ニコニコ超会議に枝野経済産業相が登場! 韓流じゃなくてAKB48を海外で流行らせたい!
シネマトゥデイ 4月28日(土)23時4分配信
|
拡大写真 |
枝野経済産業相の後ろにはユーザーが打ち込んだ「直ちに健康に被害はありません」が映し出された |
ニコニコユーザーたちのコメントが反映されているスクリーンが設置された会場に枝野氏が登場すると、スクリーンには「えだのん、キタ!!!!!!」と大盛り上がり。「直ちに健康に被害はありません」など、辛口コメントも流れるスクリーンをバックに笑顔を浮かべてあいさつをする枝野大臣に客席からは拍手が沸き起こった。
「クール・ジャパン」とは、世界が共感する日本の文化や産業をの海外に向けて発信させる経済産業省が推進するプロジェクト。枝野氏は、「こんなところまで来てしまいました」と苦笑しながらも、「ニコニコ動画やB級グルメ、日本には面白いものがたくさんある。海外の人たちが『いいよね』と思ってくれるような日本の文化をもっと発信させて行きたい」とあいさつした。
クール・ジャパンの一例として、自身もファンだというAKB48を挙げた枝野大臣は、「どうして韓流ばかりが人気で、AKB48が海外で人気ないのかが不思議だった。彼女たちも海外できっと流行するはず!」と熱弁。枝野氏は「推しメンは誰ですか?」との問いに、「それを話すと敵を増やしちゃうので」と交わしつつも「カラオケで3曲くらい歌っちゃいますね」と告白。これには、ユーザーたちも大盛り上がりで「マジかよ!」「今度歌って!」と突っ込みコメントが殺到していた。
会議には、ニコニコ動画の川上量生氏も出席。「日本のおたく文化が大好きな外国人をどんどん移住させちゃえば、クール・ジャパンはきっと広まる」と川上らしい斬新なアイデアを提案していた。(編集部・森田真帆)
【関連記事】
枝野官房長官は日本のジャック・バウアー!?英テレグラフ紙が報じる
そこまで騒ぐことなのか?島田紳助引退から1日、枝野官房長官にまで質問およびうんざりの声が噴出
大反響!放射能汚染を独自で調査し地図に「ネットワークでつくる放射能汚染地図〜福島原発事故から2か月〜」続編が6月5日に放送!
野田首相&枝野経産大臣、震災後初の東京国際映画祭に登場!「まるで気分はオーランド・ブルーム」【第24回東京国際映画祭】
ニコニコ動画が「niconico」に総称変更! 次期バージョンには「生理的快感」あり!?
最終更新:4月29日(日)0時8分