ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AX2700T
音楽DVDやBDを本機で再生して楽しんでいます。
HDMIセパレート出力ができるので、下位モデルには出せない高音質な音が出て非常に満足しています。
最近ずぼらになってきて、ディスクの入れ替えが面倒になってきました。
そこで、本機にディスクの内容を丸々コピー、HDDで管理して再生はできないでしょうか?
高画質・高音質な本機で実現できれば、便利なことこの上ありませんが、探しても方法が見つかりません・・・。
代替方法を探していたところ、メディアプレーヤーを購入すれば何とか実現はできそうなのです。
例えば、QNAPのNMP-1000P
http://kakaku.com/item/K0000172233/
しかし、メディアプレーヤーでHDMIセパレート出力を持った機器が見つからない(存在しない?)のと、どうも安定面や音質面で不評なようです。
どうしても、本機で実現できなければ、メディアプレーヤーやベアボーンでも構いません。
HDMIセパレート(映像・音声分離)出力が可能で、HDD管理できるものを教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
2012/05/22 23:11 [14594110]
0点
>本機にディスクの内容を丸々コピー、HDDで管理して再生はできないでしょうか?
音楽DVDやBDがレンタルや市販の物なら、合法的に取り込める製品は無いハズです。
2012/05/22 23:18 [14594134]
8点
セルソフトを想定しているなら本機では無理なので諦めるしかないです。
セルソフトを取り込む方法があったとして、ここで大っぴらに書くわけもいかんでしょう。
isoファイルの再生が可能だったOPPOのプレーヤーも、業界の圧力でisoファイルの再生機能を、バージョンUP潰さざるを得ませんでしたしねえ。
2012/05/22 23:38 [14594243]
5点
>代替方法を探していたところ、メディアプレーヤーを購入すれば何とか実現はできそうなのです。
例えば、QNAPのNMP-1000P
このメディアプレーヤーもitune以外には著作権保護に対応していないようなので、
市販品はもちろんのこと、録画したデジタル番組も取り込みや視聴も無理だと思いますよ。
2012/05/23 16:29 [14596235]
1点
基本的に市販のセルBD(BD-ROM)はBDMVアプリケーションで構成されていますから仮に著作権保護されていなくても家庭用ブルーレイレコーダーやメディアプレイヤーにはダビング出来ません。
2012/05/23 18:41 [14596595]
0点
>BDMVアプリケーションで構成されていますから仮に著作権保護されていなくても家庭用ブルーレイレコーダーやメディアプレイヤーにはダビング出来ません。
コピーフリーであれば、BDMVでもブルーレイレコーダにはダビング可能です。
当然、レコーダによっては出来る物と出来ない物があると思いますが。
ただし、無劣化で取り込み可能なBDMVは、それなりの構造になっている必要があります。
ビデオカメラに付属のソフト等で作成したBDMVは無劣化で取り込み可能です。
2012/05/23 19:02 [14596643]
0点
★イモラさん
BDAVならできますがBDMV過去に何度も色んな機種でやりましたが出来ませんでしたよ?
フォルダ階層もBDAVよりもBDMVは複雑ですし出来ないと思いますが逆に出来るなら欲しいかも?
型番を教えて下さい。
2012/05/23 19:21 [14596712]
0点
モザンビークさん
これは、うめづさんが詳しいです。
最近見かけないので、回答もらえるかどうか分からないのですが。
パナならば、BW690世代以降で可能です。
ソニーも可能だったと思うのですが、問題なのはBDMVを作成するソフトだそうです。
ビデオカメラに詳しい方なので、そちらの方が出没は多そうですが、縁側もあるので、そちらで問い合わせれば詳しく教えていただけると思います。
2012/05/23 19:30 [14596755]
0点
★イモラさん
>ただし、無劣化で取り込み可能なBDMVは、それなりの構造になっている必要があります。
ビデオカメラに付属のソフト等で作成したBDMVは無劣化で取り込み可能です。
詳しい事は忘れましたが
分かりました。
ソニー、パナのムービー関連の新機能でありましたね?
たぶん、その事でしょ?
2012/05/23 19:32 [14596760]
0点
★イモラさん
かぶりましたね
ドルビーやDTSのロスレスまでサポートされているなら話しは別ですが・・・今のレコーダーにあるムービー関連のBDMVなら個人的にはmultiAVCHDを使ったSDカードからのダビングのほうが無劣化だし楽なように思います。
2012/05/23 19:44 [14596807]
0点
皆様
ご返信ありがとうございます。
私はレコーダーに関してほとんど無知なので、的外れなことを言っていたらすみません。
コピーフリーのDVDやBDであれば、BDZ-AX2700Tへ取り込みが可能ということでしょうか?
いわゆるムーブバックを利用するということでしょうか?
[ホームメニュー]>[ビデオ]>[ディスクダビング]>[BD/DVD→HDDダビング]
>multiAVCHDを使ったSDカードからのダビングのほうが無劣化だし楽なように思います。
ざっと調べてみたんですが全然ぴんと来ないので、勉強します・・・。
同時進行でメディアプレーヤーやベアボーンを調査していたんですが、HDMIセパレート出力できる機種はどうやら存在しないようです・・・。
>isoファイルの再生が可能だったOPPOのプレーヤーも、業界の圧力でisoファイルの再生機能を、バージョンUP潰さざるを得ませんでしたしねえ。
OPPOのBDプレーヤーはiso再生に対応していたんですね。知りませんでした。
Cambridge AudioのAzur751BDがiso再生に対応しているようです。
HDMIセパレート出力ができますが、このためだけに数十万円の出費はかなり痛いです・・・。
しかもCambridge AudioのBDプレーヤーはOPPOの姉妹機ですよね?
