ここから本文です

解決済みの質問

知恵袋マスター骨大工(dr_honedaiku)さんのライフ0の件について

ID非公開さん

知恵袋マスター骨大工(dr_honedaiku)さんのライフ0の件について

知恵袋マスターのdr_honedaikuさんが
2012/02/15にライフ0となりました。

その理由はメールアドレスを記載した回答が多数削除されたことです。
dr_honedaikuさんは、知恵袋では答えづらい内容の質問には
回答に自分のメールアドレスを載せて、
質問者にメールを使って回答ができるようにしてたのです。

それが利用規約の「個人情報の掲載の禁止」に該当していたため、
大量に削除を受けたのです。


だがしかし、このYahoo!の行動にはものすごく矛盾したものがあるのです。


経緯は以下のようなものです。


dr_honedaikuさんは、2010/03/11に初代知恵袋マスターに選ばれました。
(これが当時の記事です)
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100311_354044.html

知恵袋マスターというのは、知恵袋の回答者の中から、
「特に積極的かつ模範的な回答をしている回答者」
に対して認定されるものです。

dr_honedaikuさんはこのとき、
他の9人とともに初代知恵袋マスターに選ばれたわけですが、
dr_honedaikuさんは、知恵袋の利用を始めた2005年当初から
自分のメールアドレスを記載した回答を投稿していたのです。
(これは利用規約の「個人情報の掲載の禁止」に違反する行為なのですが)

また知恵袋マスターの選ばれる以前の時点から、
自分のMy知恵袋のプロフィールにメールアドレスを記載していたのです。
「メールからの質問も受け付けています」というようなことを
My知恵袋のプロフィールの欄に書いていたのです。
(これも同様に違反ですが)

dr_honedaikuさんは知恵袋マスターに選出された後も
積極的に回答を行なっていましたが、
2012/2/13になってから
突然過去のメールアドレスが記載されている回答
(それも知恵袋マスターに選ばれる以前に投稿した回答がほとんど)
が大量に削除をされはじめ、
2日後の2/15日にライフ0となりました。


この経過には以下のような重大な疑問があります。

(文字数制限で書ききれないので、
続きはxchseur2という別IDでこの質問に回答をするという形で載せます)

  • アバター

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

yafuu_chie_bukuroさん

◇難しい質問ですが、回答お誘いを受けましたので、参加させて頂きます。

>なぜ運営側はそのことを承知の上で知恵袋マスターに選んだのか。
運営側の知恵マスの選出基準は、ランキングカテマスやBA数がどうのこうのではなく、専門知識性を最重要として選出しています。
ですから、メールアドレスを記載して投稿するのは確かに違反でしたが、当時はその部分を軽視してしまって、スタッフがお気に入りにしていた職業のプロ(整形外科医)であるdr_honedaikuさんを選出してしまいました。

>本人とはいつでも連絡がとれる状態にありながら、なぜ警告等を一切しなかったのか。
基本的に連絡手段が開通しても、スタッフが知恵マスに具体的なメールや警告を、積極的に送信する事はありません。また、削除に関しては削除担当スタッフの判断に任せてあります。違反があれば、BA数が1万件の優秀ランキングカテマスでも瞬時でライフ0にします。

>なぜ何も本人とのトラブルも全くない状態で、
確かにトラブルというか、感情的なやり取りがありますと、向こうも人間ですので多少の不正削除を行う事もあります。トラブルがなくても急に削除される事はあります。

>また本人へ警告も一切しない状態で突然大量削除を行なったのか。
先日、dr_honedaikuさんの過去(大量削除を受ける前)のMy知恵袋画面を閲覧しましたが、5件ほど削除がありました。この中に警告的な削除があった可能性もあります。また、メアド記載による一括削除→瞬時ライフ0のパターンは、アダカテ等では日常茶飯事です。

>ある一部の知恵袋利用者達による大量の違反報告があったのです。
知恵マスはトップページに露出され目立ちますから、おそらく、それ以前にも何らかの違反報告があったと推察します。削除スタッフが以前から監視していた可能性が高いかと。

>だがこれだけで知恵袋マスターの座にある方が突然ライフ0とされるものなのでしょうか。
知恵マスだけ特別扱い出来ないという事です。メアド記載で削除される利用者はとても多いですから、知恵マスだけ許してしまえば、相当反発があるはずです。
瞬時でライフ0にされる利用者も多い事を考えると、削除スタッフも長い黙認期間を置いた後、渋々削除した気がします。最近数ヶ月は、メアド記載に関する削除は厳しいと思います。

◇運営側の知恵マス選出の甘さ(※最近はかなり厳しく審査してるようですが)、優秀参加者の瞬時ライフゼロは問題ですが、何か真相がある気がします。それはいくら私達がここで語っても分からないでしょう。

*========*========*=======*=======*=======*=======*========*

【編集1】mamawaitumo2525さんの回答後(※編集日時:2012/4/2 16:58:30)
プロフの複数回の消去が、削除スタッフからの警告だったようですね。

【編集2】xchseur2さんの追記回答後
時系列に、ズレがあるようですね。読んでいて思ったのですが、骨大工さんが削除・ライフの意味を知らなかったという事は、運営側からの何らかの(些細な)警告を、見逃してしまった可能性もありますね。
参加途中(大量削除前)に、ガイドラインを意識する、または誰かがメアド掲載はまずいという点を回答リクエスト機能などで教えてあげれば、ライフ0を防げたかも知れません。

◇真相(切っ掛け)としては、My知恵のメアドに誘導するだけの回答が複数あり、よほど多くの参加者が以前から批判を運営側に寄せていたか、知恵マス採用(2010年3月11日)~ライフ0(2012年2月15日)までの約2年間の間に、運営側の方針が変わったのでしょう。

  • 違反報告
  • 編集日時:2012/4/3 20:00:34
  • 回答日時:2012/4/2 01:23:26

質問した人からのコメント

  • 皆さん詳しい回答ありがとうございました。
    ベストアンサーはひとりしか選ぶことができないので、
    最も詳しい推測のyafuu_chie_bukuroさんを選ばせてもらいます。
    それにしてもYahoo!の行動はまともな企業のやることとは到底思えないです。
  • コメント日時:2012/4/7 01:43:42

アバター

この質問・回答は役に立ちましたか?
役に立った!

お役立ち度:お役立ち度 5点(5点満点中)346人が役に立つと評価しています。

ベストアンサー以外の回答

(6件中1〜6件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

xchseur2さん

(質問の続き)

まず、

知恵袋マスターの選出にあたっては、
以下の記事によれば、
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100311_354044.html

>選出にあたっては、回答総数や
>ベストアンサーに選ばれた割合といった数字だけでなく、
>1人1人の回答を実際に確認し、
>他の回答者にとって模範となるような回答かといった点などを
>詳細に検討したため、作業は数カ月に及んだという。

とのことですが、そうであるのならば、
運営側は、dr_honedaikuさんは知恵袋の利用を開始した2005年当初から
メールアドレスを記載した回答を多数投稿していたことや、
My知恵袋にメールアドレスを記載していたことは当然しっていたはずです。
特にMy知恵袋にメールアドレスを記載していたことについては
見逃すはずはありません。
ということは、運営側は、それらの利用規約に違反する投稿が
多数あることを分かっていた上で
dr_honedaikuさんを知恵袋マスターに選んだわけです。

dr_honedaikuさん本人によれば、
知恵袋マスターに選出された以後、
プロフィールにメールアドレスを載せることや
回答にメールアドレスを載せるのを
やめるよう要求する警告等は一切無かったということです。
(知恵袋マスターには運営側との直通ホットラインが用意されており、
運営側とdr_honedaikuさん本人とはいつでも連絡がとれる状態にあった)
つまり運営側は、dr_honedaikuさんが
メールアドレスを記載している回答をしていることや、
My知恵袋のプロフィールにメールアドレスを記載をしていたことを
明らかに分かっていた上で黙認をしていたわけです。

それにも関わらず、2/13から2/15にかけて
過去のメールアドレスが記載されている回答
(それも知恵袋マスターに選ばれる以前に投稿した回答がほとんど)
が大量に削除をされはじめ、ライフ0とされたのです。

本人によれば、大量削除をされる前の段階で、
運営側からの、メールアドレスの記載を
やめるよう要求する警告などは一切なかったとのこと、
また、ヤフー側とのトラブル等も一切無かったとのことです。
また、公的病院の勤務医なので、
メールアドレスを記載しての宣伝・商用利用等も一切なかったとのことです。
自分が勤めている病院の名前なども全く公表していなかったそうです。


よって疑問点としては、

メールアドレスを記載している投稿をすることは確かに違反に該当するが、
それではなぜ運営側はそのことを承知の上で知恵袋マスターに選んだのか。

知恵袋マスターに選出して以降、
本人とはいつでも連絡がとれる状態にありながら、
なぜ警告等を一切しなかったのか。

なぜ何も本人とのトラブルも全くない状態で、
また本人へ警告も一切しない状態で突然大量削除を行なったのか。

なお、情報源は明かせませんが、
dr_honedaikuさんが大量削除を受けた2/13から2/15にかけて
dr_honedaikuさんに対する
ある一部の知恵袋利用者達による大量の違反報告があったのです。
(ただしこれはあくまでも、違反報告ボタンを押すだけという
通常の方法の違反報告ですが)
だがこれだけで知恵袋マスターの座にある方が
突然ライフ0とされるものなのでしょうか。


これはどういうことなのでしょうか。
意見をお聞かせ願いたいです。

なお、ここに書かれてあることについては
全てdr_honedaiku本人へ確認をとったものです。


<追記>

mamawaitumo2525さんおよびyafuu_chie_bukuroさんへ
私の当時の記憶によれば、
プロフィールの削除は初めて行なわれたのは
大量削除がはじまった後(というか同時)だったと思います。
骨大工さん自身も当時はそのようにいっていました。

mamawaitumo2525さんの回答に書かれていることは
私が当時観察をしていたこととは時系列がずれていますね。
骨大工さんがYahoo!に問い合わせたのはライフ0になった後です。
骨大工さん自身も大量削除がはじまった当時は
削除の意味をよく理解しておらず(とうよりもライフの意味を知らなかった?)、
現在では起こったことの時系列を正確に記憶をしていないものと思われます。

dlf9797dffさん

メアド載せるのは違反です。
それを消すのは当たり前です。
消されるとライフ0になるのはあたりまえです。

mamawaitumo2525さん

回答にはなってないですが、先日、別件で骨大工先生とお話しした時に、聞いちゃいけないのかなと思ったけど、訊ねたんです。今回、何でライフが0になってしまったのかって。

淡々とご自身で仰ってましたよ。

「メアドの記載は今に始まった事じゃないんだけど、ある日、自分のプロフから勝手にメアドが消されてて、あれ?っと思って再度自分のプロフにメアドを記載したらまた消されてて、むむむ、ダメなの?と思って、カスタマーセンターへ問い合わせたら「ガイドラインに抵触する」と返事が返って来て、あれよあれよというまに大量削除がなされ、ライフが0になってしまった。なんで急にこうなっちゃったの?なんだか、矛盾してないか?でも、まあ、自分の過去の書き込みは検索すれば閲覧できるし、知恵袋で回答する事にそんなにこだわらなくても、掲示板の方で書き込みしてる」って。和やかに仰ってましたよ。

