3児のパパ流アウトドア

釣りはやっぱり引退できません・・・でもアウトドアぱぱで行きます

全体表示

[ リスト | 詳細 ]

記事検索
検索

4月22日、万内川上流部に登ってみた、そしてイワナ

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

 今日は代休日で子供は学校やら幼稚園やらで昼間はフリーってことで一人で釣りに行ってみた。


 昨日経路を下見したけど途中の林道は通行止めになってたしあまり期待してなかった。


 今回の目的地は写真の熊の顔が目印。


 上越ならでは動物やな。


 ここから右の道を登って行き、行けるとこまで登っていく。


 最上流堰堤の手前で車は停めてそこから歩いて行く。


 この辺からかなり残雪があり人の足跡もまだない。


 それなりの装備がないと危険な地帯。


 1km程か釣り歩いて目の前に身の危険を感じて潔く撤退した。


 ここはもうチョイ雪解けが進んでからまた来たい。

 でも子供と一緒には無理やろなぁ〜


 釣果は写真の2匹。

 帰ってから2匹とも刺身にしてみた。

 そしてオマケに山菜も料理してみた。


 

 


 
 

開く コメント(2)

開く トラックバック(0)

最後にもう1回高田城百万人観桜会へ行ってみた

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

 今週から出張の予定が入ったんやけど、まだ行け!と命令でてないんで、ホンマに最後になるかわから


んけどウチが高田城の近所ってこともあって小雨の中夜桜を楽しみに行ってきやした。


 
 綺麗な夜桜を見ながら、仕事関係での花見は既にやったけど家族とは花見してなかったぁとシミジミ。


 家族5人で高田城をぐるっと廻ってちょいと露天によったり。


 
 露天もたくさんあり客もディズニーの10分の1位いてるし、かなり盛り上がりは最高潮。



 明日辺りは雨が降り出して露天も客も減ってくるやろな〜。



 そういえば昨日はディズニーランドの25周年だったんやな〜最近ディズニー離れしてちょいとわすれ

てた。

 子供が5人となると今年も無理か、、、

 

開く コメント(1)

開く トラックバック(0)

今期初の関川水系にて

 今年は関川水系の年券を買ったんで早速川に行ってみた。


 天気はボチボチの曇り。


 目指すは万内川。


 水は笹濁り、水量はほどよい感じ、なんとなぁく魚が良そうな雰囲気。


 200mほどフライを流してみたけどどうもパッとしない。


 今年初の釣りなのにテンション下がり気味。


 気温も低かったし仕方ないか...

開く コメント(2)

開く トラックバック(0)

高田城百万人観桜会

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

 ついにこの時期がやってきましたよ。


 知ってる人は知ってると思うけど夜桜がかなり有名ですっ。

 特に一番下の画像のしだれ桜!!

 何か変なの写りそうなこの雰囲気...でも写ってません。

 

 
 公園では火気使用禁止なんで家の中でバーベキューしながら花見をしてみました。

 家中モクモクと煙だらけですがそんなの気にしませんっ。


 こうしてみると自分はかなりいいトコに住んでるなぁと実感しました。
 

開く コメント(0)

開く トラックバック(0)

3月22日(土)は今シーズン最後にキューッピッドバレイ

 ラストを締めくくるべくタダ券手に入れたんで子供と二人で思う存分滑ってきた。



 客は結構多くて、雪はたくさんあるが雪質はザラメ、午前中は滑りやすかったが午後は気温が上がって

かなり滑りにくい。



 最後なんで楽しもうと、二人揃ってパークに飛び込んでジャンプしたりとしてみたけどかなり派手に転

倒したり来シーズンへの課題も残ったが今シーズンのファミリースキーは無事に終えることができた。


 春からは花見と釣りシーズンの到来である。

開く コメント(0)

開く トラックバック(0)


.

のぶりん
人気度

ヘルプ

Yahoo Image

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  今日 全体
訪問者 1118 26596
ブログリンク 0 19
コメント 0 1041
トラックバック 0 0

開設日: 2007/9/10(月)

PR

carview愛車無料査定


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2012 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.