3児のパパ流アウトドア

釣りはやっぱり引退できません・・・でもアウトドアぱぱで行きます

全体表示

[ リスト | 詳細 ]

記事検索
検索

釣りに行きたくても行けない夜は・・・。

 ウチには3人子供がいますが2番目の長女は難病持ちです。
 
 そんな頃3番目の次男にもなにやら怪しい影が現れてきました。
 
 先回の3歳児検診で小さすぎるとして検診に引っ掛かってしまいました。
 
 3歳ではあるけど見た目はかなり赤ちゃん気味で結構かわいかったのですが・・・。
 
 色々と検査をしてきた結果今週入院しております。
 
 まぁ結論からいくと成長ホルモンも出てるし正常みたいですが・・・さすがに子供の入院生活には疲れます。
 
 明日には退院しますが・・・。
 
 そんな日々の中みなさんの釣りブログを見てウキウキしながら一人晩酌です。
 
 今度はどこ行こっかなぁ〜なんて・・・何を食べよっかな〜と色々と妄想しながらスーパーに行ってきました。
 
 
 よしっ!これだっ!!!
 
 
 
イメージ 1
 
 
 真鯛の柚子〆めです!
 
 焼き塩で食べる鯛はこれがまぁなんともうまいっ!
 
 真鯛を釣ったら絶対作ってやると誓った一品でした。
 
 最近のマイブームはこちらのローストポークもオススメですっ/
 
 
イメージ 2
 

開く コメント(8)

開く トラックバック(0)

3ヶ月ぶりの長女の通院〜(家族性地中海熱)

 前回の受診で私も長女と同じ遺伝子を持ってると言われてハラハラしていましたがひさびさの信州大学への通院日となりました。
 
 今回のメインは妻の採血!
 
 どう〜しても母親の血液が欲しいということと子供たちも夏休みということで家族全員で信大に行って参りました。
 
 診察は簡単なもので目新しいことはありませんでした。
 
 まぁ我が家の長女に限っては遺伝子学的に説明ができない状況になってるそうで・・・。
 
 これでもし母親の血液を調べても何もなければ迷宮入りだとおっしゃってました。
 
 ここ数ヶ月発作といえるほどの症状もでなかったので我が家も平和な毎日を送っております。
 
 まだ発作の端緒は解明されてないですがストレスが要因になるのでは?なんて言っておりました。
 
 女性の多くは生理に合わせてよく起きるみたいですね。
 
 でも男性は生理がないのでどうなんでしょうね。
 
 次回は2ヵ月後に受診することになりました。
 
 発作も起きず平和な毎日が過ごせますように・・・。
 
 
 最後に、妻と、ついでに長男と次男の血液もちょっともらうというつもりで採血に移ろうとしましたがナント!
 
 父親の血液も足りなくなったのでまだ血を下さい!とな!?
 
 まさか!?
 
 完全に安心しきって病院来てるのにまたもや注射なんて!
 
 
 きゃ〜〜〜〜!!!
 
 でも一番大変だったのは長男でした。
 
 泣き喚いて暴れまくる子供を完全に羽交い絞めにして採血してやりました。
 
 ふぅ、、、怖かった〜

開く コメント(10)

開く トラックバック(0)

化け物が釣れた!?8月28日釣行

 かなり久々の釣りになります。
 
 場所はいつもどおりの直江津へ。
 
 ホントは夜中0時から行くつもりでしたがついつい夢の中で真鯛やら太刀魚やら爆釣してたので気付いたら3時を回っておりました。
 
 長野のマッチーさんがカブラは楽しいって騒いでたのでカブラってなんや〜?と思いながら行きがけの釣具屋でカブラって物を買ってみることにしました。
 
 どんだけ楽しい釣りなんだろう??とワクワクしながら4時ごろ出艇
 
 ギリギリ夜明け前に出ることが出来ましたが出発早々、海の様子が以前と違います。
 
 火力発電所の関係でずいぶん景色が変わっちゃいました。
 
 ですが目指すは赤灯台
 
 夢で爆釣したんですから行くっきゃないと30分ほどでようやく到着。
 
 すぐさまサビキを落とし魚探を見ると結構な御反応♪
 
 サビキは子供に任せてこっちは待ちに待ったカブラを投入してみることにしました。
 
 シ〜ン・・・・・・・
 
 なんどやってもシーン。。。。。
 
 はぁ・・・結局鯛のいない海じゃ何の釣果も望めんのや〜ともう諦めムードになりました。
 
 もうすっかり諦めてるときにサビキにようやくヒット!!
 
 かなり威勢のいい引きだ!
 
 子供の力で結構なファイトを見せているが果たして何物?
 
 諦め半分どうせアジだろうと思ったら何やら見たことの無い気持ち悪い魚が上がってきました。
 
 頑丈そうな立派なでっかい歯を持ち、うま〜いこと唇に針掛かりして上がった魚の正体は??(後に続く)
 
 
 とりあえずボウズは逃れたけど辺りにいるのはちっちゃな豆アジやサヨリちゃんたちばかり。
 
 釣る気もないのに豆アジちゃんが勝手にサビキに引っ掛かっちゃいましたので、呑ませでもして1発大物狙いに移行しますが・・・・・豆アジちゃんが死んじゃ〜また釣れ、死んじゃ〜また釣れの繰り返しでなんとも喜べない展開です。
 
 もうここは諦め赤灯台の裏側に場所を移すとかなりの数のボートが釣っておりました。
 
 こんだけ集まってれば釣れるだろうと再開しますがここも全くダメです。
 
 今日は凪の日、こんなに落ち着いた日は無いと思い沖に行ってみることにしました。
 
 しかしここは直江津。
 
 どんだけ進んでも全然ポイントというものが現れません。
 
 ガソリンたくさん使っても水深は43M。
 
 赤灯台がすっかり小っちゃくなっちゃいました。
 
 
イメージ 3
 
 
 こんなに遠くは初めてです。
 
 でもな〜んにもポイントはありません。
 
 あるのは平坦な平地だけ。
 
 仕方なく流し釣りをしていました。
 
 子供も暑さですっかり寝てしまいました。
 
 
イメージ 1
 
 
 珍しく竿がしなった!
 
