べることが多くなったので、もうちょっと横が欲しい
86:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:13:23.68 ID:PQ8bN3n/0downup
有機EL出るまで15インチで粘るわ
87:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:16:13.53 ID:Ne+51j2F0downup
バットマンみたいなデザインが嫌
88:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:17:29.77 ID:KV6hWyBZ0downup
スピーカーとスタンド無しモデル出せよ
89:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:17:46.19 ID:pX2kDgRwidownup
1200嫌いな人って何がそんなに嫌なの?
いや嫌味じゃなくて、純粋な疑問
90:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:17:53.83 ID:4MxwYHMU0downup
>>86
有機ELなんか寿命短いからよほど安くないと割に合わんぞ
91:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:18:12.11 ID:tF9DsXZn0downup
72Hz以上は意味ないらしいから
72Hz標準になんねーかな
92:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:18:49.72 ID:JVGyOdy20downup
中身のパネルはLG製のe-IPSとか言うオチ
93:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:19:05.13 ID:gDtkwwE70downup
1,920×1,080




解散。
94:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:19:35.67 ID:Z+ij7syH0downup
120Hzモニタがチョン企業しか無くて何時まで経っても買えない
95:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:19:37.81 ID:4MxwYHMU0downup
>>93
もうあきらめろ
96:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:20:05.81 ID:CUQI0ffk0downup
リモコンでけええ
97:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:20:22.22 ID:Iw4cum6xPdownup
アホだなぁ
16:9になったおかげで生産効率が上がって値段が安くなったんだぜ
縦120くらい犠牲にしてもいいだろ
98:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:21:20.37 ID:SvxppjPZ0downup
倍速機能ついてねえのかよ!
99:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:24:22.83 ID:Ces4DRVz0downup
>>97
どうせハイエンドモデルしか買わないから関係ない
100:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:25:11.80 ID:g9dfP3mo0downup
>>97
AUOなんかは普通に1920x1200のパネルも作ってるはずだよ
それに23インチの液晶テレビなんて見たこともない
101:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:27:11.31 ID:PcCSczxIidownup
>>6で終わってた
102:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:28:17.14 ID:qOdl5exL0downup
>>61
目に悪い
103: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/04/24(火) 14:29:02.22 ID:7Ur401bfPdownup
>>18
相当気持ち悪い人か
メカ音痴のどちらか
の二択
104:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:29:02.61 ID:0tYMRjcE0downup
1200とかいってるやつは人より詳しくない情弱バカにしてる俺カッケーっていう自己陶酔してるアホ
105:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:30:18.47 ID:VjgEL9S70downup
三菱のくせに1080なのかよ
106:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:30:18.55 ID:y+Y/Zhs10downup
PCや常時、1920x1200表示で
PS3,XBOX360のみ、上下黒枠1920×1080表示の
モニター造って欲しい
107:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:31:12.62 ID:mN+EpFww0downup
中古だな、三菱のディスプレイは中古意外買わない
108:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:33:43.24 ID:+2PTTIzUPdownup
真新しい機能もないのに
ずいぶん強気な値段設定だな
109:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:33:48.50 ID:cLcClxSD0downup
1920x1200なら買ってやる
110:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:34:00.86 ID:fCCFRhTo0downup
リモコンは今までのちっこいやつでいいんだが・・・
どうせ初期設定した後はonoff入力切替くらいしかいじらないし
111:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:34:12.64 ID:JoZboutz0downup
>>103
今まで1200で使ってたのになんでメーカーの都合で小さいのに戻らなきゃいけないの?
ディスプレイなんて10万くらいでも数年使うんだから
メーカー側は利益出る額で売ればいいんだよ
112:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:34:32.29 ID:QwxTuJh90downup
倍速付いてないのかよ
113:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:34:32.63 ID:JVGyOdy20downup
>>106
1920のモニタって大抵そうなる様になってるだろ
114:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:34:32.76 ID:xoS6dLC10downup
RDT233をサブモニタとして使ってるけどIPSの癖に何でこんな画質悪いんだ?
一昔前の中堅クラスのTNのほうがはるかに画質いいぞ
115:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:34:41.76 ID:Brsnx11n0downup
1,920×1,080ドット

ゴミ
116:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:35:10.01 ID:JVGyOdy20downup
間違えた1200のモニタね
117:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:35:51.11 ID:tF9DsXZn0downup
>>114
どう悪いんだ?
118:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:35:54.68 ID:+iXo94+80downup
>>111
WQHDとかWQXGA使えばいいやん
119:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:35:59.94 ID:Kc6e4Woz0downup
1200厨の暴れっぷりがいつにも増して酷い
120:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:38:00.98 ID:6gPQQtGd0downup
毎回1200厨が発狂してて面白いwww
121:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:38:26.60 ID:rwLiszkz0downup
安い
1080
チョンパネか
122:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:38:30.69 ID:xoS6dLC10downup
>>117
色がどう設定しても合わない輝度高くすると漏れが酷い発色も悪い
黒が全くしまらない
LEDのせいなのか糞LGIPSのせいなのか
123:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:38:51.21 ID:c/j0L1QM0downup
3Dのやついいの?
124:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:39:17.06 ID:tF9DsXZn0downup
>>122
つか型番調べたけどTNじゃね
まぁTNだろうがIPSだろうが黒は浮くよ
125:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:39:21.35 ID:ccfGEv8dPdownup
1080モニター使ってる奴は120ドット人間のスケールが小さい
126:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:39:24.97 ID:ziKOzGQE0downup
大先生のお勧めする解像度は?
127:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:39:26.31 ID:SwzN7FL/idownup
1920×1200じゃないから要らない
次はもちろん2560×1600だな
128:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:39:55.52 ID:YY1rzlFr0downup
ここにグレア厨とノングレア厨が入り込んだらさらにひどいことに
129:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:43:08.59 ID:JoZboutz0downup
>>118
1440はアス比が狂うから却下
1600はでか過ぎてビデオカードのゲームの処理が重すぎるのと
視線移動が多くてゲーム向きじゃないし、応答速度も低い
俺の場合だけどね、ゲームやらない人には良いだろう
130:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:43:39.60 ID:L2f9wFnD0downup
1200持ちの殆どが次のサイズ待ちだと思うぞ。
131:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:43:48.26 ID:N8f3F5670downup
24インチ、1920×1200を使ってるが、仮に買い換えるとしても
23インチ、1920×1080なんてとても考えられんわ
しかし23インチが多いなぁ、最も売れ線のサイズなのかね
132:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:44:37.07 ID:4MxwYHMU0downup
>>99

だったらこんな安物モニタのスレに用はないだろ
なんで来たんだw
133:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:44:43.57 ID:0CyjcZ9l0downup
1080()
16:9()
134:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:44:49.29 ID:xoS6dLC10downup
>>124
これ
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/multi/rdt233wx_s/index.html
一応IPSらしいぞ、これのノングレアだと更にギラツキが酷いそうだ
135:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:45:18.48 ID:4asFud2r0downup
縦1200にゲーム用途のものがまったく出てこないのが困る
136:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:46:12.80 ID:7tV/ckfV0downup
>>129
dot by dotや1:1って設定が必ずあるから気にするな
周りが黒枠になるけど
137:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:46:25.14 ID:8hw7FjX00downup
超解像技術
スピーカー
画面の端が滲むIPS

