いいかげんに魚が食いてぇ〜
しばらく釣りにも行ってないしもう我慢の限界と、スーパーで魚を買ってきました。
別になんともないどこにでもあるびんちょうマグロとシメサバです。
両者を更に盛ってびんちょうマグロはマヨネーズを掛け、シメサバを並べました。
後はバーナーでブゥオォォっと炙れば出来上がり〜♪
おいしいつまみの出来上がりっす。
|
[ リスト | 詳細 ]
しばらく釣りにも行ってないしもう我慢の限界と、スーパーで魚を買ってきました。
別になんともないどこにでもあるびんちょうマグロとシメサバです。
両者を更に盛ってびんちょうマグロはマヨネーズを掛け、シメサバを並べました。
後はバーナーでブゥオォォっと炙れば出来上がり〜♪
おいしいつまみの出来上がりっす。
|
月曜に信大に行ったときは元気だったので火曜から学校に復帰させましたが二日とも体調を崩し早退となってしまいました。
やはり前兆期間はまだ続いているようです。
このままおそらく発作に移行するでしょう。
そろそろうちも特別児童扶養手当を相談しないといけないかもですね〜。 |
お正月から長女に腹痛が始まり家族性地中海熱の発作の前兆か?と思われながら過ごしてきました。
12月におたふく風邪になりもう1ヶ月以上学校を休んでいます。
今日の子供の様子はというと元気そのもの。
前兆を乗り切ったんだろうか・・・。
不安をかかえつつも信大に行きましたが大丈夫そうですね〜って。
今まで前兆を乗り切ってもしばらくして発作が結局来てるから安心できないんですけどね〜。
今日はレペタンという薬のことを聞いてみましたがどうやら麻酔の一種であまり選択できない薬のようです。
その代わりレミケードという薬の選択肢があるそうです。
でもその薬は倫理審査会?みたいなものの承認を得ないと使えない薬だそうです。
また重い発作がきたら考えてみましょうとのことでした。 |
長女が持病の発作で2週間ほど家も慌しかったですが土曜日に無事退院しました。
退院祝いにおめでタイを釣りたいところです! とあれば次は天気と波の予報でしょう! 一日晴れで波は0.5M しかも今回は子供がみんな釣りに行くと言ってくれました。 上越在住最後の釣行を楽しまなくては!! というのもつかの間・・・今日の朝子供は誰も起きず・・・誰も行こうともせず・・・(汗) しょんぼりして直江津に向かいました。 子供がドタキャンしたから放心状態で海を眺めてました。 今日はもうやめようかと考えていましたが最後かもしれないので仕方なくのんびり準備をしました。 そして出航〜ポイントは赤灯台・・・ 今日はたくさん船がいるな〜と遠くからでもわかりました。 赤灯台に着くと船を留める場所がないぐらい混みあってました。 しかも結構波があって酔いそう。 一番丸さんもいましたが波もあったため近寄らず遠くから見えるとこでアンカーを降ろしました。 遠くなのでぼけてます…すいません・・・ 今回の本命は真鯛!
ですので今回の釣りは一番丸さんお得意のフカセ釣りです。
完全にオモリ無しのオキアミだけの仕掛けです。
自分の下だけ探っても魚は釣れないと判断しました。
このときは引き潮でしたしね。
始めること4時間・・・全く魚はかからず・・・それどころかエサすら取られず・・・
もう少し糸を出してみるかな〜とあと10Mほど出してみるとすぐさまヒット!!
真鯛じゃないけど良い引き見せてくれます!
上がってきたのはワラサには未たずのイナダでした。
そしてその後コブレッティ号とやんぐ一家が登場〜
この時はまだ全然釣れてないので私の釣果は聞かないで〜!てな気分でした。
が、しかし!
直後にヒット!!!
実はコブレッティ号&やんぐ一家が現れると魚が釣れるというジンクスがあるんです。
今まさにそれが当たっちゃいました!
そうこうしてやり取りしてるうちに後30センチで顔見せ・・・というところでハリスがプツリ・・・・(涙)
これにて戦意喪失・・・
この後東の風が強くなりゴムボにはきつくなってきました。
これで最後にしようと、最後のエサを放出し待っていると、一番丸近くでしゃくっているコブレッティ号にかなり大きな引きがあった様子。
遠くからでもかなり竿が曲がってるのが確認できました。
さてさてどんな魚が釣れたのかな〜ブログの更新を待ちましょう!
そしてアンカーも効かず船はどんどん流されもう限界と判断し撤収を余儀なくしました。
今回の釣りにて一応今シーズンは最後の予定とします。
もし絶好の釣り日和が重なればまた行くかもしれませんが一応終了ということで。
来年度の転勤はまだはっきりしませんがもし群馬に行ったらみなさん船に乗せてくださいね〜!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
本日の釣果
イナダ1本
サヨリみたいな太刀魚みたいな口の長い正体不明の40センチの魚1匹
以上
|
先日から続いている発作ですが、今週火曜の血液検査でCRPが10まで上がっていたため入院させることにしました。
コルヒチンを飲み始めてから5本の指に入るぐらい今回の症状は重いです。
発作が正式に出たのが日曜でもう木曜だというのに嘔吐が止まらないし全く動こうともしません。
完全瀕死状態です。
新潟病院はこの病気には素人なので点滴しかできませんが今日無理やり退院させることにしました。
不安を抱えながらも電車で家に帰りゆっくりさせてましたが夜になってからまた吐いたりしました。
今日退院させたのは失敗だったな〜と深く反省しています。
結局また夜遅くに新潟病院まで行って結局再入院する羽目になりました。
片道で1時間・・・
疲れた〜 |
今日 | 全体 | |
---|---|---|
訪問者 | 1088 | 26566 |
ブログリンク | 0 | 19 |
コメント | 0 | 1041 |
トラックバック | 0 | 0 |
開設日: 2007/9/10(月)