ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 県政ニュース > 県営浄水場浄水からの水質基準値を超えるホルムアルデヒドの検出を受けての河川水の調査について(第6報)

県政ニュース

県営浄水場浄水からの水質基準値を超えるホルムアルデヒドの検出を受けての河川水の調査について(第6報)

印刷用ページを表示する 掲載日:2012年5月24日更新
部局名: 環境部
課所名: 水環境課
担当名:
担当者名: 石鍋、田島
内線電話番号:3077
直通電話番号: 048-830-3081
Email: a3070@pref.saitama.lg.jp

 5月23日に採水した6か所の河川水の調査結果が出ましたので報告します。

 

1  調査方法

(1)1日に1回モニタリングしている地点(5地点)

   水質分析委託業者が採水及び測定を実施した。

   分析方法:河川水に塩素を添加して生成したホルムアルデヒドを測定

(2)3時間に1回(1日に8回)モニタリングしている地点(坂東大橋右岸)

   埼玉県が採水及び測定を実施した(分析機関:埼玉県衛生研究所)。

   分析方法:(1)と同じ

2  調査結果

  ・すべての調査地点で0.010mg/L未満であった。

   (1)1日に1回モニタリングしている地点

採水地点

(河川名)

刀水橋右岸

(利根川)

落合橋

(福川)

神流川橋

(神流川)

岩倉橋

(烏川)

新明橋

(小山川)

測定値
(mg/L)
【採水時刻】

5月23日

 

0.010未満

【11:35】

0.010未満

【12:07】

0.010未満

【10:03】

0.010未満

【9:40】

0.010未満

【11:05】

5月22日

 

0.010未満

【16:56】

0.010未満

【17:27】

0.010未満

【15:00】

0.010未満

【14:40】

0.010未満

【16:26】

5月21日

 

0.010未満

【15:35】

0.010未満

【16:05】

0.010未満

【13:45】

0.010未満

【14:15】

0.010未満

【16:42】

5月20日

 

0.010未満

【20:40】

0.010未満

【20:15】

0.010未満

【22:05】

0.010未満

【22:40】

0.010未満

【21:10】

  (2)3時間に1回(1日に8回)モニタリングしている地点(坂東大橋右岸)

 

   時刻

採水日

1:00

4:00

7:00

10:00

13:00

16:00

19:00

22:00

測定値

(mg/L)

 

5月23日

0.010

未満

0.010

未満

0.010

未満

0.010

未満

0.010

未満

0.010

未満

0.010

未満

0.010

未満

5月22日

 

 

 

 

 

0.010未満

【15:42】

 

0.010

未満

 (参考)

   5月19日

採水地点

(河川名)

新明橋

(小山川)

砂田橋

(小山川)

森下橋

(唐沢川)

喜七八橋

(備前渠川)

測定値(mg/L)
【採水時刻】

0.024

【10:23】

0.010未満

【10:53】

0.010未満

【10:37】

0.010

【10:58】

   5月18日

採水地点

(河川名)

刀水橋右岸

(利根川)

刀水橋中央

(利根川)

利根川取水

(御陣場川)

落合橋

(福川)

測定値(mg/L)
【採水時刻】

0.083

【11:20】

0.040

【11:15】

0.080

【22:40】

0.013

【13:50】

採水地点

(河川名)

神流川橋

(神流川)

岩倉橋

(烏川)

五料橋

(利根川)

 

測定値(mg/L)
【採水時刻】

0.010未満

【16:45】

0.032

【16:17】

0.010未満

【15:53】