2012-05-14 09:28:37

プロですら

テーマ:こんなケースも

その方と出会ってから10年が経ちますペンギン



さまざまな生徒や保護者への対応について、

駆け出しのボクに色々と教えて下さいました。


また、その方の手法を参考にさせてもらったり、

使っている資料を拝見したり、

とにかくお世話になりました。


知識も経験も豊富。

その方が担当されていた保護者の方と話したこともありますが、

みなさんホントにその方を信頼されていて、


まさに、「プロ」でした。

「プロ」のカウンセラーであり、まぎれもなく“先生”でした。


ボクよりも、10いくつか年上。


いつもオシャレにしていて、とってもダンディな方なんです。




その方には、お嬢さんがいらっしゃいました。


あるとき、相談を受けました。



お嬢さんが不登校になった、と。



当時、中学生。

中学受験をして第一志望の学校へ入学し、

しばらく通っていたものの、いつしか不登校になった、と。




正直、ビックリしました。


不登校なんて、どの家庭にも起こるもの、とアタマではわかっていましたが、

多くの不登校生を担当してきた先生のお子さんが、ってのはビックリ。




そして、さらにビックリしたのが、


お嬢さんを、ボクに担当して欲しい、と言われたことでした。




いやいや、

ボクなんかが担当するよりも、先生がご自分でなさった方が、と

当然のようにボクはお断りしました。


しかし、

先生はもう決断してから、ボクに話をされたようです。


お断りなど聞いてはもらえず、逆に



「親子じゃ無理です」と断言されてしまいました。




迷いました、もちろん。


でも、

迷った末に、お預かりすることにしました。




「先生が預かれなかった生徒を預かったんですよ、すごいでしょ」


っていう自慢話じゃありません。



「なんだ、先生は自分の子供も何とかできないのか、ダメだな」


とか、そういう話でもありません。




ボクが言いたいのは、


「親子ってのは難しい」ということです。



「親子」というモノは、ホントに難しい。


他人の子供には聞けることも、自分の子供には聞けなかったり、

自分の子供のはずなのに、なにを考えているのかサッパリわからなかったり、


いちばん近くにいるはずなのに、なぜか遠い存在に感じたり、


とにかく、

難しいものだと思います。




「親子」ってのは難しい、と知っていたからこそ、

先生は「父親」として、

「他人」であるボクにゆだねたのでしょう。


それまでに1000人以上の生徒を担当してきた先生なのに、

自分のお子さんは「無理」と判断したのです、「親子である」という理由で。


その決断には、今でも本当にアタマが下がります。



もちろん、

知識もキャリアも豊富な先生ですから、

ご自分で見守る選択肢もあったかと思います。


また、

実際に、親子で不登校と向き合っていらっしゃる方、いらっしゃった方も多いと思います。



それでもやっぱり、

「親子」ってのは難しい、それは間違いないことでしょう。




難しいんです、難しい。


だから、いま悩んでいる保護者の方の中で、

「難しい、難しい、ウチの子は難しい」って感じている方がいらっしゃるとしたら、


それは不思議なことでも特別なことでもないんです。


難しいんです、親子ってのは。




「ウチの子は難しい」ってわけじゃなくて、

どんなご家庭でも、親子ってのは難しいんです。



プロの先生ですら、他人に任せたのです、それくらい難しい。


むしろ、

プロであるがゆえに、難しさを知っているがゆえに、他人に預けたのでしょう。




「こんなに難しい子になっちゃって、なにが間違っていたか」


「子育てなんて難しすぎる、ワタシには無理」


そう感じている方もいらっしゃるかもしれません。


でも、それは特殊なことじゃありません、みんな難しいんです、親子は難しいんです。




難しいもんなんだ、


どの家庭だって、難しいもんなんだ、

誰にとっても、難しいもんなんだ、

もともと、難しいもんなんだ、


そう思っていて下さい。



プロですら、そう感じていたのですから、

みなさんが親子関係を難しく感じるのは、自然なことなのですニコニコ


(*^_^*)よろしければ応援クリックをお願いします(^◇^)
   
PR
基礎の補習、受験対策、高卒認定対策、ひとりひとりに合わせて安心サポートします。  ご自宅へ伺って学習&こころのサポート。専門知識と経験あるスタッフだから安心です。
いばしょづくり 不登校生・経験者・保護者のための場所  留学サポート 不登校でも安心
高校卒業の新しい「カタチ」広域通信制高校サポート校 東京ネットウェイブ  聖進学院
不登校の生徒さんの為の家庭教師
いばしょづくり
NPO法人いばしょづくり
よろしければ「いいね」を押してください

コメント

[コメントをする]

1 ■無題

なるほどですね。でもでも子供の不登校のプロにはなれないけど、我が子の理解者のプロになりたいなぁ。(なんか変な文章…)

2 ■無題

とてもいい話でした。
親子は難しいですね。毎日毎日向き合わなきゃならないし・・・
そして、「責任」があるので感情であったりエゴであったり邪魔するものが出てきますよね。
でも、子どもの1番のプロは「親」ですよね。
深く向き合ってるからこそ心が疲れてきます。
第三者はバックボーンがないので違う見方をしてくれます。そんなときホッと心に余裕が出来、冷静になれる。
信じられる仲間(第三者)を見つけられると親はプロとして良き理解者として寄り添ってられると思います。

3 ■ありがとうございますm(_ _)m

なんかほっとしましたぁ。。
なんでかな?って考えたら、カウンセラーの先生のように子どもに接することができない自分を責めてたから、みたいですね^^;

