この上ない好晴天で出航〜
ホントは土曜に出航する予定だったのに急遽余計な仕事が入ったのでどうしても出航できない状況 に・・・。 近所の友達も初めてボート釣りに誘ってたのに突然の悲報に非常に残念なことになってしまった。 ホントにすまんっ!!!(U・U) だから仕方なく日曜に出航することにした。 でも子供と二人だけやけど・・・。 朝3時に起床して早めに浜に行った。 一度船を駐車してる人が「邪魔だからあっちに行け」と文句を言ってきた。 まぁあっちもえらい勘違いしてて、あっちは船を停める為にお金を払って停めてるわけであってみんな の浜で自分だけが優先使用を自己主張できるわけないのにやけにえらそうな態度で文句を言ってきた。 こんなのがいるから釣り場って不愉快なことが多いんよな〜。 「お金を払ってるから自分の浜」ってワガママは一切やめてもらいたいもんやわ。 浜はみんなの物であって個人の物じゃない。 法はこんなわがまま自己主張を認めませんぜ。おっさん。 こっちも浜を占拠してるわけやないですし〜。 と愚痴はこれぐらいにして、準備を済ませて出航〜。 早朝から出航したはいいけどアンカーの忘れ物に気づいた。 ってことは船を停めて釣りができない。 流し釣りしかできないってことか・・・。 案の定船が止まらないからサビキが真っ直ぐ落ちない。 糸も斜めに傾いてほとんど釣りにはなりません。 こういう時は効率良く魚群を見つけて釣るしかありません。 でも先週同様魚の気配がないっ。 それでも場所を適当に変えながら釣り上げてアジ10匹ぐらいとカサゴ2匹釣れました。 上越の海も寂しいなぁ〜。 自分の腕がないだけなのか・・・???? 最後の撤収はドーリーが非常に役立ちました。 これがあるのと無いのでは撤収の効率も全然違います。買ってよかった。 今日はいつもと趣向を変えてしゃぶしゃぶにします。 野菜と一緒に採るから全然あきません。 いつも同じ味じゃつまらんからたまにはこういうのも有りっしょ。 おかげで今日は刺身のときより食が進みました。 今回は小さなアジも混じってるのでミリン干しも仕込みました。 明日あたり干そっかな。 来週も行けるといいな〜。 |