【修理実績・報告】SONY製ヘッドホン・MDR-7506について

ソニー製ヘッドホン・MDR-7506についての修理報告です。

なお、今回はプラグ交換ではなく、断線箇所を切除しケーブルを再接続する特殊修理となります。


症状:「コード損傷。イヤーパッド交換。」

修理内容:「プラグ交換。」

結果:「修理成功。問題なし。」




今回修理した断線箇所はメインケーブルではなく、ヘッドホンのL・Rを「橋渡し」している細いケーブルとなります。


ケーブルの長さにゆとりがなく、修理は難航いたしました。


苦肉の策としてケーブルを留めているガイドから外すことで必要な長さを確保しました。


IMG_0193.jpg




上の写真では小さなガイドをケーブルが通っていますが、一度ケーブルを抜いてこれを無視して配線しました。




修理後


IMG_0194.jpg




修理は一応成功いたしました。


しかし、今回の修理は依頼主様にご満足いただけるクオリティだったか少し不安です。


見た目の問題もありますし、なによりいつも通りの強いショックを与えるストレステストを行うことができませんでした。(強い衝撃に耐えられそうにありません=大事に扱う必要があります)


よって、今回は特例的に「評価後払い」という形にさせていただきます。


修理済みヘッドホンはお支払いを待たずに発送いたします。


依頼主様は実際にヘッドホンをお手に取って外見をチェックし、音を確認してから料金をお支払いくださいませ。

特殊修理はかかった手間(時間)に関連して2000円~3000円の間で料金が変動いたします。今回はかかった時間的には3000円ですが、この料金も依頼主様が実際にヘッドホンをテストし適正だと思う価格(2000円~3000円)でお支払いください。(※修理費の他に送料600円がかかります)





これはあんまり無い対応なので、検索等でこのページを閲覧した方はあまり参考にしないでくださいね(笑


コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

den2den

Author:den2den
イヤホンの断線修理をやっています!現在、1000円~承っております。Yahooオークションに出品しているので、「断線修理」で検索しご落札ください。金髪娘のサムネイルが目印です。

メールアドレスはこちら→ dentwodenあっとまーくyahoo.co.jp

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Twitter
ご質問はTwitterにてリプライを飛ばしていただいてもご回答することができます。私用アカウントにつき業務以外のツイートがほとんどですので、ご注意ください。
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる