当サイトは順番に読まれた方が、より理解しやすくなります。
コチラ「初めての方へ」

☆お知らせ☆
Go
あなたが記事にして欲しいポイントを投票受付中
コチラ最近はアメーバなう でつぶやくことが多いです。

読者になる 読者になる?  是非「相手に知らせて読者になる」で!
注意迷惑コメントを避けるために、承認後に表示されます。 
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
2012-05-23 10:00:48

巨大ポニーテールの作り方2 修整編

テーマ:ポニーテールの女の子
ポニーテールをいったん作ったものの、横幅が理想より狭かったので、修整作業を行いました。

まず水を貯めた容器にパーツを、3時間浸します。
女の子フィギュアの作り方☆超初心者向け講座

その後適度に重みがあって、均等に圧力がかかるもの、今回は保冷剤を使用して平たく押しつぶします。
女の子フィギュアの作り方☆超初心者向け講座

さらに横幅がほしかったので、幅増やし作業をします。まずは骨格となる金属線を、接着します。図面と比較しながら、長さと曲線を形作ります。
女の子フィギュアの作り方☆超初心者向け講座

接着には木工ボンドを使用しております。完全に硬化するまで、マスキングテープで固定します。
女の子フィギュアの作り方☆超初心者向け講座

硬化後、あらかじめどろどろにしておいた、ファンドを盛りつけて形作っていきます。

女の子フィギュアの作り方☆超初心者向け講座


でもこれでもまだ気に入らなかったのでもう一度水に浸して作り直してしまいましたとさ。
女の子フィギュアの作り方☆超初心者向け講座


このあとキズ埋めとなめらかな曲線を作り出すために、鬼のような作業が待っています。

この子はこれが一番重要なパーツなので一切手を抜けません。

フー(´д`)=3


どろどろファンドの作り方は前回こちらで紹介しました。


にほんブログ村 コレクションブログ フィギュアへ このブログが気に入ったとか、参考になったら
ポチッとな してやってください (*´ω`*)ノシ


☆携帯電話用案内
初めて来た人へ
投稿順 がオススメ
読者投票所案内
カテゴリー一覧リスト
月別記事一覧リスト
フィギュアの作り方
2012-05-22 20:42:51

巨大ポニーテールの作り方1 基礎作り編

テーマ:ポニーテールの女の子
この女の子のポニーテールはマント並に大きいのでかなり大変です。でもこんな特殊な髪型パーツを記事しても、役に立たないじゃないかって思っていたら、今年のプリキュアさんたちは、けっこう髪にボリュームがある方が多いようで。キュアピースとキュアマーチを作りたい人の参考になれば幸いです。

頭部に軸穴を空け金属線を通します。
このキャラはリボンを付け根に結んでいるので、作業は前回のリボンの作り方のときに行っております。

金属線は固い真鍮線を使います。軟らかいアルミ線を使うとへたるからです。

ポニーテールの基礎部分を作り、いったん完全硬化させます。

極細の金属線を3本ガイドとして接着します。基礎部分に穴を開けて接続します。

これがあとでひび割れ防止のための補強材となるため、しっかり接着しましょう。
今回金属線は0.55mmの真鍮線を使いました。
鉄や鋼鉄製の針金は、時間が経つと完成後にさびが浮き出てくるので、使えません。
真鍮線とアルミ線は、さびに強い素材なので安心して使えます。

金属線をガイドにねんどを10mm程度ずつ延長していきます。

上にあるのは以前作った試作品です。一度作ったことがあるものでも、さすがにこの作業はしんどかったです。

オーブンがない環境でファンドを使用して作る場合、強制乾燥させることができないため、すごく時間がかかります。これはしかたないので、じっくりやってください。

端まで盛りつけが終わったところ。

つなぎ目をこれからしっかり削り落としていきます。

☆読者投票所案内☆


このブログが気に入ったとか、参考になったら
ポチッとな してやってください (*´ω`*)ノシ


☆携帯電話用案内
初めて来た人へ
投稿順  がオススメ
読者投票所案内
カテゴリー一覧リスト
月別記事一覧リスト
フィギュアの作り方
2012-05-10 17:22:01

巻き巻きロールの女の子完成!

