休日の朝っぽい洋楽貼ってって
- 2012.5.24 14:55
- カテゴリ:音楽 映画 ,
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 08:38:50.14 ID:yBPkIxH00
酒飲みながら聴くから
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 08:39:41.22 ID:XFCC6PKv0
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 08:43:49.09 ID:yBPkIxH00
>>2
アーティスト名見て一瞬サイレンサーかと思ったわ
悪くないけどごみごみしすぎ
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 08:40:47.31 ID:bqES7oUP0
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 08:44:49.60 ID:yBPkIxH00
>>3
いいね
ファーストの中でこの曲が一番好きだわ
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 08:43:32.79 ID:FfaSAyYw0
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 08:51:44.98 ID:yBPkIxH00
>>4
テンションあがるわ~
もうちょい音少ない方がいいけど
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 08:53:22.55 ID:tzLI5HYg0
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 08:54:02.56 ID:qbnhvNaD0
Paul McCartney - I Can't Imagine
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 09:05:37.10 ID:yBPkIxH00
>>10
そうだよ、こういうの
ありがとう
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 09:07:39.06 ID:MltZImcP0
オウェイシス モーニングロリー
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 09:13:26.18 ID:ZDoPPDMy0
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 09:17:09.83 ID:yBPkIxH00
>>16
いいわ~休日っぽい
一瞬かのスーパー名曲かと思っちゃったよ
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 09:17:12.64 ID:OtsYcM140
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 09:22:12.18 ID:yBPkIxH00
>>19
これまたいいねー朝だわ
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 09:35:25.59 ID:ZDoPPDMy0
こんなのは?
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 09:39:26.49 ID:yBPkIxH00
>>23
かなりいい
朝っぽくはないけど酒に合うわこれ
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 09:38:17.78 ID:DDr9u1hz0
これはどうかな?
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 09:48:29.68 ID:yBPkIxH00
>>24
好きだわ
原子心母は狂気のつぎに好き
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 09:48:03.71 ID:m5+g9l8Y0
曲調で言えばこれがいいかな
Panic! at the Discoのアレと迷ったが
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 09:50:46.78 ID:yBPkIxH00
>>27
これまたいいね
ウィーアーゴールデンも好き
パニックなんちゃらは前おすすめされたけど良かった割と
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 09:58:17.10 ID:DDr9u1hz0
プログレばっかで申し訳ないけど
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 10:01:20.63 ID:yBPkIxH00
>>32
これまたいいね
ただ今の気分でプログレ聴くならキャメルとかムーディーブルースとかのほほんとしたのがいいわ
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 09:58:54.05 ID:UgIect380
Led Zeppelin - Misty Mountain Hop
Quarteto Em Cy - Tudo que você podia ser
aztec camera oblivious
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 10:10:28.91 ID:yBPkIxH00
>>33
真ん中と下かなりいいわ
民族音楽的なパーカスがかわいい
zepはいまいち好きじゃないんだよね
影響受けたっていうラッシュとかはかなり好きなんだけど
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 10:19:29.54 ID:UgIect380
No.9 - Good Morning
ごめん日本人だった。インストだから許してちょうだいなー
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 10:24:39.15 ID:yBPkIxH00
>>38
すげえいい
こういうかわいいニカ好きだわ
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 10:21:15.92 ID:XjxYh94o0
Kapustin Etude No,7
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 10:33:06.41 ID:yBPkIxH00
>>40
いいねえクラシック
オケの音圧がぐわんぐわんくるのが好きじゃなくて普段あんま聴かないけどピアノだけのはいいね
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 10:29:10.29 ID:FfaSAyYw0
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 10:39:34.33 ID:yBPkIxH00
>>43
いいね
予想以上に短かった
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 10:32:19.14 ID:XjxYh94o0
Willie the Lion Smith - I'll follow you
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 10:43:14.02 ID:yBPkIxH00
>>44
どこか古臭い感じの音がいいわあ
黒人はハートフルだなやっぱり
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 10:34:12.18 ID:quMNPo7/0
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 10:41:49.33 ID:XjxYh94o0
Willie the Lion Smith - Morning Air
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 10:50:38.74 ID:XjxYh94o0
Jelly Roll Morton - Hesitation Blues