いらないなこれ
138:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:46:45.96 ID:aUFKDdAp0downup
次に来る解像度は何だ?2560x1600か?
それともCPUのクロック数みたいに一定以上は進化しないのか?
139:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:46:55.02 ID:4MxwYHMU0downup
>>135
そりゃオワコンだからな
ユーザーが少ないものに対応しても仕方がない
140:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:47:01.82 ID:6RNE5G+40downup
S27A850D買おうと思ってるんだけど、どう?
141:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:47:17.83 ID:4asFud2r0downup
縦1200を探してる奴はZR2440w買え、かなり良いぞ
残像は素の状態だと微妙だけどオーバードライブ適用すればFPSにも耐えられるようになる
142:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:47:33.20 ID:9ntT74Wt0downup
>>114
箱メインで使ってるが画質が不満だ
LGだからかね
143:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:47:55.71 ID:+O5f5uLk0downup
アンチ1200厨のウザさは異常
144:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:48:04.30 ID:Ces4DRVz0downup
>>128
ハイエンドモニタは全部ノングレア
争いになんてならねーよ
145:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:48:34.36 ID:ibo2ULCb0downup
U2711ぐらいのやつが3万ぐらいで買えるようにならないかな
146:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:48:58.38 ID:MwuUFuRC0downup
>>140
ええよ
147:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:49:01.80 ID:7Z0joZps0downup
1200厨は1200にこだわってるうちに時代に取り残されちゃって、今や時代は2560x1440だよ
いつまでゴミ液晶やCRTで粘る気なの
148:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:49:22.73 ID:4MxwYHMU0downup
>>138
本体の大きさはこれ以上大きくなられても困るな
枠そのままで解像度だけ上がるなら歓迎
149:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:49:31.90 ID:EG/TsuJX0downup
acerの19インチ使ってるけど
みんな大きいの使ってるんだね
150:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:49:53.20 ID:+2PTTIzUPdownup
ゲーム用にしようにもD端子ついてないからPS2接続できないし
メイン用にしちゃ微妙だし
どうにも使い道がない
151:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:50:07.31 ID:xoS6dLC10downup
>>147
27だの30インチとか机の上に置きたくねーよ
24インチトリプルモニタやったほうがはるかにマシなレベル
152:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:50:39.77 ID:vKlobKVB0downup
倍速が付いてないのでアニオタは叩き
1200じゃないのでパソオタは満足してない感じだな
153:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:52:16.07 ID:GKxPXdMB0downup
1200厨はアニオタ
154:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:52:49.62 ID:GR4B4hUI0downup
今はAUOとLGどっちがいいの?
155:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:52:53.49 ID:xoS6dLC10downup
>>145
U2412が19800やってたけど円安以降一切セールの音沙汰ないし微妙だな
156:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:53:00.04 ID:IRIeeKAW0downup
いい加減スピーカー外せよ
軽くなるわ見た目スッキリするわで悪い事なんもないだろ
157:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:53:07.23 ID:4asFud2r0downup
平日のこんな時間から2chやってるようなネットに命かけてる奴は
多少高くても縦1200買った方がいいと思うよ
158:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:53:22.74 ID:+45SIrKy0downup
リモコン付けるんなら下の出っ張りはいらんな
159:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:53:44.55 ID:4MxwYHMU0downup
>>152
大半のPCオタは多少の不満を持ちながらも安いフルHD買ってるよ
3倍も4倍も出して1200買うぐらいならみんなデュアルモニタにする
160:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:54:12.18 ID:b4nwk75SPdownup
ナナオ個人向けって息してる?
完全に信者向け商売になってるのかな
161:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:54:14.80 ID:vKlobKVB0downup
>>155
今24980らしいけど
20000前半じゃないのと欲しくないな
162:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:54:19.96 ID:5Qd7kVLY0downup
こんなんじゃ242が壊れたら発狂してまう
163:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:54:22.22 ID:JVGyOdy20downup
割りと1080と1200の120の差は大きいんだよ
164:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:54:31.13 ID:UTwmRMPgidownup
今後、高解像度のリッチディスプレイに進んで行くので、
今は安いものをトリプルディスプレイで使うのが最良の選択。
1200だ1080だの言ってるのは時代遅れ。
165:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:55:05.57 ID:l6mJQsth0downup
薄くしろよ
166:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:55:29.42 ID:4MxwYHMU0downup
>>163
1200から1080にした口だけど、気になるのは最初だけw
167:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:55:41.91 ID:NpdvrrYW0downup
>>155
あのセールの時に買っておけば良かったよ
168:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:55:44.00 ID:0mB2y7ln0downup
三菱の台座ダサすぎだろ、マジで失笑レベル
国産品買えってステマされて買ったのに何だこの仕打ちは
169:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:55:50.70 ID:y+Y/Zhs10downup
視野角が広いという理由でIPSがウケてるけど
PCにはむしろTNの方がくっきり映るし
残像少ないし、ゲーム時の遅延も少なくて良いよね
170:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:55:51.27 ID:t0k5DSb80downup
今時23インチとかwwwwwwwwwwwwwwww
171:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:55:56.55 ID:xoS6dLC10downup
>>161
まぁ買っちゃった口なんだけど20kでもメインモニタ用としては激しくお勧めしないよ
設定次第で発色はまともになるけどギラツキは酷い
172:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:56:01.19 ID:qk4f80+10downup
今使ってる1200がお亡くなりになったらどれ買えばいいんだろ
1080とか無理だし横2560とかバカだし
173:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:56:07.26 ID:E9arKk7c0downup
3Dと倍速両方対応してるの出せ
BENQのはTNだし
174:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:56:27.53 ID:OS5rDuZr0downup
IPS、120Hz、ハーフグレア
たったコレだけで良いから、さっさと商品作れよ
175:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:56:49.49 ID:dX2fUmzL0downup
1080でいい層はもうレグザとか買ってんじゃねぇの
176:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:57:09.84 ID:IOTszUSQ0downup
WQHD使ってるけどやっぱり横に広すぎるわ
もう一枚買って縦で並べようかなあ・・・やっぱり16:9は何年経っても16:9だわ
177:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:57:21.51 ID:BOVsnCNd0downup
DisplayPortつけろ糞
178:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:57:30.66 ID:JVGyOdy20downup
>>166
俺は1200と1080でマルチモニタしてたら
時々1080の縦の狭さに辟易するわ
多分1200を破棄すれば慣れるんだろうけど
179:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:57:43.35 ID:nq4N21fS0downup
なんだこれ、前モデルとほとんど変わってないじゃん
180:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:57:47.28 ID:BOVsnCNd0downup
HDMIとかいらねえからDPつけろ
181:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:57:57.98 ID:4MxwYHMU0downup
>>172
大丈夫だ、ブスは3日で慣れる
182:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:57:59.81 ID:Vmnkp9ph0downup
高杉だろ
どうせ中身はLGの低価格IPSなんだから2万以下でだせよ
183:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:58:03.65 ID:xoS6dLC10downup
>>174
それ+縦1200の24インチでLGIPSじゃなかったら10万出す
184:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:58:13.71 ID:eyjlP9is0downup
27 ISP くれ
3万で買う
185:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:58:27.76 ID:tF9DsXZn0downup
スルーモードオン時の遅延は0.1フレーム(液晶パネルによる遅延を除いた信号遅延時間)。また、そのときの遅延時間をOSD上に表示する機能も搭載し、各モードでの遅延も数値で確認できる。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120424_528775.html
186:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:58:55.97 ID:eyKqn+xF0downup
benQのFP241WJまだまだ使えそう
187:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:59:00.14 ID:4MxwYHMU0downup
ただし>>178のように並べて比較するとその限りではないw
188:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 14:59:02.70 ID:nq4N21fS0downup
>>169
>PCにはむしろTNの方がくっきり映る

ねえわ、お前IPSつかったことねえだろ
189:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:00:28.10 ID:xoS6dLC10downup
>>188
昔のIPSならいいけど今普及価格帯にばら撒かれてるIPSは別もんだぞ
190:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:00:44.84 ID:JvPQ/ONw0downup
モニタについてるUSBて、なんで使えないの?飾り?
191:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:00:49.28 ID:g9dfP3mo0downup
>>179
一応新パネルらしい
192:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:01:21.75 ID:kZbIJouN0downup
ギラツブいい加減直せよ。
色むらギラツブ目潰しクソパネルばっか使いやがって。
193:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:01:30.06 ID:y+Y/Zhs10downup
>>188
文字が滲まないのはTNだろ
194:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:01:39.14 ID:QbbPJicu0downup
S24A850DWいいよ
WUXGAでギラツキ少ない(FS2332と同じパネル)
195:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:01:44.83 ID:LwFvy9B7Pdownup
また顎付きかよ
死ねよ
196:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:02:14.38 ID:0mB2y7ln0downup
台座のデカさと液晶についてる設定ボタンだけ何とかしろ
特にボタンは3年位でぶっ壊れて買い替えする羽目になったわ
197:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:02:28.64 ID:yYQzEa8BPdownup
ハーフグレアを出せよ、カスが
198:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:02:38.40 ID:OS5rDuZr0downup
>>179
>パネルは「高透過率IPS方式液晶パネル」を採用することで、従来商品より消費電力を約29%削減し、35Wとなっている。

パネルだけ変わった臭いよ
199:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:03:46.57 ID:LwFvy9B7Pdownup
コントラストとうんこだな
200:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:03:59.28 ID:7tV/ckfV0downup
縦1200じゃないと
1600*1200が主流だった頃のゲームが収まらないんだよなあ
この下のサイズといったら、1280*1024だが個人的には嫌いだ
201:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:05:42.16 ID:eyjlP9is0downup
こーいうゲハみたいなのどこにでもあるんやなあ
202:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:06:13.59 ID:beZI9H/s0downup
>表示画素数は1,920×1,080ドットで

おい三菱
縦1200は維持しろ
安い方に流れんな
203:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:07:15.03 ID:yYQzEa8BPdownup
>>188
LG H-IPSは画素形状がおかしいから滲むよ
204:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:07:41.88 ID:1KNfEj/X0downup
 ここ3年くらいでモニタのC/Pがぐっと高くなって、嬉しいね。
205:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:09:51.78 ID:D+TbaF2R0downup
>>102
ノングレアでも?
206:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:10:12.40 ID:y31xK/RqOdownup
ゲーム用にモニター買ってたけど、テレビ自体安くなったし
この値段じゃなあ…
207:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:11:49.75 ID:cLcClxSD0downup
元々1200がデフォサイズだったのに勝手に変えるから
208:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:12:35.63 ID:QM+5iIfK0downup
1200厨はなんでまだ生きてんの?
お前らの望む世界にはならないんだから死ねば?
209:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:14:41.16 ID:mHfnBzLFPdownup
申し訳ないが三菱はLG
210:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:14:42.96 ID:xoS6dLC10downup
>>208
Win8の動向によっては1080も消え行く運命だよ
逆に16:10が復活する傾向にある
211:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:15:20.53 ID:SY/H/Pq40downup
>>148
今出てる高解像度のやつってでかいんだよな
23までのサイズで広いのが欲しいわ
212:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:16:43.30 ID:nq4N21fS0downup
>>193
え、IPSで文字がにじむとかどんな目してんだよ
ひょっとして超解像度最強にしてテキスト見てんの?
213:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:16:44.94 ID:qgt7ZVkP0downup
2万切ったら教えてくれ
214:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:16:57.55 ID:aetL08rT0downup
応答速度速いからってOD使うと画面が一気に見づらくなって、結局実用性ないよね
215:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:19:13.22 ID:IjbJfVJw0downup
よく縦1080は糞とか言ってる1200厨がいるが、
実際問題、縦1200と縦1080の体感差なんてほとんどない。
ためしに、縦1200と縦1080のモニタを2台並べて、
目隠しをしてどちらが縦1200のモニタか当てろと言われても、
区別の出来る人間なんてほとんどいない。
216:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:20:02.38 ID:BWC9mdgM0downup
>>160
最近は一般層に対しても売り出して
その分品質が落ちたと
信者が嘆いてた
217:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:20:20.13 ID:MKT1jB5R0downup
1080厨vs1200厨戦争って底辺同士争って悲しくならないの?
SSDがあるのにHDD同士で争ってるようなもんよ?
218:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:20:23.61 ID:xoS6dLC10downup
>>212
もう少し近辺の他のレス見てくると納得すると思うぞ
219:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:21:10.70 ID:YezVjN5h0downup
>>210
どういうこと?Windows8って何かあるの?
220:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:21:17.37 ID:y+Y/Zhs10downup
>>212
TNつかったことあれば
IPSがどれほどぼやけてるかが解る
221:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:21:20.74 ID:3VWTXg1p0downup
高すぎ
同じパネルのLGなら1万円台だろ
222:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:21:49.03 ID:46xcd4i70downup
MDT243を使い続けている1200厨ですが
厨と言われようと1200は無いとやってられんです
223:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:22:38.25 ID:o7okRlSZ0downup
うわー期待してたのにまた同じガワかよ
リモコン変えた程度でまたお布施価格逆戻りwww
224:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:23:01.11 ID:aetL08rT0downup
233WXはバックライト漏れが激しかったからなぁ
あれ直ってるのかね?
225:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:23:09.89 ID:S38r7Iyg0downup
このサイズなら3600x2400くらいあってもいいだろ
技術の出し惜しみしてないか
226:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:23:16.16 ID:zgJvgjHJidownup
U2410 4枚持ちの俺が通りますよ
227:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:23:54.54 ID:JiPQmNUX0downup
1200じゃないのか。ゴミじゃん。ゴミ使ってる奴多いよね今
ゴミ捨て場から拾ってきたんだろうね
228:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:23:55.83 ID:xoS6dLC10downup
>>219
ある程度高解像度のモニタでも拡大というかスケーリングというか合わせてくれる機能が付くらしい
といっても180%までしか対応しないって話なので4k2kとかは厳しそうで色々あるらしい
詳しくは記事探してるんだが見つからんw
229:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:24:36.25 ID:8yNdiWLZ0downup
表示画素数は1,920×1,080ドットで、
230:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:24:44.89 ID:s3E4xVDe0downup
>>212
231:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:25:05.21 ID:cIiZVtua0downup
>>228
それと16:10が何の関係があるの?
232:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:25:42.28 ID:xoS6dLC10downup
>>231
うんその論拠の記事が見つからなくて困ってる
233:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:25:45.97 ID:iJPcxCqw0downup
>>225
パネルは追いつくけど、映像処理部分が無理じゃないかな
遅延大きくなるのは避けられないと思う

なによりグラボの性能も足りない
234:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:26:12.12 ID:gaLrOmW90downup
1200ならメディアプレーヤの操作盤を出して置けるのに
235:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:28:24.58 ID:S38r7Iyg0downup
>>233
うちのアップルシネマディスプレイはDVIのダブルリンクで
ちょうどそれくらいの解像度で動いているけどなぁ
グラボは古いGeForceだが動画見たりマウス動かしたりする分には遅延を感じた事は一度も無いよ
236:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:28:25.08 ID:MMa0bx+r0downup
そんなこんなでVA大復活!?
237:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:28:35.16 ID:cIiZVtua0downup
>>220
とりあえずどのモニタとどのモニタを比べたのか教えて欲しい。
238:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:28:56.72 ID:lRuckYK2idownup
D端子ついてれば即買いだった
239:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:29:05.38 ID:IOTszUSQ0downup
LGのIPSが滲むって意見があるが
そういう人らはどういう根拠でそう言ってるのか気になるな
画素がどうたら言ってるが単にノングレアフィルムでボヤけてるだけじゃないの?
IPSのノングレアってTNのそれより粗いし
240:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:29:43.03 ID:kOpBbNoL0downup
ツルテカ液晶のほうがいいのか?
241:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:29:46.09 ID:arCBYO/J0downup
でも実際3万前後でゲーム、テレビなんでもこなせるIPSのマルチメディア用途の液晶で三菱のよりいいのないでしょ。
テレビはモニタとして使わないから除外で。
242:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:29:49.39 ID:tF9DsXZn0downup
>>238
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120424_528775.html

インターフェイスは、HDMI×2、DVI-D、ミニD-Sub15ピン、D端子。
243:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:30:39.50 ID:NpdvrrYW0downup
>>239
目か頭が悪いんだろ
244:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:30:56.14 ID:LwFvy9B7Pdownup
いつになったら顎無しでるんだ
245:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:30:58.74 ID:prxvJm0Y0downup
3万とかたけーよかす
1万にしろ
246:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:31:12.78 ID:46xcd4i70downup
PCのモニターはアス比1:1が一番いいと思うんだけどな
テレビと同じにする必要は全く無いよね
ただ製造者がテレビと同じ切り出しパネル使えるから楽だわ〜っていう理由で製品化されてるだけだし
247:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:31:14.53 ID:lqSlrGzh0downup
うちのREGZAよりPCモニタの方がヌルヌル綺麗に倍速がかかるんだけどどういうことなんだ
248:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:31:42.04 ID:cIiZVtua0downup
>>240
用途による。
安いグレアはコントラストが上がるけど写り込みが気になるし、
安いノングレアはノングレア処理部分で乱反射起こして少しぼやけた感じになるし…
249:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:32:02.25 ID:iJPcxCqw0downup
>>212
IPSは色にじみといって中間諧調でボケる特性がある
応答速度もTNに劣る
要は中間色がにじんでも、残像が残っても目立たない静止画像用ということ

TN→ゲーム、文字
VA→動画
IPS→静止画

という得意分野がそれぞれ違う
万能なパネルは今のところ存在しない
250:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:33:26.42 ID:lRuckYK2idownup
>>242
見落としてたサンキュー
251:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:33:26.83 ID:nq4N21fS0downup
>>220
実際TNからIPS(233WX)に移行したから言ってんだよ
むしろ発色が良くなって文字が見やすくなったわ、TNの糞薄い画質は目に悪い
252:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:34:31.58 ID:4/QjYZZU0downup
Wordを全画面で開くと、120の差が良くわかる
253:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:35:14.72 ID:lRuckYK2idownup
今使ってるグレアがフィルター貼っても目が痛くなって困るんで買い換えたいんだが
ノングレアもいまいちなのか
254:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:35:48.12 ID:xoS6dLC10downup
>>251
そりゃ相当酷い安物TN使ってたからじゃないか?
P243w(TN)とRDT233WX-S使ってる俺から見ても十分文字にじんでるぞ
255:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:37:11.90 ID:lqSlrGzh0downup
つうかTNにもIPSにもランクがあるだろ
一万円台の物と4〜8万、10万〜のものではぜんぜん違う
安物ノングレアIPSはマジでウンコ
256:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:37:17.95 ID:JoZboutz0downup
>>251
LGのTNでもくっきりだね、IPSと比べると
発色は関係ないと思うがね
257:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:37:44.88 ID:vaFc7p7e0downup
VISEOと3Dのデュアルディスプレイにしたら賢者モードになってしまった
258:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:38:34.91 ID:LgtNRNO50downup
U2410使ってるけど画面が熱い
消費電力糞だし夏前にLEDに買い替えたいわ
259:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:39:11.72 ID:beZI9H/s0downup
>>253
ちなみに輝度最低のVISEOIIでも6時間ぐらい見ると涙目になる
バックライトがだめなのか俺の目がドライアイなのかはわからん
260:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:39:48.67 ID:OS5rDuZr0downup
LGパネル使って、更に糞みたいなノングレア処理でギラギラして滲むって事か?
便器はハーフグレア、ナナオはクォーターグレアとか出してるのな
ナナオはいつもリコール出してるイメージだけど
261:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:40:42.03 ID:tF9DsXZn0downup
質のいいTNって具体的にどれだよ
262:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:41:00.93 ID:xoS6dLC10downup
>>260
サブモニタ用途だし視野角広いほうがいいかと便器TNは避けたが個人的にはそっちのが良かったかもしらん
263:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:41:24.07 ID:fov5qdip0downup
>>212
IPSはフィルムを噛ますから構造上画像がTNよりぼやけるよ
フィルムの世代が変わって良くなったけIPSはフィルムとの戦いが命題
IPSが色が変わるのもフィルムの仕業
264:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:41:44.14 ID:qOdl5exL0downup
>>205
グレアノングレアの問題じゃない。
LEDが目に悪い。
265:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:42:05.51 ID:nq4N21fS0downup
つか、お前らのIPSは文字が滲むって表現が何をさしてるのかわからんわ
画面にめっちゃ顔近づけたら違いは分かるが、言うほどの事か?
もしかして完全に角がないと滲むって事なのか?
266:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:42:42.39 ID:xoS6dLC10downup
>>265
まずこのスレのスレタイからしてLGIPSが前提になってるのが悪い
267:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:43:05.83 ID:UTwmRMPgidownup
MacのRetina化を皮切りに、今後はリッチディスプレイ化が進むから、
1200対1080の宗教戦争も自然消滅するよ。
アホらしいことは辞めようぜ。
268:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:43:47.11 ID:OWckp7vy0downup
もううるさいからこれ買っとけ
IPSで1920×1200で24980円だしかも今月でたばかりのやつ
http://kakaku.com/item/K0000363216/
269:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:43:49.02 ID:atzk93Rl0downup
安物のえせIPS使ってる奴マジでうけるは
270:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:43:51.00 ID:tF9DsXZn0downup
>>264
なぜ?
271:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:44:29.53 ID:IrZ5yzUr0downup
縦が短いとpdf見る時に不便。
故に1080は無い。
272:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:44:56.23 ID:xoS6dLC10downup
>>268
やめろそれは罠だ
てか2ヶ月前から持ってるんだが
273:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:45:24.07 ID:OWckp7vy0downup
>>272
どのへんが罠なの?
274:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:45:27.03 ID:iJPcxCqw0downup
>>265
http://blog-imgs-30.fc2.com/i/n/t/intelamd/gasoichiran.jpg

LGのH-IPSは消灯されてるピクセルも何故か光って見えるだろ?
そういうことだ
275:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:45:43.60 ID:vaFc7p7e0downup
>>265
アンチエイリアスか何かを勘違いしてるんじゃね
液晶由来で滲んでるなら文字に限定されないだろうし
276:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:45:44.52 ID:BWC9mdgM0downup
IPSって肩書きを利用して、ゴミ売ってんか
恐い恐い
277:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:46:54.67 ID:SypVW3XE0downup
>表示画素数は1,920×1,080ドットで

