地震

Yahoo!ブックマークに登録 掲示板:投稿数31,905

地震被害に関するニュース。発生時の速報や震度情報。[関連情報]

ヘッドライン

Photo
地震情報(Yahoo!天気・災害)

青森県三八上北地方で震度5強…津波の心配なし

 24日午前0時2分頃、東北地方で地震があり、青森県三八上北地方で震度5強を観測した。(読売新聞)
[記事全文]

地震情報 - Yahoo!天気・災害
地震情報 - 気象庁
地震・津波情報 - NHK

東通原子力発電所 - 東北電力

バックナンバー

茨城、埼玉、栃木で震度4(18日) ...

※ここより下は、メディア関係者と読者が作るガイドコンテンツです。   表示方法: 標準全部

現在の地震情報

goo 天気
地震情報
[震源地] 茨城県沖 [最大震度] 震度1 (2012年5月23日 7時42分頃発生) - goo 天気
[震源地] 大隅半島東方沖 [最大震度] 震度2 (2012年5月23日 3時45分頃発生) - goo 天気
[震源地] 宮城県沖 [最大震度] 震度1 (2012年5月23日 3時27分頃発生) - goo 天気
[震源地] 宮城県沖 [最大震度] 震度1 (2012年5月23日 2時1分頃発生) - goo 天気
[震源地] 根室半島南東沖 [最大震度] 震度1 (2012年5月22日 22時46分頃発生) - goo 天気
Yahoo!天気・災害地震情報:最新の地震情報と2004年2月からの過去の履歴
毎日jp(毎日新聞) 気象情報地震情報
livedoor 天気情報地震情報
気象庁地震速報:全国約180に区分した震度3以上を観測した地域名と地震の発生時刻の情報。最近一週間の地震情報が選択できる
震源に関する情報:地震の発生場所(震源)やその規模(マグニチュード)の情報。また、最近一週間の地震情報が選択できる
震源・震度に関する情報:地震の発生場所やその規模、震度3以上を観測した地域名と市町村名の情報。また、最近一週間の地震情報が選択できる
津波警報・注意報
日本気象協会
tenki.jp
地震情報:最新の地震情報と2008年9月以降の過去の地震情報

地震の観測

地震への備えと対応

地震発生のメカニズム

地震の予知

地震の種類

断層運動によって起こり、大きく次の3タイプに分類される。(中央防災会議・内閣府「我が国で発生する地震」(PDFファイル))
  • プレート境界線で発生する地震(プレート境界型)|プレート内で発生する地震|内陸部の活断層を震源とする地震(活断層型)
  • 脆弱な日本列島 - プレートテクトニクスからみた日本列島。地質関連情報Web
  • プレート・テクトニクス理論 - 地殻岩石の急激な破壊によって発生するといわれているが、原因、岩石に加わる力とは何か。地球内部で起こっているメカニズム等を解説。消防防災博物館

プレート境界線で発生する地震、プレート内で発生する地震

プレート境界型地震
地球の表面にあるプレート(地殻)の境界線で起きる。(All About「防災」ガイド記事「プレート境界型地震と内陸型地震その関係性」(2009年10月30日)

内陸部の活断層を震源とする地震(内陸型地震)

日本列島付近では、陸側と海側のプレート同士がぶつかり合っているため、陸側のプレートの内部に大きな力がかかり、プレート内に蓄積された歪み(=活断層)がずれることによって発生する。(日本損害保険協会「地震の種類」)

火山活動に伴う地震

地下のマグマの動きによって火山性の地震を発生させる。(All About「地震・自然災害・火事対策」ガイド記事「火山と温泉と地震の関係」(2008年4月20日))

地震の大きさ

気象庁震度階級関連解説表によると震度1は「屋内にいる人の一部が、わずかな揺れを感じる」程度。震度5強では「非常な恐怖を感じる。多くの人が、行動に支障を感じる」状態で、棚の転倒や家屋の破損が考えられる。
  • 防災ハンドブックリンク切れしています - アメリカンホーム・ダイレクトでは震度表とともに災害時の対処法を紹介している。

震度とマグニチュードの相違点

ある地点での揺れの強さを「震度」といい、0から7で震度を表す。マグニチュード(M)とは、地震のエネルギーの大きさを表す単位。
マグニチュードで見る地震
世界のほぼ1/10の地震は、日本周辺で発生。
日本とその周辺の地震回数
マグニチュード回数(1年間平均)
M8.0以上0.1(10年に1回)
M7.0 - 7.9 2
M6.0 - 6.917
M5.0 - 5.9123
M4.0 - 4.9895
M3.0 - 3.94,073
気象庁「世界ではどのくらい地震が起こっているのですか?
1996年-2005年の気象庁の震源データをもとに算出

地盤と揺れの関係

近い土地でも、地盤が違うと揺れ方(震度)に差が出ることがある。地盤が弱い地区では揺れが大きくなる傾向がある。All About「土地購入」ガイド記事「地盤で異なる地震の揺れかた」(2005年8月1日)

行政機関等の対策

災害医療対策

統計データ

過去の大地震

発生年月日地震名写真特集関連トピック
1923年9月1日関東大震災毎日新聞
1995年1月17日阪神大震災毎日新聞トピックを見る - 死者は6433人。被災地全体では人口が震災前を上回るなど着々と復興している。
2004年10月23日新潟県中越地震
2007年3月25日能登半島地震トピックを見る - 最大で震度6強を記録し死者1人。
2007年7月16日新潟県中越沖地震トピックを見る - 2000人超の死傷者を出し、柏崎刈羽原子力発電所では火災が発生した。
2008年6月14日岩手・宮城内陸地震時事通信トピックを見る - 岩手県奥州市と宮城県栗原市で震度6強を観測。
2011年3月11日東日本大震災産経新聞トピックを見る - 岩手県奥州市と宮城県栗原市で震度6強を観測。
  • 地震被害写真集リンク切れしています - 国内外で発生した地震多数。首都大学東京・東京都立大学 土質研究室

関連トピックス

▲関連情報の先頭へ

PR

carview愛車無料査定

PR
注目の情報
iPhoneでもYahoo!ニュース
Android版トピックスアプリ登場

「地震」についてのつぶやき

つぶやきをすべて見る(外部サイト)
PR

注目の商品・サービス

PR