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 10:58:23.25 ID:yBPkIxH00
>>53
これまたいいね
酒に合う合う
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 11:01:45.67 ID:XjxYh94o0
>>59
珍しいな
俺と好きな年代が被るなんて
今貼ってるのカプースチン以外は1920~1930代の80年~90年近く前のものだよ
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 10:51:05.62 ID:Q/fd2HTX0
日曜の朝っていったらこれしかないだろ
あとはこれ
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 11:02:09.72 ID:yBPkIxH00
>>54
これは名曲すなあ
キンクスって名前だけで聴いたことなかったけどいいね
ソフトロックになるのかな
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 10:51:23.86 ID:quMNPo7/0
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 11:05:26.27 ID:yBPkIxH00
>>55
ちょいちょい耳キンキンするけどいいね
こういう長編曲も休日じゃないとゆっくり聴けないもんなあ
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 11:02:28.75 ID:WhPaRO7k0
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 11:12:29.91 ID:yBPkIxH00
>>62
スティングってこんな洒落てんのな
もっとうるせえかと思ってた
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 11:06:08.80 ID:I0kWHq7r0
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 11:16:38.78 ID:yBPkIxH00
>>64
ボーカルのホモ臭さがたまらんね
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 11:13:57.59 ID:FynsKA9d0
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 11:15:14.85 ID:mwQAANak0
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 11:20:57.84 ID:KB5MRqAH0
これだな
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 11:22:51.99 ID:ryv84ck50
Olivia Newton John 1975 Have You Never Been Mellow
Bee Gees - How Deep Is Your Love
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 11:24:19.58 ID:XjxYh94o0
James P Johnson - Stop it
>>74
なついな
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 11:29:24.70 ID:ryv84ck50
Barry Manilow | Can't Smile Without You | 1978
MARTY BALIN - Hearts
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 11:33:06.50 ID:ryv84ck50
10 CC - I'm Not In Love
Paul Davis - Sweet Life (1977)
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 11:40:09.05 ID:XjxYh94o0
シンガー一本ではないけれど
この人は一度は聞いたほうがいい
ピアニストであり作曲家でありシンガーであり俳優でありコメディアン
この人以上のエンターテイナーは知らない
Fats Waller - Ain't Misbehavin'
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 11:47:52.20 ID:XjxYh94o0
Fats Waller - The joint is jumping
どちらも映像も見て欲しいかな
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 11:50:33.89 ID:OedTTrQ40
朝
渚のアデリーヌ/リチャード・クレイダーマン
夕方
午後の旅立ち/リチャード・クレイダーマン
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 11:53:38.73 ID:XjxYh94o0
>>87
リチャード・クレイダーマンいいよね
弾くのも好きだしあの人の演奏も好きだ(作曲は別の人だけど)
握手できたのはいい思い出
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 12:08:36.73 ID:oEFN/rta0
夕方にLars Danielssonはいかが
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 12:32:31.67 ID:OyGQBqkw0
The Millennium - It's You
Chantal Goya - A La Sortie De Ma Classe
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 12:39:43.34 ID:OyGQBqkw0
Cymbelín - Laputa
休日の昼って感じかも
カッチリ歌ってるけど音源だともっとゆるい
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 12:45:18.27 ID:OyGQBqkw0
My Night With The Prostitute From Marseille
この曲一番好き
Beirutは全体的に夕方っぽい
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 12:46:51.41 ID:jOd1ZFse0
メヌエット
みんなと感性が違うかもだけど休日の朝のイメージです
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 12:51:46.23 ID:3Q0QrWr+0
The American Analog Set
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 12:53:54.49 ID:OyGQBqkw0
Seapony - Sailing
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 12:57:10.70 ID:oEFN/rta0
ちょっと違うかもしれないけど。
The Durutti column - Sketch For Summer
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 13:07:22.51 ID:OyGQBqkw0
FRENCH QUARTER - For Andy
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 13:11:07.21 ID:3Q0QrWr+0
Penguin Cafe Orchestra カバーだけど
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 13:13:52.99 ID:OyGQBqkw0
Maher Shalal Hash Baz - Unknown Happiness
邦楽だけど世界的なバンドだしいいよね
【画像大量】佐々木希が可愛すぎてキ●タマ枯れそうな件
グリーとモバゲーで50万近く課金したんだけど
昨日日食メガネをAmazonでポチったんだけどさwwwwwwwww
【速報】無賃乗車してるやつ発見したったwwwwwww【画像あり】
1.12012年05月24日 14:59 ▽このコメントに返信
1