3児のパパ流アウトドア

釣りはやっぱり引退できません・・・でもアウトドアぱぱで行きます

全体表示

[ リスト | 詳細 ]

記事検索
検索

定例ミーティングin群馬

 今日はこれといってイベントはないです。はい。
 前回釣り引退宣言してしまったので釣りにもいけません。
 
 今日は遠方から来客が来る予定です。
 駒寄ICで拾い家に迎え入れます。
 
 今日は久々に有名人がおうちにやって来たのです。
 
 さっそくマイ駐車場にある愛艇を見せました。
 船を見ながらあ〜でもない、こ〜でもないとおしゃ●りしました。
 
 
 さて、そのお客さんとは・・・・・????
 
 
イメージ 1
 
 一番丸さん+NORI丸さんでした。
 
 たった5回しか乗ってないボートの嫁入り先はNORI丸さんなのでした。
 今日はわざわざ長野から手前のチャリに乗って途中で一番丸さん拾って2ケツで前橋まで来たわけです
 
 ごくろうさまです
 
 はるばる来てくれたのでお家でコーヒーを飲みながら「今日は凪だってよ〜」などとだべりながら情報交換をするのでした。
 
 お昼にはすき家でランチをし、その後広場でけん引バック講座を開いてこの日の定例ミーティングは無事に終わったのでした。
 
 唯梨丸よ・・・嫁に行っても達者でな・・・
 

開く コメント(18)

開く トラックバック(0)

釣り・・・引退します・・・

 最近カミングアウトが流行ってるみたいなので〜私もしちゃおっかな〜ということで〜
 
 
 
 釣り・・・
 
 
 
 引退します!
 
 
 
 静かに黙って消えていくのもどうかと思うのでこの場を借りてカミングアウトです。
 
 思えば今年の始め頃、コブレッティ号に乗せてもらったのを機にボートオーナーになるのを決意しました。
 
 6月ごろから情報を集めて資金を増やしながら7月には唯梨丸がやってきたのです。
 
 船名ステッカーを貼った時はホント嬉しかったです。
 
 船舶免許も取得し憧れのトレーラブルボートオーナーになれたわけですが現実はそう甘くはありませんでし
 
た。
 
 最初はNEO450を検討していましたが駐車場の関係で390に妥協したわけですが、進水式では浸水し・・・船
 
を上げようと思うとスタックし・・・トレーラブルの現実をまざまざと見せ付けられたわけです。
 
 なにより390でネックだったのが重量です。
 
 NEO390は374に比べてたったの15センチほどしか大きくないのに重さは1.5倍ほどあります。
 
 この重さが非常にネックで、スタック対策しないと船を降ろせないし上げることもできません。
 
 過去5回の釣行でスタックは2回です。
 
 船を降ろすことすら一人で容易に降ろせないのです。
 
 やはり自分の車であの浜では390は使えないのです。
 
 でも諦めを決定付けたのは震災による不景気での給料カットです。
 
 釣りでの交通費は1回あたり軽く1万を超えます。
 
 最近釣りのためにタバコをやめたんですがそれでも満足いくほど釣りをするには給料カットは応えます。
 
 海上でのガソリン代に釣りのエサや食料代。
 
 また釣りでも結果を残せていないので家族の目も厳しいものがあります。
 
 とまぁ色々な事情あって今回は釣りを一時引退という形にしたいと思います。
 
 一時引退なのでもちろん釣り道具は残しますしいつでも復帰できる態勢は維持するつもりです。
 
 金銭面でも目処がついたら次はNEO374にでも乗ろうかと思います。
 
 大きさは足りませんが自分の車や体力で釣りするにはこのサイズが現実だろうと思います。
 
 理想は理想だけど390に乗ったことで現実を知ることができました。
 
 私が立派な船のオーナーになるのは今ではない・・・そう思ったので一旦諦めます。
 
 
 それではみなさん・・・今シーズンも終わりしばらく浜ではお会いできないですがまた会いましょう!
 
