RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

RSKお天気カメラ






全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2012年5月23日(水) 19:14
がれき処理、岡山県で2回目の勉強会
がれき処理、岡山県で2回目の勉強会
北九州市で受け入れが問題になっている東日本大震災で出たがれきの広域処理について、岡山県は、自治体と意見交換を行う2回目の勉強会を開きました。

勉強会には、環境省や岡山県、ゴミ処理施設をもつ市町村の担当者などが参加しました。
まず、岡山県の担当者から、東日本大震災で発生したガレキが、岩手県で530万トン宮城県で1150万トンあり、合わせて約250万トンのガレキについて、広域処理が必要であるという現状が説明されました。
また、放射線の専門家・岡山大学の小野俊朗准教授が、ガンと放射線被ばくの関係など、基礎知識について説明を行いました。
岡山県では、今後もこのような勉強会を開き、広域処理に対する自治体の理解につなげたいとしています。

[23日19:14] 電力利益の8割近くが「家計負担」

[23日19:14] 津山市の臨時職員を万引きで検挙

[23日19:14] 自転車先進都市目指し整備計画案

[23日19:14] 立体交差事業推進のため支援要請

[23日19:14] 虐待の父親に懲役1年6か月を求刑

[23日19:14] がれき処理、岡山県で2回目の勉強会

[23日19:14] 小学校で元五輪選手が走り方教室

[23日19:14] 岡山高島屋で横浜・中華街展

[23日19:14] 「うどん県」の新たな映像が公開

[23日19:14] 日本伝統工芸中国支部展

[23日19:14] 高松市の小学校の給食に異物混入

[22日19:55] 障害者福祉事業所がうどん店オープン

[20日18:15] 七つの文明展デッサン大会表彰式

[20日11:50] 高松市でフランス絵画集めた特別展

[16日19:14] 「喜之助人形」70体が勢ぞろい

[07日12:10] 高松市で春の盆栽展示即売展

[03日12:03] 岡山県立博物館で「変わり兜」展


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.