 熱くないファイトの末に上がった魚はボラ!?いやハゼ!?いやなんやこの魚は???
 
 30cmほどはあります。
 
 
 
イメージ 2
 
 しばらくお魚を眺めてましたがいくら見てもおいしそうにないし、さばくのも嫌なのでお帰りいただきました。
 
 この魚が高級魚でないことを祈ります。
 
 
 どなたかこの魚の正体を教えてくださいませ。
 
 
 これを境にもう全く熱い展開はなくなりました。
 
 完敗です・・・。
 
 帰りは1時間もかかりました。
 
 以前の鉄板ポイントも発電所の関係で消滅していてもうすっかり撃沈です。
 
 今日も全然だめだったな〜と思いながら最初に釣った気持ち悪い魚も食べずに捨てようとずっと思っていました。
 
 家路に着いて近所の釣り名人がたまたま家に来たので釣った魚を見てもらったところ、なんと名前はイシガキダイ!?
 
 
イメージ 4
 
 そんな魚見たこともなかったのでネットで調べると確かにイシガキダイ!
 
 しかもよく調べると関東では高級魚だとか!
 
 捨てんで良かった〜♪
 
 にしてもなんて捌きにくい魚なんだ・・・。
 
 骨は硬いし模様は気持ち悪い。
 
 でもだんだんタイちゃんの身が現れてくるとなんともおいしそう♪
 
 しっかり刺身になっていただきました。
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 ん〜うまかった〜♪
 
 
イメージ 6
 
 
 ところでカブラは・・・???

開く コメント(8)

開く トラックバック(0)

上越オクトーバーフェスト2010

 毎年上越の高田公園で行われているオクトーバーフェストをご紹介します。
 
 
 
 
この祭りは元々ドイツで行われている祭りで日本にも数年前からやってきたビ
 
ール好きにはたまらないビール祭りなのです。
 
 
イメージ 1
 
 
 ビールの料金はデポジット1000円プラス1杯1300円ほどとかなりお高いで
 
すが真昼間からビールを浴びるように飲めるとあっちゃ〜黙ってられません。
 
 
 私たち家族も開催中の4日間中3日も行きました。
 
 
 もちろんお盆にどこにも行けないほど浪費してしまったのは言うまでもありま
 
せんが・・・
 
 
イメージ 2
 
 
 しか〜しこのおとなしい新潟では信じられないほどの盛り上がりを見せるの
 
がこの祭りなのです。
 
 
イメージ 3
 
 
 
 掛け声の「プロースト」(日本語で乾杯の意)と共に会場中が湧き上がります。
 
 
イメージ 4
 
 
 途中ドイツの楽団も演奏をしてくれるので子供も大人もおおはしゃぎなお祭り
 
のです。
 
 
 日本ではまだ数箇所でしか開催されてませんから近くで開催されると知った
 
ときには是非ともいってもらいたいお祭りですね。

開く コメント(4)

開く トラックバック(0)

越後3大花火の長岡花火大会

 更新遅れましたが近況をお伝えいたします。
 
 先回柏崎の花火大会に行ってきたので今回は川の長岡へ行ってまいりました。
 
 長岡といえば数年前の中越地震でも被害にあった場所であります。
 
 私もその時は災害派遣で川口町にご飯を作りにいきました。
 
 長岡には直接は関与しませんでしたがなにかと縁のある新潟県です。
 
 ということで今回は国営越後丘陵公園に車を止めてシャトルバスで会場にインしま
 
した。
 
 長岡の花火大会は終了後の渋滞もすさまじいことで有名ですが、穴場の長生橋方
 
面もすごい人だかりでした。
 
 この橋は正三尺玉の打ち上げ場所の近くでもあります。
 
 そこからもうちょい花火会場正面に場所を移して鑑賞しました。
 
 
 さすが長岡!!!
 
 打ち上げ場所も近いせいかすごい迫力です。
 
 
イメージ 1
 
 頭上にまで迫るほどのスターマイン・・・
 
 
イメージ 2
 
 写真に収めきれないほどの巨大なしだれ柳・・・
 
 
イメージ 5
 
 
 どれを取っても柏崎を凌ぐ迫力です。
 
 今回の目玉は天地人花火。
 
 大河ドラマ天地人で有名になった新潟ならではのやけくそ花火です。
 
 
イメージ 6
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 ついでに正三尺玉2発・・・
 
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10
 
 
イメージ 11
 
 
 どれを取ってもすごい花火大会でした。
 
 まぁ最後は場所が悪くて煙のせいで花火が台無しでしたが・・・
 
 
イメージ 3
 
 
イメージ 4
 
 
 
 長岡のすごさが伝わったでしょうか・・・。
 
 行ったことの無い方は是非有給を取って見に行くべし!
 
 
 毎年8月2日3日連続でやっております。
 

開く コメント(7)

開く トラックバック(0)


.

のぶりん
人気度

ヘルプ

Yahoo Image

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  今日 全体
訪問者 1093 26571
ブログリンク 0 19
コメント 0 1041
トラックバック 0 0

開設日: 2007/9/10(月)

PR

carview愛車無料査定


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2012 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.