難しいのをがんばってるんですもんね!
よくがんばってるじゃん♪ わたし~♪
だめなときもやまほどあるけど;、これからもいっこいっこできるようになりたいと思います♪

なんか楽になりました*^^*
ありがとうございます~m(_ _)m

4 ■はじめまして。不登校の生徒さんを精神病院に収容する養護教諭

はじめまして。
自分の母親は養護教諭をやっていた時に、不登校の生徒さんたちを精神病院に入院させていたそうです。
実家の隣の人から、実家周辺を離れてから聞きました。この人は市民活動家でも何でもありませんが、昔紡績工場に地方から働きに来ていた人が、精神病院に入院させられたと同じ紡績工場で働く人に相談され、その人の実家に連絡して親を呼んで出した事もある人でした。洋服の仕立て屋だったので、紡績工場ので働く人とも面識があったのだと思います。

私は、不登校児ではありません。

親のエピソードは、もっともっときちがいじみたものもあります。
両親ともに、専門家に診せたいと思ってました。

人の業で喰うのは大変だと思いますが、頑張って下さい。

5 ■ヤクザは偉大や、とか昔はヒロポン打って勉強したという退職した校長で教育委員会で働き、公務員の手厚い年金や....

タイトル: ヤクザは偉大や、とか昔はヒロポン打って勉強したという退職した校長で教育委員会で働き、公務員の手厚い年金や退職金(教育委員会のも)を、手に入れている人も居る。

自分の父親ですが。。。
こういう人も居るので、不登校関係のNPOも盛況になるはずだと思います。

昔いじめられたらしく、人格が歪んでいます。そして、何の脈拍も無く昔の事を思い出し、急に荒れ出したりする方でしたので、何かのバランスがおかしくなっているのではないかと思い、専門家に診てもらいたかったのですが。。。。。

少し前の自分のアメーバなうでも書いた川柳「PTSD懐具合によって増え」 のように、金の出所に対してなら、無理も聞くし、不当に子供を入院させる病院もありますが、親がいくら異常でも、一応の社会性を保っていると。。。。。

私には、非行歴も自傷癖も自殺願望もありません。摂食障害も薬物依存もありません。夢を追って非常識な事をしたわけでもありません。

6 ■還元も、お考えになられてはいかがでしょうか?

高校を中退しただけで、精神病院に入院させられてしまった大変気の毒な目に遭われ、今もライターやら精神医療批判ブログの人やらに、良いように素材にされている気の毒な高校教師の子供さんもいます。
不当な入院に対して、訴訟を行えるのは他の親族の協力があっての事です。この方は訴訟も出来ず、今は訴訟応援もすると本当か嘘かわかりませんが、そう書いてあるアメブロではないブログのリンクもあるアメブロのライターにブログ記事にされ「話を聞いてくれるだけでいい」と言っている事にされてます。

リンクは、差し障りは無いと思いますが、次のコメントに

7 ■トラックバック欄が無いようなので、リンク貼らせていただきます。

考えて、直接ではなくその事について書いた自分のブログ記事のURL を、貼らせていただきます。


http://ameblo.jp/oooquree/entry-11237585564.html


「不登校でもイイじゃん」と、おっしゃられますが、不登校で精神病院やその他の矯正施設に、収容される危険もあります。
そのような事実からは、目を背けられるのでしょうか?

「一人暮らしで親と絶縁」で検索すると、世の中には、親から逃げている状態を、続ける事を余儀なくされている人たちもいるのが、わかると思います。

子供思いで、NPOや理想的な考え方をする各種の団体や専門家に、お金を遣っても尚子供が困った状態のまま、という親ばかりではありません。

ごく少数かもしれませんが、不登校児童や生徒や学生だって、多数派ではないはずです。

不登校の原因として、親による虐待というのも統計には挙げられています。

今はwikipedeliaしか見つかりませんでしたが、昔普通に不登校に関する統計が載っていた本には、親による虐待で神経症的な症状が出て、不登校に至るというのは載ってました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E7%99%BB%E6%A0%A1
wikipedelia不登校(下の方、特殊な対応の部分)
このwikipedeliaに載っている事が全部正しいとか、賛同してるわけではありません。

ここで自分が言及した虐待というのは、最近NHK で取り上げられ話題になった「優しい虐待」のようなものについてではありません。

wikipedeliaにも、生活保護家庭の不登校率は、板橋区と杉並区で、生活保護ではない家庭の4倍程度で
>これらの結果は、「中流以上の豊かな家庭の子どもに起こる精神的な問題」という、不登校のステレ オタイプに対して、見直しを迫るものである。
とあります。

生活保護家庭では、金銭的な利益が見込めないため、各種団体や専門家にも顧みられ無いのではないでしょうか?

表現は自由ですが、“イイじゃん“では、済まない現実もあるのに、あまりにも無神経で、中流の豊かで虐待もない家庭の人用と言うのを、表した言葉では無いかと思いました。
続く

8 ■続きです。

少しだけ入らなかったので、続きです。


関係無い話ですが、奥さんがエイズにかかった事を書いているアメブロ(血液製剤以外で)の方が、ガンに対して無神経とも取れる表現をしてしまったら、ちゃんと批判コメントが入ってました。


いきなり、見ず知らずの方に、不躾かもしれないものを含むコメントを、いくつも書き込んだ失礼を、どうか御容赦下さい。

長文失礼しました。

コメント投稿

一緒にプレゼントも贈ろう!

アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト