政治【主張】電力全面自由化 いまは安定供給が先決だ+(2/2ページ)(2012.5.24 03:15

  • [PR]

政治

  • メッセ
  • 印刷

【主張】
電力全面自由化 いまは安定供給が先決だ

2012.5.24 03:15 (2/2ページ)主張

 そのうえで、今はまだ約3%のシェアにすぎないPPSを増やしていく必要がある。

 そのPPSの育成策として、発送電分離を電力会社に求める政府構想もあるが、きめ細かな供給には発送電一体が適しているとの指摘もある。発送電分離で過当競争に陥って投資を怠った結果、大規模停電が起きた米国の事例を繰り返してはなるまい。

 今回、全面自由化方針が提示された背景には、発電コストを料金に転嫁する「総括原価方式」と地域独占にあぐらをかいてきた電力会社への批判がある。販売量が全体の4割にとどまる家庭用で利益の7割を稼いできた業界には、そうした体質を改善する不断の合理化努力が求められている。

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2012 The Sankei Shimbun & Sankei Digital