2012年05月24日(木) 10時34分34秒

はる兄のはやり言葉。

テーマ:お肉料理

5月23日(水)の晩御飯は・・・
藤原家の毎日家ごはん。

昨日晩御飯を作っていて、もうできあがるって時、私「はる~、ご飯運んで~!!」と言ったら、はる兄「むり~!サファリパーク!!」ってさ。何だそれ。いいから運べー。それでは、晩御飯から一気に行ってみよ~!!






まず、ニラまんじゅうを作って~、
藤原家の毎日家ごはん。

大判の餃子の皮で。普通サイズでもいい。水をつけてひだを寄せる。食感が楽しめるように海老をぶつ切りにして少し加えた。








お次は、3つのフライパンを並べて同時に行きましょ。
藤原家の毎日家ごはん。 手前のコンロで、一口サイズに切った鶏もも肉(1枚)に醤油と酒(各小さじ

1)をもみこみ、片栗粉をまぶして、少ない油でカリッと揚げ焼きにしていったん取り出す。隣りのコンロで海老を炒めていったん取り出す。







お次は、火が通りにくい野菜を炒めて~、
藤原家の毎日家ごはん。

1cm角に切った玉ねぎ(半分)と人参(半分)をしんなりするまで残り油で炒める。隣りのコンロでは、生のトマトでチリソースを作る。








そして、最後に残り野菜を入れて、味付けして~、
藤原家の毎日家ごはん。 ピーマン(1個)・エリンギ(1個)・戻したきくらげ(5枚)・鶏を戻して、合わせ調味料(水100㏄・醤油大さじ1強・オイスターソース大さじ1・鶏がらスープの素小さじ1・豆板醤小さじ1/2・砂糖と片栗粉各小さじ2をよく混ぜる。)を一気に注いでとろみがついたらできあがり。隣りのコンロでニラまんじゅうを焼き、奥のコンロで海老を入れる。







鶏と5種類の野菜のピリ辛炒めができた~!!
藤原家の毎日家ごはん。
旦那もはる兄もれんちびも「うわ~、うま~い!!」って、もりもり食べてた。








そして、ニラまんじゅうが焼けた~!!
藤原家の毎日家ごはん。 外はカリカリ、中はもちもちで美味し~!!酢醤油でいただきます~!!








そして、海老と生トマトのチリソースができた~!!

藤原家の毎日家ごはん。 どんぶり男のはる兄、ご飯にのっけて「すごいおいし~!!」って喜んでたな。生のトマトを入れるとジュ~シ~で、ケチャップを入れる量が減ってヘルシーだ。





昨日の晩御飯は、しめて910円でした~!!

鶏もも肉1枚167円。トマト2個使って100円。海老25尾使って300円。ニラまんじゅうは20個作って10個食べた料金です。










はる兄、宿題をやっていた。私「算数むずかしい?」って聞いたら、










はる兄「らくしょう!ゆうしょう!だいばくしょう!!」どうだいっていう顔で。











何だそれ。











私が、テーブルに足をぶつけた時も、私「痛った~。」と言ったら、










はる兄「どんまい!ぜんまい!くさったシュウマイ!」











私「それ、自分で考えたの?」って聞いたら、はる兄「学校でみんな言ってるよ~」ってさ。そう言えば、小学校の時、男子が変な言葉を言ってたな。











すると、れんちびが牛乳を運びながらなぜかすってん。床は牛乳の海。









はる兄「ティラリー!!はなから、ぎゅうにゅ~!!」わお!!私たちの時代に一世を風靡した嘉門達夫のギャグが、2012年、今ここに?











ちゃんと受け継がれているんだな。












そして、そろそろ習い事の時間。私「ほら、遅れるよ!!いそげーーー!!」













富士サファリパークの音楽にのせて、はる兄「むり~!!サファリパーク!!!」











イラ。









はる兄、急いでる時は、それやめようか。




☆1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →人気ブログランキング

こちらもお願いしま~す→レシピブログ
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆










最近の画像つき記事
画像一覧へ ]

Amebaおすすめキーワード