 たまには釣りに誘ってくださいね〜。 
 
 船の嫁入りは決定したら発表します〜。

開く コメント(16)

開く トラックバック(0)

群馬に発見!おいしいジンギスカン♪

 昨日はたらふくワラしゃぶを食べたのでお腹一杯です。
 
 でもなんだか群馬に来てから欲求不満です。
 
 朝も誰かさんみたいに元気で精力がありあまってますがその矛先をどこにも
 
けられません。
 
 あ〜うまいもの食いてぇ〜
 
 そんな時「群馬 ジンギスカン」で1店検索ヒットしました。
 
 群馬ってジンギスカンが全然ないんですね〜。
 
 那須のジンギスカンがおいしかったのでどうしても食いたい!
 
 今日は天気も悪いし行くとこないし行ってみよう〜♪
 
 店の名前は「じんぎすかん JIN JIN」
 
 お昼12時からの営業です。
 
 普通の焼き物やジンギスカンのステーキなどありましたが普通の焼き物で生
 
ラムロインというやつと味付けのヒレ、ロースを頼みました。
 
 
イメージ 1
 
 どれも臭みが少なく予想以上のおいしさでしたよ。
 
 
イメージ 2
 
 この生ラムロインは結構レアでも食べられるみたいです。
 
 タレで食べるのもおいしかったですが塩コショウで食べると無茶苦茶おいしか
 
ったです。
 
 子供もやわらかい肉で満足です。
 
イメージ 3
 
 このあともお気に入りの生ラムロインを二人前食べました。
 
 結構食べましたがここのジンギスカン、なぜだかグェっときません。
 
 かなりあっさりしてる感じです。
 
 今晩もこれ食べたいなぁという感じです。
 
 
 群馬前橋にお越しの際は前橋刑務所近くのJINJINをオススメします!

開く コメント(10)

開く トラックバック(0)

今週はひょっとすると4連休???

 このご時世にひょっとすると木曜から4連休かもしれません。
 
 私のボウズ記録も4連続・・・
 
 こうなったら意地でも1匹を釣り上げたいところです。
 
 気合の入る最後の釣行・・・
 
 仕方なく同志の4歳の次男を釣れて最後の勝負に出掛けます・・・(休みが無
 
に取れたら)
 
 あっこれからじゃなくてうまくいったとして明日の夜からです・・・
 
 
 
 二兎を追うもの一兎も得ず・・・一兎を追わなきゃ始まらない・・・海にでなけり
 
ゃ始まらない・・・

開く コメント(18)

開く トラックバック(0)

久々の子供の入院

 ずいぶんこの記事(家族性地中海熱)を書くことはなかったのですが決して今
 
までずっと元気だったわけではありません。
 
 しょっちゅう腹痛を訴えては回復し、と発作の前兆止まりで治まったのは数多
 
あります。
 
 今回の発作は土曜日に腹痛を訴え始め、日曜は動き回れるほど元気あった
 
のの月曜の深夜、嘔吐が始まりました。
 
 朝方体温測ってみても36度台なので大したことないですが久々の発作なの
 
小児医療センターに行くことにしました。
 
 ボルタレンを入れたので見た目はすっかり元気になり、このままなら家で様
 
子見だな〜と思っていましたが血液検査の結果、CRPが6あるということで即
 
効入院となってしまいました。
 
 親としては心配するほどの数値じゃないんですけどね〜どうやら群馬の医者
 
では焦ってしまう病状みたいですね〜。
 
 仕方ないので1週間入院させます。
 
 
 そろそろ信州大学行くっけな〜。
 
 「A松先生〜早く電話に出てくれ〜」

開く コメント(12)

開く トラックバック(0)


.

のぶりん
人気度

ヘルプ

Yahoo Image

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  今日 全体
訪問者 1086 26564
ブログリンク 0 19
コメント 0 1041
トラックバック 0 0

開設日: 2007/9/10(月)

注目の情報
女32歳、理想の間取りがここに→

ひ、広い…新築・駅近物件が2000万円台!満員電車に揺られる時間は、絶対短いほうがいい。通勤にもショッピングにも便利な駅で、憧れの生活を手にする!→[SUUMO]
年収400万円台で買う!新築物件


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2012 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.