子供のマラソン大会も無事に終わり、今日は釣りには行けるか微妙な時間ではあったけど強行しました。
爆走☆一番丸さんも出てるみたいなので連続釣行となりました。
今日は昨日忘れたアンカーも持ったしぬかりはない!?
午後1時出航、30分後ようやく赤灯台に到着。
近くまでいくと爆走さんが釣ってらっしゃいました。
今のところはまだ大物が釣れてないみたいでしたがこっちも釣る気満々だったので近くでアンカーを降ろします。
1投目・・・
手のひらイシダイが付いてました。
まぁしっかり針を飲み込んじゃって〜いきなり針を失いました。
今日は針3つしかなんだから〜いきなりはやばいって〜なんて思っていましたところ牛若丸さん登場〜。
これから帰るとこだったみたいですが釣果はボチボチ?でいいんでしたっけ?
しばらくするとしもてつさんも登場〜。
こちらもこれから帰るとこ。
こっちは釣りを始めたばっかだ〜!
帰路に着く人を見ながら焦る焦るっ。
爆走艇に同乗の板さんも小物ながら結構揚げてるし、帰りにお土産もらっちゃお〜と本気で思っておりました。
板さんや爆走さんの釣りっぷりを見てこのままじゃいかんと、タナを20Mから16Mに上げてみました。
するとようやくHIT〜〜〜!!!!!
竿がしなりかなり強い引きだ〜!!
これが真鯛でなくては何者なんだ〜!!!!!
8Mのハリスを手繰り寄せ無事に取り込みました〜!
遂に念願の真鯛です!
55cmありました。
真鯛キングには及びませんがもう十分すぎるほどのサイズです。
興奮冷めやらぬ中続けていたらコブレッティ号が登場〜。
変なおじさんとヤング一家が一緒に乗ってました。
挨拶もまともにできない中またしても魚がヒットしてしまいました。
さっきほどじゃないがそれでも35cmの真鯛でした!
が、しかし!
この魚がエアフロアに穴を開けてしまいました。
空気の抜ける音が聞こえかなり焦る・・・
段々凹んできました。
しかも真鯛の針が中々外れない・・・
コブレッティ号が近くにいるけど焦っていて話すらできませんでした。
見切りをつけて早上がりしました。
穴は開けられたけど大物が釣れたことで興奮が収まりませ〜ん。
撤収が終わるとすっかり辺りは暗くなってしまいました。
やんぐ一家も相変わらずたくさん釣っちゃって〜
でも今日はウチも大量なのでお土産ちょうだい、なんて言わずに済みました。
爆走さんの帰りも待ちたかったですが家族が待っていたのでさっさと帰っちゃいました。
遂に真鯛が釣れたということで柚子〆〜♪って思っていましたがスーパーで柚子が手に入らず・・・
仕方なく似てそうなライムを買ってしまいました。
これでライム〆にしてみようかと思います。
初のデカ真鯛を前にどう料理しようか考えているだけでかなり遅い時間になってしまいました。
捌くのにもかなりてこずりやっとこさできました。
鯛汁、刺身、ライム〆〜♪
我が家には多すぎるぐらいの魚たちでした。
んで肝心のライム〆はというと・・・・・
まずいっ!!!
みなさん似てるからってライムで〆るのはやめましょう。
しっかり柚子を手に入れてからのほうがいいですよ〜。
もうこれで今シーズンやり残したことはないっ!
私が使っているボートはこちらです〜↓
先日の記事にも書きましたが2馬力ゴムボートを売却しようと思ってますので欲しい方いらっしゃったらこちらの記事を見てご検討くださいませ。