« 私も貴方も働き過ぎ | トップページ

2012.05.24

ナマポ天国?

 ピノキオ下巻の入手の報告を昨日から頂戴していますので、関東一円はだいたい今日辺り店頭に並ぶだろうと思います。しかし、「尖閣衝突」を含めて、公式な発売日はあくまでも明日金曜です。
 もし仮に今日、何処かで「尖閣衝突」を入手できたとしても、仕事を控えた前夜は絶対に読まないで下さい(^_^;)。一度読み始めたら、冗談でなく徹夜する羽目になりますから。マジで!
 昨日、ちと手に取ってパラパラと捲ったんです。ただ捲るつもりだったのに、気がついたら30分くらい経っていたんです。本を閉じたら、両手の腕の筋肉が攣ってて悲鳴を上げましたw。やっぱり新書本と比べると重いですね。中身も重いけど。

※ NHKに苦情など400件 大半が数土氏の東電兼職批判
http://www.asahi.com/national/update/0523/TKY201205230489.html

 こういう人は駄目よ。こんなの両方務まるなんて考えているアマちゃんには、どんな仕事を委ねても駄目。

※ 「江川紹子 VS きっこ大バトル」のきっかけ・・・きっこ氏は100%理解でき、江川氏は1%も理解できなかったという上杉隆氏のツイート「ひばくなう」の真意!
http://etc8.blog83.fc2.com/blog-entry-1522.html

 立ち位置に拠ってはこんなものでしょうね。何か江川さんやノビー先生の所に被曝瓦礫を送っちゃれみたいなことを書き飛ばしている人もいるらしいけれど、個人的には、私の所に送られても、ああそうですか、くらいにしか思いません。それで死ぬことは無いと解っているから。ノビー先生にしても痛くも痒くも無いでしょう。

※ 年収180万円ダウン! 東電社員の嘆き
http://nikkan-spa.jp/213469

>2011年度年収 900万円(賞与90万円)
>↓
>2012年度年収(見込み) 720万円(賞与0万円)

 本当かなぁ。40歳前でこの収入は異常だと思う。独占的公益企業でこの収入じゃあ、公務員様だって怒るでしょうw。日本人って、こういう問題に鈍感ですよね。NHKも含めて、国民から選択の余地無く強制的に金を取っていて、お国の許可を得たからと、野放図に報酬を上げて行く。
 公益企業の待遇を国民が監視し、精査し、はっきりとNOを突き付ける仕組みを作らないと駄目よ(にしても、給料減らされても公務員以上のサラリーなのね。本当に本当の数字だろうか?)。

※ ホンダのサイトから河本準一削除 「母親生活保護受給」報道で自粛
http://www.j-cast.com/2012/05/23133021.html

 その写真を見た時には、ホンダの炎上戦略だなw、と思ったけれど。当然、プロダクション側との契約では、公序良俗に反する行いが発覚した場合は……、という条項もあるはずだけど、本当に吉本側が知らなかったとなると、ホンダがそれを勝手に消すのは契約違反ですよね。

※ 過去最高の受給者記録した生活保護 その「恩恵」と「制限」
http://www.news-postseven.com/archives/20120523_109302.html

 うち、十分貰えるよw。この「出来ない条件」で引っ掛かるのは、クレカの所有と生命保険だけだもん。それ止めたら、教育費も医者代も住居費まで出るというんなら、明日から優雅なナマポ生活送りたいです罠。
 要は、低賃金労働をどう救うかなんですよ。低賃金労働とナマポの格差があまりに大きすぎるから、ナマポに頼る人も出て来れば、それを妬む人も出て来る。
 たとえば、ナマポとどっこいどっこいの稼ぎしか得られない人々の医療を無料化するとか、その差を埋めて格差を緩やかにしていくことで、ナマポの受給者を減らし、それで余ったお金を、低賃金労働な人々を救済する原資に当てられると思うわけですが。
 もちろん、今更労働できない老人に対しては、ナマポは原則として支給しない。別枠の福祉制度を考えるということで。

※ 株式公開へ突き進んでしまったいまこそ、すぐにフェイスブックの利用をやめるべきだ...という極論まで叫ばれている納得の理由とは!
http://topics.jp.msn.com/digital/gizmodo/column.aspx?articleid=1057993

*「Facebookの人質開放を待っている」とGoogleのラリー・ペイジCEO
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1205/23/news025.html

 Facebook は当然、抱える個人情報を売り始めるだろうし、Google はそれを狙うだろうしで、ろくなもんじゃないですよ、ネット上の寡占企業は。いずれに、「繋がることを拒否する」運動が世界に広がることになる。

*日本企業はフェイスブックを追いかけるな クオンタムリープCEO 出井伸之氏
http://s.nikkei.com/KVcZcS

 日経さんはいつになれば、この戦犯のヨイショから手を退くんだろう。

※ 民主の陳情拒否問題で長崎知事が陳謝
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120523-OYT1T00579.htm

 政権末期の自民党みたいで、全く大人げない。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 「おい、いてえんだよ」 ネットに児童を泣かせる動画投稿 相模原市の中学生聴取、友人の笑い声も
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120524/crm12052408330005-n1.htm

※ 竹島で国際ヨットレース 日本政府が韓国に抗議
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120524/kor12052401200001-n1.htm

※ “ネット乞食”との批判が殺到 大炎上の学費支援サービス「studygift」の今後
http://exdroid.jp/d/37380/
※ NY原油、一時90ドル割れ 6カ月半ぶり リスク回避の売りで
http://s.nikkei.com/KeavY6
※ ソニーの有機EL HMDバカ売れ、生産が追いつかず注文受付を一時停止。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw267361
※ これが突然休養の真相だ!沢尻×リカは大○中毒 決定的証拠公開
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/1340
※ チェーンソーの安全な使い方学ぶ
http://www.mbc.co.jp/newsfile/mbc_news_disp.php?ibocd=00220222_20120523

※ 陸上自衛隊高等工科学校に入るとザクになれる
http://www.gizmodo.jp/2012/05/post_10376.html

※ 前日の空虚重量73.1キロ

※ 有料版おまけ 自衛隊絡み二題

|

« 私も貴方も働き過ぎ | トップページ

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/6219/54786970

この記事へのトラックバック一覧です: ナマポ天国?:

« 私も貴方も働き過ぎ | トップページ