テーマ:巻き縦ロールの女の子
できた!
女の子フィギュアの作り方☆超初心者向け講座 女の子フィギュアの作り方☆超初心者向け講座

よし、あとひとりだぞ。

製作記事は三人目ができてから書いていきます。

☆読者投票所案内☆


にほんブログ村 コレクションブログ フィギュアへ このブログが気に入ったとか、参考になったら
ポチッとな してやってください (*´ω`*)ノシ


☆携帯電話用案内
初めて来た人へ
投稿順 がオススメ
読者投票所案内
カテゴリー一覧リスト
月別記事一覧リスト
フィギュアの作り方

2012-05-09 21:56:19

明日には完成します

テーマ:携帯から製作実況
女の子フィギュアの作り方☆超初心者向け講座-CA396049-0001.JPG

ついに武器もほぼ形になりました。
明日完成させます。

あとひとりだ(`・ω・´)
2012-05-09 14:35:54

細長いパーツの作り方

テーマ:携帯から製作実況
女の子フィギュアの作り方☆超初心者向け講座-CA396039-0001.JPG

写真のように3パーツに分けて作ります。

輪っかは金属線を補強材として、ぎりぎり細くしても折れないようにしています。

先端部も金属線を通して補強してあります。

形ができたら棒状の素材に軸空けして接続し完成です。
2012-05-08 21:14:53

サフ拭き終わりました

テーマ:携帯から製作実況
女の子フィギュアの作り方☆超初心者向け講座-CA396027-0001.JPG

女の子フィギュアの作り方☆超初心者向け講座-CA396026-0001.JPG

あとは手と武器が残ってます。

武器はデザインが3人の中で一番繊細なのでひたすら丁寧に削りだしてます。
2012-05-02 12:38:54

極細はね毛

テーマ:携帯から製作実況
女の子フィギュアの作り方☆超初心者向け講座-CA396012-0001.JPG

今これを仕上げてます。

強度をもたせるために極細の真鍮線にファンドを盛り付け、ヤスリで丁寧に丁寧に削りだしていきます。

上が削り出す前。下が仕上げた後。
2012-04-30 22:25:43

スカート内側の作成

テーマ:携帯から製作実況
女の子フィギュアの作り方☆超初心者向け講座-CA396010-0001.JPG

今日の作業内容

スカート内側を丸型と半丸型ヤスリで削り込み
スカート外側の表面処理
脚の表面処理
腰と脚の継ぎ目の処理
ジャケットと腕の表面処理
2012-04-29 22:26:57

今日の記録

テーマ:携帯から製作実況
女の子フィギュアの作り方☆超初心者向け講座-CA396005-0001.JPG

今回より製作の進行状況を携帯から投稿していきます。

今日作った箇所
衣装で一番難しいところの背中のハートを仕上げる。ここはもっとこだわりたかったけど時間がたりないのでひとまず終了。

左右の脚が密着しているため、ヤスリがけと塗装がやりづらいので切断。取り外しが自由にできるよう軸空けしアルミ線で接続する。
2012-04-26 00:08:44

あともうすこしです。

テーマ:巻き縦ロールの女の子
今回も遅れまくって結局再調整した完成日に間に合っていない縦ロールの子です。
でもあとちょっとなんですよ。

女の子フィギュアの作り方☆超初心者向け講座 女の子フィギュアの作り方☆超初心者向け講座

ロッド以外の形作りはほとんど終わっているのでひたすら磨き上げるか、はね毛などの小物をちまちまと作っておりました。

ちなみにピアスの直径は2.5mmですが、このパーツはまだ簡単な方。
きっついのはもみあげから出ているくるんとしたはね毛
女の子フィギュアの作り方☆超初心者向け講座
まともに作ったら簡単に折れるので、金属線を芯にして作っています。
ポニーテールの子もこの辺のパーツがしんどかったっす。

今週末までにはなんとか完成させるんだ!!ヽ(`Д´)ノ

☆読者投票所案内☆


にほんブログ村 コレクションブログ フィギュアへ このブログが気に入ったとか、参考になったら
ポチッとな してやってください (*´ω`*)ノシ


☆携帯電話用案内
初めて来た人へ
投稿順 がオススメ
読者投票所案内
カテゴリー一覧リスト
月別記事一覧リスト
フィギュアの作り方

Amebaおすすめキーワード

    1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
    アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト