彼のところへ泊ってきた

また、話しをして、彼がそんな
話ばかりうんざりだというけど
まあ、そうは言ってもねえ

でも、人の記憶はあてにならない

彼は、元妻のことを離婚する
少し前までは、不満はなかった
少なくても嫌じゃなかった
と記憶をすり替えていた

うそだーーって思って
リアルタイムに書いている
過去のブログを読んでみたら
書いてあった

彼がそのとき言ったのは
元妻と話していて
これはこうだよね というと
そうかなあ?ちがうんじゃない?と
いちいち言うようになって
つまらなくなってきて
話したくなくなってきた時期が3年
くらい前からあって

しかも、こいつ、本当に嫌なやつだな
俺はこいつに、何をしてしまうか
わからないほど嫌な女だなと
思ったんだよね  って
言ってたんだよ

あれまあ。いきなりそれも
なかったことに?

でも、こんなに嫌だと離婚に
なってしまうから
離婚はまずいなと思って
先輩に相談したら
抱けないのなら、スキンシップを
はかって、それでみたいな
話をきいて

それから、そうするようになったと
言っていた

この、元妻のことを本当に
嫌な女と言ったのは、実は
その当時、エッチの声を録音していて
エッチのあとに、彼に、なんで
こうやって浮気するの?と
私が聞いて、その流れで

彼が言いだしたことなのね

そんなこと録音するつもりもなく
自分のエッチの声が欲しくて
たまたま、だったんだけどね

まさか、その当時はまだ離婚も
してないから、彼がそんな
悪口言うとも思ってもなかったしね

そうか、それで嫌なんだと
思ったんだよね

しかも、離婚前にね
元妻がどうして、離婚なの?と
聞いたらしいのだけど
彼は、この数カ月の出来事を
話して、もうやっていけないと
思った、離婚しようと言ったんだと
私に言った。

なのに、離婚1年で、すっかり
忘れて、あれほど嫌だと思って
離婚したのに、少し前まで
不満なかっただなんて
美化していくんだね

不満なくて、ちょっとで
すぐ離婚したいと思ったとでも
言うのかしら?

本質を忘れてしまったみたい

彼は乗換が好きだから
比べて乗り換えただけのこと
なのに。

そうじゃなければ、俺のこと
取り戻したいみたいと
私に言いながら、

じゃあ、奥さんと別れないの?と
聞くと、ううん
私の名前を言って、俺は00がいいと
言ってキスしたんだよ

なんでも忘れるんだね、人間って
だから、900近くブログ書いていて
本当のことがわかってよかった

彼は、私に責められて、すっかり
気分悪くて、気分悪いが=あんまり
好きじゃないに
変わるのかもしれないけど

それは元妻の時と同じように
俺の意見にいちいち、さからう
楽しくない、楽しくないから嫌い

そのパターンになるね

確かに楽しいかどうかは
大切だけど、その前に
なんで、どうで、どうだったのか

そして、その処理は十分終わって
いるのかも、重要だってこと
忘れてる

塩を忘れて、魚を焼いたり
火をつけないで目玉焼きを
焼くのと同じように

重要な何かを見落としている

もしかしたら、元妻が
いちいち、そうかしら?と
言いだしたのは、どうしてだったのか?
なんで、そう言いだしたのか?

彼が本質を見ていたら、本当に
その時、こいつに何するかわからないと
思うほど、嫌いになるかしらね

でも、驚くのは
こいつ嫌いと思ったあとに
一度、そうでもなくなってきた時期が
あるってこと

ええ?何するかというのは
暴力振るっちゃうよとか
そういうほど過激な意味なのに
その嫌が一度消えるって
どんなこと?

きっと、元妻が、はいはいと
言いだしたのかもしれない
それで、気分をとりなおして
そうだ、スキンシップと思ったのかしら

今日は彼はこんなことも言っていた

なんで、俺がそうだと言っているのに
そうねーーって言わないんだ?って
そう思わないから、その理由を聞いて
いるだけなのに
そんなの考えられないから、どうして
そうねーって言えないのだ?と言うの

だって、いい年してね
たのしければいい
付き合う付き合わないは
楽しいか、楽しくないかだけだと
言いきるんだもの

そうだね、それだよねーーって
言う人がいたら
それは、ゆきずりの女性とか、彼から
何かを受ける人だったり、部下だったり
どうでもよかったりの人だけだよ

3年も付き合ってきて
楽しいか楽しくないかだけなんて
理由なんてない、ただそれだけ
だという意見に
そうだよねーーと言ったら
彼を馬鹿にしたことになる

だって、そんなはずないでしょ?

未来がどうの、約束がどうのと
聞いているわけじゃない
お互いの立ち位置を確認して
信頼していかなくちゃ
何の意味もないでしょ?

だとしたら
彼は、元妻を
自分の話に同意しなくなって
自分には他に抱く女ができたから
離婚したという結論になってしまうでしょ?

離婚には、もっと、それなりな
夫婦にしかわからない何かや
話合いを重ねた結果だったのでしょ?

それを、今になって、あんまり不満は
なかっただなんて
記憶をすり替えてしまうなんてね

青春をささげた時間を返せと
言われたとしても、もっともだわ

それに、去年の秋に彼のお母さんが
上京してきて、離婚のことを聞いた
時も、彼は母親に
2-3年前から、たびたび衝突があって
それがストレスになっていた
このまま、結婚生活を続けていくのは
無理だと思って、離婚することにしたと
言ったのよね

だって、彼がそう言ってんだもの

なのに、不満はなかった?

別に上げ足とるわけじゃないけど
少なくても、人と人が出会い
愛し合い、結婚して、離婚するなら
自分で、ゆるぎない、理由を
生涯、同じように心に刻んでいかないと

あれ?俺、離婚したんだっけ?
ええと?誰とだっけ?
みたいなことになるし
なんで、離婚したのかさえ忘れて
しまうでしょ?

離婚直後にね、彼は私にこう言った

なんか、すごい速さで結婚してたこと
忘れていってさーー
俺も驚くよ、かなり忘れてさーーと
笑いながら言ったのよ
離婚して10日くらいしかたってないころ

ええ?ずいぶん元妻には可哀そうな
ことを言うなあーと思ったけど
そうなの?嫌なことは早く忘れるといいねと
いうと、うん と大きく首をふってうなずいたの

よく、わかんないね
彼の言い分はね