電気事業:利益の7割は家庭向け エネルギー庁公表

毎日新聞 2012年05月23日 11時44分(最終更新 05月23日 11時53分)

 経済産業省・資源エネルギー庁は23日、全国電力10社の電気事業収支の調査結果を公表、家庭向けの販売電力量が約4割しかないのに、電気事業の利益の約7割を占めていることを明らかにした。東京電力の値上げを審査する電気料金審査専門委員会で同日、報告した。

 エネ庁は、06〜10年度の5年間について調査。販売電力量は5年間平均で家庭向けが38%、企業向けが62%だった。一方、電気事業収入は家庭向け49%、企業向け51%とほぼ拮抗(きっこう)し、電気事業利益は家庭向け69%、企業向け31%と逆転する結果となった。

 特に東電は、販売電力量と電気事業収入が全国平均と同じ比率なのに対し、電気事業利益は家庭向け91%、企業向け9%と、家庭からの料金収入に大きく依存している実態が浮かんだ。

 家庭向けの電気料金は、発電に必要な費用に一定の利益を加算した総括原価を元に算出される。これに対し、企業向け電気料金は電力自由化により新規参入が認められているため、家庭向けより割安な料金が設定されている。

最新写真特集

毎日新聞社のご案内

まいまいクラブ

まいまいクラブ

毎日RT

毎日RT

毎日ウィークリー

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日jp×Firefox

毎日新聞のソーシャルアカウント

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞のCM

毎日新聞のCM

毎日新聞Androidアプリ

毎日新聞Androidアプリ