2012年05月18日
/麺処花田神田店にて辛味噌/焼きとん屋で焼き鳥/ お昼は麺処花田神田店@神田(千代田区内神田)、池袋店を皮切りに上野店とオープンさせたかと思ったら、すぐさま3号店とは驚きました。 しかも店外待ちになろうかというくらいの満席、大手実力店の支店展開が一段落しているので、今、一番勢いのあるお店ではないでしょうか。メニューは池袋店から続いている味噌味のみのラインナップで、ノーマルと辛め、ラーメンとつけ麺とあるので組み合わせると4種類、辛味噌つけめんは「辛あつもり」にもできます。店先には素人っぽさを前面に打ち出したパンフレットが置かれていましたが、特にサービスチケットは付いていませんでした。 |
無料サービスは野菜大盛り、にんにく増し、平日ランチタイムご飯、とこれも池袋店と同じです。 オープンしたてとは思えないぬるっとした床に気を付けながら店内へ、手前が2席、奥に7席、一番奥の一段高くなったスペースには6人座れるテーブルが用意されています。食券を買って店内を見渡すと厨房の店員さんは忙しそう、自分で空いている席を探すとカウンター奥に1席見つけました。床に足が付かないハイチェアに座りながらお冷やを自身で注ぎ、一息つきながら食券を店員さんに渡します。池袋店、上野店もそうでしたが、荷物置きがどこにも見当たりません。 |
そのまま床に置くのは辛いので膝の上に置きましたが、ハイチェアなので安定しませんね。 厨房を見渡すと寸胴が見当たらず、大きなタッパを冷蔵庫から取りだしていたので、スープは上野店で仕込んでから運んできているようです。お客さんはひっきりなしで、バタバタしながら順番間違いされたら嫌だなぁと心配になる店員さんのオペレーション。いや、私は別に抜かれても構わないんだけど、他のお客さんはそうそう新規開店直後のラーメン屋さんに慣れているわけではないでしょうし。太麺ゆえラーメンは5分、つけめんは12分、茹で時間が掛かるとあります。
|
つけめんは次回に譲るとして今日は辛味噌790円の野菜増し、ライス付き、ニンニク増しは遠慮しました。 東京随一と自称するだけはある濃厚味噌スープは旨いですねぇ、他では味わえません。カネジン食品の太麺はスープによく絡んで箸が止まりません、スープの飛び跳ねも気になりません。スープ一緒に炒めたモヤシ、ニラ、キャベツがいい感じです、殆どのお客さんは野菜増しにしていたので、ノーマルの量は分かりません。
|
大きめのチャーシューが1枚、白ねぎにはちょっとラー油があしらってあり、メンマも添えてありました。 辛みが足らなかったので途中から唐辛子粉を投入、酢はどのタイイングで使ったらいいのか分かりませんでした。ご馳走様でした、つけ麺は夜に食べに来ようかな。 |
数ヶ月ぶりに訪問したので店員さんは全く覚えておらず、新鮮で嬉しいですね。 店内は金曜日と言うこともあって混み合っていて、一人だったけど6人掛けテーブルに案内されました。ビールばっかり飲んでいたら身体に悪いと分かっていてもやめられません。 |
前回同様にナンコツを入れての焼き鳥盛り合わせをお願いすると、以前にもそういうオーダーをしたお客さんがいたなぁと思い出されたようです。 ビールを飲みながら焼き鳥を喰らい、アイフォーンであちこちを読んだり、あちこちに書き込んだり。この焼き鳥、店構えや値段とは不釣り合いな肉質と味わい、少し小ぶりではあるけれどこの焼き鳥を食べたくてお店に来る人も多いことでしょう。 |
ビールを飲み終わって角のロックをダブルで、つまみはポテトサラダ、ポテトよりキャベツの千切りの方が多いですね。 ポテトサラダを食べていると友達から連絡が入りました、久し振りに会えて嬉しいなぁ。残っていたウィスキーをぐっと飲み干し、サラダをががっと食べ終わってお会計。お気に入りにラーメン屋で始まった今月限定メニューでも食べに行きますか。 |
posted by ふらわ at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/55975883
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック