ブームで終らぬイタリアン
ブームというのは、一時的には盛り上がることもありますが、最終的なフェードアウトして終るものです。イタリアンも一時、イタ飯、などと呼ばれ、一つの流行に過ぎないと思われたこともありました。
しかし、意外なことに、イタリアンはそのブームが去ったと思われる後も、静かにそのファンを増やし続けて、いまではピザ専門店や、欧風居酒屋、イタリア小皿料理、ワインバーなどその支流となっているようなイタリアンレストランも登場し、イタリアンはますますホットな料理となっているのです。
また、健康にもよく、見た目もよく、気軽で、お値段もリーズナブルことから、庶民感覚でも非常に受け入れやすいものでした。いまはピザやパスタだけではなく、リゾットや、海産物以外のイタリア料理に目を向ける方も増えてきています。
それくらい、イタリア料理というのはバラエティに富んでいて、とうてい一筋縄ではいかないのです。時間をかけて、私たち日本人はイタリア料理を理解してきました。
本場のピザやパスタとは全く違っていたピザパイやナポリタンの時代ではなく、いまではなんでもありますからほとんど本場の味がそのまま日本で味わうことができるのは大変ラッキーなことです。
今ではイタリア直輸入の素材をつかって本場顔負け、むしろ本場より美味しいイタリアンが日本でも食べることができます。
日本人シェフの活躍、またイタリア人シェフの活躍が日本でもかなり目立つようになりました。