現在位置:
  1. 朝日新聞デジタル
  2. 政治
  3. 国政
  4. 記事
2012年5月23日22時56分

印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

社民・福島氏「橋下氏は人権感覚欠如」 入れ墨調査批判

関連トピックス

 「入れ墨調査は巨大なるパワハラだ」。社民党の福島瑞穂党首は23日の記者会見で、橋下徹大阪市長が進める市職員の「入れ墨調査」を痛烈に批判した。

 福島氏は、橋下氏の「入れ墨をしたいなら民間にいけばいい」との姿勢について「普通の企業で『いやなら出て行け』と言ったら解雇権の乱用だ」と指摘。

 そのうえで「入れ墨がある人を配置転換するというのは過去に対する制裁。弁護士としての人権感覚がない。放置するとエスカレートするのでは」と述べ、同じ弁護士の立場から疑問を突きつけた。

PR情報
検索フォーム

関連特集

おすすめ

国や東電から何の情報もなかった―。3・11直後、原発30キロ圏内にいた人たちの記録。

「財政」「成長」を掲げる新大統領誕生。仏政局はどう展開していくのか。

日米同盟の戦略的重要性が高まる中、日米安保「2+2」合意の意味合いは。

3・11後の安保環境の変化や復帰40年の実相に迫る。前編。

選挙と民意のあやうい関係。失い、再び見つけたと思ったものは本当に民意か。

「日米基軸」を唱えるばかりで主権なき国家の迷走はいつまで続くのか。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介
朝日新聞デジタル端末セットコースのご案内

朝日新聞官邸クラブ 公式ツイッター