そうなるとOPPOの影響を受けているかもしれないですし、ファイル再生に関するレビューが見つからないので、不安なところが多々あります。
メディアプレーヤーを調べていると、QNAPのNMP-1000Pに興味が湧いてきました。
ウルフソンのDAC「WM8524」を搭載しているので、音質的にはかなり期待が持てそうです。(その分値段が高いですが・・・。)
不具合が結構多いみたいですが、弄り甲斐はありそうな機種です。
こんなところでまた物欲が湧いてきました・・・。
文章がまとまらず申し訳ありません。
上記の方法でできなければ諦めます。
今までどおり、ディスクを入れ替えて楽しみたいと思います。
多少面倒でも、高音質なのに越したことはありませんので・・・。
2012/05/23 22:40 [14597589]
0点
k.i.t.t.さん
こんばんは
>コピーフリーのDVDやBDであれば、BDZ-AX2700Tへ取り込みが可能ということでしょうか?
まず、フリーのコンテンツはデジタル化になった今、事実上存在しないって事はk.i.t.t.さん自身もご存知だと思います。
>いわゆるムーブバックを利用するということでしょうか?
BDAVと言う方式だとムーブバックは可能になります。
しかし、一般的なBlu-rayコンテンツの多くはBDMVと言う方式で残念ながら例えフリーであってもBDMV方式だとムーブバックは出来ません。
★イモラさんと僕のやり取りの中で出てきた「BDMVでもダビングは可能云々」と言うのは一部の限られた特殊な一列に過ぎません。
結論は無理です。
例えダビングが出来たとしてもDTS-HDなど、俗に言うロスレス音声は現時点ダビング可能な方式はサポートされていません。
BDAVはドルビーデジタルとAACのみ
AVCHDはドルビーデジタルとLPCM(リニアPCM)もサポートされているようですが僕が行った実験ではうまく行きませんでした。恐らくビットレートなどの制限があると考えられます。
また、これ以上は著作権にもふれかねないデリケートな部分になりますので更に詳しく知りたいならご自分で調べて頂ければと思います。
2012/05/24 00:37 [14598142]
1点
モザンビークさん
こんばんは。
ネットワークオーディオのように、劣化無しでHDDで管理できればと思ったのがきっかけです。
レコーダーに取り込むこと自体がグレーなことであれば、これ以上模索するのはやめておきます。
申し訳ございません。
今までどおり、ディスクで楽しみたいと思います。
また、BDAVについて分かりやすくまとめていただきありがとうございました。
そのような制約があるのですね・・・。
せっかく買ったレコーダーなので使い倒したいと思います。
改めて説明書を読んでいたのですが、知らない機能がたくさん(笑)
どうやら私は録画機能をうまく使いこなせていないようです。
8割はディスク再生を楽しんで、2割はおまかせ録画か手動検索で録画した番組を観るだけという感じです・・・。
ブランクメディアは買い溜めして、2、3枚焼いただけ・・・。
もっと使わなきゃ駄目ですよね。
表題以前の問題ですね。恥ずかしい限りです。
また何か不明な点があれば相談に乗っていただけるとありがたいです。
2012/05/24 01:23 [14598274]
1点
既に解決済みになっていますが
ソニーは、番組説明(番組情報)などのテスキトをコピー/ペーストできるのでうまく使えばかなり使い易いですよ!
目的のキーワードも番組説明(番組情報)から語句登録し、文字入力の画面で語句一覧から先ほど語句登録したキーワードを選択する
つまり
語句登録がコピーで語句一覧がペーストって感じです。
僕は、この技を活用しています。文字入力がかなり楽になりますよ!
また、おまかせ録画や検索も便利ですが、【お気に入り番組表】も便利です。
おまかせ録画はキーワードがヒットすれば不要な番組まで録画されます。
検索は目的の番組だけをピンポイントで絞れますが、その都度検索になります。
【お気に入り番組表】は、あらかじめお好みのキーワード(よく見るキーワード)を登録しておけば、その番組表を選択するだけでキーワードにヒットした番組が表示されます。
あとは、見たい番組だけを選んで録画、不要な番組は無視すればいいです。
検索の時のような文字入力の手間も省けますし、一石二鳥です。
一度、お試しあれ
2012/05/24 02:04 [14598346]
0点
>私はレコーダーに関してほとんど無知なので
無知だと自覚があるのなら、今後一切レコの質問スレには
質問者の迷惑になるので回答しないように(笑)
無知なくせに、絶対とか言い切ってたのか…
今更ながら笑えるレスだ(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14215246/#14215296
あ、無知だからといって、質問スレを連発しても良いという
免罪符にはならないから(笑)
2012/05/24 19:29 [14600346]
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-AX2700T」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
15 | 2012/05/24 19:29:48 | |
19 | 2012/05/20 13:02:06 | |
3 | 2012/05/13 7:54:40 | |
4 | 2012/05/12 11:03:19 | |
6 | 2012/05/06 8:04:36 | |
4 | 2012/05/03 18:38:18 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】気になるリスト
-
【あなたならどっち?】マイクロフォーサーズレンズの単焦点について。締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】リストメモ
-
【欲しいものリスト】欲しい!!!
-
【Myコレクション】【最新版】メインマシン構成(修正版)
(すべて)
自由なテーマで意見交換!
−みんなが作る掲示板−
[すべて]に所属
- (2306件603件)ディープ・ インパクトさん
- (2577件684件)ぷりずな〜6号さん
- (24777件37497件)sharaさん
- (9157件5772件)ねんねけさん
- (16376件16147件)童 友紀さん
- (1219件55件)どらチャンでさん