にしても暑い!
とにかく計画がないのでまずは水でくるくる回るアトラクションへ向かいます。
はぁ・・・1時間待ち。
自分だけインディジョーンズのファストパスを取りに行きましたが既に午後2時
のチケット。
幸先悪いなぁと思ってたら嫁からTEL有り
「こっちは人がすごいから来るな」
と言って朝っぱらからビールを飲みに行くことに。
確か記憶ではアメリカンウオーターフロントの近くにビールを販売してるとこ
あったっけな〜と言ってみるとありましたありました。
早速ビールを二つ買っていきなりのブレイクタイム。
たったの一杯でほろ酔いで気分いい頃にアラジンのクールサービスを見に行
くことに。
既に場所が最前取れなくて子供たち目線では何も楽しめない状況に。
でも水を浴びれば楽しめるかな〜と期待してたんですが・・・
ショーが始まりチップンデールも登場〜いつもの
「3.2.1〜」で始まるのかと思いきや・・・ショーの進行はジーニーに移って
いたようで今年は新しくなっていたのね。
でも今年のクールサービスはかなり贅沢に水をかけてくれてか〜な〜り体も
クールになりました〜。
気分もよくなったので次はどこ行くっけな〜と向かうはセイリングデイビュッフ
ェへ。
ほんと〜はオチェーアノで食べたいとこだけど予約もしてないので仕方なくこ
こで昼食を。
しかしここの料金、家族全員+ビール2杯で1万円超えました。
料理もあんまり良くなくてテンションダウン。
気分も滅入り次に向かうはアラビアンコーストへ。
やっぱり人だらけ。
マジックランプシアターに行きたいけどスタンバイも1時間以上。
もう今日はだめかも・・・そんな気がしてました。
その辺をさまよいながら見つけたのはスティッチ!
ちょっとだけテンションアップ。
写真を撮ろうと並ぶんですが全然進まない。
終いにはスティッチがおめかしかなんかでどっか行っちゃった。
私は疲れ果てさまよいながら喫煙所に一人で向かいます〜。
戻って来る頃にはほんとに暑さで参りオアシスポイントのシンドバットへ。
ここは待ち時間も短く更に涼しい〜。
涼んだのも束の間でまたすぐに灼熱地獄へ。
そろそろインディジョーンズのファストパスの時間だ〜と向かいますが下の子
が小さいので嫁と長女、私と長男で交代に行くことにしますが先に入った嫁か
らこっちも行列といやなメールが来ました。
戻ってこないままどんどん時間が過ぎ私たちのファストパスの時間はオーバー
してしまいました。
なおかつ40分も待たされた長女組みから「身長制限引っ掛かった〜!」と連
絡が。
あんだけこっちも待って乗れないとは。
私たちもアトラクションに乗ることができず今日はもう何も乗れないかも、とテ
ンション最高にダウン。
もうあとはさまようしかなくまたもやビールポイントへ戻り休憩。
今日はなんにもしてないなぁ、そういやビッグバンドで休憩できるわぁと思い
出しそっちに行きました。
演奏中すっかり寝てしまい、最後のシングシングシングだけ聞いてチャージ
完了。
この時点ですでに午後6時。
これまで何もアトラクションに乗れずファストパスも無駄にし、最後の望みは夜
のショーのファンタズミック。
ディズニー慣れした我が家には待ち時間なんて気にしてる場合じゃなく今日と
いう日を楽しむにはこれに賭けるしかありません。
リドアイルに向かいもう場所取り開始。
嫁はお土産買い物と食料調達に向かいます。
1時間経ってようやく戻ってきたのに食料なし。
すごい人で何も買えないとか。。。
しかし腹減った〜。
もう晩御飯は諦めて最後のショーに託します。
そして始まりました。
散々な一日でしたがミッキーが登場すると涙が出そうになりました。
初めてのファンタズミック・・・正直ストーリーはわからなかったんですがド派
手にかつかなり凝った内容で一日の疲れを忘れるひと時となりました。
こんど来るときは撮影しよう。
でも生で見る迫力は収まりきらないなぁそんな感じの迫力あるショーでした。
ショーも終わり最後にパークをさまよいます。
あっギョウザドッグ。
これを晩御飯にしました。
かなり久々に食べなんとおいしいことか。。。
腹も満たされ最後の閉園間際のアトラクションに賭けますが既に入場打ち切
り。
タワーオブテラーも入場こそできるもののかなりの行列。
仕方なく今日は諦めパークを出ることにしました。
今度から絶対にお盆には来ない!そう確信した一日でした。
トータルで考えると史上サイテーなディズニーシーとなりました。
次回行くときはやっぱりミラコスタに泊まって優雅に楽しみたいと思います。
おわり・・・・・