3月11日に発生しました「東日本大震災」でお亡くなりになられた方々と被災された皆様に対し、心からお悔やみとお見舞い申し上げます。
 自民党は救援・復旧対策を最優先に政府に全面協力するとともに、被災者支援の運動を行っております。ぜひご協力下さい。
 ●「東日本巨大地震救援募金」のお願い
  銀行・支店名  りそな銀行 衆議院支店   支店番号  328
  口 座 番 号  (普通) 0037627
  口 座 名 義   東日本巨大地震救援募金  
リンク  サイトマップ  お問い合わせ
 昨年3月11日の東日本大震災から一年を迎えました。改めて被災されたすべての方々の悲痛な思いに言葉もありません。
 また、命を賭して救援活動にあたられた関係者やボランティアを含めた多くの方々のご尽力、国内はもとより、世界各国から寄せられた大きな支援には本当に感謝の念に堪えません。
 
しかし、一年を経て聞く被災地からの声は、復興の遅れに対するいら立ちや失望であり、震災で発生したがれきの最終処理済みが約5%にとどまっているなどの現状への不満が政治に対する不信となっています。
 
自民党では、当初より一貫して「復旧・復興に関しては、わが党の経験・知識を生かし、政府に協力する」立場を宣明にしてきました。この姿勢は大事なことであり、政府に対する様々な提言も行ってきました。
 また、先日は、 『復興加速への10の提言』 を発表、党首討論では「国が一歩前に出て、責任を取る必要がある」ことを強く訴え、結果として政府もがれき処理に本格的に乗り出した経緯もあります。こうした態度、姿勢こそ国民の望む野党自民党のあり方のはずです。
 しかしながら、いまに至っても山積する様々な課題、人的支援の抜本的な強化、事業再建への支援、除染の加速化、放射能による健康被害への支援、風評被害への措置、そして復興事業を通した経済復興など、被災地の方々にとって誠意あるスピーディーな施策の展開がいっそう求められています。
 「将来の暮らしの見取り図、大きな方向性を示せるよう死に物狂いで頑張る」ことが政治にかかわる者の務めであることを心し、今後、防災に強い国土・街づくりに生かさなければならないと考えています。
自由民主党神奈川第14選挙区支部長/前衆議院議員
まで。
こちら

Copyright(C)2011 あかま二郎 オフィシャルウェブサイト All Rights Reserved.

あかま 二郎
【2012-05-02】  『今こそ、動く』の2012年5月号をアップいたしました。

【2012-04-11】  『今こそ、動く』の2012年4月号をアップいたしました。

【2012-03-02】  『今こそ、動く』の2012年3月号をアップいたしました。

【2012-01-13】  『今こそ、動く』の2012年新年号をアップいたしました。
【2011-12-08】  『今こそ、動く』の12月8日号をアップいたしました。
【2011-11-07】  『今こそ、動く』の11月1日号をアップいたしました。
【2011-10-05】  『今こそ、動く』の10月1日号をアップいたしました。

【2011-07-26】  ホームページをリニューアルしました!
継続している“街頭演説”も800回を数えました。
-Jiro Akama Official Web Site-
3月11日に発生しました「東日本大震災」
でお亡くなりになられた方々と被災された
皆さまに対し、心からお悔やみとお見舞い
を申し上げます。
自民党は救護・復旧対策を最優先に政府
に全面協力するとともに、被災者支援の運
動を行っております。ぜひご協力下さい。
Supporters
B l o g

〜The Best Shot Of こもれびの森〜 
今こそ、動く。
ご挨拶
ご意見・ご要望はこちらへ
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は、こちらから簡単にアクセスできます。
↑このページのトップへ戻る
ま
い
―未来を見据え、現在を語る!―
―東日本大震災 一年を迎えて―
地域の活動にて
あかま 二郎
さくらまつりにて
「東日本巨大地震救援募金」のお願い
銀行・支店名 りそな銀行 衆議院支店
支 店 番 号   328
口 座 番 号  (普) 0037627
口 座 名 義  東日本巨大地震救援募金
リ ン ク
新着情報

【 あかま 二郎事務所 】

モバイルサイト配信中
       
       
       
       
       
       
       
       
       
若手スタッフ
常時募集中!
〒252-0239
神奈川県相模原市中央区中央2-11-10 〔Yahoo!地図で見る
TEL:042-756-1500  FAX:042-753-7227
お問い合わせは