※おはようございます。

時系列については私もリアルタイムでは見ておらず、3/27に久しぶりに骨大工先生のMY知恵袋をみて驚いたんです。3/29に先生とお話しした際に、直接聞いてみたんです。そしたら上記のような話だったので、いつ、どうなって、どうしたのか?というような細かい訊ね方も致しませんでしたから、客観的な時系列の事実とは違うかもしれません。先生ご自身は、とてもゆったりと受け止めておられましたよ。

  • 違反報告
  • 編集日時:2012/4/3 08:37:38
  • 回答日時:2012/4/2 15:21:55

urutoramankizzさん

2010年の選出時にはOKだった事が
現在では見過ごせなくなったのだと思いました。

知恵袋は幾つかの事件もあり
参加者数も大幅に増えました。
社会的に注目を集めるようになれば
それなりの体面も保たなければなりません。

違反行為を見過ごせなくなったのだと思います。
メールアドレスの記載は明らかな規約違反です。
他の方がすれば間違いなく削除されます。
一方で知恵袋マスター様だから削除されない。
これでは削除された方の不満は募ります。
ルールを守って欲しいなら特例など作るべきでないと私は思います。

yukineko_gooさん

これは、知恵袋のスタッフへの質問なのでしょうか?
(私はスタッフではありませんが・・・。)

知恵袋は不特定多数の人が匿名で参加しているので、利用規約に触れていたので知恵袋マスターでも特別扱いをしなかったのだと思います。

骨大工先生が本物の整形外科医かどうか疑っている人もいますが、本物の整形外科医です。
先生が知恵袋から撤退して困るのは、整形外科関連の質問をしている人達だと思います。
(本物の整形外科医から回答をもらえなくなってしまったのですから。)

先生は知恵コインやライフに全く興味が無いでしょうから、知恵袋から撤退することに未練はないと思います。

今は掲示板の方で質問に答えてくださっていますが、また、知恵袋で回答してくださるといいな、と思っています。

wannko1508dayoさん

知恵袋マスターに選出された時点や、それ以降もメルアドを載せていた件については、やはり管理者側の黙認の可能性が高いような気がします。

以前から他利用者からメルアド記載の違反行為を指摘され、管理者に報告もされていたようです。

管理者側が、メルアド記載投稿を全く知らなかったとは考えられません。

ではどうして今頃になって、メルアド記載投稿を理由とした利用停止になったのか。

これは表面的に見えている情報しか知りようがないので、どんな考えであろうと危険な憶測にしかなりません。

元知恵袋マスターの方が投稿で言った事が全てでもないでしょう。誰しも自分に都合のいい事しか公言はしたがりません。

あきらかな違反行為をしていた以上、どれほど不審に感じる利用停止であろうと、一般利用者・知恵袋マスターに関わらず、そのまま受け入れるしかありませんね。


☆質問者別IDの追記に。。。

大量削除が始まった当時の事を記憶しています。

知恵袋マスターの方が大量削除を受けて利用停止になったので、注目度が高かったのです。

利用停止になってから新規IDで、利用停止になった経緯や、ヤフー!に事情説明の要求を出している旨の質問を複数立てられましたが、それはマルチポストや重複投稿といわれる違反行為に該当し次々削除されました。

知恵袋で長きに渡り活躍されて来た知恵袋マスターの方への対応としては、あまりに無慈悲で冷徹なヤフー!管理者の仕打ちに、憤りや不審を感じた利用者は多くいます。

質問者の方はその思いをずっと抱えてこられたのでしょう。

でももう過ぎた事です。
骨大工さんはもう別の場所でまた活躍されていますから、それでいいのではないでしょうか。

  • 違反報告
  • 編集日時:2012/4/3 17:18:03
  • 回答日時:2012/4/1 14:40:11
PR
知恵ノートとは?

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

ただいまの回答者

03時45分現在

1060
人が回答!!

1時間以内に1,991件の回答が寄せられています。

>>回答ひろばに行く


知恵コレに追加する

閉じる

知恵コレクションをするID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。
※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する