特集ワイド:活断層って何? 地層ズレ、大地変形…「M8級」の恐れも
2012年05月23日
ただし、過去をどこまでさかのぼるかは研究者によって異なり、200万年前から十数万年前まで幅がある。活断層はほぼ一定の間隔で活動し、その周期は1000年から5万年ぐらいとされています。国の原発耐震指針は、後期更新世(約13万〜12万年前)以降に地震があった断層だけを活断層と認めています。
Q 活断層による地震には、どんな特徴が?
吉岡さん 東日本大震災は活断層によるものではなく、プレート境界型の巨大地震でした。活断層型は震源が列島直下のプレート内部にあるため、地震の規模を示すマグニチュード(M)はプレート境界型に比べ小さいにもかかわらず、非常に激しく揺れます。もう一つの特徴は、大地が変形することです。どれだけ耐震性を高めても、大地の変形に耐えられる建物はありません。その幅は、断層が水平方向に動く場合は数メートルですが、上下方向だと最大数百メートルにも及びます。
Q どうやって見つけるのですか。