2012/05/21

「日本と諸外国における創作表現の規制の現状と課題」に関して

5/18のシンポジウムで登壇者Rujirat Vinitphol氏の発表の一部に誤りがあるとの指摘を受けました。 この件について、当会は氏および氏の推薦人に対し、事情聴取を行う事を決定しました。 事実と判明した場合、当会のHP、報告会にて、直接お詫びをさせていただき、再発防止についての発表をさせていただきたく思います。 数日、事実確認のお時間をいただきたく思います。

2012/04/30

◆公開シンポジウム のお知らせ

「日本と諸外国における創作表現の規制の現状と課題」

日本の漫画やアニメといったコンテンツは強い訴求力と発信力があります。
その魅力については今更語るまでもないでしょう。
ただ、その魅力の大きさゆえに問題視される事や思わぬトラブルや誤解を招く事は珍しくありません。
「創作表現は原則自由であるべき」と当会は考えますが、こうした事態が頻発するのは漫画文化の発展に必ずしも良い影響を与えるとは言えないでしょう。

今回のシンポジウムは海外の各地域ごとの規制の状況や問題点を現地の専門家にお話していただき、様々な観点から世界各国における創作表現の自由、また日本におけるに創作表現の自由について改めて考えてみようと思います。

海外の情報を直接聞ける貴重な機会かと思いますので、表現規制現問題やコンテンツの海外展開に関心のある方は是非ともご参加ください。

日時: 2012年5月18日(金)18時30分~
会場: 日比谷図書文化会館 日比谷コンベンションホール(東京都千代田区日比谷公園1番4号)
定員: 180名(先着順・予約必須ではありませんが、定員を上回った場合は予約している方を優先させていただきます)
参加費: 無料

登壇者:(敬称略)
Charles Brownstein (CBLDF Executive Director)
Patrick W. Galbraith (「The Otaku Encyclopedia)著者」
林 君和 (台湾アニメ情報誌「FRONTIER」編集長)
Rujirat Vinitphol (東京大学大学院学際情報学府博士課程)
森川嘉一郎(明治大学国際日本学部准教授)
藤本由香里(明治大学国際日本学部准教授)
山口貴士(弁護士:リンク法律事務所)

主催:コンテンツ文化研究会
協力:NPOうぐいすリボン



2012/03/27

「児童ポルノ禁止法に関する院内勉強会」のお知らせ


刑法・情報法がご専門の園田寿教授(甲南大学法科大学院)をお招きし、現行の児童ポルノ禁止法が抱える問題点について解説をして頂きます。
「児童ポルノ禁止法」を、「児童の性的虐待禁止法」という観点で純化すべきという、園田先生のかねてからの持論を、直接拝聴できる機会です。

現行法・改正案への賛否や、党派などに関わりなく、ご参加いただけます。
ぜひ御来場くださいませ。

警備等の都合上、受講者名簿にお名前のない方の入場はできません。
ご了承ください。

講師: 園田 寿 (甲南大学 法科大学院 教授)
日時: 2012年04月24日(火曜日 14:00~16:00 )
会場:  衆議院第1議員会館 第1会議室
参加費: 無料


協力:コンテンツ文化研究会
NPO Contents Creation Coalition

2012/02/19

「うぐいすリボン四国オフ会」

「うぐいすリボン四国オフ会」

うぐいすリボンのオフ会を香川県の高松で行います。
当会の代表の杉野も参加します。
四国にお住まいで表現規制問題に関心のある皆様、ぜひご参加くださいませ。

日時: 2012年03月25日(日曜日 12:00~)
集合場所: JR高松駅のミスタードーナツ前(香川県高松市浜ノ町1−55)
定員: 15人(先着順)
参加費: 無料

主催:うぐいすリボン

お申し込みはこちらから

他団体のイベント告知 「表現の自由と知的財産権の衝突 」

「表現の自由と知的財産権の衝突」

著作権がご専門の法政大学准教授:白田秀彰先生を講師に向かえ、昨今話題の「違法DL処罰化」や「著作権侵害非親告罪化」の問題について講演して頂きます。

 インターネット上での著作物の利用や、パロディ同人誌をはじめとするいわゆる「二次創作」の扱いなど、「表現の自由」と「著作権」が衝突する論点が、中心になる予定です。


講師: 白田秀彰氏 (法政大学社会学部准教授)
日時: 2012年02月25日(土) 18:00~21:10
会場: 文京シビックホール3階 会議室1・2
参加費:無料

主催:うぐいすリボン

お申し込みはこちらから