はい終了
いつまでも1080にしがみついてんなよ
1200が最高だっていつになったらわかるんだ
278:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:46:55.18 ID:atzk93Rl0downup
>>259
MDT231WGあたりはギラツブひどいぞ
倍速はいいけども
高いからといって目にやさしい訳ではない
279:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:46:57.61 ID:xoS6dLC10downup
>>273
ちょうど話題になってるギラツキ具合とにじみがパネェ
調整すればまだマシだが初期の設定が酷すぎる
280:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:46:58.72 ID:NXvMekwX0downup
ところでノングレアの偏光処理ってちょっとはましになったの
281:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:47:01.58 ID:HX81Z5vo0downup
1200厨は4:3のモニタでも使ってろよ
282:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:47:08.98 ID:beZI9H/s0downup
>>274
こんなもん画面に張り付いて凝視しない限り気にならんぞw
283:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:47:38.83 ID:fL94+/tS0downup
>>267
次は1200対リッチディスプレイの戦争になるよ
284:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:48:54.55 ID:OWckp7vy0downup
>>279
正直IPSの必要ってないよね固定で使うんだから
ならサムスンのこれはどうなんかな?
http://kakaku.com/item/K0000354530/spec/
285:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:49:21.71 ID:beZI9H/s0downup
>>278
確かにギラツブかもな
専ブラの灰色の背景のとこを凝視するといろんな色に見える
倍速なんて要らんかったし次はもっと手ごろで目にやさしそうなのにするわw
286:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:49:33.39 ID:JoZboutz0downup
>>279
決算の時に買ったが
慣れるしかない
特にメイリオみたいなフォントやGDI通した文字は酷い
287:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:49:52.97 ID:Dcl+TpyU0downup
これだけテレビで16:9が巷に溢れたから16:9は生き残るだろうな。
モニタのアス比が変わる違和感が嫌な人も居るだろうから。
288:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:50:13.21 ID:p/W7VKiC0downup
なぜ、、枠の下に変な飛び出し作るのよ・・・
あれ邪魔なのに・・・・・
289:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:50:18.57 ID:OWckp7vy0downup
いっぽう俺はこれを2台買い1台縦にして使った
http://kakaku.com/item/K0000317857/spec/
290:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:50:46.07 ID:IOTszUSQ0downup
>>267
Macというか・・・PC業界がもうそれしかないからな
日韓とかの進んだパネルベンダーは中国がまだ作れない「次の」パネルをメインにしたいし
IntelもGPU強化どうたら言ってるようにCPU性能や20nmで難儀しているし
そもそもノートPCがスマホタブに押され気味なのでいい加減わかりやすい変化が必要
291:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:50:51.39 ID:PHtUQPOE0downup
ゴミかよ
今どき縦1440も無いモニタ使ってるヤツなんているの?
292:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:50:54.98 ID:o/GbnUfl0downup
>>249
VAって一番応答速度遅いんじゃないの?
だから残像が酷いので動画向きじゃないと聞いたんだが
293:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:51:03.68 ID:fWeHNw880downup
4K2K出してよ。3万でいいからさ。
294:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:51:05.99 ID:MfymbiYI0downup
1680x1050使ってるけど
高さ足りなく感じる
295:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:51:19.50 ID:xoS6dLC10downup
>>284
すまんそっちは詳細知らないからよく分からん
296:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:51:53.61 ID:beZI9H/s0downup
>>289
これ安いんだけど超絶涙目になった
バックライトが目に付き刺さる感じ
297:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:51:56.40 ID:bOcpcNFv0downup
1920*1440が一番心地よかった。


ダイヤモンドトロンさんの頃の三菱だよ、思い出せ三菱。
298:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:52:09.98 ID:vaFc7p7e0downup
>>274
おお、マジか
299:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:52:27.09 ID:atzk93Rl0downup
>>285
動画専用とテキスト用途で2台持ちの方が便利だよ
300:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:52:39.99 ID:OWckp7vy0downup
>>296
普通液晶モニタは明るさを最低まで下げて使うよね
明るさ調整もできないお猿さんですか?デフォのあの明るさで使うなんて目が潰れるわ
301:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:52:56.05 ID:6B9feic70downup
ゲームとかしないから肌色の人が激しく動く動画をきれいに見れたらいいんだがIPS買ったほうがいいの?
302:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:53:10.91 ID:beZI9H/s0downup
>>300
俺はどのディスプレイも輝度最低にしとるわ
それでも突き刺さるから困る
303:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:53:26.49 ID:tF9DsXZn0downup
>>301
AVワロタ
IPSがいいよ
304:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:53:42.34 ID:xoS6dLC10downup
ぶっちゃけ現状普及価格帯に当たり無し
良液晶ほしいなら10万近くの出費覚悟するか
用途によって割り切るかしかないかな
あと1,2年もすると大分状況変わってくるとは思うけど
305:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:53:52.03 ID:+PglMs+B0downup
231だけど遅延なんて一切ないぞ
PS3もPCゲーもこれでしてるが
306:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:53:56.73 ID:/5cY8GXf0downup
液晶みたいなクソはどうでもいいから早くソニーのLEDディスプレイ出せよ
307:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:54:15.72 ID:BWC9mdgM0downup
L997ってのが最強なんだろ
308:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:54:22.66 ID:tF9DsXZn0downup
>>302
色温度を6400kくらいまでおとす
309:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:54:29.96 ID:atzk93Rl0downup
>>301
CRT最強
310:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:55:00.31 ID:OWckp7vy0downup
>>302
多分君って液晶モニタと目の距離近いでしょ
俺は最低でも60cmは離れて見てるよ
PCデスクを買い直すことをオススメする
大体ファミコンとかやって視力悪くなるやつと一緒のアホだわ
311:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:55:23.94 ID:b4nwk75SPdownup
>>216
なるほど、むしろ一般で売れる方向に走ってるのか
まあ経営的には正しい方向だ
もうただのPCパーツをブランドで売るのは限界あるしな
312:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:55:59.24 ID:beZI9H/s0downup
>>308
普段から6500Kぐらいだよ
9300Kだとさめざめした感じになるし
5000Kだとなんか汚いし
313:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:57:14.79 ID:aSfPEeLa0downup
1200厨はマイノリティだと気付けよ
314:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:57:30.14 ID:IOTszUSQ0downup
>>274
消灯しても光るって・・・これ単にその場所が暗いから暗く光ってるだけだよね
315:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:57:39.32 ID:fov5qdip0downup
液晶のノーマル設定は展示のためなんだろうな
ノーマルでまともなのに出会ったことがない
316:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:57:44.71 ID:KUhfFKpH0downup
4kはよこい
317:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:57:52.16 ID:6B9feic70downup
>>309
そんな誰でも知ってることを得意げに……
318:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:58:34.36 ID:beZI9H/s0downup
>>310
俺も60センチ〜80センチ離れてるよ
べつに近眼でもないし
319:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 15:59:32.01 ID:pBot7HoZ0downup
韓国絶好調じゃなかったのかよ

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M2Z0IB6K50XX01.html
韓国のLGディスプレー:1〜3月は予想超える赤字幅

純損益は1292億ウォン(約92億円)の赤字。ブルームバーグがアナリスト23人を対象にまとめた調査の平均値では、赤字額は1246億ウォンと見込まれていた。前年同期は1150億ウォンの赤字だった。
320:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:00:05.40 ID:zX+lxN080downup
俺のRDT176Sと交換してくれ
321:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:00:24.13 ID:xoS6dLC10downup
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120413-00000091-zdn_lp-sci
個人的にこれに期待してるんだが一体いくらになるやら・・・というか32インチはさすがにデカイ
322:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:01:02.27 ID:If8EsNx50downup
1080は縦が狭くて使いにくいから
1920×1920っていうの作ってくれ
323:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:01:22.29 ID:OWckp7vy0downup
>>318
眼科いけよ眼圧が高いよその症状
近眼でもないんじゃなくてこれから視野が狭くなってそこから近眼になるはず
最近視野が狭くなったと感じることないですか?
324:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:01:25.06 ID:EPwROgy+0 BE:811117627-PLT(20003)downup
sssp://img.2ch.net/ico/8.gif
ネイティブ120Hz+倍速でいいのはまだないのか?
325:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:01:42.65 ID:atzk93Rl0downup
>>317
正直液晶でAVはイマイチだぞ
プラズマ買え
326:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:03:05.37 ID:5npZ3jkjidownup
>表示画素数は1,920×1,080ドット

はい解散
ゴミ
327:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:04:03.45 ID:c44gM2pj0downup
パナの23inのフルHDTV(IPS・LEDバックライト・ダブルチューナー・HDD録画機能付き)が34000円
TVの発色はPC用途には不向きとか有るの?
328:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:04:16.97 ID:GH1vbk8q0downup
1200もない
120fpsもない
3Dもない

糞確定
どうすんの?このゴミ
329:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:04:34.61 ID:beZI9H/s0downup
>>323
ない
長時間ディスプレイを見すぎて目が疲れる以外至って健康
330:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:04:56.00 ID:rosxs4rD0downup
>>20
iPad未満の1200厨は最早絶滅危惧種
331:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:05:09.79 ID:OWckp7vy0downup
>>329
俺が言いたいのはだレビューにもあるようにそういった症状が報告ないのに自分はあーだからこれはダメとか
まず製品じゃなくて自分の病気を疑えってもんだドアホ
それは他人と違うと自分で言ってるようなもんだ良かったじゃないか病気が見つかって
http://review.kakaku.com/review/K0000317857/
332:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:05:22.94 ID:8Ah/G9wb0downup
三菱のモニタなんか有り難がってる奴って何なの?
333:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:06:09.25 ID:BWC9mdgM0downup
>>329
オナニーしまくってるだろ
334:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:06:20.83 ID:I71B5yfh0downup
スピーカー要らないから3万切れって思う
335:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:06:24.22 ID:iZR49qzO0downup
さっさと縦2000にして偏光3Dだせよ
336:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:06:35.25 ID:IOTszUSQ0downup
>>319
LGDなんて常に赤字、赤字幅減ったってのがニュースになるぐらい
ちなみに液晶に使うガラスをサムスンコーニングから買ってる(買わされている)から
ある意味で言えばサムスンより赤字額が増えている事になる。酷すぎワロタ
337:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:06:57.47 ID:xoS6dLC10downup
>>327
ものにもよると思うけど調整次第じゃないかな
一般的には液晶TVをPC向けに使うもんじゃないとは思うけど・・・
大型のでは間違いなくやらんほうがいい
338:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:07:23.85 ID:beZI9H/s0downup
>>331
カカクコムのレビューを鵜呑みにしちゃうおとこのひとって・・・
2chみたいな長時間ディプレイを見続ける奴にしか出ない症状もあるだろうに
カカクコムの情弱どもが6時間も12時間もパソに張り付くかよ
339:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:07:24.95 ID:OWckp7vy0downup
>>329
とりあえず医者に行くか虚偽報告をやめろ
まずお前は病気なんだわかるか?人と感じ方が明らかに違う
おまえ実はもってねえだろ
340:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:08:03.82 ID:PswqvjK1idownup
ゲームと動画メインならフルHD
ネットと作業ならWUXGA
メイン用途によって最適な解像度は変わるのに、いつも批判ばかり繰り返す1200厨はマジで池沼なんだろうな
341:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:08:08.34 ID:OWckp7vy0downup
>>338
価格コムのレビューその他サイトの数々のレビュー>>>>>>>>>誰ともわからない2ちゃんのゴミであるお前の発言
342:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:08:50.48 ID:xoS6dLC10downup
目の疲れやすさは人それぞれだからなんともかんとも
俺の友人でスクロールするのがどうしても駄目っていう謎症状の奴も居るし
343:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:09:07.35 ID:29FAcJCa0downup
三菱は頑なにDisplayPort付けねえな
344:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:09:27.46 ID:beZI9H/s0downup
>>341
お前そんな安物液晶貶されたからって顔真っ赤にすんなよw
実際俺も以前に安くて飛びついて涙目になったから言ってんだよ
お前が満足してるならそれでいいじゃねーか
345:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:10:26.99 ID:OWckp7vy0downup
>>342
そいつジェットコースターとかも乗れないだろ
自律神経の失調生涯だよそれは
加速度病ってやつだ俺もそうだから
346:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:11:08.52 ID:Dcl+TpyU0downup
何を下らん言い争いをしてるんだぜw
3D酔いする奴や全くしない奴と居るんだから人間の健康なんて人それぞれだろうに
347:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:11:38.76 ID:fL94+/tS0downup
>>344
自分の目がおかしいのをモニタのせいにしちゃいかん
348:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:12:06.70 ID:OWckp7vy0downup
>>344
お前は病気
人ってのは完璧ではないんだよお前も俺もな
他人より劣ってる部分逆に勝ってる部分いろいろだ
だけど自分がそうだからといって他の人の意見などを調べずに製品に文句言うのは頭がおかしい
それは自分をまず疑ったほうがいいだから病気といった
349:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:12:16.66 ID:xoS6dLC10downup
>>345
そんな病気あるのか
ジェットコースターに一緒に乗ったことは無いがなんか車とかは大丈夫なんだがPCだけ駄目なんだってさ
350:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:12:18.77 ID:L3hCCFo40downup
AH-IPS?
少しはましになるか?
351:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:12:46.54 ID:9wRMJ+Wn0downup
いまさ
MDT241使ってるんだけど
これに変わるような機種って何かある?
公式みたけど最新のMDTって1080になってるのな・・・
何かオススメのないか?
おまえら詳しそうだ
352:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:13:52.38 ID:beZI9H/s0downup
>>348
俺が病気なのはわかったから
俺は18時間見続けて涙目になったし
バックライトの光で目の奥がゴロゴロする感覚を感じた
長時間見る奴は参考にしてね
それだけのこと
353:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:14:04.81 ID:uoJ+ZMal0downup
ID:OWckp7vy0
こいつも病気
精神的な
354:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:14:29.44 ID:OWckp7vy0downup
>>349
いわゆる乗り物酔いの一種だよ
慣れてないってのもあるのかもしれないけどもしずっとなるなら乗り物酔いしやすい体質なんだろう
355:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:14:30.19 ID:zW0Zb+86Pdownup
iPadみたいな解像度はまだ?
356:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:14:43.08 ID:atzk93Rl0downup
LEDが苦手って人は結構いるだろうな
357:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:15:41.85 ID:5sHXmQrw0downup
DVIとHDMIのPinPが
両方とも親子選択できるのだけ気になる
358:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:16:00.30 ID:xoS6dLC10downup
>>351
24インチWUQGAは完全に不毛地帯
そのままでいいと思うよ・・・
359:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:16:38.72 ID:cjP89w5h0downup
>>327
VIERAは24インチのフルHDだけVAだよ
360:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:17:58.56 ID:atzk93Rl0downup
スクロールダメなのはモニタの応答速度遅いんじゃないのか
TNに変えろ
361:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:18:28.65 ID:OWckp7vy0downup
>>353
精神的などういう病気ですか?
君は論理建てないで突発的に反論してしまううつ病の症状が見て取れますけど
362:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:19:30.07 ID:ooRAPW180downup
このスレをまとめると三万以下ならIPSのグレア買えって事か
363:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:21:48.11 ID:atzk93Rl0downup
>>362
安物には期待しないでFA
364:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:25:36.21 ID:cjP89w5h0downup
>>363
Windows95の頃は10万くらいの飯山のモニタでも安物扱いだったな
長持ちしたけど
365:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:26:49.90 ID:TPH9FT6L0downup
応答速度3.5msだって
オーバーシュートでないんだろうな?
366:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:26:59.36 ID:OWckp7vy0downup
>>363
俺も昔プラズマTV派だったんだけど結局液晶テレビを購入したよ
でも何も不満はないよ
なぜなら人の許容範囲内に収まってるからだ
安物に期待しないほうがいいというがこの日本の家庭にある液晶の9割が3万円以下の安物液晶だろう
君等は上位1割を追求してる時点でもはや一般人とは違う何か映像関係の特殊なお仕事でもやってるのでしょうか?
どういう使用環境でどうこう違うといわないと全然わかりません
367:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:27:23.02 ID:KhpXOVww0downup
233は最下部1ライン点滅の持病が
出るたびにリセット面倒すぎ
368:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:28:30.94 ID:KhpXOVww0downup
233でなく232だった
369:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:29:08.34 ID:OWckp7vy0downup
もはやこういったたぐいのものに関してはオーディオオタクの領域まで入ってると俺は思ってる
3万円以下のオーディオとそれ以上のオーディオでそこまで違うかといえば別にそんなことはないっていうね
ならば費用対効果の最もいい液晶はどれかを追求したいね自分は
370:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:29:23.40 ID:atzk93Rl0downup
>>366
いや、俺もそう思うけど
ただ品質はそれなりってことで
371:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:29:56.16 ID:QXdbGrZX0downup
デスクトップでiPad未満の解像度はありえないだろ。。。
372:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:32:20.92 ID:IOTszUSQ0downup
>>364
CRTは壊れ方がゆっくりだしな
それまでも劣化してるんだろうけど画面グニャグニャになるまで使ってたわ
373:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:32:47.44 ID:gpWiRLgv0downup
>>371
アホがいる
374:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:34:19.34 ID:OWckp7vy0downup
>>370
だから何を持って品質といってるのか俺にはわからない
壊れにくさ?色のムラとか?品質っていうだけじゃ何もわからないし何が言いたいのかもさっぱりだ
そもそも液晶はせいぜい24インチそんな小さな画面で差別化できるほどの既視性能差なんかそうそうないでしょう
液晶テレビでもそうですが32インチ以下だとフルHDでもそれ以外でも差はあまりみられないでしょう?
375:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:35:17.63 ID:beZI9H/s0downup
ipadの液晶はめちゃくちゃキレイだな
ドットピッチが違うとあそこまで画質が変わるとは
376:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:35:49.86 ID:My2yAgqV0downup
RDT271WVの後継機早く出してくれ
日に日に滲みの幅が広くなってく
377:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:36:07.18 ID:Dcl+TpyU0downup
一般向けのコンテンツが追いついてこないとなあ
モニタより低解像度のコンテンツを観るのが一番萎えるし
378:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:38:10.92 ID:NXvMekwX0downup
>>368
コンセント抜いて数分放置すればだいたい治るな
めんどいけど
379:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:39:22.95 ID:atzk93Rl0downup
三菱は持病が多いよな
もっと安くしろ
380:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:40:07.09 ID:0V2+Iu4v0downup
ついに231WM-Xから買い換える時が来たか
381:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 16:40:39.24 ID:XF9xODTlOdownup
>>376
日本のメーカーでそれは酷いな
俺はNECの家電PCに付属でついてた液晶いまだに使ってるがちょっと暗くなった以外は良好だわ
もともと明るすぎだったし明度一番下にしてたのをちょっと上げるくらいでいいからね
ああいう付属液晶って実は高級品なの?
382:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:40:46.31 ID:IMVIhHcT0downup
値段が高すぎる
4倍速の40インチが5万で買えるというのに・・・
383:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:41:05.64 ID:QXdbGrZX0downup
>>373
えっ何
384:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:41:55.23 ID:M1DxzTfL0downup
1200とかどうでもいいからDPくらい付けろ
385:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:42:44.19 ID:DbVsjwrc0downup
暗闇で黒い画面になるとぼやーって白く光るんだろ
386:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 16:43:48.32 ID:XF9xODTlOdownup
>>385
それって何が不満なん?
387:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:49:51.99 ID:My2yAgqV0downup
>>381
http://up.null-x.com/poverty/img/poverty8359.jpg
3ヶ月ぐらいで症状が出てきて半年でこれだからね
ググればこんな報告いっぱいあったんだけど買う前に全然下調べしなかった
388:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:51:26.71 ID:8nafEXRV0downup
>>368
231でたまになるわ
スリープ復帰後が多い
あれモニターの問題なのか
グラボのドライバ更新したらでなくなって安心してた
389:名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 16:52:07.35 ID:XF9xODTlOdownup
>>387
これはさすがに粗悪品すぎだろ
海外メーカー以下だな
390:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:54:09.37 ID:MfymbiYI0downup
4年前に買ったLGのモニタが意外と壊れなくて買い換えられない
391:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 16:55:56.13 ID:ZHPQgRj80downup
おまえらすげえな。おれなんていまだに三菱のCRTだよ。
392:番組の途中ですが広告クリックお願いします:2012/04/24(火) 17:03:07.54 ID:pHtjebOpPdownup
俺はそこそこ綺麗に見れればいいんだがな
お前らのこだわりがよく分からない
393:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:04:17.61 ID:PswqvjK1idownup
作業用にDELLのWUXGA買ったら二万のわりによかった
もう一台買って会社で勝手に使ってたら、上司に怒られた
しかし、今やウチの部署の半分はそのモニターが鎮座している
394:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:04:39.49 ID:MfymbiYI0downup
最近の24インチ以下なんてどれもたいして変わんねえな
395:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:04:48.11 ID:myeEaLUu0downup
明るさセンサー付いてたら買いたいけど無さそう…
396:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:05:44.33 ID:MfymbiYI0downup
毎日俺と同じIDの奴見るわ
ちょっとは働けよ
俺と一緒に無職してんじゃねーよ
397:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:06:18.90 ID:MfymbiYI0downup
>>396
ようwwwwww
たまに会うなwwwwwwwww
398:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:06:48.52 ID:vKSi1ehA0downup
もうフルHDとかダメだわ

4K2Kにしろ
399:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:07:27.28 ID:tfp/GP7wOdownup
二重人格が会話している
400:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:09:45.42 ID:KV6hWyBZ0downup
>>387
保証でどうにかならんの?
401:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:10:01.75 ID:T5gPj3Vh0downup
同じマンションだったりするとこうなる
402:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:10:48.08 ID:4ON8WFJ40downup
 表示画素数は1,920×1,080ドットで

解散
403:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:11:38.31 ID:nq4N21fS0downup
>>274
なんだそれが滲みかよ、これが気になるってどんだけ顔近づけて使ってんだよ
俺はぜんぜん気にならんわ
404:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:13:46.30 ID:ftCxC1L6idownup
MDT244まだかよ
405: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/04/24(火) 17:13:55.92 ID:wDP89XZK0downup
120Hzじゃなくてもいいなら

iiyama ProLite XB2374HDS-Bがオススメ。
安くてまとも画質、IPS、応答速度5ms、ピボット、スイーベル対応。台座もまともなもの。
406:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:21:50.21 ID:H8gyrGH50downup
>>393
U2412M?
ギラツブって聞くけどそんなにいいのか
407:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:21:57.53 ID:TEDPwerv0downup
7年前に買った17インチモニタがまだ壊れてくれない
408:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:23:44.28 ID:SvxppjPZ0downup
倍速機能がついたモニター欲しいんだけどなー
409:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:24:03.24 ID:5npZ3jkjidownup
壊れるまで使うとか真面目かよ
410:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:25:18.67 ID:H8gyrGH50downup
TV買えよ
L37H07安いぞ
411:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:29:01.88 ID:vA7EHY8G0downup
メクラで便器のE2200をずっと使ってる
最近三菱か飯山のに変えようかなと思ってたら三菱はギラツブ、飯山は微妙、新型を待てって言われて待ってたんだが、
コレはどうなんだろ・・・
412:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:29:20.82 ID:GG3WAcWY0downup
縦表示しやすいように枠の外にゴチャゴチャ付けるなよ
413:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:29:33.93 ID:QQs7ONhNPdownup
>>215
余裕で区別できる。
表示できる行数が違うから。
414:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:29:48.47 ID:ARPQUybn0downup
ボクはRDT232WXちゃん!

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2898183.jpg
415:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:29:52.52 ID:IcDzzI6b0downup
WUXGAであれこれ悩んで早数年、新ipadの解像度みたらあと数年は1600x1200で戦うことにした。
416:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:34:11.71 ID:1pFZNSic0downup
>>406
393じゃないがU2412Mを22000位で買った
「1920x1200で値段の割に」という条件付きなら2ちゃん見るくらいなら不満出ないよ
ギラツブは輝度とコントラストガッツリ落とせば気にならないかと…色合いとかに不満は出るだろうが

一つ前のメインはMDT243WG2だけど、画質で言えばこっちの方が好みではあるかな
417:オープン2シーターの風 ◆2FpAGR7xj2 :2012/04/24(火) 17:38:32.62 ID:J67ArUTzPdownup
普通に1920*1080でいい
ピボットは必須、あとD端子も付いてれば直義
418:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:38:34.76 ID:fqunTQ8z0downup
値段の割にVS238Hがなんか気に入ってる
色々迷ったらASUS信じると幸せになれそう
419:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:40:40.72 ID:EvrLSH3e0downup
LEDの光は指向性高いから目にクワッとくる
420:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:41:25.50 ID:XVBJaU3lidownup
27インチWQHDが海外で2~3万円だというのにジャップはまだこんなゴミ高値で売ってるのか
421:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:42:50.42 ID:eaOrWWwd0downup
1080でいいとか言うやつは

プアマンズPCしか使ってこなかった奴。
1024x768、1280x1024とかの貧乏解像度で育った人。
422:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:43:16.07 ID:ZFvLxOzJ0downup
LED含めて前タイプの
233とあんまり変わらんな

423:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:45:48.98 ID:wwPabIGE0downup
よく1080は糞とか言ってる1200厨がいるが
実際問題1200と1080の体感差なんてない
試しに1200と1080のモニタを2台並べて
目隠しをしてどちらが1200のモニタか当てろと言われても
区別出来る人間なんていない
424:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:46:01.33 ID:eyjlP9is0downup
定価で買うわけないのに高値とかアホじゃないの
半年後型落ちで25000切ってからが本番だろうに
425:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:50:12.59 ID:+V3tYdl/0downup
なんでPCモニタなのにDisplayPortをつけないかな
3画面以上のマルチモニタをしたい人には欲しい入力端子なのに
426:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:50:30.56 ID:+Z/6uVbxPdownup
三菱にはもう騙されないぞ
427:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:52:17.90 ID:oXGBiU72idownup
ハードウェア板見に行こうかと思ったら嫌儲にもスレ建ってた
428:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:52:25.32 ID:mNPSKpVC0downup
iiyamaの120hzに期待するしかねえ…
429:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:53:27.53 ID:uyiv71Bw0downup
遅延0.1フレとか始まったな
430:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:54:11.36 ID:BoCISYXB0downup
>>428
日本の会社だからいいと思うだろ?
まあ一度買ってみろ
431:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:54:51.18 ID:beZI9H/s0downup
縦1080
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko073433.png
縦1200
http://viploader.net/jiko/src/vljiko073434.png

1レス表示できてない
この差が買い換えるまで未来永劫続く
432:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:54:57.11 ID:BOVsnCNd0downup
CrystalLEDとか有機ELはマダー
というかモニタ屋はさっさとDisplayPortじゃんじゃんつけろや
433:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:58:33.77 ID:vcWC3Yz30downup
三菱にはもうちっと27インチクラスで本気出してほしい・・・
434:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 17:58:47.11 ID:UTwmRMPgidownup
DP付けないガラパゴス三菱に愛想が尽きた。
435:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 18:05:00.69 ID:29FAcJCa0downup
>>431
2ペイン表示でマウスのサイドボタンに右側切り替え割り当てると捗るぞ
436:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 18:05:11.40 ID:AmaxrFt70downup
解像度なんぞどうでもいい
残像とか遅延だろ、それさえブラウン管並なら買う
437:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 18:05:34.07 ID:kxzFrxvf0downup
つい最近、1920*1200のVAモニタがぶっ壊れて
ナナオの2332だかに変えたけど、縦-120はやっぱりきつい
画像扱ってると痛感する
438:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 18:05:46.41 ID:dNJNo6TY0downup
誰か>423にかまってやれよ
439:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 18:06:34.30 ID:hi5XOG560downup
>>431
せっかくだから配置も変えてみたらどう?
440:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 18:11:17.69 ID:ZzbfTUIQ0downup
>>308
ニート?
441:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 18:13:34.46 ID:P080NgGl0downup
マジだDP無しか
何考えてんの?
442:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 18:17:16.37 ID:PLWgISpH0downup
年明けに233WX買うたとこやのに・・
443:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 18:17:21.05 ID:R+qdscZ2idownup
>表示画素数は1,920×1,080ドット
はい解散
444:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 18:17:59.19 ID:y0Dib4uX0downup
IPSって何に使うんだ?写真家とかイラストレーターか?
445:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 18:19:42.79 ID:WHDylH5B0downup
>>444
そういう人もいるだろうけど用途なんて気にしない
446:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 18:20:24.08 ID:YtWYEZhqPdownup
1080批判してる人って今どんなモニタ使ってるんだろ
選択肢を自ら減らすほど重要な要素じゃないと思うんだけどなぁ
447:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 18:20:29.21 ID:Jd7SI4Qk0downup
欲しいのは2万以下の4Kだ
こんなんいらんねん
448:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 18:21:39.37 ID:y0Dib4uX0downup
>>445
じゃあ取り敢えずIPSの買っときゃいいのか
どっから見ても色がボケにくいんだろ
449:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 18:22:49.63 ID:juxpitzU0downup
今はIPS以外選ぶ意味はないな
よほど安く上げたければ好きにすれば良いけど、IPSでも目潰しなら安いのがあるし
450:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 18:23:00.18 ID:az7diDzQ0downup
1440じゃねーのかよ
451:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 18:23:00.80 ID:zAjTH7m+0downup
1200厨ってネタでやってるんだろ、まさか本気で言ってる奴はいるわけないよ。ハハハ・・・
452:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 18:23:03.42 ID:+LjJQafu0downup
表示画素数は1,920×1,080ドットで
453:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 18:24:52.39 ID:gax5jRxVidownup
>>446
重要とかでなく圧迫感感じてキツイ
454:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 18:25:23.08 ID:bNWteVmzPdownup
ゲーム以外ならIPS一選だよな、どんな腐ったIPSでもTNよりは断然良い
455:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 18:25:31.13 ID:juxpitzU0downup
>>451
ゲームだけやるとか、テレビ映すなら分かるんだけどな
パソコンとして使うなら1080じゃ不便
もっと広い方が当然便利だけど、24インチWUXGAより上は選択肢が極端に狭いし高くなる
456:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 18:27:17.46 ID:/q04V3Qc0downup
>>444
寝ながらオナニー
457:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 18:27:36.28 ID:q8/m1MEu0downup
縦は広い方がいい(至言)
458:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 18:27:44.10 ID:AmaxrFt70downup
PCゲーとPCを見るしか用途がないなら、ひたすらでかいの求めてもいいと思うけど
映像作品楽しむとなると、ないわ
459:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 18:29:23.45 ID:dlccMeMR0downup
何でLEDが目に悪いってステマが流行ってんの?
明らかにCCFLの方が紫外線漏れてるけど他に理由あんのか?
460:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 18:30:03.42 ID:VI65r7D1idownup
>>431
未来永劫続くのか……



治るといいな、陰嚢湿疹
461:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 18:30:18.84 ID:Pl/rlbbW0downup
業務用みたいに低輝度にできるのを売りにしたモニタを出せば結構売れると思う
もう応答速度とか充分なんだよ
462:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 18:33:54.08 ID:UTwmRMPgidownup
デスクトップがオワコンだからな。
463:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 18:35:26.09 ID:D7ju7MJg0downup
倍速234WX-Zはハーフグレアなんだろうな

233WX-Zのギラツブ評判はすごかったなww
464:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 18:35:26.44 ID:+lIRYXs60downup
15khzRGB入力可能なの頼む
465:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 18:39:54.32 ID:prxvJm0Y0downup
いつになったら4倍速でんの?
466:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 18:40:30.56 ID:+xwJdqGT0downup
NECのP241Wを買ったがバックライト漏れがすごくて最初TNかと思ったわ
467:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 18:41:59.57 ID:XuyJkC9W0downup
PCモニタじゃなくて普通のテレビの中〜上級モデルはなんなの?それもIPSなの?
468:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 18:42:42.43 ID:beZI9H/s0downup
>>460
ボールズ
陰嚢湿疹 はともだち
469:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 18:45:02.56 ID:M3jUmnbt0downup
早くZとWGの後継出せ
470:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 18:48:14.22 ID:ueJZBZHD0downup
この程度のスペックあすーすなら1万5千で帰るけど????
471:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 18:48:14.56 ID:xoS6dLC10downup
>>414
俺が買おうと思ってる机だ、参考にさせてもらう
もう居ないだろうけど上のモニタのアーム何使ってる?
472:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 18:49:02.32 ID:ueJZBZHD0downup
>>44
ふるhdのぷrじぇくたかえ
473:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 18:49:26.92 ID:uyiv71Bw0downup
遅延0.1フレのモニタって他にある?
474:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 19:15:21.93 ID:gYhoYw8O0downup
120Hz以外イラネ
475:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 19:17:33.99 ID:0iXT5wxOidownup
三菱のモニターは薄っすらと横線が見える不良品つかまされた事があるから避けるようにしてる
476:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 19:47:46.77 ID:cvkJR0fs0downup
233WX-Z3万切りまだかよ
477: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/04/24(火) 19:49:04.27 ID:TBG9GVgd0downup
飯山ってどうなの?
三菱が微妙だから乗り換えようと思うんだけど。
478:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 19:50:32.89 ID:X7c5w3hZ0downup
>>476
アウトレットのを15000円で買ったけどドット抜けが酷かったから以降三菱は敬遠してるわ
多分やめといた方が良いよ
479:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 19:51:12.64 ID:beZI9H/s0downup
アウトレットを買ったくせにドット抜けが酷いとかどういうギャグだよw
480:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 19:52:18.95 ID:ctj6H5mv0downup
アウトレット買ってドット抜け指摘とか本人は頭がヌケてるwww
481:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 19:54:57.67 ID:1iOPpc+ridownup
24インチ以上
WUXGA以上
120Hz
4倍速
マダー
482:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 19:55:56.88 ID:m6jF2nMO0downup
1200厨はあれだがこの時期にフルHDかよ
483:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 19:56:20.64 ID:P080NgGl0downup
AUOの新型VAまだかよ
484:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 20:05:41.38 ID:pYyap0PS0downup
>>274
画像自体がボケててわからんな
485:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 20:08:20.08 ID:MVrDSRbd0downup
>>470
その安物モニタはTN式だろ
486:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 20:10:40.91 ID:UTwmRMPgidownup
仕様内のドット抜け保証交換品がアウトレット送りだからな…
どんまい、勉強になったな。
487:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 20:10:58.12 ID:3Lrynopz0downup
フルHDとかテレビのが安くて買う気が起きない
488:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 20:13:14.10 ID:M3jUmnbt0downup
>>485
IPSでも15kで買えるけどね
489:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 20:19:18.03 ID:6Q1KhyI00downup
1920*1080以上のモニタって120Hz謳ってるの以外は60HzがMAXで75Hzとか無理なの?
490:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 20:26:42.17 ID:pYyap0PS0downup
>>476
もう遅い
491:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 20:27:28.40 ID:aEvDBCLZ0downup
価格com価格登録ありなHDMI対応で1920*1200以上なの4機種だけかよ…
いつのまにこんなことになってたんだ
492:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 20:29:13.54 ID:MVrDSRbd0downup
>>491
HDMIは数百円の変換コネクタでDVIになるだろ
493:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 20:29:35.64 ID:lqzivxwo0downup
16:10じゃ無い解散
494:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 20:32:51.95 ID:LwFvy9B7Pdownup
1200厨はうざいから死ねよ
495:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 20:33:36.49 ID:hWJkjh8U0downup
>>478
ドット抜けは一個もないな
運が良かったか
496:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 20:34:10.93 ID:XLXcEWzu0downup
>>490
何がツーレイトなんだ?
497:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 20:48:22.64 ID:H2XiCCjV0downup
1200厨wwwww
あわれwwwwwwwwwwwwwwwww
498:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 20:56:50.01 ID:beZI9H/s0downup
糞解像度を普及させてしまった1080厨は腹を切って死ぬべき
499:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 20:58:29.39 ID:KnVeavM7Pdownup
WQXGAで120Hz早よ
500:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 21:04:35.70 ID:R2V893pr0downup
>>431
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up95660.png

横を使えよ
501:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 21:06:16.77 ID:beZI9H/s0downup
>>500
嫌だよ
この間延びした右側の空白がリッチなんじゃねーか
502:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 21:08:10.25 ID:6CuV9Axb0downup
実際LGパネル同士でどれぐらい違うの?
1.5倍ぐらい差あるからLGでいいやと思ってしまう
503:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 21:25:49.84 ID:MVrDSRbd0downup
アプリ最大化して使う奴はださい
504:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 21:39:18.84 ID:NpdvrrYW0downup
こんだけ安くなってるんだから、当然モニタの3台や4台は持ってるよな?
俺は4台使ってるけど、もう1台買おうか迷ってる
505:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 21:39:27.73 ID:9b54d7i30downup
>>500
なんだよその不細工な画面は
506:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 21:44:16.50 ID:IOTszUSQ0downup
>>504
いっぱい並べるとグラボちゃんがぶおおおおって怒るの
てかグラボの端子がDVI2つあるのに片方シングルリンクとか何の罠だよ
507:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 21:46:19.78 ID:beZI9H/s0downup
>>503
右にもう一画面あるんだよ
首回すのがめんどくさいから全画面でゲームするときにブラウザ見るとき以外使わないけど
508:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 21:53:12.81 ID:jKUZOZmr0downup
2万の232WXポチった。概ね満足。2年位経ったら>>1のに買い換えよう
509:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 21:54:57.97 ID:jJ/0PSRP0downup
机の上にごちゃごちゃ置きたくないので
スピーカーを標準でつけられるか、オプションで固定できないと嫌だな。
音質なんて東芝の薄型テレビレベルでもいいからごちゃごちゃしたくない。
510:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 22:10:49.18 ID:XPh0J5pA0downup
グレアとノングレアってどっちがいいの?
511:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 22:18:56.12 ID:72oRXfbNidownup
>1080
なんだ、ゴミか…
512:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 22:19:07.36 ID:x4fXpn5j0downup
1080厨にお前のモニタ縦短くね、って言ったら
黙ってプルプル震えて出した
513:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:26:56.84 ID:prxvJm0Y0downup
ちゅ〜ちゅ〜
514:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:27:26.42 ID:k4pFEN0G0downup
そろそろDP欲しかったな
来年モデルに期待
515:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:30:04.76 ID:AkcgVKyV0downup
16:9でもいいけど、2650×1440で出せよ
今更フルHDとかいらねー
516:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:32:15.58 ID:hZ7Tmohh0downup
>>76
パナがモニタ用4k2kパネル発表してたよ
http://capricciosoassai.blog51.fc2.com/blog-entry-126.html
517:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:36:56.40 ID:BWCDTCYT0downup
IPS
120hz
2650×1440
3万以下

が揃わないと買い替える気がおこらん
518:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:40:50.57 ID:jKUZOZmr0downup
>>517
永遠におやすみ
519:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:50:52.61 ID:beRNhnqr0downup
横2650とか>>515のそのままコピペしたろ
520:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/24(火) 23:56:06.70 ID:mdJZPCCD0downup
モニタスレで毎回暴れてる1200厨は専用スレでも立ててやっとけよ
立てると数人で騒いでるのバレるからやらないんだろうけど
521:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 00:00:39.67 ID:KfKN7WJW0downup
232を買ったけどもう絶対三菱は買わない
522:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 00:01:18.32 ID:Nlcf8SPa0downup
1200厨は声だけでかくて実際1200のが出ると高いとか言って買わないからな
こんなユーザー無視するのが一番
523:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 00:05:55.71 ID:rduetPp80downup
俺っち縦1200のVISEO2なんやけど〜
当時8万ぐらいしたんやけど〜
524:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 00:12:22.85 ID:ydmkXT4y0downup
Windows8が出たらフルHDはゴミになるんだろ
525:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 00:12:28.97 ID:KsQTjW2c0downup
高いというかWUXGAに本命と言えるようなモニタが無いんだよ
無駄に高いだけで質の悪いモニタなんてWUXGAといえどほしいとは思わん
フルHDでも糞パネルしか出回ってないんだけどね
数年前のTNより劣化したパネルしか無いってどういうことなのよ
安物ばかり買ってるお前らのせいで劣化パネルが市場を席巻した、という言い方も出来る
526:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 00:14:31.01 ID:0vkis2j40downup
>>274
つまり、TNを買え、ということですね分かります・・・
527:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 00:16:31.94 ID:3r5gDCpW0downup
9割チョンパネルなんだろ
諦めろ
528:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 00:16:47.89 ID:KsQTjW2c0downup
>>526
まぁプロ監修ゲーミングモニタなんて売り文句付けてるのもTNだったりするしな
IPSだったら何でもマンセーしてる馬鹿は死んで欲しい
529:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 00:18:39.51 ID:qTfF37+C0downup
新iPad登場後に1200派をほとんど見なくなったな
530:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 00:19:30.01 ID:/79xP4ES0downup
1200厨って糞箱ユーザーに通じるものがある。
531:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 00:19:32.52 ID:KsQTjW2c0downup
それ煽りにしても頭悪過ぎだぞ
532:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 00:19:40.96 ID:ZLIDlv0F0downup
>>528
どんなIPSだってTNには勝るよ。
TNが勝てるとしたらガチゲーマーなんて限定的な用途だけ。
533:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 00:20:51.46 ID:clBsu4Mz0downup
WUXGAじゃなくてフルHDで困る時って、ストリーミング動画サイトで全画面表示するときくらいなんだよな
縦1080もあれば作業領域に困ることってそんなにないし
534:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 00:22:52.38 ID:rduetPp80downup
1080厨どもは>>431みたいな決定的な差を知らず
「あまりかわらない」とか言いながら自分を慰めるんだよな
マジかわいそう
535:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 00:26:37.55 ID:KsQTjW2c0downup
>>532
U2412M辺り安いし試しに買ってみな
あっさり考え変わると思うぞ
536:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 00:27:39.27 ID:RXHPRGhi0downup
今更>>274に突っ込んでも仕方ないが液晶って光るか消えるかの二択じゃないからね
そもそも仕組みを知らないからなんかIPSが滲むとかの話になってるんだろうけど・・・
537:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 00:31:27.11 ID:KsQTjW2c0downup
IPSが滲むというより糞LGIPSが市場を荒らしまくってるのが問題
538:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 00:34:29.08 ID:3r5gDCpW0downup
だからほとんどチョンパネルなんだって
539:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 00:35:04.58 ID:YGc0sxZn0downup
今の安物IPSとか粗大ゴミだぞ
TN以下で間違いない
目が潰れるわ
540:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 00:41:27.63 ID:FWqhdJBWPdownup
申し訳ないが三菱はLG
541:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 00:42:42.73 ID:KsQTjW2c0downup
そのおかげでギラツブ全開でグレアのが100倍マシという皮肉な状態だしな
542:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 00:44:01.30 ID:3r5gDCpW0downup
だから情強はテレビを使う
543:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 00:49:51.78 ID:RXHPRGhi0downup
安物IPSって言っても、e-IPS以外のIPSならTN以下の品質なんて事はないよ?
ノートPCのTNなんかは話にならないから論外としても、TNがIPSより優れてるのは応答速度ぐらいのもの

市場を荒らしてたって言うならAUOのMVAとかサムスンのPVAの方が酷かったな
昔のDELLも使ってたのはそういうVAばかりだった
544:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 00:55:11.08 ID:ZLIDlv0F0downup
TN以下のIPSなんて存在しないよ。
モニタに金出さないケチな奴が酸っぱい葡萄してるだけ。
545:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 00:56:08.94 ID:2Mjjo7XI0downup
むしろもっと解像度とインチ上げてくれって感じ
なんで1080で止まっているのか
546:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 00:58:46.79 ID:qluQnMo/0downup
俺ゲーム用にLGの2363V使ってるんだけど、これはそれよりも遅延少ないの?
547:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 00:59:55.10 ID:rtuEGyAS0downup
市場を分かってないな
今ゲーマー向けに求められてるのは120Hz入力だっていうのに
548:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 01:04:11.51 ID:me3pe+5I0downup
MDT243であと5年はいける
549:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 01:07:44.73 ID:/79xP4ES0downup
ぶっちゃけFPSとか上手い人はTNでもIPSでも変わらないと思う。
550:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 01:07:56.40 ID:l1/MLTcdPdownup
ゲームやるのにIPSなんてありえねえよ
551:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 01:12:26.08 ID:0vkis2j40downup
そういやノートの液晶って品質とか全然話題にならないね・・・、みんな最初から諦めてんのか?w
552:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 01:22:52.82 ID:EVxdK/RY0downup
>>546
それ遅延1フレちょい
これは四世代前のRDT231-WXの時点で遅延1フレ未満。


FPSは知らんけど、
これは格ゲーには最強液晶モニタになる予感。
553:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 01:24:42.34 ID:fMK3Qv/H0downup
>>544
なんかおまいさん矛盾してんぞ
安物IPSでも高級TNよりいいってことでいいの?
554:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 01:57:56.95 ID:QoXTF/9m0downup
1200ってHPのやつとDELLのやつとサムスンのやつくらいしかないよな
555:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 02:03:22.09 ID:rduetPp80downup
昔は三菱も縦1200あったのに
情弱に流されて安易な商売しやがって
556:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 02:07:48.66 ID:lkN1OllE0downup
買ってから3ヶ月ぐらいまでは電源つけるとパッって画面表示されたんだけど
最近電源つけるとスーと暗い状態から明るくなっていくように画面表示されるようになった
これってなんかマズイことでもあるの?
557:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 02:50:55.90 ID:xvi0Tuhz0downup
DisplayPort無しとか糞過ぎるだろ
558:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 02:54:10.42 ID:7lcqQUQe0downup
LEDじゃ色の再現性がクソだからイラネ
559:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 03:51:09.35 ID:aBGaCqh50downup
>>471
これ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000QEIJJE/ref=oh_details_o04_s00_i00

天板が強化ガラスだから、ゴム板挟んだり
裏板の細工が若干必要だがしっかり固定できる
560:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 03:53:13.80 ID:elm4irLx0downup
このサイズだと文字が小さくて見えない
561:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 05:34:58.49 ID:a2IiReQs0downup
4:3に回帰しようぜ〜1920x1440で。
562:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 05:39:05.54 ID:3r5gDCpW0downup
QXGAのCRTからWUXGAのTN液晶に買い換た時は
若干狭いけどその内慣れるだろうと思ってたけど
3年経ってもちょくちょく縦の狭さがストレスに感じる。
つうかWって何の為なんだよ。4:3のがいいよ。
563:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 05:40:41.18 ID:SQQYnZ4UPdownup
具体的な事は何も話さずサギョウリョウイキガーしか言えない1200虫が哀れすぎるwww
564:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 05:47:25.94 ID:7xUpSJF9Odownup
公式よりNTT-Xの方が発表早かったな。
565:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 05:52:05.56 ID:ciSdDjWI0downup
>>369
これはさすがにない
酸っぱいブドウ
566:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 06:19:39.89 ID:aVe5PvcR0downup
>>559
机も貼ってくれ
567:レモネード ◆XXu/chFtPZwy :2012/04/25(水) 06:26:13.77 ID:Vr3sJjDu0downup
232wx使ってるが土台がデカくてスペースを圧迫する
568:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 06:32:04.01 ID:LzxiQIuc0downup
どちらにせよ倍速ないとスクロールはダメ
目ぼしいのは親子画面機能くらいだな
569:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 06:43:19.10 ID:OTJ7R6zq0downup
232WXであと3年はがんばる
570:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 06:52:53.02 ID:xRjE7tWj0downup
>>568
234WX-Z出るんちゃうんか
571:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 06:52:54.48 ID:wdpt1n4t0downup
39800円、高すぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwww

2万円のディスプレイと1万円の可動アームを
買った方がマシだな。
572:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 06:54:11.16 ID:2tETnxxs0downup
文字みるにはTNのほうがいいの?
573:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 06:55:09.93 ID:lsQ+fIdk0downup
結局こことか、クソ画質のようつべとか見るだけだから、何でもいいな
574:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 06:55:30.49 ID:2n8lZKwn0downup
>>571
縦横の解像度が倍あるiPadがあの大きさ、値段だからな
575:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 06:56:18.15 ID:06MJSh2Y0downup
232WXを22,000円で買っておいてよかった
576:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 07:00:46.85 ID:cfDMslA+0downup
>>571
そんなのはすぐに値段落ちてくるだろ
577:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 07:01:25.53 ID:mWfEfJ630downup
MDT242の後継機はまだでないのか
578:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 07:04:40.57 ID:8OKrFDHi0downup
mdt243を七万くらい出して買ったわ
七万ありゃ2枚買えるわな
579:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 07:06:20.61 ID:lU65mld30downup
>>294
俺も使ってるけど横も足りない気がする
580:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 07:07:06.12 ID:1pp/O2260downup
時期が悪い。
あと半年もすればRetina Macが出て超高解像度が標準になる。
その時こそ本気を出す時。
581:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 07:08:35.85 ID:JdBj6Ks70downup
>>2
3枚は欲しいとこだな
582:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 07:13:07.21 ID:JdBj6Ks70downup
>>20
もうゾンビみたいなのしかいないよ。
1600に乗り換えて4k待ちになってるだけだけどな。
583:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 07:15:30.83 ID:JdBj6Ks70downup
>>89
解像度が低過ぎる。
未だにiPad以下とかなんなの?
584:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 07:20:16.00 ID:ZsAXsfay0downup
1080が安すぎるからいつの間にかこんな環境になっちまった
ありがとう1080
http://s1.gazo.cc/up/s1_21194.png
585:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 07:43:03.13 ID:s3/X6I0t0downup
>>584
ACは見るだけで首が疲れそう
586:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 07:45:48.99 ID:ghd1Epxj0downup
232WXを使ってるんだけど、とあるアニメのBDを見てるとフレーム落ちのような現象が起こる
ディスプレイの性能が足りてないのか、BD再生機が外付けドライブなのが悪いのか
分かる人がいたら教えてくれ
587:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 08:58:46.04 ID:kz4Inbov0downup
1920x1080

こんなゴミでスレを建てるなと何回言えばわかる
588:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 09:03:41.36 ID:i8ls7dht0downup
>>584
電気代凄そうだな
589:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 09:10:23.30 ID:AbXf0rOD0downup
最近のLEDバックライトタイプだと輝度絞れば1台15W程度で済む
590:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 09:16:04.89 ID:7xUpSJF9Odownup
>>584
目玉2つじゃ足りないだろそれ
591:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 09:28:09.02 ID:1HTJue8P0downup
1200が良いとかじゃなくて16:10がいいんだよ
592:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 09:32:05.92 ID:7etAqe7o0downup
で、どうなの?
1080でもいい人なら>>1は買いなの?
593:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 09:34:22.47 ID:j+BLy0KQ0downup
>>54
シャープがモニタ市場に来たから期待できる
594:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 09:37:33.85 ID:lvGCjRuA0downup
>>586
BDの再生プレーヤー何使ってるの?
有料のやつ?
というかPCの話じゃない?
595:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 09:42:30.79 ID:S+fQ+BwF0downup
ただし解像度は1920x1080
596:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 09:45:45.61 ID:i2zVGoEl0downup
DELLで安くWUXGA買えるのに未だにフルHDに固執する奴ってゲームかアニメしか縁が無いんだろ
黒帯が嫌なんだっけw
597:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:01:09.25 ID:VUlLAmmn0downup
いまだにWUXGAとか言ってる人ってなんでもっと上の解像度のモニタにしないの?
廉価で種類が豊富なフルHDと解像度が欲しい人向けのWQHD、WQXGAに住み分けが出来てるのに
598:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:04:53.62 ID:qvBMSUjR0downup
フルHDに固執するw

アホすぎ、選択肢はWUXGAの方が少ないんだから、どう考えても逆
599:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:05:43.02 ID:53cip39Q0downup
232WX使ってる
画面一番上一列の1ピクセルが画面下に出るバグがうぜえ
気づいたらなってるし、いちいちリセットが面倒
せめて不具合を認めろよ
600:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:12:39.05 ID:06MJSh2Y0downup
>>584
よう俺
http://up3.viploader.net/desktop/src/vldesk006085.jpg
601:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 10:14:47.72 ID:fMK3Qv/H0downup
>>597
デカ過ぎ
ろくな画質のものが無い
許せても24インチ=1200までってだけだよ

Win8まではしょうがないんだけどね
602:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/04/25(水) 11:30:56.81 ID:PF86sZfZ0downup
とりあえずシリカコート持ち上げまくってた自称情強のアホどもが死滅したようで俺はうれしい
あいつらはハーフグレアをノングレアだといい自分たちは間違ってなかったと
自己催眠をかけているようだがそれは無害なので問題ない

足あと 今日のキャッシュはここまでだよ。。と

スレッドを評価する

タグで検索